女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
【実体験あり】「アフィリエイトブログ運営がめんどくさい」と感じる8つの理由
【副業】サイト(SEO )アフィリエイトのメリット・デメリット徹底解説!
【2025年版】アフィリエイト高単価ジャンル30選!高額案件一覧と稼ぐ秘訣
Adobe アフィリエイト|ブログ広告バナーの貼り方手順
【ブログ初心者】SWELL ふき出しのつくりかたとメリット
Canvaで動画編集!iPhoneのLive Photoを動画にしてCanvaにアップロードしたい時の対処法
【ブログ初心者】「当ページのリンクには広告…」SWELL表示方法教えます1
iPadだけでアドセンス合格した私のiPadブログメリット、デメリット
【基本的な知識】アフィリエイト広告の仕組みと不正防止について調べてみた
給料安いくせに副業禁止?貧乏サラリーマン脱出の秘策を月20万稼ぐ実践者が解説
スマホで完結するアフィリエイト: 月20万を稼ぐための最強副業ガイド
趣味のブログを収益化する「アフィリエイト」の始め方
【初心者向け】ブログ収益化を加速!私が実践しなければならない5つの習慣と成功へのルーティン
K塾とは?54歳の専業主婦がAIで稼げるようになった秘密の学び舎✨
自分史⑧アフィリエイトの出会いと実績について
【2025年3月】皆様からご支援いただいたおむつ代・ミルク代を報告します。~もしもアフィリエイトの収益報告~
あなたのスキルをお金に変える!自分のスキルを売るアプリの可能性を徹底解説
ゼロ円スタートで始める!初期費用不要のオンライン7つの副業とは?
【実体験あり】「アフィリエイトブログ運営がめんどくさい」と感じる8つの理由
【副業】サイト(SEO )アフィリエイトのメリット・デメリット徹底解説!
昇給よりも副業?税金が高い時代の賢い稼ぎ方
副業解禁で会社に申告すべき?しない?現役ブロガーの体験と対策を完全解説
がるまにアフィリエイトはどれくらい稼げるのか?【実例データあり】
【初心者向け】治験バイトで副収入!安全性から報酬までの流れを徹底解説
iPadだけでアドセンス合格した私のiPadブログメリット、デメリット
【基本的な知識】アフィリエイト広告の仕組みと不正防止について調べてみた
給料安いくせに副業禁止?貧乏サラリーマン脱出の秘策を月20万稼ぐ実践者が解説
剣心 vs 宗次郎 ~アフィリエイト業界の頂点をかけた壮絶な戦い~
【ベトナム駐在員帯同者向け】副業で自由時間を収益化するヒント
スマホで完結するアフィリエイト: 月20万を稼ぐための最強副業ガイド
どうも皆さん。 突然ですが、ウェザーニュースは見たことありますかね?天気予報を中心に伝える番組ですが、私もよくお世話になっています。24時間やっていることや的中率で言えば気象庁を上回るということで気になったその瞬間に最新の天気予報を見られるのはでかいと思います。地震の速報もわかるので意外と便利。 YouTubeだと視聴者数が一気に跳ね上がるのでそこもまた面白いと感じる。特に台風の時とかはYouTubeで急上昇一位になったりするので少しだけでも見たことあるという方は多いかもしれませんな。去年の忌々しい台風の時は5万人くらい見てたっけか? スゴいな~。 その番組ではお天気キャスターが在籍している訳…
日勤が続くときはカレーを作りおきます。 子どもたちも大好きだし、カレー→オムカレー→カレーうどんとリメイクして食べれるのも魅力です。 ちょっと手間をかけて作ることもあれば、時間がらなかったり気分が乗らなければざーっと作ってしまうこともあったり、その時によってクオリティーは異なりますが、だいたい美味しく仕上がるのがカレーのすごいところですね笑 今回はざーっと作った「The 家カレー」です。 安定の「The 家カレー」ちょっとトッピングするだけで子どもらも喜びます。 ポークカレーにゆで卵と海老カツトッピング! なかなか良いです◎ そして、新年早々、スパイス注入にいってきました! 神戸元町の「ロクヨ…
愛犬を見送れなかったあなたに伝えたい。愛犬の最期を看取れなかったことで自分を責めないで。それは愛犬からの愛のしるし。
決意と覚悟 実家へ新年の挨拶に行くのをやめた 親の価値観を捨てるためにやってみたこと おみくじで神様とシンクロ 人生の転機と感じた昨年 決意と覚悟 あけましておめでとうございます とても良い2020年のスタートをきることができました。 自分の望んでいること、 進みたい方向が自分ではっきりわかったので、 とても清々しい気持ちで、 その決意と覚悟の報告をしてきました。 それは、 親から受け継いだ考え方や思い込み 自分を型にはめてきたものを、 全て手放して、 自分自身の人生を生きる決意です。 『こうでなければならない!』という、 ルール 思い込み 罪悪感 自己犠牲 がまん わたしを縛り付けてきたもの…
子供の泣き声が苦手 なんで苦しいの? 怖がってたのは子供の頃の記憶 子供が泣くのは当たり前のこと 子供の泣き声にイライラする。 子供の泣き声が苦手。 私もそうでした。 子供の泣き声が苦手 子供が泣くと、苦しくなる。 子供が泣くと、心がザワザワする。 子供が泣くと、 焦る。泣き止ませようと必死になる。 自分の子でも。他人の子でも。 ただ、泣き声を聞くのが苦しい。耳を塞ぎたいくらいに、苦しい。 そう感じた、ひとり目の子育て。 なんで苦しいの? 子供が泣いてると、責められてる気がした?早く泣き止んで!と焦った? なんで?? なんで早く泣き止ませようと必死になったんやろう? 泣いたら怒られる。 泣いた…
ブダペスト初日は動物園です! え!初めてブダペスト行って、世界遺産見に行かんの??って思った方、私も思いました。 まずは子どもの希望優先です。 うまく子どもを騙せたら世界遺産も行けるかもしれん。ゆっくり攻める事にします。 ブダペスト動物園はハンガリー語で『Zoološki i botanički vrt Budimpešta』 !!! ははは。全く、読めん! 読めなくても、行くぞ~!!突入してきました。 ブダペスト動物園の入園料、園内施設 寒くて動物が外に居ない ブダペスト動物園・アクセス この充実度はヨーロッパ有数では? ブダペスト動物園の入園料、園内施設 トップ画像と同じく入り口の門。 造…
睡眠不足。 それは、あなたを不幸の沼に引きずり込む魔物です・・・。 不幸が続く人には、ある傾向があります。 その傾向とは、良質な睡眠が不足していることです。 その傾向を知らずに無理な努力を続けても、 ますます沼に足を取られて不幸になっていきます。 今回は、寝不足があなたの心をどれほど蝕んでいるか? について、研究レポートなどを参照しながらお話しします。 あなたの日常の思考パターンは? 感情とアクセルとブレーキ 脳だって疲労が蓄積する 睡眠と感情の関係 寝不足の意外と見落としがちな2つの原因 心もストレス解消ではなくメンテナンスが必要 心のメンテナンスで大切な4つ リラックス 記憶の整理 安心 …
こんにちは。サラリーマンはや太郎です。 今回も原状回復についての記事です。 「物件の確認の徹底」最終PARTとなります。
サイドバーに何を表示させるかいつも悩む3 - おしゃべりカプリッチョ忘れてた、泉杏さんとひかりさんから教えて貰ってたのに!! 頑張った😆ゴミ屋敷にリンク貼られるのがもし迷惑なときは、コメントください。コメントもリンクも速攻消しますので! 最近のコメントも付けました😆 ひかりさんからお知らせのことのときに付けようと思ってたのにキレイさっぱり忘れてた😆こういう、基本的な充実をやるの、大事よねー。😅 8位です。⬇️ 1日1ポッチ愛のポッチを! にほんブログ村
久々にハロワに行ってきました。 前回行ったのが、2019年1月末でしたので、丁度1年ぶりです。 目的地はハローワークではなかったのですが、そういえば近くにあったよなあと思い出し、ちょっと寄ってみることにしました。 求人検索システムが変わっていた 受付でPCを使用したい旨を告げ、番号札を貰って席につきましたが、情報どおり、システムが変わっていました。 2020年1月6日から新システムになったようです。 www.mhlw.go.jp インターネットサービスはこちら。 www.hellowork.mhlw.go.jp 主な変更点を纏めると以下のとおりです。 求人票の様式の変更 労働条件など求人情報が…
お義父さんが亡くなり、位牌を引き取ったのだが仏壇を置く場所も無く ごちゃごちゃとした棚の上にちょんと置かれている。 可哀想だが、仕方ない。ゆるして。おとうさん。 お花は部屋が暑くて直ぐに枯れるのでブリザーブドフラワーにした。 毎朝、お義父さんのお水を変えるのとお線香をたくのが私の日課。 私はインセンス(お香)をたくのが好きだから、なかなかのWINWINである。 いわゆる仏壇線香も取り揃えているが、おしゃれなお線香もよくたかせていただく。 そんな朝のひと時を楽しみにしている。 お義父さんは香り物がそんなに好きな感じではなかったが、まあお付き合いいただこう。 「相も変わらずあなたの息子さんは位牌を…
正月も終わり、すっかり平常モードですね。 連休明けの怒涛の連勤が終わりちょっとだけゆっくりしています。 病院は、連休前に家に帰れる患者さんは極力帰れるように調整し、連休中は定期の入院患者さんがいないため、入院患者数がぐっと減り、ちょっとゆっくりします。 しかし、連休明けはその反動で入院がガンガンやってきます(汗 患者さんはもちろん大変ですが、病院も大変です。 今年ももっと成長できるように頑張っていきたいと思います。 さてさて、話は変わりますが、 少し前に自宅の近くにスタバができて、コーヒー豆を買いに行く頻度が上がりました。 (先日、豆を買うときのことについて少し書きました) www.talog…
フランクフルト国際空港『FRA』と、フェレンツリスト国際空港『BUD』(ブダペスト)を利用しました。
こんにちは、会社員しょこちゅんです🤗 突然ですが、皆様本厄の時、厄払いってちゃんとしてますか? 私の周りでは厄払いしてくるorしない人は半々で、気づいたら終わってたという人もいれば、本厄は最悪だったという人も半々です(笑) 特に女性にとっての30代は厄だらけとなりますので、気になる方は是非チェックしてみて下さい。
こんにちは。サラリーマンはや太郎です。 さてさて。今回も原状回復についての記事です。 前回(PATE4)の続きで「物件の確認の徹底」について引き続きお話していきます。
こんにちは、会社員しょこちゅんです🤗 仕事始めはどうしてこんなにもだるいのか。 しかし中には、初日からエンジン全開で張り切ってる人もいるのが会社。 そして、やる気満々な人に振り回されないようにひっそりと身をひそめるダメ社員は……この私だっ!!
学びたくないプログラミング言語の一位がCOBOLとの記事がありました。 私が一番使っていた言語なだけになんだか複雑な心境です。 COBOLについて COBOLと聞いてもソフトウェア業界に居たことがない方はなんのこっちゃと分からないかと思いますが、COBOLはプログラミング言語の一種で1959年に事務処理用に開発された歴史の古い言語です。主にホスト(メインフレーム)で使用されており、いまだに現役ではあります。 ja.wikipedia.org 私が新人(20年以上前)の頃はJAVAもまだ一般的ではなくて、COBOLとかPL1とかが全盛でしたけど、新規開発で使用されることはもうあまりないんでしょう…
今日のゆるてん砲で、 暫くゆるてん砲記事を上に置いたほうがいいよ、となお吉さんから言われました。うおーい。 さすが泉杏さん🎵 出来たよ✨ 泉杏さん、なお吉さん、ありがとう🍀 Twitterも固定変えてみました😆 パワーブロガーみたいだね🍀良かったね(*´・ω-)b🍀こんなに頑張ってるのに6位に落ちました。上位ブログは手強いですねえー😵 応援🚩😃🚩クリックよろしくお願いいたします✨ にほんブログ村
古くなったノートパソコンのディスクをDIYで交換 シモテンです 皆様、明けましておめでとうございます! という事で、早速あけてみます 今回は駅伝を見ながらサブマシーンのacerノートパソコンの背面を開けてハードディスク(HDD)を自分で交換方法を紹介します 普段は自作のディスクトップパソコンでブログや動画編集作業をしている リビングにはサブマシーンとしてノートパソコンがあり、チョットしたブログの編集や修正をする時に使っている しかし、ディスクトップパソコンの中身を入れ替えてからはノートパソコンの起動の遅さが非常に気になってしまう ノートパソコンのHDDをSSDに換装へと進化させるべく、裏蓋を開…
記事を更新しました。Twitterに投稿します。 Twitterに投稿しました。ブログ村のマイページに行きます。 最新記事の取得ボタンを押します。 マイページメニューのテーマから、 新規テーマ作成を押します。 適当なキーワードで探します。 ない場合新規テーマ作成に戻るボタンで戻ってテーマを作成し、また検索しなおします。 過去に使ったテーマは、普通にテーマの記事投稿から投稿出来ます。 テーマがあれば、記事投稿します。 記事投稿を押すと、さっき取得した記事があり、投稿します。ブログ村のこの仕組みも最初理解出来なかったので、ブログ村やってる人は是非やってください。ぜんぜん効力がアップします。まだ5位…
どうも皆さんこんにちは、ぐりです。今日は前回ちょっとだけお話ししたのですが、ブログのデザインを変更した事についてお話ししたいと思います。きっかけは何となくだったんですよね、「背景のデザイン変えよっかな~」くらいの。背景だけなら設定一つで秒殺で変えられるじゃないですか、それで今使ってる背景が何となくいいなと思って変えたわけです。しかしこの背景と以前のヘッダーを既に使用されてる先客の方がいらっしゃって・・・。 折角一年近くも続けてるブログなんだから、 「世界に一つしかない自分だけのデザインにしたいな~」 という野望がムクムクと沸いてきてしまった訳です。 そこから画像の変え方や、デザインを作ってくれ…
最近は毎朝窓の結露を雑巾で拭くことが日課になっています。 住んでいるのが、築40年以上のマンションということもあり、窓際の壁には少しカビが生えていたりしています。このままでは健康にも悪い影響がありそうです。 そもそも結露とは? 空気は温度が高いほど多くの水蒸気を含んでいる為、この暖かい空気が冷たいものに触れて急激に温度が下がると、水蒸気が凝縮され、水となって現れます。 これが結露ですね。 特に冬ですと、室内と屋外に温度差がありますから、結露が発生しやすくなります。 気密性の関係により、戸建てよりマンションの方が起きやすいみたいですね。 結露対策(現状) 結露対策でよく言われるのが「換気」でしょ…
はおう丸です。 最近、物騒なニュースが多いですよね。イランとアメリカが一触即発でWorld war 3だとか、大企業の元社長被告がレバノンへ逃亡とか、有名ママタレの一般人への恫喝によるタピオカ離婚..... というわけで、ニュース番組でキャスターさんが原稿読んでいる時に流れるような緊迫感のある曲を作ってみました。 Sound Cloud 無料でダウンロードできるようにしているので、下にダウンロードの方法やご使用上の注意などお読みになった上で、フリー素材としてご使用ください。 www.hmsounds.net 曲の構成は、一個のフレーズをひたすら使い、コードも2種類だけというシンプルなものになっ…
シモテンです 愛車ZCTのエンジン不調の原因は「3番シリンダーの失火」である事を、コネクターの抜き差しによって発見した 点火系の重要部品である「イグニッションコイル」の交換作業は完了しているので、今回は実際に火花を飛ばす「スパークプラグ」を自分で交換する方法を紹介する 見てわかる簡単なシモテン動画でも「スパークプラグの交換方法」を紹介する スパークプラグとは スパークプラグの交換時期 交換費用 ノーマルプラグは入手困難 DIYでスパークプラグを交換する エンジンヘッドカバーを外す イグニッションコイルを取り外す スパークプラグを外す だが、状況は変わらず スパークプラグとは イグニッションコイ…
【春休み】娘の行きたい場所に応える父と母①
【お花見】曇天の中ですが新宿御苑に行ってきました
多肉生産者さんのハウスへ&多肉狩りの戦利品( 〃▽〃)♬
【夫とお出掛け】ムーミン80周年イベントへinムーミンバレーパーク
博多区の室内遊園地ドレミに行ってきた
地獄!車内脱糞男!の事。
【お出掛け記録】今年最初のお出掛けはここでした!後編
「いい夫婦の日」おすすめの過ごし方や長続きのコツ
■(写真)初詣に行ってきました…おみくじの結果はいかに*ポチしたもの*今日の気になるものPICK UP■
12月予定外の展覧会へ~カナレットとヴェネツィアの輝き
猪苗代湖に行きました☆の事。
【お出掛け】2024年デザインフェスタに行ったけど…
お出掛けしてました☆の事。
昨日のお出掛け 今日のブランチ
暮らしの為に考えぬかれた間取りの住まい~林芙美子記念館
こんにちは。 皆様初詣へは行かれましたか? 昨年は成田山新勝寺へと初詣に行きましたが、地獄の混み具合でもう行かないと決意してました。 あんなのはもう懲りごり! なので今年はどうしようかと考え検索していたら御岳山の武蔵御嶽神社が目に止まった。 奥多摩近くの場所なのでアクセスは良くはないが、おそらくこの辺りなら青梅線沿線以外の人は高尾山とかに行くのでは?と予想。ケーブルカーありの大自然っぽいので今年はここにしようと決めました。 奥多摩方面なんて滅多に行きませんから。 そして一応初詣という名目だがお参りはしません!(笑) そんなことしても無駄だと私の人生で学んだからです。 ようするにただの散策、観光…
こんにちは。 この日は夕飯にまぜそばを食べたいという気分のもとお店を探していました。お昼にラーメンを食べたので流石に連続は勘弁、ということで志向を変えてみました。 しかし休みの店が多すぎる。 飲食店でも流石に年末年始はゆっくりしたいよな~?しかし何処かやってる場所はないかと探してたら秋葉原の「麺屋 はるか」が営業しているらしい。「麺屋 はなび」直伝の台湾まぜそばを出しているという専門店である。 私ははなびにはまだ行ったことない。 多分秋葉原で台湾まぜそばを食べるとなるとここしかないのでは? 近くの神田なら「わいず」があるけど。ともかく美味しいことは分かってるので久しぶりに訪れることにしました。…
こんにちは。新年最初の家系ラーメンは新規開拓にしようと決めていました。とはいえ三ヶ日、世間はお休みしてる所が多かった。 なので少し探すのに苦戦したがなんとも都合の良い場所にお店を見つけたので行ってみました。青梅線の昭島駅から徒歩すぐのお店、「大山家」です! ちょうど3日から通常営業とのことでした。このお店は大分前から知ってはいたが、ついに行くタイミングを失いもう行くことはないと思っていた。なので今回はたまたまです! どれだけ美味かろうが二回目はないと言っていいでしょう。(無慈悲)駅から近くても地理が悪いからね? 仕方ないね。 ここは溶き卵ラーメンが看板メニューのようです。 溶き卵というと私は近…
12月末から、クリスマスの催しやら、親族の集まりなど怒涛にイベント続きで、その気忙しさから逃れるためにわざわざ大晦日を挟んで旅行に出たのに、なんだかさらに忙しくなってしまいました。 それもこれも年が明けて早々に夫の誕生日があり、自宅にお客を招く事が好きな夫が、狭いボロ家に50人以上もの人を招待するからであります。 正直そんな大勢の来客をさばける気がせず、「誕生日が終わる頃に帰って来るわ!」と宣言したものの、旅行の手配に必要なクレジットカードを夫に出してもらうのに仕方なく誕生日前日に帰宅する羽目になりました。 なんで、正月に生まれてん。 せめて1月10日くらいなら良かったのに。 そういった訳で、…
こんばんは! 先日レンタカーで実家に帰省中にちょっと喧嘩になりました。理由は些細なことで、運転中に話しかけるのをちょっと待って欲しいと奥さんにお願いしたことがきっかけです。 私は集中していると、他のことが少しおろそかになります。まぁ、2つのことを同時にできないぶきっちょということですね笑 この時は、ちょっと交通量が多く、見慣れない道だったので、奥さんに話しかけることをちょっと待って欲しいとお願いしました。 すると、奥さんはちょっと不機嫌に( ‾•ω•‾ ) 奥さんは器用な方で複数のことを同時にこなせてしまいます。もちろん、私も複数のことをこなすことはできるのですが、どれも中途半端になってしまう…
あけましておめでとうございます! 年末から怒涛の忙しさでブログの更新が滞ってしまいました。 また今日からボチボチ更新していきたいと思います。 今年もよろしくお願いします。 年末年始は珍しく6連休をいただいたので、 実家の長野県へ帰省しゆっくり(?)過ごさせてもらいました。 今年は良くも悪くも雪が少ないので、スムーズに帰省することができました。 でも、地元のスキー場では雪不足でホント大変みたいです。 実家に帰省していた際の写真を見返してたら、食べ物の写真ばっかり!笑 とりあえず、写真載っけておきたいと思います。 弟と行った地元の寿司屋。すみません。寿司の写真はありませんw 毎年恒例の蟹鍋。〆の雑…
どうも皆さんはや太郎としょこちゅんです。 新年あけましておめでとうございます。 2020年となりました!!本年も何卒宜しくお願い致します。
こんにちは、会社員しょこちゅんです🤗 みなさんお正月の今日この頃は家族や友達とお出かけしたりショッピングをしたりとお休みを満喫していますか? お休み期間ということで、今日は活気のある記事をお届けしたいと思います。
こんにちは。はや太郎です。 休みが残り少なくなってきました。 不動産管理会社の人間は休みが長いと怖いもので、出社したら問い合わせがたくさん来ていたり!
こんにちは、会社員しょこちゅんです🤗 すっかり正月休みモードになってしまったこの体。 このたるみきった顔面(´・ω・`) なんの記事を書こうか悩みに悩み、いろんなニュースや情報を探し回ったがピンとこず…
1月3日に某デパートに買い物行ったんです。 3日は金曜日でしたか。そして正月。 100円ショップでいろいろ買って 17:30過ぎくらいですかねぇ・・・1階食品コーナーに行ったんです。 野菜コーナーから鮮魚・肉コーナー・・・冷凍食品など順番にまわって サラダ・弁当・寿司・惣菜コーナーに着いたんです。 何にもないんだけど。。。 揚げ物系惣菜と揚げ物系弁当だけは残ってたんです。それ以外が何もない。。。 ご飯もの・麺類・サラダ全部・寿司、まったくカラでしたよ。 久々に1月3日に買い物したせいなのか?それで気づかなかったのか? 1月3日っていつも弁当すぐ売れるものなの? 結果カキフライ弁当買いましたが・…
正月休みも終わりですね。今年(2020年)は1月の4日5日が土日の為、普段より2日多い休みになっている方も多いことでしょう。現在、無職の身としては全く関係ない話ですが。。。 セミリタイアのメリット? 正月休みに限らず、長い休み明けは憂鬱になる方も多いのかなと思います。 電車の人身事故も多かったりしますし。。。 私は仕事云々より、通勤ラッシュが嫌で仕方なかったです。 今はそれがなくなったことだけでも良かったのかなと考えています。 セミリタイアのメリットの一つですかね。 次に働くのはなるべく通勤が楽な場所がいいなあと思い、求職条件の一つにしていますが、それも原因でなかなかいい仕事がないんですけど。…
こんにちは! 昨日は私の実家に顔を出してきました。私の実家は千葉なのでレンタカーでアクアラインを通って向かいました( ‾•ω•‾ )/ 両親に会ったのは半年ぶりくらいでしたが、変わらず元気そうだったので良かったです。 私が若かった頃の両親は喧嘩もちょくちょくしていたのですが、今となっては喧嘩の『け』の字も出ないほど、仲良くしています。自分の親ながらこういう風に歳をとりたいなぁと思いました( ‾•ω•‾ ) あと、昔飼っていたわんちゃんにも挨拶をしてきました。もう6年前に亡くなっているのですが、そろそろお骨を実家のお庭に埋葬しようか、という話を両親としてきました。 寂しがり屋のわんちゃんだったの…
どうも皆さんこんにちは、ぐりです。年末に5連休がっつり取らせてもらったので、正月は何事も無かったように仕事している私です。でも年末にまとまったお休みをもらえただけでも本当に有難いなと思ってます。現場(パチンコ店)にいた頃は、年末年始が一年で最大の集客イベントだったので、休みなんて全く無かったですからね。 特に10年くらい前にいた店舗はお爺ちゃんお婆ちゃんばっかりの店だったから、ひどかったですよ!ま~酔っぱらってゲ〇吐く人はいるわ、傘立てになぜかおしっこしちゃう人はいるわ、究極はジャグラー打ちながら💩漏らした人がいましたよ。 スロットのお客様あるあるで、ボーナスが確定すると、「もうすぐ当たります…
2020年一発目の記事。 テーマは「頭痛」 私は今、月3か4回くらい頭痛があるんです。決まって2パターン。 1つは、寝て起きて数10分経ったあと徐々に頭が痛くなるんですよね。 もう1つは夜中に急に痛み出すパターン。痛み弱めではあるんですが。 これは子供の頃からずっとあるんです。 で、後にガマンできない痛さになるときは市販の頭痛薬を飲むんです。 一般的には「緊張型頭痛」とか「片頭痛」(偏頭痛)という分類はありますが、 原因は肩こりから・・・というのが多いそうですね。 元日から1月2日も頭痛があったんです。 夜中に頭の右側が痛み出して・・・ でも冬は市販の頭痛薬はあまり飲みたくないんですよね。 解…
今週のお題「2020年の抱負」 恥をさらす! という事で、タイトル通り 100均で絵の具とスケッチブック、 そして筆4本セットを買ってみました! 100均ホントにすごいよね〜! 330円でとりあえず 遊べちゃうんですよ〜! 絵の具はなんと12色セット! くどいけど、これで100円! 凄すぎるよね!100均! ちなみによねこは20年ぐらい 絵を描いていません( º言º) それまでだって、授業でしかたぶん 描いた事ない…幼児の頃までかなー。 大学で絵を書いた記憶がないので、 高校生の頃が最後だと思います。 でもこの年末年始、よね夫が手術で どこにも行けないので何して遊ぼう?! て考えてこうなったの…
こんばんは! 今日は朝からアニメ版のライオンキングを観ました。 ライオンキングを観ていると、唐突に奥さんに『あなたの顔ってスカーに似ているよね』と言われました。あんなに人相が悪かないと思うだけどなぁ笑 どうやら黒っぽくて頰がこけているところが似ているそうです( ‾•ω•‾ ) ライオンキングの鑑賞後は、奥さんのおばあちゃん主催の新年会に参加してきました。私の周りには甥っ子などはいなかったので、これまでお年玉をあげる機会はありませんでした。しかし、奥さん方の方には、弟さんや甥っ子さんがいるので去年からお年玉を配っています( ‾•ω•‾ )/ お年玉は貰うものであり、あげるものではなかったので新鮮…
今週のお題「2020年の抱負」 はおう丸です。 皆さま、今年もよろしくお願いいたします。 2020年の抱負、まともな仕事を見つけます。 1年半前に入院して以降、体調がいまいち戻らず、長くのんびりしている間にメンタルもやられてしまって、ちゃんと社会復帰できずにいます。 こんなんで2020年生きていけるんでしょうか.... コンテストに応募したよ www.lewitt.jp LEWITTというマイクメーカーが開催していたミックスコンテストに、応募してみました。 このコンテストは、サイトから各楽器を録音したWAVファイルがダウンロードできるので、それを使って、曲を良い感じに仕上げて、それをSound…
2020年、東京オリンピックイヤーとなりました。 正月といっても無職組には特に何の変化もありません。 セミリタイアブログに限らず、色々なブログで今年の目標等を書いている方が多いですので、私も備忘録として書いておくことにします。 2019年の総括 2019年は失業保険給付も終わり、働こうと思ってはいたものの、結局、無職のままでした。収入といえば、大半が株の配当金で、それ以外ですと、治験検査を1回、各種ポイントサイトの換金、仮想通貨売買、メルカリを少々ぐらいでしょうか。 全部合わせても年40万円ぐらいでした。支出は年190万円程で、ほぼ計画通りでした。2020年は 健康保険料が減りますので、年18…
どうも皆さんこんにちは、ぐりです。新年明けましておめでとうございます!!ロクでもない記事を量産し続けてきた昨年ですが、今年は更に気合入れて紅白歌合戦の勝ち負け位どうでもいい記事を量産していきますよ(笑) 実はこれを書いている段階ではまだ新年が明けていないのですが、この大晦日で世間が浮かれてる時間帯に、「何をしてるんだろうね俺は・・・」と、考えたら絶対ダメなやつを考えてしまったのです😱 これ、一瞬でも脳裏をよぎってしまうとそれに対しての答えとか、心の持ちようとか、しっかり割り切れるまでかなりの時間がかかってしまいますからね。 間違っても年末年始に頑張ってるブロガーの皆さん、「何でこんな事俺やって…
あけましておめでとうございます! 本当に何もしないで休みを過ごしているので 大晦日はお正月ネイルをしたよ!! しずくネイルシール(100均)の和柄mix! やっぱりこれ、最高だよね。 キャンドゥで買えます。 そして金色のラメがあればなんとなく もうOKだよね〜!! これは右手。手荒れが酷すぎて 恥ずかしいのでホントに爪だけ! 使ったのはキャンメイクのカラフルネイルズの 赤と白、paの金色、百均のゴールドラメ。 金色のベタ塗りの上に金色のラメ乗せるの 好きです。写真で見ると塗りムラにしか 見えないかな(^_^;) ネイルってオシャレと違って、 どっちかって言うと工作とか ハンドメイドの部類ですよ…
id:marynoohimabakoさんからコメントをいただき、ひさしぶりに見に行った。読めない。。。スマホだと、結構読めないブログがあります。レスポンスデザインでも崩れていて、とか。最近、わたさんid:cotovolのブログは崩れていて読めません。というか、左右に余白がなくて、読む気力を失います。詳細設定のレスポンシブデザインのチェック。出来るだけ、このチェックはみんな外しておいて欲しいなあと思います。チェックを外した場合、私のはレスポンシブデザインですが、 チェックしていません。PC版 このように、スマートフォン用の表示で見るボタンがつきます。スマートフォン用の表示 そのかわり、スマートフ…
女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
ブログを読んで欲しい方、ブログの写真を見てもらいたい方 ブログで物や心を伝えたい方、「記事を公開」したら お気軽に「投稿」してください。 ジャンル・テーマは何でもOK~ ヾ(≧▽≦*)o
日本ブログ村に登録出来た事に感謝します。日本ブログ村もっとこんなに非常に長く続けたいと思います。成功した後は慢心を生み出す可能性もあり得る事なので油断大敵です。
ワードプレス超初心者にお役立ちな情報を待ってます!
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。
「ピンタレスト活用しよう!」という内容の記事募集 登録方法、活用法、アフィリエイトなど これから始める人へ 可能性を広げたい人へ 有益情報を発信しましょう!
育児、介護、失業中でも在宅で稼ぐ! これからの新しい働き方!
Twitterで繋がった人の交流のために作りました。記事はどんなものでもOKですのでどんどん投稿してみてください。新規の方やどなたでも参加OKです。
いろいろなブログの運営レポートをよく読む。そこにブログの楽しさや難しさ。集客やアフェリエイト収入の増やし方のヒントがあると思う。 ブログの月次報告のようなブログ運営に関する情報や戦略、報告などをまとめるテーマにしたい。
ブログ初心者やブログを始めたい人に役立つ記事を投稿してください!