女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
【悲報】酔っ払ったので今日はもう何も書けませんな。
銀行のキャッシュカードが使えなくなった件
一昨日お米を入手できんかったのよね~
普段は連絡なし、困ったときだけ連絡?そんな関係の危うさについて考えてみた
【パソコン】急に電源が入らなくなったのは帯電のせいだった!?
【悲報】パソコンの充電ができない件…。
【プリンター】最悪のタイミングでメンテナンスボックスが満杯に!
母がどんどん壊れていく…
同室の困ったお爺さん
脱走
【謎】ズルッズルの鼻水がマスクしたらピタッと止まった件!
【顎関節症】M-1見ながらピザ食ってたら盛大に顎ズレて草…。
【音訳】収録中に突然マイクが反応しなくなったので検証してみた!
アンテナで困ったこと
KZH100Gハイエース再々来-16
父演奏会。 涼宮ハルヒ「LostMyMusic」 僕は直ぐに泣きます(感動)
おはようございます。はやたろうです。 昨年12月12日の英選挙以降、低迷しておりましたが再開しました。 今の状況と今後の目標についてお話していきます。
幻冬舎ゴールドオンラインに興味深い記事がありました。 所謂、財産税についての導入シナリオでした。 最近のマイナンバーに関する記事といい、なんとなくイメージしている内容でしたので、納得する方も多いのではないかと思います。 財政赤字の圧縮を目論む政府が描いているシナリオ 以下、記事内容です。 gentosha-go.com 抜粋して要約すると、以下のような感じでしょうか。 今のアベノミクス政策はインフレ政策であるから、失敗するとハイパーインフレになる可能性がある。 インフレ政策が失敗する場合に備えて、マイナンバー制度の導入と新札切替をすることにより、個人資産の把握をしようとしている。 ハイパーイン…
この年末年始、夫が手術と インフルエンザで20連休でした。 疲れた…!! 何をしたっていう訳でもないのに 疲れますよね。たぶん女の人には 分かってもらえると思う。 贅沢だっていう事は分かってるよ。 普段それだけ楽させてもらっている っていう事だしね。 なんていうか、大した料理をするわけでも ないけど毎食毎食、考えなきゃいけない… それだけの事がとても疲れる事なんですよ。 一人自分だけのご飯だったら 本当になんだっていいし、 もう、抜いちゃったっていいし ご飯にめんたいマヨに焼きのりとかで よねこは十分なのです。 え?ひどい?? さすがにそこまでいかなくても 残り物の味噌汁があれば十分だよね。 …
久々のブログ更新です。 先週、義父が他界しました。 病気の告知も受けていたし、 余命の宣告もされていた父。 それでもなぜか、絶対に宣告どうりにはならないと心のどこかで信じていた私たち。 周りの誰もがそう感じるほど、元気でパワフルなスーパーおじいちゃんだったから。 家族の誰もが、まだ現実と信じられない気持ちのまま父を見送り、 一人暮らしだった父の家の整理や、諸手続きにバタバタと奔走する毎日です。 今は、忙しくやるべきことがある方が、余計な考え事をせずにいられるので、悲しみに浸るより心が楽なのかもしれません。 ブログ更新がさらにゆっくりになりそうです。 そして、いつも読ませてもらっていたみなさんの…
私立高校の出願 願書の印刷はホームプリンタ?コンビニ印刷? なんで⁈手渡し出願の謎‼︎ 私立高校の出願 高校受験を控えた娘。 私立併願校の願書の出願方法でびっくり。 願書をもらいに行かなくてもいいんですね。 ネットから登録申し込みができて、 支払いもネットで、 願書もネットでプリントアウト。 すべてインターネット!!! 願書取りに行かなくていいから、楽! めっちゃ助かる(о´∀`о) 時代はどんどん進歩してるんや〜 でも、これ親がやらなあかんから、ちょっとプレッシャー(・_・; 願書の印刷はホームプリンタ?コンビニ印刷? 家のプリンターで印刷してみる。 、、、、。 ぺらっぺらやなぁ、、、。 コ…
ウサギのつくねさん、 それはそれは可愛いウサギさんです。 まあ、ウサギはだいたい可愛いんですけどね。 かわいい! きっと誰もがキュンとして癒される レベルの可愛さだと思うの…。 親ばかでいいよ、だって可愛いから。 真剣な顔もカワイイよね。 お誕生日パーティーだから 年に一度のイチゴも!! 初めは警戒してたけど なんだこれ、旨すぎるって 口の周りベッタベタにして食べてた。 カワイイ(*'ω'*) うしろでよね夫がニヤついてるところが 写り込んだのでつくねだけ切り取った。 面白い顔も可愛いよね! で、こんなに可愛いつくねさん なんですけど…今日病院へ 新年のご挨拶へ行ったら… バリカンで顔の毛そら…
こんばんは! 今日は寒いですね。寒さのあまり今日は家でゴロゴロしていました。ゴロゴロしている時、奥さんに、白髪があるよ、と言われました。 正確にいうと、白髪ではなく、白髭です。髭に何本か白い髭が混じっているそうです。 最近、歳をとったなぁと思うことが多かなりました。ちょっとショックでしたか、よくよく考えたら白髭ってかっこいいですよね! それに先生ともお揃いの色ですし( ‾•ω•‾ )/ これからもかっこよく歳をとっていきたいものです!『これからも』と言うと、まるでこれまでかっこよく歳をとってきたみたいないいぶりですね笑 そのうち、ブログのタイトルも『白はげおやじの〜』に変えるかもしれません( …
こんにちは、会社員しょこちゅんです。 今回は、聞いた事がない方もいらっしゃると思いますが、むずむず足症候群について記載して行こうと思います。
こんにちははやたろうです。 住んでいる物件の設備が壊れたら困りますよね。 今回の記事はタイトルにあるように設備の故障についてお話していきます。
こんにちは、会社員しょこちゅんです🤗 本日は、3連休中に高尾山へ行ってきましたので、高尾山レビューを致します。 都内に住む方なら一度は行った事がある方も多いのではないでしょうか。
Sさんとのサンリオデートは、、、 すき家のキング盛り(前も同じ様な記事書いたっけ?) スピンバイク
浪花の寅さんが作られると聞いた。 なんと山田洋次監督がホンを書くと!なんやそれ!!マジか!!il||li(ФДФ;) il||li www4.nhk.or.jp 寅さん役は桂雀々さんという落語家さんらしい。 山田洋次監督がインスピレーションをもらうくらいだから、きっと寅っぽい方なのだろう。 寅さんを愛している私のような者からしたら、素直に受け入れられないけどね!!!👈しかーし!私の心をグッと掴んだのはさくら役が常盤貴子さんだということだーーーーーーーーーーーーーー!!!マジで!!最高!!💕💕💕 常盤貴子さんのさくらが観たい、、観たい、、、観たい、、、(呪いのつぶやき) BSプレミアムが観れない…
シモテンです 前回は古くなったノートパソコンを蘇らせるべく、ハード面でHDDをSSDに換装した記事を動画付きで紹介した 今回は、HDDに入っていたデータを新しいSSDにソフトを使って移し替える方法を紹介する 今まで使っていたハードディスク(HDD)の中身をコピーして、新しいSSDに移し替える「クローンSSDを作る方法」である SSDのメーカーで提供されていた 「Acronis True Image HD」というソフトウェアを使ったHDDからSSDのクローンを作成する方法を紹介する パソコンショップに依頼する HDD/SSDスタンドを使う 移行ソフトを使う HDD、SSDを接続 新しいディスクを…
こんにちは! 最近レシピを載せていなかったのですが、一応このブログも料理ブログの端くれなのでたまにはレシピを載せようと思います( ‾•ω•‾ )/ ということで、無水カレーのレシピを紹介したいと思います!皆さま、無水カレーってご存知ですか? その名の通り、水を使わないカレーなのです。トマトから出る水分を使うのです。水を使わない分、コクが出るのでしょうか?紹介しておいて細かいことはよくわかりません笑 でもすごく美味しかったので是非お試しください!ただトマトの量によっては少し酸味が強くなるので少し大人向けかもしれませんね( ‾•ω•‾ ) それではレシピを紹介していきます! 無水カレーの作り方 材…
ブダペストの名所はドナウ川を挟んだ、ブダ地区と対岸のペスト地区の市街に集中していますが、北東に少し外れた英雄広場にもぜひ観光したい名所があります。 更に、子ども連れには外せないスポットが集まっているので、子連れでブダペストへ訪れる人にはまずチェックして欲しいエリアです。 私も今回の旅行でいくつかの場所を訪問することが出来ました。しかし、残念ながら行けなかった所もあります。 英雄広場付近のスポットとして、行った所も行けなかった所もリストにしてまとめてみました。 英雄広場・アクセス ブダペスト国立西洋美術館 ブダペスト動物園 サーカス『Capital Circus of Budapest』 セーチ…
こんばんは! 今朝、会社に来てからネクタイを締め忘れていることに気がつきました。あ!まずい!と思いましたが、でも大丈夫( ‾•ω•‾ )/ こんなこともあろうかと会社に予備のネクタイを置いているのです。ふと、カバンを見るとなぜかカバンの中にも入っていました。なんでこんな所に入っているんだろう… カバンの中を整理しなければいけませんね( ‾•ω•‾ ) 整理整頓がされていないと、頭の中も整理できませんからね。特に机の上の整理整頓は大事です!机の上が整理されてないと、頭の中も整理されておらず、仕事に支障をきたすこともある!と言うのが私の持論です( ‾•ω•‾ )/ まぁ、誰しもがそう言うわけではな…
さあ、今日は10年来の秘密が 明らかになったおなら話です! 楽しみですよね! 楽しみって言えー! 10年以上前の話です。 20代の後半、よね夫と付き合い始めて 1~2年ほど経った頃でしょうか。 はっきり覚えていませんが 近場の温泉へ行きました。 貸し切り風呂があって、 とっても素敵なお宿だったので 私も楽しみにしていましたが タイミングの悪い事に お風呂に入ってすぐに とんでもなく酷い頭痛が 襲ってきました。 気持ちが悪くなってせっかくの 貸し切り露天風呂でしたが 脱衣所のベンチで休んでいて ほとんど入れませんでした。 よねこはこういう事はよくあって よね夫も仕方ないねっていつも 優しくしてく…
どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 さて、今日の話は「皆さん直感って信じますか?」というお話です。私は信じるどころか人生直感のみで生きてます。 つい先日の新年会でもこんな事がありました・・・ 色々な景品があたる抽選会があったんですよね。基本本部から来た人達も抽選券はもらえるのですが、大概忖度しておまけの景品以外は当たっても辞退するものなのです。別に私も景品なんて欲しくもなんとも無かったから、もし私の抽選番号が呼ばれてもスルーつもりだったんですが、隣の席の人が私の抽選番号覚えてたんですよね。 「29番の方、前へどうぞ~」 「(私)・・・(知らんぷりしとこ)」 「(隣の人)・・・ぐりさんじゃないす…
確定申告に備えて令和元年分の収入・支出を纏めていたのですが、雑所得と一時所得のどちらだっけと迷うことがありましたので、ちょっと調べてみました。 一時所得 一時所得とは、営利を目的とする継続的行為から生じた所得以外の一時の所得で労務その他の役務又は資産の譲渡の対価としての性質を有しない所得のこと。 www.nta.go.jp その名のとおり、一時的に得られた収入ということで、以下のようなものです。 懸賞金/懸賞品及び福引の当選金/当選品 競馬等の公営ギャンブル及びパチンコ等で得た収入 生命保険や損保の一時金・満期返戻金 法人からの贈与金品 遺失物拾得者や埋蔵物発見者の受ける報労金等 クイズ等の懸…
グーグルアドセンス 審査
【2020年9月】無料ブログでアドセンスに合格する迄にした8つのこと
維持費も必要なく、ブログでアドセンスに合格しました。
ブログを見てもらえるようになったのは
なんと!アドセンスに合格しました。
iPadだけでアドセンス合格した私のiPadブログメリット、デメリット
【体験談】Googleアドセンスが受からない…合格までの実際スケジュール
ブログ運営者必見!Googleアドセンスで収益を得る方法
Google AdSenseアドセンス申請に合格するには
【ライブドアブログ・サブドメイン】でもGoogle AdSenseが一発で通った!審査から設定まで全ステップ公開
【Googleアドセンス合格を目指す方へ】グーグルアドセンス合格方法・体験談
GoogleAdSense合格した話
【無料のはてなブログでGoogle AdSenseに挑む!】雑記ブログでも実現した合格までの流れ
Googleアドセンス、4回目にして合格した理由は!?
【ブログを1年間継続】ブログを始めようと思っているあなたへ
こんにちははや太郎です。 今回は賃貸借契約における「特約」についてお話します。 皆さん特約の内容ちゃんと理解していますか。
久しぶりの更新になりました! 気付けば一月も半ばですね。 誰かが多分、よねこの一月を 盗んでいった!!返せ!! お休みしていた間にあったこと… 大した事はないんですけどね…。 つくねさんが1歳になった (成人!成兎?) よねこが40歳になった! (W成人!!) よね夫がインフルで手術休みと 合わせて20連休!! よねこがぎっくり腰! 年末年始、何もしないで 楽しく過ごす予定だったんだけど まあ、何もしてはいないんだけど… 出来ないのとしないのは 全然違うよね~。 よね夫はもともと12連休 …といってもうち二日間は 手術だったんだけどね…の 予定が明日から復帰!って いう段階でインフルエンザ…(…
どうして火山の少ないハンガリーでこんなにたくさん温泉があるのか、謎ですが、ハンガリーは温泉大国。 首都のブダペストにもいくつかの温泉施設があり、旅行者でも利用することが出来ます。 その中でも、ヨーロッパ最大級にして一番有名な『セーチェーニ温泉』に行って来ました。
今さらですが、明けましておめでとうございます🐀!!今年も相変わらずゆるすぎる更新になりそうですが、どうぞよろしくお願いいたします。一年のはじめに目標をたてることが好きで、それをクリアすることも好きでした。しかし、メニエール病後、目標は立てません。強いて言うなら、『自分がhappyなことをして健康に生きる』です。 ブログに書きたい内容はたくさんあるのですが、なかなか執筆に至らず…【ここんところ書きたいこと】 ・読書記録 (凍りのくじら、秘密)・岩盤浴でパニック症状 (メニエールとは直接の関係はなさそうなんだけど…でもメニエールによる弊害?な気もするという事後考察)・2019年読書ランキング・東野…
シモテンです 皆様、Windows10になってますよね 気が付けばWindows7がサポート終了です 思いもよらないところでWindows10へのアップグレードを再びすることになった シモテンは連休のど真ん中を急遽、実家でパソコンを前に過ごすことになってしまった 実家のパソコンがWindows7だった Windows10へのアップグレード方法 実家のパソコンがWindows7だった 祝日が迫る1月10日(金曜日)、一本の電話がかかってきた 自宅から車で1時間、スクーター「アクシス」で30分!?の実家のオヤジからだ 「あのさぁ、パソコンの事なんだけど、どうしようかと思って」 「どうした、壊れたの…
Windows7のサポートが2020/01/14を以て終了しました。 2009年のリリースから、もう10年も経ったんですね。 評判の悪かったWindows Vistaに比べ、使いやすかったので、私も長い間使っていました。 Windows7のサポート切れの対応 サポートが切れたということで、メーカーは商機と捉えてPC買い替えを促していますね。 www.nikkei.com 確かにそのまま使い続けるのにはリスクがありそうです。 ネットに接続するなら、尚更でしょうね。 下記にOSのシェアの記事がありましたが、2019年11月時点でWindows7のシェアは26.9%もあるようです。 news.myn…
東洋経済に40代男性「生活費8000円」田舎暮らしの記事がありました。 興味を惹くタイトルですね。 40代男性「生活費8000円」田舎暮らし toyokeizai.net 上記記事を纏めますと以下のような暮らしのようです。 場所は三重県津市から車で1時間の山に囲まれた集落 家は100万円台の築約100年の平屋 敷地内の畑で野菜等を自家栽培 味噌等の調味料も手作り 米は10キロ3000円でネット通販 携帯電話は簡易型ソーラーパネルで充電 調理はキャンプ用コンロを使用(ガス・石油は不使用) かなり徹底している感じです。 光熱費も数千円いかないようですし、この生活なら確かに「生活費8000円」も納得…
こんばんは! 昨日の中華バイキングは思ったより食べることができませんでした。歳なのでしょうか( ‾•ω•‾ ) 飲み会も終わり、家に帰っていると、奥さんから写真が送られてきました。 ビーズクッションが破かれています… 犯人はこの子です。 悪いことをしたと思っているのか部屋中を逃げるように走り回っているようです。本当に悪さばかりしています( ‾•ω•‾ ) 奥さんから連絡があった30分後、片付け面倒くさいなぁ、と少し暗い気分で家に入るとそこには信じられない光景が… あのー、奥様、なんかビーズの量10倍くらい増えてませんか? 事情を聞くと、片付けようとしたらどんどん溢れてくるし、先生は邪魔しに来る…
こんばんは! 今日はこれから歓迎会です!中華バイキングみたいなので、たくさん食べてこようと思います! 今朝は人身事故で電車が止まってしまいました。でも東京は交通網が整備されているので迂回すればどうとでもなるので良いですよね( ‾•ω•‾ ) 今日は、たまたま止まった駅から目的地まで一本で行ける別路線があったのでラッキーでした。おまけに私は始業の1時間半前には会社に着くようにしているので、多少電車が遅れても落ち着いて対応できます。時間がないと、迂回するのか、待つのかなど、考えることが多くて少し焦りますものね。 早く会社に行くと電車が空いてますし、勉強する時間もできるので、まさに早起きは三文の徳 …
はおう丸です。 人類は、どうやってここまで進化したか、ご存じですか? 一般的には、猿のような霊長類の祖先が、膨大な時間を経て進化し、今に至ると考える方が多いと思います。しかし、本当にそうなのでしょうか? 自然に進化するだけでは説明がつかないほど高度に発展した文明が、突如として現れることもありました。シュメール文明がまさにそれです。 シュメール文明 シュメール文明は、人類最古の文明といわれており、紀元前3500-2000年の間のメソポタミア文明の初期の文明で、高度な知識を持っていたとされます。例えば、1分が60秒である60進数を使っていたとか、月が28日周期で新月、満月、上弦、下弦の4段階に変化…
今日から練習開始! 関西サッカーリーグ優勝、全社準優勝、地域CLで3位、JFL昇格ならず、と色々な出来事があった2019シーズン。 最後には、慣れ親しんだ選手が何名もチームを離れ、激動のシーズンを締めくくりました。 まだチームに残る選手の契約更新もほとんど発表されていませんし、尾本選手、原選手、寺田選手、福田選手以外に新加入の選手が発表されていませんが、おこしやすは今日から新シーズンをスタートさせます。 トップチーム:スケジュール - おこしやす京都AC 今シーズンのお京都は1月14日始動@吉祥院公園ですね。本格的なスタートはもう少し先ですか。#おこしやす京都AC#ocociaskyotoac…
次男の好きな恐竜を見るために、ブダペストの『ハンガリー自然史博物館』に行って来ました。
アキノリです。 ランキングに参加してますので、 ポチってもらえたらすごい嬉しいです(^o^) ありがとうございます! 今日の夕方ごろ、 EUR/USDロングでエントリーしました^o^ 根拠は 長期足上昇トレンド。 ネックラインまで下がってきたから。 5分足の陽線2本目でエントリー。 が、 あえなく御用。(◯で損切り)(><) そして、 また爆上げという... チッキショー!! でもまた下がってるね。 行ってらっしゃい。
どうも皆さんこんにちは、ぐりです。先週は久々に土日しっかり休めたので、情報のインプットにひたすらエネルギーを注いでました。要は本読んだり漫画読んだりしてただけなんだけどね(笑) でもゴロゴロした甲斐あって、それなりに面白いネタはありましたよ。 皆さん訓読みで「磊」ってなんて読むか分かります?これで「いしのごろごろしているさま」なんですって。他にも 閄・・・ものかげからきゅうにとびだしてひとをおどろかせるときにはっするこえ 猇・・・とらがひとをかもうとするときのうなりごえ 漢字一文字でこんな風に読ませるんですね。だから「ニホンゴムズカシイ」って言われるんだろうな。これ考えた人ヒマか!※休日にこん…
今週のお題「二十歳」大人になるのはどんな時? 今週のお題から「20歳」 → 「成人式」というと思い出すのが天気。 天気のせいで成人式で何やったか覚えてません。 1998年1月15日、式の日にちは覚えてます。昔は1月15日が成人の日でしたからね。 ここ↓で1998年1月15日の天気を確認するとわかるんですが、 weather.goo.ne.jp まさかの大雪ですよw 車にチェーンつけてもらって親に市民会館まで送迎してもらったという。。。 せっかく成人式用のスーツを作ったのに、まったくお目見えすることもなくw コート着てても寒い寒いw 日中の気温は多分2、3度だったはずです。 それに普通に参加して…
皆さんは知っていましたか? ウィーンのカフェ文化の影響を強く受けたハンガリー・ブダペストでは、カフェ文化が成熟し、素晴らしいカフェが多くあるそうなんです。 私は知りませんでした。 元々、コーヒーより紅茶派で、カフェにわざわざ出向くことが少ない事も理由ですけど、カフェというよりガッツリ食べられるレストランに行きたい。 で、この『New York Café』 なんでも世界一豪華なカフェと言われているそうです。 調べてもいないのになぜ知ったのかというと、宿泊先がこの近くだったから。 ブダペストに到着して、宿に向かう時にこの前を通ったんですが明らかにこの一角の様子がおかしい。まるで結界の中に迷い込んで…
10月の増税以降にやってるキャッシュレスのポイント還元ってどうなの? news.livedoor.com 老後2000万円問題の影響もあったんでないのか? 結局は金持ち発想ではダメ。 貧乏人発想で考えていかないと。 うちの身近の老人たちはキャッシュレスをそもそも信用していないw 目に見える確実安全な方法しか信用しない人たちだから。 説明してもついていく気もないしw にほんブログ村
先日、楽天のスーパーセールで購入した、ウォーカー社のショートブレッド! バターの風味豊かで、とても美味しかったです! 我が家の定番の1つにしたいなと思いました。 食べ始めると、次から次に食べたくなるのですが、そこはカロリーを考慮して、私は食事を控えたいような時に食事替わりに食べるようにしていて、1回につき2個までにしておきました。 ウォーカー Lパケットフィンガー #110(250g)【ウォーカー】価格:645円(税込、送料別) (2020/1/11時点) 楽天で購入 【ウォーカー Lパケットフィンガー 商品詳細】 ●バター32%使用したリッチな風味が特徴的です。●とろけるようなきめ細やかさが…
どうも皆さんこんにちは、ぐりです。簡単に自己紹介すると、社会人になって二十数年間会社の寮に寄生している、実家暮らしの中高年ニートよりタチの悪い50歳手前です(笑) そんな私も、現在寮を出る危機に迫られています。来期入る新卒を含めると、今住んでいる寮が満室になってしまいそうなのです。新卒のフォローに命を賭けている部下のB子からは 「引っ越し!!引っ越し!!さっさと引っ越しーーー!!」 と騒音おばさん風に煽られてます(笑) まあそれならそれで、いい加減私も自立しなきゃいかんので、アパートも探しますよ。でも何か探してたら・・・あれ?何この気持ち?・・・何かメチャクチャ楽しいかも。たぶん運動会で愛娘を…
なんかモチベーション上がらない… 初詣の登山で新年スタートダッシュはできたが飛ばしすぎたようです。結局気乗りしなくなりました。 ペース配分とは難しいですなぁ~…まあ諸々理由はあるので仕方ない。 そんな私はこの日、王道家系列の「とらきち家」へお邪魔しに行きました。 系列店としては「クックら」の次によく行くお店ですね。ふと行きたくなったので足を運ぶことに。黄色の看板が目印! 最寄りは白楽駅か東白楽駅です。 後者の方が近いかな。けれど私は新横浜駅から歩いてきました。 幸い足の調子は悪くないのでね。安定の散歩がてらの訪問です。 徒歩30分とちょっとでお店に到着です。 途中吉村家直系の「末廣家」を通りが…
女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
ブログを読んで欲しい方、ブログの写真を見てもらいたい方 ブログで物や心を伝えたい方、「記事を公開」したら お気軽に「投稿」してください。 ジャンル・テーマは何でもOK~ ヾ(≧▽≦*)o
日本ブログ村に登録出来た事に感謝します。日本ブログ村もっとこんなに非常に長く続けたいと思います。成功した後は慢心を生み出す可能性もあり得る事なので油断大敵です。
ワードプレス超初心者にお役立ちな情報を待ってます!
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。
「ピンタレスト活用しよう!」という内容の記事募集 登録方法、活用法、アフィリエイトなど これから始める人へ 可能性を広げたい人へ 有益情報を発信しましょう!
育児、介護、失業中でも在宅で稼ぐ! これからの新しい働き方!
Twitterで繋がった人の交流のために作りました。記事はどんなものでもOKですのでどんどん投稿してみてください。新規の方やどなたでも参加OKです。
いろいろなブログの運営レポートをよく読む。そこにブログの楽しさや難しさ。集客やアフェリエイト収入の増やし方のヒントがあると思う。 ブログの月次報告のようなブログ運営に関する情報や戦略、報告などをまとめるテーマにしたい。
ブログ初心者やブログを始めたい人に役立つ記事を投稿してください!