女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
Cupertino
ワードプレス「プラグイン」初心者用|必須プラグインと選び方のコツ
色々と考えて・・・はてなブログProをWordPressに移行しました
【WordPressプラグイン】Internal Links Managerで内部リンク管理を自動化!SEO効果アップの秘訣
中心から離れる >視点をずらす
解約したつもりだったサブスクの請求 |ハツユキカズラ
WPブログ高速化- converter for mediaでアクセス増加
【簡単導入】llms.txtの導入方法|お勧めプラグイン!AI検索時代のWebサイト最適化
【体験談】JIN:RはAMP非対応?有効化したら表示崩壊…解決策と代替案を紹介
WordPress 関連記事表示プラグイン Yet Another Related Posts Plugin (YARPP) をレスポンシブ対応にカスタマイズ
WordPressプラグイン Popup Maker と CSS の利用で、クラシックなWebデザインにスタイリッシュなハンバーガーメニューを実装
ブログが真っ白に?一体何が起こったの?
Cocoonでサイト高速化!初心者でもできるUX改善の完全ガイド
カスタム投稿ページの編集時に抜粋欄を表示する方法
RSSフィードを即時反映させる(時差をなくす)方法
【テニスコーチのブログ運営】低収入の壁を打ち破り、情熱を新たな収入へ!
【月次レポート 第1回】はてなブログからWordPress移行後のPV推移&SEO対策実践記
[初心者必見]アダルトアフィリエイト(アダアフィ)でガッツリ稼ぐ!完全攻略ガイド!
【2025年3月】皆様からご支援いただいたおむつ代・ミルク代を報告します。~もしもアフィリエイトの収益報告~
[伸びない人必見]アダルトアフィリエイト(アダアフィ)収益伸ばし方講座 SNS×アダアフィ
中高年・シニア必見|年金+副業で収入アップ!おすすめと始め方
【2025年3月】皆様からご支援いただいたおむつ代・ミルク代を報告します。~もしもアフィリエイトの収益報告~
あなたのスキルをお金に変える!自分のスキルを売るアプリの可能性を徹底解説
ゼロ円スタートで始める!初期費用不要のオンライン7つの副業とは?
【実体験あり】「アフィリエイトブログ運営がめんどくさい」と感じる8つの理由
【副業】サイト(SEO )アフィリエイトのメリット・デメリット徹底解説!
昇給よりも副業?税金が高い時代の賢い稼ぎ方
副業解禁で会社に申告すべき?しない?現役ブロガーの体験と対策を完全解説
がるまにアフィリエイトはどれくらい稼げるのか?【実例データあり】
【初心者向け】治験バイトで副収入!安全性から報酬までの流れを徹底解説
こんちゃ!底辺です最近天気が微妙で雨が降ったりやんだりが続いてますねー自分はいつも自転車でジムに通ってるので、雨降ってるとテンションがた落ちですw体作りもこれからってときに私やってしまいました! 前回の記事にも書きましたが徐々にウエイトをあげていけたらと思い、いつもより重いウエイトに挑戦してみたんです重くなったせいでちゃんとできてるか不安になって、ミラーでフォーム確認しようと右を向いた瞬間ズキッやっちゃいましたwしかも腕とか部分的な箇所じゃなくて首w休養を余儀なくされてしまいましたー どんだけ弱いんだよオレ!! 筋トレmenu8/26 【背中】 ラットプルアクティベーション8.75キロ20×4…
こんちゃ!底辺です 少しずつ涼しくなってきたように感じます夏ももうすぐ終わりかな? 最近TwitterやYouTubeで皆さんの筋トレメニューを見て勉強させてもらってます! どうゆう動きがどこに効くか等は解説つきの動画を見ると初心者はとても勉強になりますね 自分は胸・背中をメインに上半身の強化から始めていこうと思っています! 筋肉痛の痛みも徐々に無くなってきて、ここから少しずつですがウエイトをあげていけたらと思っています! 【今週のmenu】 8/21【背中】ラットプルアクティベーション8.75キロ10×4ラットプルダウン26キロ10×4ダンベルベントオーバーロウ12キロ10×4シーテッドロウ…
こんちゃ!底辺です 先週からついに始動したジム生活 オープン初日は用事で行けずっ(´・c_・`) スタートは16日からとなりました 始まってすぐにつまずく私 いったい何から始めればいいんだろう? 正直行くまでに色んな動画見たりネットで調べたりはしてみたものの、いざそこに立ってみると 機材はいろいろあってわからんわマッチョゴロゴロいてなんか怖いわで即座に有酸素運動コーナーに待避っっ!! 落ち着こう…初心者なら初心者らしくおとなしくジムの人に聞いてみよう そう思いジムの方に機材説明を頼むことに… 満を持してフリーウエイト・マシンコーナーに戻るとタイミングよくスタッフさんがスタッフルームから出てくる…
はじめまして!底辺と申します! このブログは筋トレ知識ゼロのもやしっこである私がもやしっこを卒業するまでの筋トレ生活を綴ったブログにする予定です そもそもジムに行ったことがなかったので、ここ一週間で近くのジムを回って見学してきました! そのなかでマシンの種類や量、自宅からの距離、スタッフさんの対応などを見てここだ!と思うジムを決め 今日ついにジム会員登録をしてきました! ちなみにジムの案内してくれたスタッフさんが可愛かった… ちゃんとやるよ筋トレ しょうがねえだろ健全な男の子なんだよ! いいんだよきっかけは何だって! ジムの開始が15日からなので、それまでは自宅で自主トレして来るべき日に備えた…
つくねさん、今日はまた 病院へ行ってきました。 講演会のすぐなので混んでるかも と思い昨日は遠慮しました。 目頭がちょっと濡れてるの分かりますか? 今日は普通に混んでいるぐらいでした。 でも満車だったので近くの コインパーキングに停めました。 病院の駐車場はとても出し入れ しにくいのでこの方が良いかも! つくねさん、今日は 初めて鼻涙管洗浄を してもらいました。 今日も手際の良さに感心! とは言え、つくねさん こわかったよね…(/ω\) 頑張った!! 点眼麻酔をして 目の内側にある鼻涙管に注射器で …あれは生理食塩水かな?…を 流し入れるんです。 こわいよね…分かってても 自分だって怖いよ…(…
省エネ!超強!プラスチック障子に張り替える 超強!プラスチック障子紙【桜花】 シモテンです 障子紙が古くなって色褪せし、引手の辺りが破けてきた そこで、プラスチック障子紙の貼り換え作業をDIYで行ってみた 透かしの柄は桜が適度に散りばめられた「桜花」にした 省エネ!超強!プラスチック障子に張り替える 呼び名 障子の取り外し 上方の上桟にある「アジャスター」を外す 上桟を取り外す 下桟を取り外す 框を外す プラスチック障子紙を貼る 古い障子紙を剥がす 専用両面テープ 仮止め 専用両面テープを貼る 障子紙を貼っていく 余分な障子紙を切り取る プラスチック障子紙はペットの引っ掻き傷に強く、水拭きもで…
ここ数年はノートPCをメインに使用しています。 それまではデスクトップを使用していたこともあり、キーボードが打ちづらいなあとか画面が小さいなあとか場所を取らないのはいいのですが、ちょっと不満もありました。 23.8インチモニターを購入 Amazonで何気に色々見ていたところ、24インチ前後のPCモニターが思ったより、安かった為、買っちゃいました。 買ったのはベストセラー1位だった、これです。 I-O DATA モニター 23.8インチ ADS非光沢 スピーカー付 3年保証 土日サポート EX-LD2381DB 価格は ¥11,980(ポイント:120pt)でした。 AcerとかDellとかのモ…
なんで半角カタカナに変換でけへんの! 今日は朝からこんなことに時間を奪われた私、、、、。 iPhoneやiPadのキーボードで、半角カタカナ入力ができないなんて知ってた?? 私は今朝まで気づいていませんでした。 まさか私レベルの浦島太郎さんはブログの世界には存在していないと思いますが、、、 たまたま半角カタカナの入力変換方法を探し求めているだれかさんのために解決方法を残しておきますね! Apple製品のキーボードは半角カタカナに対応してない? iPhoneやiPadで半角カタカナ入力する方法 半角カタカナキーボードアプリのダウンロード 入手したキーボードの設定方法 Windowsのキーボードな…
みなさんこんにちはこんばんはそして、おはようございます。うぴすぬです。 ありがとうございます。 みなさんこの一ヶ月で始めたばかりのこのブログの読者になってくださった方 記事をお読みになってくださったかた。Twitterのフォロワーになってかださった方みなさんありがとうございました。この一ヶ月のブログの運営報告をしたいと思います。 ありがとうございます。 記事の投稿とpv数 どのように見てくれたか 人気のあった記事 この一ヶ月で行ったこと。 これから 記事の投稿とpv数 初めて upisunublog.hatenablog.jp この記事を投稿したのは9月の17日です。 そこからほぼ一日一記事程…
Parsenn(パルセン)はダヴォス・クロスタースで最大規模のスキー場です。 15機のケーブルカー、ゴンドラ、リフトに、12キロの最長コースを含む35のコース、総滑走距離は102キロにも及ぶ、けた外れの広大さを誇ります。 希望のゲレンデにたどり着くまでに2時間くらいかかってしまう事もあるので、お出かけの際は時間に十分余裕を持って計画するようにしましょう。 またあまり遠くまで滑りに行ってしまうと、帰りが想像以上に遠くなってしまいます。 帰りの予定も考えて、時間と移動のシュミレーションをしっかり頭に入れた上で滑らないと後で途方に暮れることになりますよ。私は何回かやらかしました。 ダヴォス パルセン…
どうも皆さんこんにちは、ぐりです。私の住んでる地域でも台風の影響はかなり大きく、日本全体でも被害は甚大でしたね・・・ですので今回は少しでも元気が出るような話がいいなと考えてたんですけど、どうにも何も出てこない。運動とか質の高い睡眠とかの紹介も良いのですが、そもそも取りかかる気力もないぐらい疲れてるときって確かにありますからね。 そうなると私に出来る事と言えばただ一つ。オススメの本を紹介する事です! DQに例えるなら、こんな瀕死の状態の時・・・ 私にとっての教会は、いつだって読書でした。※一度死ぬんかい 面白いマンガとか本とか読んで、元気をチャージしてモンスター退治に出かけて、それを繰り返して、…
【目次】 台風19号上陸前 台風上陸 備え 台風一過 台風19号上陸前 昨日から深夜にかけてはひどい雨と風が続き、雨に至っては朝からずっと強い雨が降っていた。 昨日の朝の時点でかなり強い雨が降り続いていたためおそらく河川が氾濫するだろうと見越していた。 自分の住んでいる地区と近隣の地区のハザードマップを見てどの辺が危ないか確認していた。 幸い私の住んでいるところは安全な場所で河川が氾濫しても問題ないところである。 そのため避難はしなかったがハザードマップで危険地域に住んでいる人は別である。 河川の氾濫、さらに堤防決壊となるとただ事ではない。 道が分断されて脱出できなくなる恐れもある。 家が無事…
はい、どーもけけです! 今回は恋愛観について話していこうと思います。 恋愛って相性が大事とか価値観が大事ってよく聞きますよね。実際お付き合いするだけなら良くても同棲を始めたりすると本当にお互いの相性って大事だと実感します。ということで今お付き合いしている人もこれからという人も自分の恋愛価値観を知っていて損はないはず! そんなお話です笑
◆吉日と凶日◆ 台風19号の被害・影響はいかがでしょうか? 近くの地区でも浸水被害が出ております。どうか、皆さまがご無事でありますように。 お年頃の知り合いが、妊娠したので彼氏と結婚準備をしようとしたが、彼の母親から大反対を受けた。知り合いは、父一人娘一人家族。彼氏は、母一人息子一人家族。 知り合いのお父さんは、娘の結婚と初孫で大喜びして、早く籍を入れて生まれる孫を迎えてやれ、と。まあ、親なら当たり前の反応。 ところが。彼氏の母親は、一人息子と離れたくないからと、運気が悪いだの、相性が悪いだの、方角が悪いだの、難癖付けて結婚に大反対。この彼氏の母親、息子の歴代の彼女たちを裏で別れさせてきたくそ…
コペンハーゲンからイケアミュージアムへの行き方 コペンハーゲン旅行二日目、 一番のメインイベント! イケアミュージアムへ!! イケアミュージアムは スウェーデンの田舎町、 エルムフルトと言う場所にあり、 イケアの1号店をミュージアムに したのだそうです! エルムフルト、ちょっと 行きにくい場所で スウェーデンの首都 ストックホルムからだと 4時間以上かかります。 ですが、隣国デンマークの コペンハーゲンからなら 電車で約2時間! スウェーデン旅行のついでで なければ、コペンハーゲンから 行かれることをお勧めします! コペンハーゲン中央駅から DSB(デンマーク国鉄)で カルマル(kalmar)…
Googleから、アドセンスのPINコード(個人識別番号)が届きました 住所の確認が完了していません? PINコードが発送されるタイミングは? ☆追記します!☆口座確認が必要 PINは発送から何日で届くの? Googleから、アドセンスのPINコード(個人識別番号)が届きました なんだか、もっと厳重に書留のような様式で届くものだと思い込んでいました、、、。 勝手なただの思い込みです! 実際にとどいたのは、郵便受けの投函チラシに紛れてしまいそうな簡易的な薄っぺらい郵便物でした。 見逃さないように注意が必要です。 3方にキリトリ線がついていて、切り取って開くと内側に、6桁のPINコードが印字されて…
またまたはてなブックマークの話ですが! 昨日、はてブのことを記事にして、自分の記事にブックマークしたのにそれが載ってない?? なんだか変だな? はてブを見たり編集したりしてて、 ふと気がついた鍵のマーク。南京錠でロックされてるようなやつ🔒がついてる。 もしかして、、、、 私のブックマークしたコメント、ずっと非表示なの??? ( ̄◇ ̄;) あんなに熱く 思いを語ったのに まさかの 非表示!!!? すご〜く、はずかしい💦 ロックマーク付いてたり、付いてなかったり、、、、。 なんでこんなことになってるのか、自分で分からず、今からコツコツとロックマークはずす作業しなければ。 もー。 機械オンチな自分に…
アイコン変更しました! 今まで使っていたアイコン、 はてなブログでブログを始めるときに手描きで描いたものでした。 気に入っていたんだけど、タブレットの大きな画面で描いたので、アイコンくらい小さくなるとよく見えないみたい 実は、自分では気がついていなくて! イラストを描くアプリを紹介したときに、イラストの感想を書いてくださった、明月さんのコメントを読んで、やっと気がつきました!あらためて自分のアイコンを見てみると、、、、 たしかに!!! アイコンだと、かなり色のはっきりしたイラストじゃないと見えな〜い😱😱😱 明月さん、ありがとうございました。 気がついてよかった〜 www.decoboco.me…
この記事、はてなブログ初心者の覚書の共有です 私のような右も左もわからない PC?ブログ?設定?SEO?リンク? ???(๑•ૅㅁ•๑)??? くらいのレベルで、はてなブログを始めたならチェックです! グルメ紹介にはオススメの方法があった! 店舗・レストラン情報のリンクは“ぐるなび”で ぐるなびのブログカードを入れてみる ブログカードの貼り付け方は? ブログカード挿入方法を写真で説明 グルメ紹介にはオススメの方法があった! このブログは日記や雑記が中心で、経験したことや心の中を綴るものが多いです。 アフェリエイトブログではないので、お店の紹介や商品の紹介もめったにしていないブログです。 それで…
知らんかった!!! こんな無料サービスあるの知らんかった!!! え? みんな知ってた?? 私がめんどくさがりで、いろいろちゃんと読まないのが悪いんです。 でも、なんかこんな素敵なやつ、無料で使えるとか早く知りたかった! みんな使ってるのかな? 私と同じ、はてなブログ初心者さんはチェックですよ! Ptengineというアクセス解析ツールが、はてなブログでは無料特別プランで使えるらしいよ。 なんかすごいよ。 Ptengineはてなブログ特別無料プラン 登録するときの注意事項! Ptengineはてなブログ特別無料プラン はてなブログ ヘルプページからたまたま見つけたこれ。 ⬇️ Ptengine(…
試練1:バトリング罵倒【建設業なんか大っ嫌いだ】 試練2:魔法陣で詠唱を【飲食業も大っ嫌いだ】 番外試練:のど自慢の幕が開く アポイントなしで企業訪問することを「飛び込み」と言います。 そして飛び込み営業には神話の英雄が遭遇するが如き「試練」が待っています。 試練1:バトリング罵倒【建設業なんか大っ嫌いだ】 コンサル会社にいた時の事。雑居ビル(基本「受付」なんて小洒落たものはない)の建設会社に飛び込みました。 『失礼しま…』 『おんどれ人が仕事しとるんが眼に入らんのか!誰が勝手に入っていい言うた!われ、どこの者じゃ!』 いや別に組の人間じゃなくて、ただ社員研修の企画持ってきただけなんですが…。…
つくねは今日もカワイイです。 つくねは今、点眼しています。 早く治るといいね(´∵`) 目薬を注す時、逃げないので 助かりますが必死で目を 閉じようとします。 可愛くてつい、 毎回笑ってしまいます。 今日、つくねの目の辺りに 何か付いていたので 「つくねおいで、ちょっと じっとしててね。」 と言うと、寄ってきて じっとしていてくれました。 取れたので「もういいよー!」 と言うとまた遊びに行きました。 いつもそんなに言うことを きいてくれる訳ではありません。 でも、たまにこんな時も あるんですよね。 きっといつでも お利口さんの子も いるでしょうけど、 つくねさんはそうでは ないです( ^_^ …
はおう丸です。 AudioStockにて新曲をリリースしました。 今度は、オルゴール(Music Box)の曲です。実機を録音したわけではありませんが、実機で鳴らすのを想定した曲になっているので、雰囲気はそのまま楽しめると思います。 オルゴールのみの、シンプルで綺麗な響きのオリジナル曲です。イメージとしては、星空の下で、仲の良い二人が手をつないで、楽しく語らうような、そんなイメージです。音はシンプルでありますが、曲の構成はしっかりしていて、イントロ-Aメロ-Bメロ-サビ-Dメロ-サビ-ED となっていて、あまり繰り返しも無いので、3分ほどの曲ですが、展開の豊かな飽きの来ない何度でもループして聴…
再スタート! 60代からのブログ収益化チャレンジ!?
もしもアフィリエイトのAmazonの審査に落ちました【理由と対策】
ブログやサイトが無くても登録できるASPだったA8ネットが必要になってしまいました。
有益な発信とは何?初心者でも始められる3ステップ実践法
AIと一緒にブログをリブランディング!キャラクター設定から考えた話
稼げる情報は買うものじゃない!AI時代の無料ノウハウ活用で見つける自分の強み
思考から商品化へ:アイデアの自然な成長サイクル
【初心者でも安心】ワードプレスで始めるブログ!収益化を狙おう
診察へGO!
【2025年版】アフィリエイト高単価ジャンル30選!高額案件一覧と稼ぐ秘訣
50代の副業にブログがおすすめな理由と始め方・稼ぎ方【実体験】
【2025年版】個人ブログのSEO対策で最低限やるべきこと5つ!AI時代に生き残るなら必須
ブログ村の「ポチ」の効果と定義:収益につながるの?
ブログ1ヶ月目の収益とアクセス数(過去の挫折から再挑戦)
150記事到達!ブログ収益化の現実と広告ブロッカーの影響、成長戦略とは?
思い立ち ぷにみは前から体調が悪く猫風邪をずっと引いていた。 体調の悪い猫はまずこの牧場ではまず生きられない。 体調の悪い猫は越冬できないのである。 人馴れしている猫でかなり私に懐いていた。 このままにしておくのはかわいそうだと思い実家に連れて帰ることにした。 仲間と離れ離れになってしまうのは気の毒だが冬が迫ってきているので実家で飼うことにした。 ただ、猫はずいぶん昔に飼ったことがあるだけで正直ちゃんと飼えるかは不安だった。 実家には常に人がいて家を空けることが無いので猫を飼うには悪くない環境である。 家族に猫アレルギーのものがいておそらく私も猫アレルギーだと思う。 そのため猫を飼うのはためら…
人の手によるゲレンデ整備が行われないために、高い確率で自然のままのパウダースノーを滑ることが出来るスキー場Pischa(ピーシャ)を紹介します。 ダヴォスの街からは少し離れているので、人が少なく、新雪をたっぷり楽しめるスキー場です。 Davos Pischaの公式サイト Pischaへの行き方 フリーライドパラダイス! PischaBahn 身売りも考えたPischa Pischaへの行き方 Davos Dorf のParssenの駐車場から無料のシャトルバスが出ています。 Timetable:ダヴォスから: 08.15 始発/ 09.15 / 10.15 / 11.15 --- 13.15 …
最近猫の写真をよく撮る。 スマホで撮っているのだが、スマホケースにストラップがついている。 猫を撮ろうとするとストラップが揺れる。 そのため子猫がそのストラップに反応してじゃれてきてしまうのである。 子猫たちはそこそこ人なれしているが触ろうとすると逃げるときがある。 木の枝などでじゃらすとすぐじゃれてくれるが、最近はスマホのストラップにもじゃれてくる。 ちょうど遊び盛りなのかなんにでもじゃれてきてしまう。 そのため足元に居ることもしばしばあるので結構危ない。 最近はかなり慣れてきて抱っこしても平気になってきている。まだ嫌がるが。 この子猫はくろみと言う黒猫の子供で写真にはN子と八子が写っている…
高野和明さんの『ジェノサイド』を読みました。 高野さんと言えば、『13階段』とか『6時間後に君は死ぬ』を読んだことがありましたが、この作品はタイトルからなんとなく敬遠していたんですよね。 結構、売れたみたいですね。知りませんでした。 あらすじ 人類滅亡の原因を研究した「ハイズマン・リポート』。 その5番目の項目である進化した人類がアフリカのコンゴで発見されたという報告から始まります。 // リンク 現人類の驚異になることを恐れたアメリカ・ホワイトハウスは肺胞上皮細胞硬化症で余命1か月の息子をもつイエーガーらをアフリカに送り込みます。 しかし、イエーガーらは自分達も捨て駒にされることを知り、新人…
うさぎとマルシェへ行ってきました! 名古屋初のウサギイベントです。 ウサギさんは入れないやつ。 それでもなかなかの人出で 疲れてしまいました(^^; 開場時間に行きましたが 入場制限がかかっていて しばらく入れませんでした。 ウサギ飼っている人、 もしくは飼いたい人しか 来ないと思うので なかなかのウサギ人口、 嬉しく思いました。 うさグッズの販売、 楽しみにしていたけど 結局ほとんど買わず…。 カワイのブースで チモシーかまくらの Lサイズを買いました。 これね、なんとアウトレットなんだって! 新人さんが編んだものだそうで 確かにちょっと歪んでる(笑) でも十分だよね! 明日、出してあげよう…
つぶやき Blue 8 文章って変なものですよね。僕は文章が好きなことは間違いないし、焦がれているとも思うんだけど、「Blue あなたとわたしの本」なんてほとんどが自分自身に向かって書いていることであって、たまたま状況が一致し、自分と似たどこかの誰かが力を得てくれたらうれしいなと思ってるのも事実なんだけど、勇気づけられました、救われましたなんて実際に誰かが言ってくれたりすると、その人を騙してるような気もし、自己嫌悪に陥ったりもする。どうしてだろう? 本当に思ってることを言ってるのに。書いているはずなのに。でもそれが、文章ってものなのかもしれないなぁ。真実でも虚偽でもない。虚偽でもなく真実でもな…
台風19号が過ぎ去りました。 うちの近くの川も氾濫するんじゃないかと、昨夜は遅くまで冷や冷やでした。 幸い、最寄りの川の水位は「平常」のままで、避難することなく自宅で過ごせました。 NHKにくぎ付け状態でしたが、やはり災害時の情報収集はインターネットが便利ですね。 状況が刻一刻と変わる中で最新の情報を確認するには最適な手段だと思います。 今回の台風19号は猛烈な雨が長く続いたことが特徴だったようです。 外は猛烈な風雨だし、川のそばまで様子を見に行くわけにもいかない… わたしのように自宅近くに川がある方は河川の水位がどうなっているか気がかりだったと思います。 頼れるヤフーの「河川水位情報」 今回…
どうも皆さんこんにちは、ぐりです。今まで経験したことのない規模の台風が通過中という事で、不安な方も多いと思います。幸い私の所は大きな被害は無かったのですが、やっぱり被害は甚大だったようですね。私の知り合いも千葉に住んでいて、先日の台風に加えて更なる被害があったようです。一日も早く復旧して日常の生活を取り戻して欲しいと思います・・・ まあ私の記事であまりネガティブな話をしていても仕方がないので、何か気の紛れるお話しでもできればと思っております。 ストレス解消というか、気分を落ち着けるには「畏敬の念」に触れるのが一番です。大自然や芸術、歴史的な、大宇宙の理、等々の自分の理解を超えるような対象に出会…
台風が首都圏に直撃ということで皆さまいかがお過ごしでしょうか。 我が家は平常運転だがぷにみは少し怯えている様子。 強風が吹いていて午前中は怯えてベッドの下に隠れていた。 午後になり慣れたのか姿を現したが少し調子が悪そうだった。 あまり食欲がなさそうだった。 夕方になっておなかを空かせたのかご飯を食べるようになった。 雨は朝のほうが強く今はそこそこ落ち着いている。 しかし台風の首都圏への上陸は21時くらいと予想されるためこれからがピークだと思われる。 既にいくつかの河川が一部氾濫しているとの情報もあるため十分に注意してもらいたい。(ツイッター情報)
今回の台風のお供は 宮部みゆきさんの 「昨日がなければ明日もない」です。 やっぱり面白いよね。 杉村三郎シリーズの第5弾です。 ドラマも面白かったよね! シーズン1は素晴らしい出来 だったと思うのです。 タイトルは名もなき毒だったかな? この新刊、図書館で何か月も待って やっと順番が来たんですけど 私の後にもまだ700人ぐらい 待っている~。早く読まねば!! ほんと、こんなに面白い本を ただで読んでいつもすみません って思います…すみません。 桐野夏生さんの 「とめどなく囁く」も 台風用にと思っていたけど うっかり昨夜読んでしまったので ちょっと心もとないです。 他にも2~3冊あるけど、 この…
今さら感はありますが、メルカリを始めました。 今まではヤフオクで落札したことはあったのですが、出品の経験はありませんでした。 本を結構読むので、段ボール1杯になると、古本屋に売ったりしていましたが、これだと、1箱で良くても数千円程度でした。特に気にしてはいませんでしたが。 メルカリデビューのきっかけ 何故、遅ればせながら、メルカリデビューすることになったかといいますと、偶々、youtubeでノマド的節約術のサイトで有名な松本さんの節約チャンネルの以下の動画を観たからです。最近はyoutubeきっかけが多い気がします。。。 www.youtube.com www.youtube.com この動画…
牧場猫のご飯タイム これはいつものご飯の風景だ。 大きい入れ物にカリカリを入れる。 みんなまとめてあげるため遠慮するとご飯は食べられない。 今朝はここに写っている4匹と後ろになるおがいた。 一枚目の写真には左からぷにミ、トゥフィン、まおみ、なるみが写っている。 (二枚目はぷにみは写っていない。) なるおは遠慮がちなためここではいつも少ししか食べられない。今日はこの後それなりにご飯を食べれていた。 今日はマスクが来なかったため皆有意義にご飯を食べていた。 (マスクが来ると他猫を押しのけトレイの上に乗っかりご飯を食べる。そして大食いなので皆の分も食べてしまう) www.owwstar.com いつ…
Blue あなたとわたしの本 231 いじめられたり、理不尽な目にあった経験のある方は、それらがフラッシュバックし、悲しみや怒りが湧き上がってくることもあるでしょう。再び傷つかないよう、心を閉ざし気味にし、日々を送っている方もいらっしゃるかもしれません。いつも穏やかで、どこにいても優しい人でいられたらそれに越したことはないのでしょうが、難しいものもあります。そうこぼされる方に、最近つづけてお会いしました。ほかでもない僕自身にも、そういった面があります。 でも不思議なもので、ここでなら優しくなれる、という場所があるものなんですよね。それは子どもさんと過ごされるときかもしれない。ペットとの時間かも…
どんな手を使っても必ず出社せよ! シモテンです つくづく日本人は勤勉な民族だと思う 台風だろうが、大雪だろうが、何とかして会社に行こうとする 思えば大型の台風が近づく数日前に上司から放たれた一言 「当日は、どんな手を使っても構わん。必ず出社するように!」 との檄が飛ぶ それに応えるべく、近くのマン喫で一夜を明かす者、会社に泊まり込む猛者まで現れる どんな手を使っても必ず出社せよ! 慎重な運転を 実際にあった路上の危険 それでも会社へ向かう シモテンには、そこまでの根性は無いが、電車以外の通勤手段としてお買い物スペシャルスクーター「アクシストリート」の出動となった 愛車ZCTのほうが安全面を考え…
ついにリノベーションが完了しました! リノベーションプラン 完成写真 玄関 靴収納 洗濯機置き場 洗面脱衣室 トイレ 浴室 廊下 洋室 キッチン 和室 ウォークインクローゼット ベランダ 使用設備一覧 システムキッチン ユニットバス 洗面台 トイレ 給湯器 ドア 床 クロス 靴収納 ダウンライト 工事業者さんのご紹介 【児玉工務店 様】 【児玉工務店 様 パンフレット】 まとめ ローコストでも満足のいくリノベーションが可能! 23区内の物件→児玉工務店さんへ依頼 23区外の物件→当ブログのローコスト業者の選び方を参考に探す リノベーションプラン プランは図面のとおりです。詳細は下記を参照くださ…
みなさんはアメリカに旅行するなら、ディズニーランドに行ってみたいですか? 私は今まで行きませんでした。なぜならアメリカのディズニーランドは入場料がものすごく高いから・・・先日、日本からお友達が来てくれたので、いい機会だと思い初めてアメリカのディズニーランドに行って来ました。 行ってみてびっくり!!嬉しい驚きがたくさんあったので、これからロサンゼルスに旅行する方で、行くべきなのかと悩まれている方向けに、私の率直な感想をお伝えしたいと思います。 もちろん、ディズニーが大好き!世界中のディズニーに行くのが趣味です!ディズニーのためにアメリカに行きます!という方もたくさんいらっしゃると思うので、その方…
暑くなってくると、さっぱりしたものが食べたくなりますよね。 冷やし中華とか、そうめんとか、ざるそばとか。(あれ、全部麺だ・・・) さて、私は最近お酢を活用しています。 アメリカでもお酢(vinegar)はどこにでも売っているので、とても助かります。 正確には、和食でよく使われる穀物酢と比べると酸度が違うらしいのですが、普通に料理に使っても全然気になりませんでした。 今回はお酢のメリットとレシピをご紹介したいと思います。 お酢のメリット 1. 疲労回復に効く 2. ダイエットに効く 3. 抗菌作用がある 4. 塩分を含む調味料が少なくてよい お酢を使ったレシピ 酢豚 チキン南蛮 最後に お酢のメ…
どうも! 先週末は、アメリカの祝日(独立記念日)もあってお休みが長かったので、ヨセミテ国立公園 に行ってきました。 ヨセミテのグレッシャーポイント アメリカといえば、ロサンゼルスやニューヨークなど都市のイメージが強いかもしれませんが、 この広大な土地には、日本では到底見ることのできないスケールの大きな大自然があちこちにあります。 今回私たちが行ったヨセミテ国立公園は、世界遺産に登録されている国立公園 で、カリフォルニア州の中央部に位置しています。 直前に行くことを決めたのもあって、なにかと調査不足の旅となってしまいましたので(笑)こうしておけばよかった!!ということについてご紹介したいと思いま…
今朝、突然夫が 野球の試合を観に行こう!と言うので 急遽、今夜の野球の試合を観にいくことになりました! もちろん、エンゼルス・大谷くんを観に! こんなに気軽にメジャーリーグを観に行けるなんて、 なんとも贅沢です。渡米してよかった!!(大げさ?!) 仕事終わりにイベントがあるのってワクワクしますよね。 友達と会うのでも、デートでも、金曜日の夜から旅行に行くのも (前日の夜中までパッキングして寝不足になるけれど)、 その日の仕事をすごい勢いでできてしまうから不思議。 って私、今は仕事してなかった。(笑) 夜ご飯がお家だったら、今日はステーキにしようと思っていました。 アメリカに来てから時々する お…
アメリカに来てからというもの、髪の悩みが尽きません。 私はクセっ毛なので、日本では毎年、梅雨の前には縮毛矯正をかけていました。それがもう1年弱放置なのでくねくね(モップ風)になってしまいました。 なんで放置していたというと・・・理由はアメリカの美容院事情にあります。 美容院に悩む 自宅トリートメントに悩む シャンプーに悩む 美容院に行ってきます 美容院に悩む アメリカの美容院事情はというと、価格はピンキリですが、最後にチップを加算することを考えると全体的に日本よりも割高です。シャンプー・ブローなども別料金なので、最後のお会計時びっくりなんてこともあるようです。 そして、ストレートに関して。色々…
ダヴォス・クロスタースのクロスタースにあるスキー場、Madrisa(マドリーサ)です。 山の上のロープウェイ駅のそばに広いキッズ用スロープが用意されていて、家族向きのスキー場です。 このスキー場は当時住んでいた所からは一番離れていて、実は3回ほどしか行っていません、ですので写真があまりありませんでした。 さらにこのスキー場だけは一部のコースしか滑ったことが無く、全てのコースを知っているわけではありません。 滑っていないのは上級コース(黒色)だけなので、子連れスキーについては問題なく紹介出来ると思います。ですから自信を持って案内しますよ! www.madrisa.ch Madrisaへのアクセス…
こんにちは。北海道と言えば個人的に牛乳を使ったスイーツが大変美味しいというイメージがあります。北海道産の生乳を使用!なんて書いてあるとそれだけで何となく美味しそうに思うのは私だけではないはず。 大半の人は海の幸を思い浮かべるかと思いますが、 私は残念ながら味噌ラーメンもお寿司も好きじゃないので辛いところです(笑)相性がバッチリなのはスイーツくらいなのです。 実際に新千歳空港でソフトクリームを食べたりとそれなりに満喫は出来たのですが、具体的なお店については全く知らない無知な素人でございます。 今回は友達がリサーチしたところで食後のデザートを食べようということでこんな場所にやってきました。札幌駅か…
女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
ブログを読んで欲しい方、ブログの写真を見てもらいたい方 ブログで物や心を伝えたい方、「記事を公開」したら お気軽に「投稿」してください。 ジャンル・テーマは何でもOK~ ヾ(≧▽≦*)o
日本ブログ村に登録出来た事に感謝します。日本ブログ村もっとこんなに非常に長く続けたいと思います。成功した後は慢心を生み出す可能性もあり得る事なので油断大敵です。
ワードプレス超初心者にお役立ちな情報を待ってます!
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。
「ピンタレスト活用しよう!」という内容の記事募集 登録方法、活用法、アフィリエイトなど これから始める人へ 可能性を広げたい人へ 有益情報を発信しましょう!
育児、介護、失業中でも在宅で稼ぐ! これからの新しい働き方!
Twitterで繋がった人の交流のために作りました。記事はどんなものでもOKですのでどんどん投稿してみてください。新規の方やどなたでも参加OKです。
いろいろなブログの運営レポートをよく読む。そこにブログの楽しさや難しさ。集客やアフェリエイト収入の増やし方のヒントがあると思う。 ブログの月次報告のようなブログ運営に関する情報や戦略、報告などをまとめるテーマにしたい。
ブログ初心者やブログを始めたい人に役立つ記事を投稿してください!