女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
備蓄米どこ?
【春休み】娘の行きたい所に対応する父と母②
【春休み】娘の行きたい場所に応える父と母①
【お花見】曇天の中ですが新宿御苑に行ってきました
多肉生産者さんのハウスへ&多肉狩りの戦利品( 〃▽〃)♬
【夫とお出掛け】ムーミン80周年イベントへinムーミンバレーパーク
博多区の室内遊園地ドレミに行ってきた
地獄!車内脱糞男!の事。
【お出掛け記録】今年最初のお出掛けはここでした!後編
「いい夫婦の日」おすすめの過ごし方や長続きのコツ
■(写真)初詣に行ってきました…おみくじの結果はいかに*ポチしたもの*今日の気になるものPICK UP■
12月予定外の展覧会へ~カナレットとヴェネツィアの輝き
猪苗代湖に行きました☆の事。
【お出掛け】2024年デザインフェスタに行ったけど…
お出掛けしてました☆の事。
退職するまでに考えたことは、 1,仕事と並行して、転職活動はできるか、できないか2,転職活動の期間の設定(いつまでに次の仕事を決めるのか)3,退職(離職)して転職活動する場合、その間の生活資金の確保は大丈夫か4,家族の理解はできているか5,退職までに 転職活動方法等の知識、情報収集はできているか6,引き継ぎにはどれくらいの日数が必要か7,退職規定(いつまでに退職申請する必要があるか) 今回は、 2,転職活動の期間の設定(いつまでに次の仕事を決めるのか) 今の会社をやめて、転職活動することに決めました。 仕事をしながらの転職活動は 現状、難しい状態だったので。 退職を決意し、考えたことは どれく…
どうやら、 2020年 の フェルスタッペン と レッドブル・ホンダ の 関係は継続されそうだ。(今のところ) 来年も レッドブル・ホンダ に フェルスタッペン が乗ってくれる。 契約は、もともと 2020年 までの 2年。 2020年も、契約は存在するが。 F1の契約の世界。こまかな条件がたくさん、紐付いていると言われている。 チームとドライバーとの契約の世界なので、詳細は全くわからない。 しかし、今シーズン 信頼性の乏しい信用もなくなったルノーにかえて、ホンダエンジンを搭載。 姉妹チーム、トロロッソでのホンダの情報を基に、ホンダエンジンに切り替えた レッドブル。 近年のF1は、エンジンメー…
退職するまでに考えたことは、 1,仕事と並行して、転職活動はできるか、できないか2,転職活動の期間の設定(いつまでに次の仕事を決めるのか)3,退職(離職)して転職活動する場合、その間の生活資金の確保は大丈夫か4,家族の理解はできているか5,退職までに 転職活動方法等の知識、情報収集はできているか6,引き継ぎにはどれくらいの日数が必要か7,退職規定(いつまでに退職申請する必要があるか) 今回は、 3,退職(離職)して転職活動する場合、その間の生活資金の確保は大丈夫か 今の仕事をしながら、並行して転職活動をすることができないと判断しました。 しかし、 ここで問題になるのが、退職してから、いつまでに…
退職するまでに考えたことは、1,仕事と並行して、転職活動はできるか、できないか2,転職活動の期間の設定(いつまでに次の仕事を決めるのか)3,退職(離職)して転職活動する場合、その間の生活資金の確保は大丈夫か4,家族の理解はできているか5,退職までに 転職活動方法等の知識、情報収集はできているか6,引き継ぎにはどれくらいの日数が必要か7,退職規定(いつまでに退職申請する必要があるか) 本日は、 4,家族の理解はできているか 転職については、私の場合は、今の仕事をやめて、無職での転職活動です。 私一人では、決めることができても実行するかどうかは、 やはり、家族の賛同が必要だと思いました。 すぐに転…
ボールのへそ サンメカshimoです 「パソコン組み立て」シリーズを書き続けて、チト疲れたので脱力でいきまーす どうでも良いことだが、「ボールのへそ」ってどうなってる!? ボールのへそ ツルツルのバスケットボール 空気針 考えたことも無い これが「ボールのへそ」だ 奥まで刺すべし 沢山遊んで、貰い手もなく使えなくなったバスケットボールを処分することに ツルツルのバスケットボール 我が家の息子は、中学生までバスケットボールをやっていた 背丈だけは高かった 当然、自宅にもバスケットボールがいくつも転がっていて、自宅前で息子が同級生達とドリブルの練習などしていた ボールは、あっという間にツルツルだ …
ちょうど一年前の同じ時期に訪れた上高地。 長野県松本市から向かい、さわんどに3泊して上高地を観光して、そこから岐阜県高山市に抜ける行程で旅しました。 実際に行ってみて、思った以上にインフラが整っていて、いろいろな旅程で行くことが出来ると感じました。 1年前の事で細かいところは忘れてしまっていますが、私達が利用した公共交通機関での行き方、宿泊したホテルのレポートです。 【1日目】松本からさわんどへ 【2日目、3日目】上高地観光 【4日目】沢渡から高山へ 【温泉が良かった!】上高地ホテル 上高地はアクセス至便。子連れや3世代家族旅行にもピッタリ! 【1日目】松本からさわんどへ JR松本駅から上高地…
今週のお題「○○の秋」です。 「コーヒーの秋」でしょうか。 涼しくなって。 日々、朝晩がだんだん涼しくなってきて、 ホットコーヒーがおいしくなる季節に なってきました。 自動販売機を見て。 冷たい飲み物から暖かい飲み物に入れ替えが 始まると「コーヒーの秋」がやってきたなって 思うこともあります。 ポスターを見て。 喫茶店も、アイスコーヒーのポスターから やっとホットコーヒーのポスターにかわる時も 「コーヒーの秋」を感じさせられます。 「コーヒーの日」 そして、10月1日は、「コーヒーの日」と 制定されています。 コーヒーの世界では、どうやら国際的に 10月が新年度になっているそうです。 また、…
ドリップバッグ は何グラム コーヒー会社さんやカフェ、スーパー、土産店などで販売しているドリップバッグのコーヒー。いったい何グラムがドリップバッグコーヒーにとっておいしいのだろうか。 ドリップバッグコーヒーは、 お手軽にいろいろなコーヒーを楽しめる 時短で、インスタントよりもおいしいコーヒーを楽しめる ・袋をあけて ・コーヒーカップにおいて ・お湯を注ぐだけ 簡単で、おいしいコーヒーを飲めるのはいいのですが、 ただ、ちょっとだけ・・・ いつも気になっているところ ・本当にいろいろな形のドリップバッグがあります。ドリップバッグの形状が複雑でコーヒーカップに乗せにくいタイプもあります。「これってど…
F1 ロシアグランプリ 予選を終えて フェラーリの躍進 後半戦に入りあきらめずマシンの空力バランスを 改善してきたフェラーリが予選4戦連続のポール ポジションを獲得した。ルクソールが獲得。 予選は1位と3位だ。 エンジンパワーがあり、タイヤの 扱い方がよく、コーナーの攻めが安定 すべてのバランスがいい。 特に予選でのエンジンパワーが 他のエンジンよりかなりいい。 一周にかけるパワーがかなりいい。 予選モードという設定が。 予選3位のベッテル。 もともとフェラーリのベッテルは、今シーズンの フェラーリのマシンの挙動があわないとコメントを 繰り返している。 これは感覚の部分で、マシンに対して信頼で…
今週のお題「○○の秋」 ○○の秋・・・コレしかないですよ、今年は。 「増税の秋」ですw 9月どれだけ買い物に歩き回ったか・・・ スーパー・デパート・ホームセンター・ドラッグストア・100円ショップ・梨園・墓地の事務所、それとネット通販。 樹木葬をうちの家族が希望しているため、それがあるところを中心に探し回ってみましたが 市営墓地ではすでに満杯で 民営霊園を探しまわることにしましたが・・・ 墓の購入に関しては9月注文では増税前には間に合わないといわれました。 簡単にいうと注文から墓の準備が完成終了した時点で金額が決まるので、今頼んでも10月に入ってしまうという話でした。 これはもう仕方ないのでも…
こんばんは! 今日はやることがたくさんあって大忙しでした!充実したましたよ( ‾•ω•‾ )/ まだ再来週の旅のしおりを作っていないので、夜頑張らないとです!今は奥さんに届け物があったので奥さんの勤務先に突撃中です。今夜は忙しくなりそうです! しかも、慌ていたのでなぜか自転車で出てきてしまいました。電車の方が早いのですが…笑 慌ててはいけませんね。怪我や事故の元ですから。 さて、今日は奥さんが不在だったので先生と2人きりでした。 !! な、なんですか、先生…?怒っているのですか?私、何かしてしまいましたっけ…? あ、そうか( ‾•ω•‾ ) 頭を撫でて欲しかったんですね。ようやくいつもの先生に…
トイレトレーニングを始めるにあたって考えるのが、補助便座!! 補助便座は、必要なの? どんなのがいいの? 何が違うの?と悩むママは、多いと思います。 この記事では そんな疑問やオススメの商品なんかも紹介していきます。 ぜひ参考にしてみてくださいね♪ 補助便座とは? 補助便座は、必要なの? どんな種類があるの? どうしてアンパンマン補助便座は、ダメなの? オススメの補助便座は? まとめ 補助便座とは? 補助便座とは、幼児のトイレトレーニング時に大人用のトイレにセットすると、体の小さなお子さんでも便器に座ることが出来るようになります。 補助便座は、必要なの? 補助便座は なくても、何とかなります!…
キングコング西野の『新世界』がネットで全ページ無料公開されているのを、今頃知り、興味がありましたので、読んでみました。 Youtubeでもよく観ていましたので、クラウドファンディングやオンラインサロン等、書いている内容は普段言っている内容が多かったのですが、これからは信用の時代だというのは面白いなと思いました。 r25.jp しるし書店 古本のうち、出品者が読んだ際に、マーカなり、メモなりを書いた本を売るというサービス。発想がとても面白いと思いました。 確かに、ページが折られていたり、マーカ等がされている本は普通は買取不可で、捨てるぐらいしかないですけど、この本でも述べられているとおり、イチロ…
はおう丸です。 AudioStockにて、新しく曲がリリースされました。 スペインのアンダルシア地方に伝わる伝統芸能、フラメンコ的な曲です。 最後に無料版のフリー素材も紹介しているので、最後までお付き合いください。 スペインといえば、フラメンコだったり、闘牛だったり、サッカーだったりと、何かと情熱的なものを感じますね。 そんなアツい思いを曲にしました。 ポイントは何といっても、アコースティックギターです。実際にフラメンコで使われているギターとは弦の素材が違ってて、ナイロン弦的な音とは違いますが、僕はそんなに気にしていません(主観) が、フラメンコ的な奏法、指3本で連続してストロークする奏法など…
今週のお題「部活」 はおう丸です。 今日は、ポップでロックな感じの曲の紹介です。 未来ある若者が困難に立ち向かっていくような、そんなイメージで作っています。 誰? メロディにバイオリンを使用し、ゆったりとしたフレーズを奏でてもらっています。 バックは、ギターやドラム、ベースといったバンドサウンドをベースにしていて、時折、鉄琴の音が可愛く鳴ってくれます。 メロディ:Eastwest Gypsy Violin Master ギター:Electri6ity ベース:Trillian ドラム:SuperiorDrummer3 ドキュメンタリー番組などで、後半の締めの部分で、対象者が未来を語る、なんてシ…
今週のお題「部活」 今思いついてるネタの文章がまとまらないのでお題に頼ろうかとも思いますw 部活というと、中学が野球部、高校は帰宅部でしたが 結論をいうと失敗でしたね。 中学の野球部というのが3年間で2勝しかできないチーム その前に少年野球でそれぞれ別チームで対戦経験ある人たちで、私がいたチームはその時は市内で強豪チームで 他の子たちがいるチームと対戦したときはコールド勝ちばかりで・・・ で、その後中学に進んで一緒の部活・野球部でやることになりましたが・・・ もう1つ問題があり、中学に野球経験のある先生がおらず・・・ 陸上部の先生は野球部顧問として、たまに見るという・・・ 2年の夏に別の先生に…
以前、運転免許の高齢者講習の通知はがきが来るのもっと早くてもいいんじゃないのか?というツッコミをしましたが rayson89.hatenablog.com その続きの話。 これは知り合いの話ですが、高齢者講習(70才~74才)の予約しに付き添いで教習所に行ったんです。 とその前に事前に警察のホームページに高齢者講習の予約状況(予約できる日数)というのを調べることができるので それを前日に見て予約は5週先となっていた教習所に行ったんです。 でも、実際に予約してみると2カ月先の予約になりました。 その時に聞かれたことが 「自分の車で来られますか?」 自分の車で来てもいいし、駅からの送迎バスもあるし…
娘が1歳の誕生日を機にミルクを卒業しました! ちょうど一年間のミルク生活でしたが、無事に卒業できて一安心です 混合育児といえども、粉ミルクの経済的負担は決して小さくありませんでした
こんばんは! 今日は家具のアウトレットに行っていろいろ見てきましたが、収穫はなしでした。良いものはあったのですが、やはり高い買い物なので躊躇してしまいますね( ‾•ω•‾ ) 一番心を惹かれたのは、高さが変えられるテーブルです。しかもテーブル下にヒーターも付いていて機能面は完璧でした。しかし、ちょっと見た目が気に入らなかったので見送りました。完璧なものはなかなかありませんね。 さて、今日は遅くなりましたが先生の写真を紹介します! 先程撮ったホヤホヤの写真です。 バナナをあげているところです。前足がちょこんと膝に乗ると、先生の可愛い重さを体感できて幸せです笑 興奮してブレてしまいました笑 ドアッ…
1週間前に登録した高確率ロトくじの当たるんです!ですが、ここ1週間、毎日買っています。台風で1回延期、1レース不成立で繰越がありましたが、1口、もしくは2口で挑戦中です。 当たるんです!はオートレースの4重勝単勝式投票券 当たるんです!はオートレースの4重勝単勝式で9レース目から、10、11、12の4レースを当てるロトくじです。 購入予約をすると、昼12時過ぎに購入車券の抽選番号がメールで送られてきます。 最初の9レース目は大体15時前ぐらいの発走予定らしく、9レース終了後の15時過ぎに途中経過速報としてメールされます。 但し、結果はメールには記載されておらず、Webで確認しないといけないのは…
新しいパーツでパソコンを自作する シモテンです 古くなったパソコンの中身を全取っ替えする「ド素人がパソコンを自分で組み立てる⑤」 前回、継続使用するパーツを残して中身を取り出した 新しいパーツを用意して、パソコンを自分で組み立て自作していく パソコンを自作するのに必要なのは「プラスドライバー」だけだ 新しいパーツでパソコンを自作する SSDを取り付ける マザーボードにCPUを取り付ける CPUクーラーを取り付ける DDR4メモリーを挿入する マザーボードをケースに取り付ける フロントパネルのスイッチなどの配線 電源ユニットを取り付ける 電源ユニットからの配線 SATAケーブルを接続 自作パソコ…
今週のお題「わたしと乗り物」 車 です。 最近は、資格として車の免許と取得するという考え方がありますが。 私の時は、18歳になれば、早く車の免許を取得したいと思っていました。 早く車の免許がほしい。 教習所に通って、ほぼ毎日通いました。 約1ヶ月。 長いような短いような期間で車の免許を取得しました。 取得してからは、実家の車を家にある日、家の周辺をドライブして練習の日々。 1年、1年といろいろ車で行動する範囲が広がり。 車を自ら所有してからは。日本のあちこち車で旅にでかけました。 九州最南端まで、四国めぐり、北海道めぐり・・・ 車の運転は疲れ知らずでした。楽しかった! さすがに、今はそんな時間…
まさかの交代劇 シーズン中盤に、ドライバー交代! レッドブル の ガスリー と 姉妹チーム トロロッソ の アルボンの交代を発表した。 レッドブル と トロロッソ は 姉妹チーム。 他のF1チームでは、ここまで明確な姉妹チームはない。 同じような、チーム関係では、フェラーリ と アルファロメオ かもしれない。 しかし、ここまで関係が深くない。 ドライバーの契約は、すべて レッドブルが管理している。 2チーム×2名 だから 4名のドライバーと契約していて。 ※控え候補のドライバーもいるから更に1名から2名ドライバー契約している。 F1で、開幕から出場している ドライバー4名。 レッドブルでは、こ…
今週のお題「わたしと乗り物」 バスです。 バスと言っても 今回は悪い方の思い出。 小学生の頃は、「乗り物酔い」がひどかった。 名前の順。 「ア行」 背の高さの順。 「だいたい後ろから3番目の高さ」 どちらになっても 決まって 私は、バスの後ろのどこか! ときどき、 先頭に座れるときは、うれしかったな。とても。 乗り物酔いの私にとっては、遠足などのバスが苦手。 バスに乗り込む時から不安がいっぱい! 出発から現地まで。 現地から到着まで。 不安!不安!不安! 結局、なんとかなってはいたが、気分の悪いことは間違いなかった。 乗り物酔いを防ぐ 薬も飲んだことあった。 幼い時の、バスの思い出。 しかし、…
[初心者必見]アダルトアフィリエイト(アダアフィ)でガッツリ稼ぐ!完全攻略ガイド!
[伸びない人必見]アダルトアフィリエイト(アダアフィ)収益伸ばし方講座 SNS×アダアフィ
【実体験あり】「アフィリエイトブログ運営がめんどくさい」と感じる8つの理由
【副業】サイト(SEO )アフィリエイトのメリット・デメリット徹底解説!
【2025年版】アフィリエイト高単価ジャンル30選!高額案件一覧と稼ぐ秘訣
Adobe アフィリエイト|ブログ広告バナーの貼り方手順
【ブログ初心者】SWELL ふき出しのつくりかたとメリット
Canvaで動画編集!iPhoneのLive Photoを動画にしてCanvaにアップロードしたい時の対処法
【ブログ初心者】「当ページのリンクには広告…」SWELL表示方法教えます1
iPadだけでアドセンス合格した私のiPadブログメリット、デメリット
【基本的な知識】アフィリエイト広告の仕組みと不正防止について調べてみた
給料安いくせに副業禁止?貧乏サラリーマン脱出の秘策を月20万稼ぐ実践者が解説
スマホで完結するアフィリエイト: 月20万を稼ぐための最強副業ガイド
趣味のブログを収益化する「アフィリエイト」の始め方
【初心者向け】ブログ収益化を加速!私が実践しなければならない5つの習慣と成功へのルーティン
今週のお題「わたしと乗り物」 前回に引き続き 「バス」 です。 会社の旅行の幹事での悩み。 バスを使って、1泊2日の社内旅行。 参加人数は、会社の同僚、上司を含め 20名前後。 ここで、旅行会社の人と相談がはじまる。 条件は、 1,バスを利用したい 2,1泊2日 3,温泉旅館に泊まりたい 4,過去に社内旅行に行ったところ以外 5,添乗員さん不要 6,出発・到着地は 会社前 7,予算・・・・・ 8,参加人数は、20名ぐらい バスの選定となるが、、、 バスには、 中型タイプ と 大型タイプ がある。 意識していないと、 バスといれば、 観光用のバス、高速バス のような大型タイプしか イメージがない…
今週のお題「わたしと乗り物」 昔の電車 です。 学生時代の昔の電車が懐かしいです。 しかし、懐かしいだけでとどめておきます。 クーラーがなくて、扇風機だけだったり。 出入り口の中央の天井に扇風機がついていて。 ぐるぐるまわってて。 今のような気温じゃないから、なんとかしのげたけど。 窓も全開! 今の電車じゃ、あれだけ窓をあけられる車両ないだろうし。 危険だといわれるだろうな。 しかし、今の気温じゃ。耐えきれないですね。 おそらく。 それだけ温暖化?なんでしょうか。
次戦、F1 ロシアグランプリが開催されます。 レッドブル・ホンダ レッドブル・ホンダですが、次戦ロシアグランプリでは最新スペックエンジンのスペック4を新たに投入、使用することになりそうだ。もちろん姉妹チームのトロロッソ・ホンダにも新品の最新スペック4を新たに投入する。おそらくロシアグランプリで少しならし程度に使用して、次戦以降の予備用にすると思われます。 なぜ、新品の最新スペック4を新たに投入するのか 鈴鹿日本グランプリにむけた、ペナルティへのリスク管理 ロシアグランプリの次は、鈴鹿日本グランプリです。レッドブル・ホンダ、トロロッソ・ホンダの両チームにとっては、鈴鹿日本グランプリが後半戦の一番…
F1 との出会い F1との出会い。今回はこのお題でいきたいと思います。 気がつけば今になっても興味があって、観ているのが不思議なぐらいです。もちろん、今日に至るまで、ものすごく熱中した時もあれば、流す程度しか観ない時もありました。 学生の頃から今、社会人になってまでの長い年月。こんなに長く興味を持っていたんだなと。 1987年 地上波放送 最初、振り返れば1987年となります。本当に昔、昔のお話です。フジテレビの地上波での放送でした。深夜の放送。地上波でF1が放送してるなんて、最近F1を知った方には考えられないだろうと思います。プロ野球と同じく、あの頃はネットも普及してないし、有料チャンネルの…
F1 ロシアグランプリが開幕した。 初日フリー走行。 フェラーリ チームとして3連勝のフェラーリは、 強力なエンジンとマシンバランスが よくなった空力パーツを武器に順調に 周回を重ねています。 ここロシアグランプリも注目チームです。 不安点は、二人のドライバーの精神的な ところでしょうか。 チームが二人のドライバーをコントロール できるかどうかかもしれません。 予選、決勝でチームからの指示を無視なんて ありえそうです。 ロシアでのルクソールの行動に注目です。 チームプレイ無視があるか? レッドブル・ホンダ 新品の最新スペックエンジン4を投入。 年間の使用エンジン数を超えています。 そのため予選…
どうも皆さんこんにちは、ぐりです。昨日一昨日と、ひたすら取材に明け暮れてきました。前回の記事で少し書いたのですが、インターンシップ生へのツアーの下見として、東京で様々なアトラクションや食事、博物館を見てきました。学生さん達に楽しんで頂こうと、真剣に調査してきたのです。 ランチクルーズに行って 忍者居酒屋(というらしい)で忍者的なパフォーマンスを見ながら飲み食いして※火加減を間違えて爆発した訳ではありません(笑) 脱出ゲーム行ってきて このように真剣に下見をしてきたのです。学生の嗜好性とか今のニーズとかを念入りに調査してどのようなルートで回るのが最も効果的かをビッグデータで分析した上で調査するな…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
どうも、VAPE初心者のJUNです。本日はHiLIQさんから新製品リキッド「Cheers」をご提供いただきましたのでレビューしていきます。HiLIQさんありがとうございました。 Cheersって聞いても何の味かピンときません。意味を調べてみると「乾杯!」と出てきますが、乾杯?ん?よくわかりません・・・ HiLIQさんのHPを確認すると「赤ワインの味わい」と出てきます。 うーん、なるほど。それで「乾杯」というわけですね。 お酒感はあまり強くなく、程良い甘みがついた甘酸っぱい赤ぶどうの香りが広がり、さっぱりとしていてフルーティなドリンク系に仕上がった赤ワインの味わい。 とHiLIQさんのHPに書か…
どうも、VAPE初心者のJUNです。過去の記事で「Red Bull」を紹介しましたが、どうしても試したかったのが同じエナジードリンク系の「Power Monster」です。 アサヒ飲料のMonsterをイメージしているのでしょうが、Red Bullと同じ味なんじゃない?という疑問から実際に違いがあるのか試してみたくなり今回入手しました。 それではRed Bullとのエナジードリンク対決!早速いってみましょう。 junvape.hatenablog.com 本日のお品書き 1.【HiLIQ】Power Monster リキッド作成 2.【HiLIQ】Power Monster リキッド吸ってみた…
どうも、VAPE初心者のJUNです。5/23(木)~5/25(土)の3日間、千葉の幕張メッセにて「2019 VAPE JAPAN EXPO」が開催されましたので参加してきました!と言っても仕事の都合上参加できたのは最終日の5/25のみでしたが。 会場の途中でこんな垂れ幕が迎えてくれました。この時点でテンションアゲアゲです。 受付を済ませていざ入場! ん?まだオープン前?ってくらい人が少ない、土曜日なのに・・・ 全体を見るとPOD型やアイコス互換機みたいなのが多く、期待していたMODやアトマイザーはほとんどありませんでした(残念) 日本人はやっぱりアイコスなんですかね~。寂しいですがVAPEの認…
どうも、VAPE初心者のJUNです。ブログの更新が滞っておりました。というのもここ最近いろいろなVAPEイベントに参加していて忙しく・・・というのは言い訳です。すみません、久々にブログ再開します。 さて本日は激安リキッドでお馴染みのHILIQさんから、人気で定番の「Red Bull」リキッドを作成していきたいと思います。エナジードリンク系は一度試してみたかったので楽しみです♪ 本日のお品書き 1.【HiLIQ】Red Bull リキッド作成 2.【HiLIQ】Red Bull リキッド吸ってみた 3.【HiLIQ】Red Bull リキッドまとめ 【HiLIQ】Red Bull リキッド作成 …
ネスカフェ ドルチェグストのマシン無料レンタル!! 私ずっと気になってたんですけど、妊娠したり授乳したりしてたのでカフェインはダメだと我慢してました!! でも調べてみたら、カフェインレスがあったんですよーぉ!!! それを知った私は、すぐ注文しました!!! だって、マシン無料レンタルですよ♪ ありがた過ぎますよーお♪♪♪ 普通に楽天とかで買ったら、 ネスレ エスプレッソマシーン ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオアイ チェリーレッド MD9747SCR [MD9747SCR]【RNH】ジャンル: コーヒーメーカーショップ: エディオン 楽天市場店価格: 10,690円 コレぐらいの値段するのが…
こんばんは! 華金ですね!毎週言っていますが飲み過ぎにはご注意ください( ‾•ω•‾ )/ 今日は久しぶりに早く帰れるので美味しい晩御飯を作ろうと思います!奥さんからは『家に生ハムとカラスミとブリーがあるのでそれに合うもの』とリクエストされました。 その直後に『ひつまぶし…?』とメールが来ました。ひつまぶしって生ハムやブリーと合うのかなぁ笑 全部奥さんの好きなものなので、奥さんの好きなものシリーズで晩御飯は攻めたいと思います( ‾•ω•‾ )/ 今日は1日喉が乾いてました。いつも会社にいる間は500ml〜1Lのお水を飲むのですが、今日は2L以上飲みました。体調が悪かったのでしょうか?身体が鈍感…
今週のお題「わたしと乗り物」 今回は、飛行機について。 社会人になってから。 仕事で、関西と関東を結構、行き来することがありました。 その時は、年間100回以上、飛行機に乗ったような気がします。 どちらかで、週に3日仕事して、 どちらかで、週に2日仕事する。 そして、休日。そんな1年間。 伊丹空港 と 羽田空港 の 約1時間。 年間100回以上、飛行機に搭乗していると、 フライトアテンダントさんで記憶に残っている人を 見かけることもある。 当たり前のことかもしれない。 年間、100回以上だったから。 新幹線ではなく、飛行機か。 それは、 せっかちな性格だからかもしれない。 新幹線よりも、飛行機…
今週のお題「わたしと乗り物」 代車です。 車は車でも 代車 です。 先日、車の車検がありました。 いつもお世話になっているディーラーさんに、車検なんで、 車を預ける訳で。 車検で預けている間、車がありません。 過去の車検では、そのわずかな期間なんで、車は不要 だったのですが、今回は、用事があり車が必要だったので。 代車 となりました。 代車 は 車種の選定のお願いまでできませんでしたが、 日頃、乗ることができない違う車、場合によっては新車に近い 車に乗ることができます。 おそらく、ディーラーさんの試乗車かな。 もちろん、いつもより慎重に車を運転しないと、うっかり こんな時に限って、車を傷つける…
喫茶店にはいりました。 カフェの時代、 喫茶店の方がなんか落ち着きます。 ただ、当たり前かもしれませんが、 当たりの喫茶店 と ハズレの喫茶店 は あります。 外から見た、雰囲気でだいたいわかりますが。 それと、 私は タバコの臭いが苦手です。 まったくタバコをすいません。 髪の毛や服にタバコの臭いがつくのが嫌です。 家にもどって、その臭いが部屋に拡がるのは つらいものです。 しかし、喫茶店 です。 ここは妥協するしかありません。 さすがに、時代が時代なんで、 ランチ時間は タバコを禁止してくれている 喫茶店もあります。 ランチ食べている隣で、タバコを吸われるは最悪な状態です。 店を選んだ以上…
今週のお題「残暑を乗り切る」 ですが、 私の場合、やはり 「睡眠」第一です。 少しでも、早く、寝る。 睡眠時間を確保する。 もちろん、 日々、同じような時間の睡眠時間をとることを 心がけています。 土日だけ、平日よりも長く睡眠をとるのじゃなく。 寝る時間、起きる時間をなるべく同じように。 まだまだ暑い日が続きますが、我慢せず。 クーラーをほどよく寒すぎない程度の温度設定で。 睡眠、大切ですよね。やはり。 乗り切るには。
今週のお題「残暑を乗り切る」 ですが、 あたたかいものを食べる、飲むです。 これからの季節、胃も疲れてきます。 しかし、まだまだ暑さも残るなか。 どうしても、冷たいものを頼んでしまいます。 お店で、ついつい、アイスコーヒー を注文。 ここで、自分で注文する前にブレーキ! ここで、ホットコーヒー を注文。 毎年、わかっていながらの失敗。 暑いから、アイスコーヒーを注文する。 しかし、お店はクーラーがよく効いていて。 ほてった体のはずが、だんだん寒く感じる。 そんな時に、アイスコーヒー がやってくる。 そんな時に、かき氷 がやってくる。 そんな時に、ざるうどん がやってくる。 そう、冷たい飲み物や…
転職するまでに考えたことは、1,仕事と並行して、転職活動はできるか、できないか2,転職活動の期間の設定(いつまでに次の仕事を決めるのか)3,退職(離職)して転職活動する場合、その間の生活資金の確保は大丈夫か4,家族の理解はできているか5,退職までに 転職活動方法等の知識、情報収集はできているか6,引き継ぎにはどれくらいの日数が必要か7,退職規定(いつまでに退職申請する必要があるか) 今回は、 5,退職までに 転職活動方法等の知識、情報収集はできているか 情報収集と言っても、 いざ、どうしたらいいのかよくわからない。 単純かもしれないが、まず行動あるのみ。 まずは、ネットから情報収集。 いろいろ…
今週のお題「残暑を乗り切る」 だんだんゴールが近づいてきた? 9月に近づいてくると、 自然に 朝晩、だんだんすごしやすく なってくる。本当に助かる。 最近、やっとそんな気持ちになってきた。 こうなってくると、残暑乗り切れそう! という気持ちになってくる。 暑すぎて、昼間、セミが鳴かなくなるけど。 これからは、 涼しくなって、秋が近づいてくるから、 セミも鳴かなくなったのかと思ってくる。 不思議なことに、気がつくとセミは いなくなる。季節の変化を知らせるセミ。 そして、食欲が少し回復してくる。 迷うことなく、 ホットコーヒーが飲みたくなる。 迷いがないところがポイント。 熱中症を意識して、水分を…
たくさんの人が応募してるのを知り、 現実を、厳しさを感じています。 転職活動をはじめて、もうそれなりの時間が経ちました。 スタート方法は、本当にこれでよかったのか。今となっては、何が正解かわかりません。 しかし、 現実、このような方法で今日に至りました。10月中には、転職活動を終えるのが目標。 はじめた当初は、数ヶ月後には新しい仕事をしていると思っていましたが、現実は甘くありませんでした。 私の転職活動の戦術も甘かったかもしれません。しかし、次の会社は妥協もできません。 妥協できないといいながらも、 こちらも会社を選択します。会社も人材を選択します。 複数の求人もあれば、空いたポジション、 求…
今週のお題「残暑を乗り切る」 このお題にとりかかろうと思った時、 あらためて、朝、晩、涼しくなってきたなって。 乗り切るというよりは、乗り切ったのかと。 しかし、油断は禁物。 まだまだ昼間は暑い。 日傘って、男性には不必要かと思ってましたが、 本当に必要になった時代かなって思ってしまいます。 スーツにネクタイ、上着なんて着て、 外出なんて服装みただけで、熱中症になりそうです。 これから、だんだん涼しくなるこの時期が危険。 体調を崩さないように。 クーラーがよく効くところには、服装や、滞在時間も 気にしていないと風邪を引く原因になりそうです。 ここ最近は、なぜか、ランチで カレーにお世話に なる…
F1の世界もしばしの 夏休み。 9月より、後半戦がスタートです。 後半戦がスタートとはいえ、トップチームの 力関係は大きくかわらないでしょう。 その年に完成されたマシンは、 いろいろな空力パーツを追加装備することで、 マシンレベルはあがりはしますが。 根本的なマシンの設計をいじる訳ではないので、 失敗作のマシンは、かなりのてこ入れをしても なかなか、後半戦から大躍進にはつながりにくい ものです。 ただ、 夏休み前の レッドブル・ホンダ と フェルスタッペン。 あらたしい、フロントウィングを装着してからは エンジン、マシン、ドライバー、 そして、チーム戦略 がうまく機能しています。 この活躍は、…
女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
ブログを読んで欲しい方、ブログの写真を見てもらいたい方 ブログで物や心を伝えたい方、「記事を公開」したら お気軽に「投稿」してください。 ジャンル・テーマは何でもOK~ ヾ(≧▽≦*)o
日本ブログ村に登録出来た事に感謝します。日本ブログ村もっとこんなに非常に長く続けたいと思います。成功した後は慢心を生み出す可能性もあり得る事なので油断大敵です。
ワードプレス超初心者にお役立ちな情報を待ってます!
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。
「ピンタレスト活用しよう!」という内容の記事募集 登録方法、活用法、アフィリエイトなど これから始める人へ 可能性を広げたい人へ 有益情報を発信しましょう!
育児、介護、失業中でも在宅で稼ぐ! これからの新しい働き方!
Twitterで繋がった人の交流のために作りました。記事はどんなものでもOKですのでどんどん投稿してみてください。新規の方やどなたでも参加OKです。
いろいろなブログの運営レポートをよく読む。そこにブログの楽しさや難しさ。集客やアフェリエイト収入の増やし方のヒントがあると思う。 ブログの月次報告のようなブログ運営に関する情報や戦略、報告などをまとめるテーマにしたい。
ブログ初心者やブログを始めたい人に役立つ記事を投稿してください!