Le Cafe' d' Oguisso』さんの栗スィーツ始まりました♡
宮ケ瀬にある、お気に入りのカフェ『LeCafe'd'Oguisso』さんFBで、22日から栗スィーツの提供が始まると知りまして…早速、予約しまして…本日行って来ましたよぉ~今週も台風接近とかで、大雨予報でしたが車なら問題ないっしょでもね、何ヶ所も宮ケ瀬湖に滝のように流れ込む雨水まあ、早々に温帯低気圧になりましたから、大丈夫でしょうなんだかんだと、4組の予約あり久し振りに来店したら、こんな置物が…メニューも久し振りに/\_・)パチリ予約時にサンドイッチもスィーツも注文済でキーマカレーのホットサンドと秋色野菜サンドをシェアコーヒーは深入りの湖面をデッセルもマロンモンブランと和栗スィーツ3点盛りをシェアしまして…勿論、珈琲のおかわりもやっぱり、美味しいですねぇ~ただ、以前と違って、胃に重く感じるようになっちゃい...LeCafe'd'Oguisso』さんの栗スィーツ始まりました♡
今日は県の協会が主催の講習に出かけてまいりました。 一般企業なら日帰り出張とか言うのでしょうかね? 知らないところへ独りで行くのは気が引けますが、黙って真剣に取り組んでれば良いかと思い、朝から出掛けました。 ちなみに、昨晩は夜間警備のバイトだったので少々寝不足です。 睡眠時間も少ないのですが、やはりバイト中という緊張感か、場所が違うからか、簡易ベッドにキャンプ用のエアーマットだからか、理由はわかりませんが睡眠時のボディーバッテリーのチャージは少ないですね。 ちなみに今日は歩きまくりましたので疲れたました。 これが講習疲れでは無く、歩き疲れなので申し訳ないですね。 まずは高松駅まで行き、電車乗り…
夏の素麺がもう少し残っています。ひとりのお昼ご飯に素麺を食べる日々 (^^ゞ夫と食べる時は、つゆに浸けて食べるのですが、ひとりの時はいつもぶっかけ素麺です...
9月の気温がグッと下がった日。お目当ての萩の花を見に行く途中で見た白と黄色の彼岸花花を意識していなかった時は如何なる花が美しく咲いていても興味も示さず見過ごし…
栃木県も今日は台風の影響で 暴風雨でした。 何度も、スマホのアラームがなり その度にびくびくでしたが 雨が上がったと思ったら後光のような光が差し込みました! そして久しぶりの猫 &nb
映画ネタです。今ならアマプラで無料で見られます!是非見て欲しいです。豊かな自然に恵まれた海の町で暮らす高校生のルビーは、両親と兄の4人家族の中で一人だけ耳が聴こえる。陽気で優しい家族のために、ルビーは幼い頃から“通訳”となり、家業の漁業も毎日欠かさず手伝っ
関東、東海地方のかた このたびの台風、大変でしたね 大事なかったでしょうか すみません。私は ちょっと足を伸ばして 島根県の東の端っこを旅してきました。 まずはこれ観て 島根県松江市と鳥取県
台風が去ってまた新たな台風が出現だそうです困ったもんです急に涼しくなってこのまま秋に突入かと期待しましたが今日はまた雨でムシムシと湿気が出て来ました蒸し暑...
K1200S のガソリン漏れの修理と、インテグラル ABS Ⅰ のキャンセルも取り掛かってますが、ただいま部品...
2022年 オールカマー(GII)の競馬予想(田原成貴が東スポに入社、競馬予想をYouTubeで公開)
元JRA騎手の田原成貴が東スポに入社して競馬予想をYouTubeなどに公開しています。YouTube 【LIVE】元祖天才騎手・田原成貴氏「神戸新聞杯2022」直前予想会~どんな質問にも答えます!~「オールカマー2022」予想も行います生ビールを飲みながら競馬予想と
換気口(通気口)にフィルターを付けて部屋の中に新鮮でキレイな空気だけを取り込む(使っている換気口専用のフィルターについての紹介)
換気口にフィルターを付けて部屋の中に新鮮でキレイな空気だけを取り込こむ(使っている換気口専用のフィルターについての紹介)
2022年7月29日 金曜日 雨 最高気温31度 微風 今日は旅行後初めてのゴルフでした。 朝から雨が降り、曇り空で気温が上がらず良かったのですが、最終ホールのグリーン周りまできた所でサイレンが鳴りましたので
以前、食品値上げ前と値上げ後の食費があまり変わってないのは、一汁一菜を基本とする食生活に変えたからという事を書きました。食品の値上げは、今年の1月すでに始まっていたのですが、値上げ品目が増え続けた6月以降と、それ以前とを比較したんですが、こ
【栽培記録】自分で植えたじゃがいも、小さくても食べて大丈夫?
じゃがいも植えてみました じゃがいもから芽が出てしまって 放置していたらこんな状態になっていたのが 5月のこと。 しばらく庭にこのまま置いていたけれど、 試しに土を被せて植えてみることにしました。 特に水もやらず、追加の肥料も加えず ただ、ただ、放置。 すっかり植えたことすら忘れて2週間ほど。 気づいたら、葉っぱが出てました。 それから3週間ほどしたら、 お花が咲いてましたよ(^^) この後、しばらくするとすっかり枯れて、 いつ掘り出したらいいのかなぁ、 なんて考えていたら、新たな葉っぱがどんどん伸びてきて困惑しました。 ↓こんなツイートしてました。そういえば、6月くらいに芽が出てきたじゃがい…
薄暮ゆらす、やわらかな白の光花木点景:曼珠沙華マンジュシャゲまたはヒガンバナ2013.9.20彼岸花また曼珠沙華、この花を見ると秋の懐かしいカンジがします。笑山の日暮れは早い×寒いので登山の方はお気をつけて・早く越境して山歩けるよーになりますよーに。【撮影地:神奈川県2013.9.20】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます白秋の薄暮、彼岸花または曼珠沙華
生きるということは波乗りみたいなものです。 巡りゆく運の波に上手く乗れたり、乗り損なったりしながら進んでいきます。 感情の起伏、身体の好調不調など『自分にまつわる色んな波』が死ぬまで付いて回ります。大波小波乗り越えて、乗り越えながら凌いでいくしか道はありません。 「運命を拓く」とは出会いと選択を繰り返しながら、良い波が来るタイミングをスタンバイして待ち続けることです。 それには平衡感覚が必要です。先ほども申し上げたように、人生は波乗りですからねぇ。 いざという時の危機察知能力というのはごく普通の日常生活の中にある平衡感覚に支えられています。 つまり、平衡感覚を磨くことが『勘』を鋭くすることに通…
Hello everyone! ご覧いただきありがとうございます。 TOEIC 実験記の Delph (デルフ) です!!
今日は2つ汚れを落としました。1つは化粧道具。↑ もう1つはこたつの下に敷くマット。自分で洗いました。使わないシャンプーでゴシゴシ。 これは父が使っていた物で、結構使い込まれているし色も気に入っていな
こんにちは台風15号の影響を受けた昨夜からの大雨蒸し暑かったので(湿度が高かった)エアコンを除湿にして過ごしました今朝方数回雷の音がしたのですがLANI(娘宅の愛犬タイニープードル♀)は辺りをキョロキョロその直後マンションの前を消防車が通りサイレンが鳴り響いたのですがLANIが遠吠えを始めました。 消防車のサイレンの音が聞こえる時だけ遠吠えをするんです。遠い先祖から受け継いだ習性なので仕方ないです...
そこで立つのは、もったいない!通の映画の楽しみ方?シンデレラの娘たち 第3章 夢のカケラ…17
こんばんは!暇人です。テレビで見ました。台風15号が、静岡県の辺りに猛威をふるっているのを…皆さん、大丈夫でしょうか?今回の台風は、かなり雨が降るようで…せっ…
【WAIPER.inc】イギリス軍のベンタイルスモックをデニムにしたら最高に決まってるよなぁ?
前回の記事で秋になってアウターが着れるぜヒャッホイということを記事にしました。ここ最近の秋に突入したうれしさが溢れた記事になっているので是非読んで頂きたい。 fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com そしてその喜びのあまり、買っちゃったんだよなぁ…。 WAIPER.inc ORIGINAL! ROYAL NABY SMOCK PARKA!(迫真) 当ブログでミリタリー古着を紹介する際度々登場するWAIPERさん、ミリタリー好きの皆さんは何回か覗いたこともあることでしょう。そんなWAIPERさんですが、古着の販売だけで無く自社でリプロダクトすることも…
田んぼA稲刈り・・・くつきの森「未来の森づくり」と薪ネット例会は中止!
今日、くつきの森「未来の森づくり」は、台風15号接近で中止でしたが・・・・ 昼頃から、青ゾラも覗いてきたので、手刈りの稲刈りを。田んぼBは、雨でぬかるん...
JALサクララウンジ 成田空港国際線 シャワー・利用条件・料金・メニューのブログ訪問記
成田空港第2ターミナルに位置するJALサクララウンジ。 アクセス抜群の立地に広々とした空間、美味しいフードやアルコールが頂け、シャワーなどの設備も整っているステータス感溢れる空港ラウンジです。 本記事
実家の母が70才の誕生日を迎えたので 家族で古希のお祝いをした。 父の古希祝いは中華料理屋さんでやったのだけど コロナ禍で13人での会食は憚られるので 自宅でやることに。 お部屋の飾り付けはみんなでや
鉄道269 【JR103系武蔵野線】グリーンマックスハイクオリティキットの室内灯を交換しました!
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 わたしは国鉄型の電車がお気に入りなので、鉄道模型の車両もおのずと国鉄型電車が多くなっています。 基本的には自身が利用した事がある車両、その中でも乗車回数が多い、或いは気に入った車両を中心に集めています。 今回の3連休は電車でどこかへ出かけようと思っていたのですが、両方の3連休とも台風襲来・・・よって、買い物以外の外出は断念しました。 外出もしないので家の中で出来ること、鉄道模型を弄るのにちょうど良いですね。 JR武蔵野線の列車を再現します ↓ coedowalk.hatenablog.com それで…
【カンタス航空アメニティ】NAPOLEON PERDISオーストラリアのメイクアップブランド
カンタス航空アメニティ(プレミアムエコノミー) シドニーからシンガポールまでカンタス航空(QF1)プレミアムエコノミークラスで飛びました。 その時にもらえた、アメニティセットです。搭乗記もどうぞ! アメニティ カンタス航空アメニティ(プレミ
昨日もチラッと書いたんだけど娘がコロナ陽性となる中オンラインFP相談を受けました。て言っても特にブログに書くような進展はなかったんだけどまあ、あれだよ。今日も内容のないブログってことだよ!てことでこの後の文章は読み進めたい人だけ読んでね♡(読者を萎えさせる能
【QF1 機内食・搭乗記】カンタス航空(シドニー/シンガポール)プラントベースダイニング
QF1 機内食(プレミアムエコノミー) シドニー発 シンガポール行きカンタス航空(QF1)プレミアムエコノミークラス 機内食・搭乗記です。 QF1 Flight Route Map シドニー→シンガポール QF1 Qantas Flight
今回の家探しのきっかけになったとなりのトトロ ゴミ屋敷問題。(あなたトトロって言うのね!)家探しが行き詰まってる今こっちの問題についても書いておかねばなるまい。実はさ・・・ヘルパーさんが来たらしい!今日、駐輪場で自治会の人に話しかけられてお隣さんの家ヘルパー
【腰・股関節がつらい方】足をブラブラするストレッチ(動画有)
昨日の雨は、凄かったですね~皆さんは大丈夫でしたか ? お客様のお家は近くで土砂崩れなどがあり一帯...
撮影日 : 2022年8月13日(火)場 所 :埼玉県滑川町カメラ : Canon EOS RPレンズ : RF24-240mm F4-6.3 IS USM...
今回の「なんでもランキング」は、1972年デビュー以降、常に日本のミュージックシーンをリードし続けている女性シンガーソングライター「松任谷由実」さんの数多くの楽曲の中から人気の高い曲並びに隠れな名曲を集めたランキングです。あなたの想い出と共にご覧くださいませ。
空が「見よ」という 2022年9月24日午後2時58分~ 新大阪の上空 たくさんの飛行物体が見える UFOかも?UFOかもしれない 上の方下の方斜めの方間隔をあけて飛んでいる めずらしい光景 空が「見よ」と命令するように言う みなさんご覧になりましたか? UFOかもしれませ
きのう。ある女性のフォローを返したら、すぐにこんなDMが送られてきました。あまりにも低レベルな内容で、速攻でブロックしました。DMの内容は“フォロー有難う御座います (※LINEのせたから最後まで読んでもらえると嬉しいです是非お友達に追加し
金沢 晴れ、午前中は雨が降ったのですが、午後から予報通りの晴れで、近所でネタ探してました。イチビキの「赤から」シリーズは、いつもお鍋でお世話になっていますが、今回はまぜめんで、辛みたれをいれなくも十分辛く、美味しく頂きました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com【撮影場所 自宅:2022年09月22日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします
磯鵯(イソヒヨドリ)最近イソヒヨドリをみかけるようになったのですが、出会うのはメスばかりでした。久しぶりにオスに出会いました。検見川浜にてにほんブログ村人...
「サマリーポケット」~新しい宅配収納サービス、箱につめて送るだけ~
お家を選ぶ時に、隠れたポイントとなる点をご存知でしょうか?それは、お家の収納スペース・収納力です。実際に引っ越して住んでから、クローゼットや収納スペースに関して、収納力の低さに後悔するパターンも多いです。そして、収納力を十分に考えて選んだお
楽しくお絵描きをした 100均の泡用せっけん容器が 押すのにとても力が要って キッツイわ~(>_<) と思いな...
AmebaアプリからだとどうしてもGIF動画の投稿に失敗して萎え萎え 久しぶりにPCから書いてます Twitterに画像投稿してから書くのは不快なことがあ…
いつも ご訪問くださりありがとうございます。マスク生活になり顎から首にかけてのだらしない緩みに溜息。朝晩洗顔の後緩んだ首元を必死にマッサージ。エステに行く余裕などない。自分の手だけが頼みの綱。#50代美容#50代からの自分磨き#50代からの無理なく暮らす見直しとヒント#50代からのシンプルライフ+++北海道の冬は早い。特に今年は夏もあったようななかったような・・気が付けばそろそろ初冠雪の知らせも・・なんて気象...