女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
みそ先輩の原神初見攻略日記 No.251 ヴァレサガチャ(競争と饗宴)結果報告
みそ先輩の原神初見攻略日記 No.250 選ばれし者の約束
みそ先輩の原神初見攻略日記 No.249 震える天蛇
みそ先輩の原神初見攻略日記 No.248 灰燼に埋もれた都市
みそ先輩の原神初見攻略日記 No.247 万火、一に帰す
【原神5.3】新キャラのレアリティ・実装時期はいつ?海灯祭はどうなる?
原神×ケンタッキーコラボに行ってきた!【リネ・リネット】
みそ先輩の原神初見攻略日記 No.245 雲雲と椒椒と唐辛子
みそ先輩の原神初見攻略日記 No.244 燃ゆる運命の虹光
【原神5.2】聖遺物周りがさらに便利に!
【原神】キャラ好感度を簡単に上げる方法
みそ先輩の原神初見攻略日記 No.242 鏡と謎煙の彼方
【HoyoLab】原神やスタレのキャラに起こしてもらう目覚まし設定方法
【原神】日課にしたい晶蝶(晶核)を楽に大量に集める方法
みそ先輩の原神初見攻略日記 No.241 山々の影
洗面所のコップって、気づいたらヌメヌメしていませんか? 毎日洗う習慣が付いていればいいのですが、気を抜くとコップの裏側とか、内側の底の方とかがすぐヌメヌメしてしまう・・・。裏側はまだ許容できても、内側のヌメリは不衛生なので、洗面所のコップのヌメリ対策について、真剣に調べてみました。 ヌメリ対策①吊るす まず調べて出てきたのが、「コップを吊るす」という方法。以下のような商品を使えば、コップを直接置かないので、裏側のヌメリも発生せず、またコップの水切りもできるので、内側の底のヌメリも防ぎ、コップを清潔に保つことができます。 SANEI 歯磨きコップ マグネットコップ ホワイト PW6810-W4 …
メジャーリーグも2019シーズン前半戦終わりましたね~順位表を見てみるとナショナルリーグのワイルドカード争いが面白そうですな、後半戦。とりあえずプレーオフ・ワイルドカード争いしそうなチームを チーム 勝ち数 - 負け数 地区順位で並べてみます。ドジャース 60 - 32 西地区首位 ブレーブス 54 - 37 東地区首位 カブス 47 - 43 中地区首位 ナショナルズ 47 - 42 東地区2位 フィリーズ 47 - 43 東地区3位 ………………プレーオフ圏内………………… ブリュワーズ 47 - 44 中地区2位 Dバックス 46 - 45 西地区2位 パドレス 45 - 45 西地区3…
今回もご覧いただきありがとうございます 爽やかなお酒を浴びるように飲みたい今日この頃みなさん、いかが酒豪ライフを満喫されてますか!? ■爽やかな、夏のイメージ満載の ■世界に1本しかない勢いで希少価値のある ■でも、高すぎるのはイヤ! そんなかわいいお酒がのみたいプレゼントしたいパーティーに持っていって自慢したい なんて日々我儘な欲望を抱きかわいいお酒を探しているそんな都合のいいお酒あるわけないっしょ! と、おもいつつも それが私の小さな夢。あきらめません!探すまで! と言う訳でたどり着いたこのお酒今回はズキュンとくる1本をどうぞ。 youtu.be 西伊豆海底熟成ワインVOYAGE。 このY…
アラジンの感想 アラジンを観に行ってきました~。 アニメを見ていないので比べることが 出来ないのですが、とっても現代的な ヒロインできっとアニメ版とは違う感じ だったんじゃないかな~と思いました。 ジャスミン役の女優さんが キレイで可愛くて色っぽくて なんかもう、彼女を見ただけで この映画を見た甲斐が あったなと思いました。 ナオミ・スコット、 知らない女優さんでした。 パワーレンジャーで有名に なったのだそうです。 いやー、ホント可愛くて、画像検索で 出てきた写真よりもずっと素敵です。 思い出しただけで顔が緩む。 悪役のジャファーがイケメンだったのと (知らない人だったけど)ウィル・スミスが…
ダヴォスで外食。どこに行くか決めていない人に絶対行って欲しいカフェ『Kaffee Klatsch』(カフェ・クラッチ)です。 店内はセンス良くまとめられているし、食事は美味しいし、スタッフは気さくだし、ダヴォス滞在中の外食はここオンリーで通うお店です。 最近気が付いたのですが、好評過ぎて店舗が増えていました。 Vaillant Arena近くの元からある店舗の他に、ダヴォスプラッツとダヴォスクロスタースに店舗がオープンしていました。 その内、私が実際に訪れたオリジナル店舗とダヴォスプラッツのお店を紹介します。 Kaffee Klatsch 本店 Kaffee Klatsch ダヴォスプラッツ …
歩くと痛い脚の部分痛いのは左脚のくるぶしの上あたり。ふくらはぎの下のほう。と・・・今記事やりながら気づきましたが足と脚の意味が足 → 足首より先 脚 → 太ももから下漢字変換したらそのような意味が表示されました。そんな区別あるんだ・・・ということで今回はふくらはぎなので「脚」ということでw話戻しますw血の巡りが悪いって感覚かなぁ・・・昔小3の時に、クソでっかい犬に噛まれたときも左足(腿の左側)13針くらい縫ったけどそれとは関係ないようだし。。。痛むのは歩きだして少しの間だけ。なんだかねぇ。。。結局、なるようにしかならんと思っとこw にほんブログ村
こんばんは。ブログを書き始めて2週間が経ちました。今日は、2週間経ってわかったことや感じたことを書いてみようと思います。 毎日書くのは、思っていたよりもしんどい とりあえず30日間はブログを毎日書いてみようと決めたのですが、なかなかこれがしんどい。今までだったら仕事から帰ってきて、ご飯を食べてお風呂に入ってゲームをして寝る。そのくらいでしたが、ブログを始めてからは、移動時間に書ききれなかったりすると寝る前に必ずブログを書くようになったのです。 最初の何日間かは、ブログの設定や具体的に書きたいと思っていたこともあったので、問題はありませんでした。 それが1週間を超えた位から、今日は何を書こうと悩…
皆様!事件です! アクセス元に『スマニュー』が現れるもPV数が全く変わりませんでした!(笑)
WEBクリエイターをめざしている、ワラデザです。 職業訓練校に入校して1か月が経過しました。 現在の学習状況を
昨年、6月の蒸し暑くなった梅雨から夏の暑くなったときに、100円ショップでアレ買っとかなきゃと思って、買いに行ったもの・・・しかし売り切れ。それはこういうやつ↓↓(あす楽対応)(冷却グッズ)(クールタオル)クールコットン (COOL COTTON) (チェックブラック・水玉ブラックから選択) - 頭スッキリ、首ひんやり、クールネックタオル。涼感メントールの香り。価格:173円(2019/7/6 22:26時点)感想(0件)水に濡らすだけで冷えてくるネックタオルです。冷房なしの部屋ではさすがにこれがないとつらいwなので今年は6月初めにすでに買いましたw冷夏とかありえないでしょうし、この時代w昔、…
ごきげんよう最近ブログについて真剣に考えているスタべえ@sutabee0321である。 どうやったらより多くの人に見てもらえるのか、どうやったら収益化できるか… とりあえず記事書くか!😂 これは、昔から監獄と呼ばれている高知大学 南溟寮で行われた地獄の日々を後世に伝えるために記録するものである。 高知大学南溟寮とは↓↓ sutabe.hatenablog.com sutabe.hatenablog.com いやー、暑いですね! ついにきましたよこの季節が!! 夏だーーー!!! 夏と言えば! 海水浴に行ったり… 恋人と花火を観に行ったり… スイカ割ったり… 家でクーラーつけて幸せな時間過ごs… …
どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 最近は新卒採用絡みの仕事ばっかりやってる気がしますが、昨日も今日も新卒採用です。今日はインターンシップ生対象の合同企業説明会、そして明日はうちの会社では全く新しい試みのインターンシップを行います。 読者様の中には「インターンシップ?ああ、あれね。油で揚げるとおいしいよね♥」という方も、もしかしたらいらっしゃるかもしれないので簡単にお話ししますね。 インターンシップとは『職業体験』です。特定の職の経験を積むために就活の一年前の時期から実際に企業で働いてみて、会社の風土や業務内容を理解してもらう事なのです。 ただアレですよ、今のインターンシップは職業体験とは名ば…
ただいまー(玄関がちゃり) // パッと明かりが灯る玄関。爽快。 リノベーション完了後、実はこれが一番良かったなと感じております 残業で夜遅い時間に疲れている状態で帰宅。暗い部屋に帰ってきて玄関の照明スイッチを押す・・・ この何気ないことが今まではちょっとしたストレスになってたんじゃないかなと思いました しかしそういったストレスも今回解消することができました! ストレス解消の立役者。この自動で照明を点けてくれるやつの正体は人感センサースイッチです! これ。 玄関に入ってすぐの位置に設置しております。これがとにかく便利なんです! リノベーション前は一般的な押下するタイプのスイッチでした。 こんな…
何日でも滞在したいくらいコルマールが好きになったのだけど、子ども達のホリデーでもあるのでコルマールから近いテーマパーク『Cigoland』に行って来ました。 幸運を運んでくると言われている、コウノトリをテーマにした小さい子ども向けのテーマパークです。 園内でたくさんのコウノトリが保護、飼育されており、時折頭上をコウノトリがフィーーンと飛んでいきます。コウノトリは羽を広げると1m半以上にもなり、そんなのがすぐ上を滑空していくのは迫力がある。(正直ビビる) コウノトリ以外にも、ヒツジ、アヒル、ロバ、シカ、馬、うさぎ、ラマ、白鳥、黒鳥、孔雀、犬などたくさんの動物が飼育されていて平和です。 日本からの…
つれづれなるままにスタバでMacにむかひて、こころにうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなくかきつくれば、、、、必ず何かの役に立つ。 ということで改めて自分のブログのタイトルやコンセプトをスタバでチャイを飲みながら考えていました。 ブログは雑記だけど、役に立つ 結論としては書くことはきっと変わりません(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 結局私は何かに特化した深い知識もありません。でも書くことは大好き。 私の体験や気づきに「あっ、それ」って思って頂ける方がいてくださればいいなと思います。 そしていつかは、例えばスタバの知識が増えたりして、まとめた記事やサイトを書ければいいなと思います。 しばらく…
職業訓練校に通学している、ワラデザです。 学校までは、電車やバスで通う人が多いです。 自宅から2キロ以上などの
こんにちは スタべえ@sutabee0321です! 大学での昼休み。 友達と談笑しながら、次のブログで何を書くか考えていた。 スタべえ「最近なんかあるー?」 友達S「なんもないなあー」 スタべえ「なんもないよなー。うーん、僕になにか人にはない長所とか、人よりできることがあれば、それについて読者にアドバイスとかできる記事が書けるんだけどなー…」 友達S「どーゆうこと?」 スタべえ「ブログって『日記』って使い方もあるけど、『人に物事を教える』って使い方もあるんだよ。物事のノウハウとか、あの店はこんな場所だったとか!」 友達S「ほーほー。」 スタべえ「例えばSがヒッチハイクしたいとする。でも仕方が分…
コルマールのおもちゃ博物館『Musée du Jouet』へ9歳長男、4歳次男と行って来ました。 博物館て展示品を見て回ってそれで終わり。みたいなイメージであまり期待していなかったのだけど、展示もしっかりボリュームがあり、おもちゃの歴史や遍歴を見れて、さらに子どもが実際に触って遊べるコーナーも充実していて、博物館の規模も、内容もかなり良かったのでおススメ記事を書きます。 入り口はこちら。 入場すると大きな吹き抜けのホールになっていて、3階まであります。 車椅子やベビーカーの方はエレベーターがあるのでご安心ください。 1階部分のホールはアンティークな乗り物系おもちゃ、三輪車など、(冒頭の画像)。…
とりあえずまだ梅雨の時期ですよね。お隣さんからこんな話が出たんです。「雨水浸透桝は絶対やったほうがいいよ。」と雨水浸透桝???「あまみずしんとうます」と聞きましたが、正確には「うすいしんとうます」というらしいです。私はその辺詳しくないんで何の話なのか?まったくわかりませんでした・・・が話を聞くとすぐ意味がわかりました。詳しくは↓見たほうが早いですwja.wikipedia.org 引用元:wikipediaより要は、雨どいから伝って流れた雨水を地面の奥に浸透させよう。という装置を付けたらどう?という話。雨水を資源として有効活用できるなら良い話ですよね。ってか、もう梅雨終わりのほうだよなw もう…
日本プロ野球・メジャーリーグのオールスター出場選手、それぞれ発表されましたね。 NPBプロ野球のオールスター初選出がセリーグ11人・パリーグ3人の計14人、あとはプラスワン投票とけが人次第で増えるでしょうが。最後の1人を選ぶプラスワン投票はツイッターでもできるので投票してきました。誰に入れたかは私のツイッターのほうにw →→サイドのプロフィールより MLBメジャーリーグオールスターのほうも発表されましたが初選出がアメリカンリーグ17人・ナショナルリーグ15人の両リーグあわせて32人!?これもケガ人次第入れ替えで増えるかもなんでしょ。いやー新鮮。w最多出場がカーショー・バーランダー・トラウトの8…
やっぱり言葉が見つかりませんね。エンゼルスのタイラー・スキャッグス投手死去の一報。ご冥福を心からお祈りします。一報を知ってからいろんな動画をチェックしてますがねぇ・・・試合前と試合後の記者会見とか各球場の追悼セレモニー見ましたがねぇ・・・泣けますよ。試合見ましたが、前半の展開からして守りもボロボロだしやっぱりキツイよなぁと思いましたが、6回表に逆転してすごいなと思ったし、たぶん寝られずに疲れ取れずに試合臨んだ選手が多かったでしょうしねぇ。選手も監督もTV解説者も前向いてやるしかない・・・とは言ってるけど・・・つらいよねぇ。エンゼルスの奇跡を願いたいですな。ワイルドカード圏内とは4ゲーム差。にほ…
Withマーケ SEOマーケター即戦力コースの口コミ・評判・特徴を徹底解説
2025年3月の副業所得
退社の意向を伝えて、その後
未経験から始めるWebマーケティング副業!資格とおすすめスクール5選
昇給よりも副業?税金が高い時代の賢い稼ぎ方
副業解禁で会社に申告すべき?しない?現役ブロガーの体験と対策を完全解説
副業でも諦めない!音楽YouTuberが明かす「珍しい楽器×人気曲」収益化メソッド
デジプロの評判・口コミは?料金やWebマーケティング講座の特徴を徹底解説
転職前に副業すべき理由|おすすめの副業10選と成功の秘訣【元転職浪人推奨】
収入源が4つに増えた11ヵ月目!ブログ運営報告
【ブログを諦めた僕に向けて】生存率10%のブログ業界を生き抜いた1年の収益報告
サラリーマン大家 節税 ブログ
WEBMARKSの口コミ・評判は?スクールの特徴やメリットを解説
Webマーケスクール「マーケプラス」の口コミ・評判は?特徴を徹底解説
ハンドメイドを1年続けて思うこと 12ヵ月の収益報告
フランス東部、アルザス地方の宝石とも呼ばれる『コルマール』です。 フランスでは最高気温記録45.9度という熱波に襲われているから行くのやめよかな?とも思ったのですが、最高気温を記録した村とは離れているし、その日から何日か過ぎて少し気温は下がるみたいだし、大丈夫かなと思って行ってみました。どっちにしてもドイツだって暑いし。 日中一番暑い時で街中の温度計は34度。 確かに暑いけど、日陰に入ればカラっとしているし無理しなければ大丈夫。 反対にクーラーを効かせた室内が寒かった。上着なんて持ち歩いてないし、大きめのショールくらいは持っていけば良かったです。 アルザス地方はドイツ領だったり、フランス領だっ…
こんにちは スタべえです! 高知大学 農学部に進学予定または高知大学 農学部の授業風景を知りたいと思っている そこのあなた😊 先日農学部特有の授業があったので、今回はそれを紹介したいと思います!! (農林海洋科学部 農林資源環境科学科の授業です!)※高知大学農学部にはほかに農芸化学科と海洋科学科があります。7月4日 木曜日それは行われた。 紙作り実習である!!! 「農学部にカンケーあるのか?」 そう思ったあなた! 誰もが1度はそう思います。 実は… 農林資源環境科学科には4つのコースがあり 2回生の後半になると4つの中から1つ選んばなければなりません。。 その4つのコースを選ぶために、体験版と…
こんにちは スタべえ@sutabee0321です! 最近なにかと物騒なニュースが目立ちますね。 ほんとに悲しいことばかり起きています。 このご時世です。 あなたの身にいつなにが起こるかわかりません。 護身術の1つや2つ覚えておきたくないないですか?? そんなあなたに 「少林寺拳法」!!! 高知大学を歩いていると、 少林寺拳法部の看板がふと目に止まった。 びびっときて、確かに護身術必要かも! と思って高知大学 少林寺拳法部に入部したのが1年前のこと。 そして本日2019年6月9日 とてもいい天気。 絶好の少林寺拳法日和の中 それは開催された… 第49回 高知県少林寺拳法大会である…!!! 少林寺…
こんにちは スタべえです! これから大学に進学しようとするそこのあなた。 学生の本分以外にもしたいことがたくさんあるんじゃないですか?😊 大学と言えば! 親元を離れ念願の1人暮しを果たす場所。 そして自由な時間で!! 好きなことを勉強したり 彼女をつくってみたり 長い休みを使って旅行に行ったり 友達とどんちゃん遊んだり!! できます。できるんです。たしかに。 夢のキャンパスライフを共に過ごす友達がいれば! いま、別に友達なんていらないし って思ったソロプレイヤーさん。 1人の時間があることは素晴らしいことです。 でも…やっぱり友達がいないと孤独で、勉強で困ったときにどうしようもありません。 ほ…
こんにちは スタべえ(@sutabee0321)です! 僕はいま怒りで満ち溢れています。 何に怒っているのかというと…ある1つの世界にはびこる憎むべき風習。 そう、それは… 『男が女に奢る』風習である!!! 『男が女に奢る』なぜそんな風習が? (以下一スタべえの見解です😊) それは男が女によく思われようとするからだと思います。 そんな「夜口笛吹いたら蛇が出る」的な昔からの風習を女側も期待しているのである。 (全ての女性がそういうわけではないのは分かってます!でもいるのです。たしかに期待というか半強制的にガチで奢らせようとしてくる女が😭) というわけで! 世間はその悪しき風習についてどう思ってい…
悩ましい換毛 うさ飼いの皆様、換毛期は 本当に悩ましいですよね。 つくねさん、まだ子供だからか 本格的な換毛はしていないけれど プチ換毛ぐらいな感じです。 換毛を促すために暑さ寒さが 厳しくない時期はベランダに 10~15分ほど出してあげて 四季を感じさせて換毛を促すと 良いらしいです。 うさんぽはしない方がいいというのが つくねさんの主治医の先生の意見です。 外敵(カラスとか)やダニ、 なにより怖がりのウサギには 大変なストレスになるって。 可愛いからやりたいけどね~! ウサギにとっては換毛はとても大変 なんだろうと思うのですが、 よねこは、毛づくろいが大好きなので 私にとってはとっても楽し…
どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 先日ちょっとびっくりというか面白い出来事があったので、是非お伝えしたいです。 何があったかというと、某所にて高校生と直接面談ができる説明会があったので、遠方だったのですが参加してきたのですよ。採用活動というのは基本高校生と接触はできず、進路担当の先生を通してしか話ができないので、結構こういう会は貴重なのです。 ただですね、会場に着くなり「すみません、ちょっと御社のブースが学生入口から大分遠い所になるのですが・・」と係員の方に言われたのです。 も~う全然OKですよ。今回はうちの会社からしたら、アウェイの地ですからね。それ位の事は当然ありますよ。大河の流れのよう…
今週のお題「2019年上半期」ホントは別記事を用意して予約投稿する予定のものがあったのですが、悲しき想定外のことが起きてしまったこともあり急遽見直し書き直し。なので、お題に頼りますw前回このお題では自分史上最低の上半期だったということを書きましたが、 rayson89.hatenablog.com散々ボヤいたので・・・今回は「こうしたいよね、実現したいよね、下半期。」 という話に。これからは、(記事を見る側からすれば)中身の薄~い内容になりますのでw まずは謝罪を。 1. まず、無理だろうけど願望2019下半期。 2. 次はもしかしたら今年中にできるかもしれない2019下半期。 3. これだけ…
こんにちは スタべえです! これから大学に入ろうとしている そこのあなた😊 大学。 ちょーたのしみですよね? きれーいなキャンパスで みんなでワイワイしたり カフェでお話ししたり 夢に向かって勉強したり 新しいことに挑戦したり いろんなことを想像していると思います!! 今回はそんなあなたのために、 大学で1年間過ごした僕が! 大学の理想と現実についてお話しします!😊 僕だけの考えでは偏りそうだったので様々な大学に通っている、20名ほどにアンケートをとりました! 答えてくれた方ありがとうございました! それではいきます! 理想1 男女問わず友達ができる 理想2 授業が面白く、自分が知りたくて将来…
こんにちは スタべえ@sutabee0321です! 突然ですが、あなたの周りに大切な人はいますか?? 家族 恋人 友達 仕事仲間 などなど きっといると思います! 大切な人がいる人全員におススメしたい映画があります😊 よく聞くと思うんですけど、 大切な人っていついなくなるか分かりません。 いつのまにか当たり前になっている大切な人。 全然当たり前のことじゃないんだなあ、と分からせてくれた映画! それは 2019年 6月21日(金曜日)より上映された 映画… 「きみと、波に乗れたら」です! ●ストーリー ●好きなところ ●んー。って感じたところ ●まとめ ●ストーリー 大学入学を機に海辺の街へ越し…
こんにちは スタべえ@sutabee0321です! 男子大学生諸君… 大学生にもなれば彼女の1人や2人いらっしゃるのではないですか?? いや実際は、そんなの理想かもしれない...↓↓ sutabe.hatenablog.com 今回は彼女がいる体で話を進めます。(笑) そんな彼女が 異性と◯◯していたのを知って 「これってふつーのこと?それとも…浮気?」 って思うことありませんか? 僕はありました😭 彼女がなんの悪気もなく 「今度うちでS君と遊ぶんだー。」 と言ってきて、僕は戸惑いました。 「遊んでほしくないけど…男と2人で遊ぶってふつーのこと?止めたら束縛になるかな?どーなんだろ。」 その時…
7SEEDSアニメの感想 7SEEDSのアニメの配信が Netflixで6月末に始まりました。 はり切って見てみたよ!! 私はマンガは大好きなんだけど アニメは全然ダメです。 マンガとアニメって隣り合っているのに 相容れないよね…って思っているのは 私だけでしょうか。 7SEEDSを読んだのは最近の事です。 よねこはバサラ世代で、 中学生から高校生ぐらいの間は 夢中になって読みました。 最終回は成人してからだったと思います。 マンガは卒業していたけど 追いかけて読んでいたと思う。 7SEEDSは2巻ぐらいまで読んで 離れていたのですが、ペットロス対策に レンタルコミックを取り入れたときに 一気…
日本には長期の休みが取れる夏に行くことが多いので、どうしても『水』のある所へと訪れる機会が増える。というか、水辺にしか行ってないんじゃないかな。 この時も、大阪から行きやすいビーチは無いかと探していて、電車でもアクセスしやすい綺麗な砂浜という条件をクリアした『竹野浜』を目指して大阪駅から特急はまかぜに乗りました。 竹野駅に到着すると、タクシーも見当たらない小さな駅で『ほんま、大丈夫かいな』と思うのですが、駅前の道を真っ直ぐ海に向かって20分ほど歩くと美しい砂浜の竹野浜海水浴場に突き当たります。 また次男が小さく、いつ寝るかも分からなかったので、ベビーカーを押して歩きます。遊びの道具やタープも持…
はてなブログを始めてから1カ月経とうとしております。6月3日から始めて総記事数は70ですが、他所でやってた記事が少なめだったのでそれをインポートしていてはてなブログ始めてから記事作ったのは46記事。ひと月でこれだけ書いたのも久々のこと。 ブログは2005年からハンゲームのゲームブログから始めて、のちにゲーム以外も含めていろいろ記事書いてみようとCURURUブログに移行して、2010年サービス終了までやって別で野球だけの特化ブログやってたこともあるんです。 rayson89.hatenablog.com ちょうど母校が甲子園行ってブログも盛り上がった時期w そこも結局は記事を整理して見つめなおさ…
どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 前回の記事をご覧になった方は分かると思いますが、私は週末ひたすら社内報の作成をしておりましたが、何とか無事終わりました。 いやー、やっぱりやるべき事を終えた時の爽快感は良いもんですね。という訳で今からゆっくり休日を満喫しますよ😄そしてブログを読んでくれる皆様も休日を楽しんで下さいね。皆様に幸せな時間が訪れますように・・・😊(6月30日(日)21時4分) ・・・ってもう休み終わりじゃねーか!クソが!クソがああああ! 久々にやっちまいましたよ、休日丸潰しを。思わず〇チョウ倶楽部ばりに帽子を叩きつけてしまった私です。 なんて一応怒ってはみたものの、実は腹なんか全然…
日本に帰国できるのは約2年に一度。 2015年夏、家族で日本に遊びに来ていた私達は、日本の夏の暑さに耐えきれず福井県今立郡池田町の清流へとやって来ました。夫は暑いからと言ってクーラーの効いた家に閉じこもってはいられない根っからのアウトドア人間。 しかし外は最高気温更新中で、特にまだ2歳になる前だった次男には危険なほどの暑さです。 そんな、さまよえる我が家族にぴったりの川遊びスポットだったので紹介します。 場所は『福井のかずら橋』と言われるかずら橋がかかる足羽川上流。 この『福井のかずら橋』は徳島県祖谷渓谷のかずら橋と同じ形です。 こちらもかずら橋を渡るには料金がかかり(大人300円)、私達の目…
年取ったから衰える・衰えた体の部分ってあると思うんです、当たり前の話で言えば。シワとかねぇ、たるみとかねぇ、骨密度とかねぇ・・・あと、縮まってるんですよ。体のある部分が、アレのサイズとかねぇ・・・アソコのサイズですよ、ハイ。 足のサイズですよ。変な想像してませんか?w なんか古くさい表現なのは失礼m(_ _"m) 小学校6年生の時に28センチあったんです。少年野球やってたころ。4年生くらいから走力が上がって、クラスでトップ5くらいの走力に成長してそこから体の急成長が始まって、結果的には小学校6年間で44センチ身長伸びたんです。急成長で膝が痛くなるしねぇ・・・正直、28センチの靴(スポーツシュー…
この度、Google AdSenseに合格しました! とても嬉しくて…涙が出そうです… 達成感がすごいです。 って合格はゴールではなくスタートなんですけどね…笑 そうです。やっとGoogle AdSense生活がスタートしたのです。 実際、合格して終わりではなく、コードを貼ったり、自動広告か手動か選んだりと合格してからも大変です。一応、自動広告に設定したつもりなんだけど、貼れてるのかしら?大丈夫?うーん、難しい… 私が機械音痴だからだと言われてしまえば、それまでですが… こんな機械音痴な私でも一応合格できたので、機械音痴なりに気をつけたことをシェアしたいと思います。 Google AdSens…
女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
ブログを読んで欲しい方、ブログの写真を見てもらいたい方 ブログで物や心を伝えたい方、「記事を公開」したら お気軽に「投稿」してください。 ジャンル・テーマは何でもOK~ ヾ(≧▽≦*)o
日本ブログ村に登録出来た事に感謝します。日本ブログ村もっとこんなに非常に長く続けたいと思います。成功した後は慢心を生み出す可能性もあり得る事なので油断大敵です。
ワードプレス超初心者にお役立ちな情報を待ってます!
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。
「ピンタレスト活用しよう!」という内容の記事募集 登録方法、活用法、アフィリエイトなど これから始める人へ 可能性を広げたい人へ 有益情報を発信しましょう!
育児、介護、失業中でも在宅で稼ぐ! これからの新しい働き方!
Twitterで繋がった人の交流のために作りました。記事はどんなものでもOKですのでどんどん投稿してみてください。新規の方やどなたでも参加OKです。
いろいろなブログの運営レポートをよく読む。そこにブログの楽しさや難しさ。集客やアフェリエイト収入の増やし方のヒントがあると思う。 ブログの月次報告のようなブログ運営に関する情報や戦略、報告などをまとめるテーマにしたい。
ブログ初心者やブログを始めたい人に役立つ記事を投稿してください!