女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
栃木県明智平。
埼玉県マリーゴールドの丘公園。
雨の日どこ行く?幼稚園&小学生👧👦
アラフォー夫婦が童心に帰ってはしゃいだ催し物とは?!
今年も行ってきました!春のロハスフェスタ 万博!
【GWおすすめスポット】菜の花畑!ビオラの絨毯!・・・宮城県加美郡加美町「やくらいガーデン」
【日本モンキーパーク】6歳2歳兄弟ならワンデーパスポート一択!ちょうど良い遊園地
お出掛けスポット九州地区「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」九州熊本編第1弾
お出掛けスポット九州地区「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」九州長崎編
お出掛けスポット九州地区「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」九州佐賀編
お出掛けスポット「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」九州福岡編-第2弾
お出掛けスポット「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」九州福岡編-第1弾
お出掛けスポット「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」四国高知編-第3弾
お出掛けスポット「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」四国高知編-第2弾
お出掛けスポット「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」四国高知編-第1弾
先週、楽天市場でお買い物マラソンやっててポイント増量中だったので買い物しました。うちのテレビリモコンが6年経過していくつか押せないボタンが出てきたため、いろんなメーカーが使える汎用リモコン買うか?今使ってるリモコンとまったく同じものを買うか?迷いましたが汎用だとテレビの発売年代で合わないものがあります。メーカー設定しても合わない反応しない場合があります。とりあえずうちのテレビが7年前発売のものだったので、汎用は難しいかなと思って今使ってるものと同じものにしようと思い↓を注文購入しました。Panasonic N2QAYB000721 パナソニック 液晶テレビ用リモコン リモートコントローラー 純…
ドイツのお城の事ばかり書いてますが、今回は日本が世界に誇る名城『信州 松本城』です。 2018年秋に義両親と8歳長男、3歳次男を連れて松本を歩きました。 我が子達は日本語は少しは理解するけど、ドイツで育っているので中味はほぼドイツ人です。そんな4人のドイツ人を連れて松本城を訪れたのは、秋晴れで汗ばむほどの天気のいい日で、「ホントに真夏に日本に来なくて良かった」とは義両親。 暑さには弱いドイツ人、10月の秋晴れの日でさえドイツの基準では真夏の暑さで、これで最暑でなければ真夏の暑さとはいったいどこまで暑くなるのか!と戦慄していました。 お城に行く気力も体力も全て溶けてなくなるくらい暑いのだよ。 松…
とある写真館 ある日 7年ぶり⁈位に一人で映画見に行きました。帰りの通路から見えました景色です。 風が吹き 恐らく見えますビル群は 新宿辺りかと 想われます 反対を見ますと 恐らくは 秩父方面を 遠く覗くのでしょうか 推測ですので 間違えていたら すみません こちらは何だろうか 撮影した時は部屋の 天井なのです デェスクスタンドのライトか何かが どうにか なりまして なった模様のはずです 一見すると分からないですねぇ🙃 こちらも通路 下を覗きますと ワクワクしました まだ体が怪我する前に バンジージャンプした事を 想い出します 空を飛んでみたくて しましたが 飛び降りる直前で 足が震えていまし…
かれこれ、数十年前の夏休みの日でした。8月某日でしょうか。小学校で夏休み中の授業でプールがありました。 当時は真夏と言っても最高気温が31度~32度位でした。関東に住んで居りましたが地面は土が多かったです。地面が土ですと大気の温度を吸収して下さるので気温が上がりずらく成っているのかもしれません。地球温暖化の理由は色々ありますが、ここでは割愛させて頂きます。 お話を戻します。そんなプールでの授業。わたしは大好きでした。(比較的出来た授業科目)小学校1年生だったので泳ぐのではなく、プールの水に浮かんで居ました。 先生が言いました「みんなで左回りで歩いてください~」っと。 わたし達生徒はプールの中で…
海老屋の皿洗い 18歳の時、とある海老屋(えびや)(海老をメインにした小料理店)でアルバイトをしていました。皿洗いの仕事はわたし一人でした。 お客様が食べて下さった食器などが、そのまま水の中にドボン!っと投げ込まれます。次から次へとひっきりなしでした。仕事として皿洗いを実際にさせて頂くのは初めてだったので、当時は焦って(あせって)しまって早く洗わなきゃ!っと必死でした。 TVドラマなどで皿洗いをされているシーンが時折あります。板前さんが下積み(したずみ・修行の様な意味)でされていたりします。 焦って皿を洗っていましたが、だんだん楽しくなってきました。楽しいというのでしょうか。わたしの様な未経験…
聖書の学び方・わたしの場合(わたしが参考にさせて頂いておりますブログサイト様とユーチューブ動画様) 日曜礼拝中継で礼拝をさせて頂きました。 信仰の学びも蟻(あり)さんの歩みの様ではありますがさせて頂いて居ります。聖書の読み方はこちらの参考サイト様から許可を頂いておりますので、こちらに貼らせて頂きます。わたしの様に聖書を全く読んだ事が無いお方様向けの記事を作成されておられますので、とても勉強になりました。 fortheperson.jp fortheperson.jp また、ユーチューブで参考にさせて頂いて居ります配信者様も居ります。 許可頂けましたので載せさせて頂きます。 www.youtub…
記事の今後更新致しました(タイトル:初めての化粧) www.sets.fun 4か月以上前に綴ったままでした・・。もし、覚えていて下さって居りましたら、大変恐縮です・・。申し訳御座いませんでした。。 さっそく綴らせて頂きます。 最初に男の化粧ですが、こちらのお話はわたしが小学校5年の時の遊びのお話です。 少しだけ、お話がそれますが、わたしの家系は丸々九州です。鹿児島県と福岡県。両親共鹿児島県が故郷です。ですので親戚の方々は皆、九州です。 そんな事情があり、小学校5年の夏休みに鹿児島へ行きました。遠いのと旅費がかかるので中々行けませんでした。 鹿児島県には母方の兄弟とその御子さん達が沢山居ました…
言葉と言葉 数日前の昼間に突如、何があった訳でもなく海が見たい!っとなり17年振り位になりますでしょうか、茨城県大洗町(おおあらいまち)にあります海岸を目指し車を走らせました。一人旅。十数年前の紙の地図を見て行ったのですが大分道路が変わりまして、当然なのですが迷いました。埼玉県春日部あたりにてスマホ検索で格安宿を予約しまして早々に宿泊。適当にやっている様に見える、わたしの言動なのですが(昔から適当、急にまた想いついたか!ですとか、仕事は遊びじゃない!・・)そんなお言葉を吐き捨てられた事ばかりでしたが、わたしの中では緻密に計画的に・しかし大胆に大木(たいぼく)を倒して道を作った様な気分で、いつも…
再生不可能な声 時に、映画の登場人物のセリフでしたり人様との会話に置いて聞き逃し(のがし)があります。昔は、聴いた様な気分になり、本当は聞き逃しているいるのをしりつつ、それでも会話は成り立ちますし映画のストーリーに影響はあまりなかったりしました。 しかし、実はそうではないのだと気づく様になってきました。たった一言。たった二文字の返事だったり・・。それを聞き逃して進んで行った時、人生のストーリーも映画のストーリーも結構変わってしまったりするのでしょうか。そんな事を半日前にふっと想っていたので綴ってみました。 だから何だという事では無いのですが、ユーチューブ動画などでも最近は一言でも曖昧(あいまい…
記事の今後(更新:おっちゃんと呼ばれて) こんばんわぁ。もう半年前近になってしまいました「記事の今後」の更新でございます。あまりに昔なので、覚えて下さっているお方様が万が一居りましたら、相変わらずのマイペースで遅くなりまして申し訳ございませんでした。 以下のリンクにも記事がいくつか御座いますので、良かったらお暇潰しにでもしていただけたら嬉しいなぁと想います。 www.sets.fun 今回の内容は「おちゃんと呼ばれて」でございます。 最初に内容は平和的で暗いお話ではありません。甥っ子のお話でございます。内容的に恋愛・結婚・出産・育児等はデリケートになりえますのですが、今回の内容はわたしの事では…
選挙に想う事(個人的な想い・短文) 政治についてブログ系で綴る事は久々です。かなり簡略化・理想論ではありますが、わたしの想いです。 参議院選挙意が近づいてきました。7月21日(日曜)が投票日ですが期日前投票もあります。 一時政治に傾倒していた時期から、ずっと想って居る事。投票率が100%だったら日本はどうなるか?。です。 政治家さんは国民の票を頂いて政治家活動をされていますが、投票率が低いという日本に置いては、ある意味どうなのでしょうか?。自分に置き換えてみて欲しいのです。自分が周りからほぼ関心を持たれず期待もされず無視され、それでも業務とお金だけ頂けていたらどう想いますでしょうか。どうゆう言…
選挙カーと聞いて連想する事はなんでしょうか。音がうるさいというのも正直ありますが、わたしの場合は「何を言っているのか聞き取れない」と言う事です。 通り過ぎる選挙カー・止まって演説されたりいたします。選挙カーから発せられる声の音量が大きいというのは皆様感じられると想われますし、選挙活動されている政治家さん自体もそれは感じられていると発言されておりますお方様も居りますし、だからと言って選挙カー無し・メガホン無しで、どう国民に自身の存在や政治活動を報告するのか、自身を宣伝するのか・・・っという想いも正直なところと感じ致します。 この綴りでは政治云々ではなく、選挙カーの発する声がしっかり聴きとれる鮮明…
公衆トイレにおける問題(水を流さない・流れない・水の流し方が分からないetc)の個人的な想い ツイッターでツイートするレベルの短い文章に致します。トイレの蓋(ふた)をあけてみたら流れていなかった・・等に出くわされたお方様も多いのでは無いでしょうか。統計は取っていませんが。 わたしが感じた個人的な問題の1つ。わたしは病院へ行く事が多いのですが病院事に水の流すボタンの種類が異なっていたりします。手をかざして数秒すると流れるというのが主流になっているのでしょうか。こちらに関しましてもボタンの種類・位置・他のボタン(見た目・認知・認識)の違いが分かりずらい・・。 実際に御高齢のお方様に聴く機会がありま…
鏡の中に映る自分は何時(いつ)変わったのでしょうか 鏡を見ます。顔を洗う時・髭(ひげ)をそる時・何となくな時・・。生まれて今まで何回鏡を見てきたのか分からない。 毎日1回は見るであろう自分の顔なのだけど、いつ歳・・・とったんだろう。あまり深く考えたり、科学にその答えを求めようとまではしない。何となくふっと想っただけ。 いつのまにか白髪のお爺ちゃん(おじいちゃん)に成っているなんて、浦島太郎の物語でしょうか。でも、鏡に映る自分は何時変わったのでしょうか。そんな事を想って居る今ならば、白髪のおじいちゃんにいつの間にか成って居たというのが、もしかしたら妥当なその時の感想なのではないだろうかと。 今で…
淡い期待 時折行かせて頂いて居ります雑貨店があります。その駐車場にトイレがあり、そのトイレの裏にゴミが沢山あります。数か月前にインスタグラムで動画や写メを撮った場所なのですが、ゴミの凄さに驚いたと同時に、そこに何かの雑草と何かの花が咲いている事に何か感じました。アート的な事では無く、ただ目に入っただけなのですが。 数か月して・・ふっと想ったのでした。「ゴミ掃除されてるのかなぁ・・」っと。見てみました。そのままでした。 そして、また1か月前後位でしょうか、見てみましたがそのままでした。 わたしの中では、もしかしたらゴミが掃除されているのではないか・・っと何の期待というのでしょうか、ただ単に漠然と…
ブルース・リーになりたかった男 ブルース・リーさん(以下、敬称略させて頂きます)という名をお聴きしたお方様もいらっしゃるのではないでしょうか。小学校の頃・TVにてブルース・リーさを拝見させた頂けました。 あの「アチョー!」っとう叫び声と共に何とも言えない表情や・・・あの肉体美。TVの吹き替えに気づかず、当時は日本人の方だと想っておりました。何人かはどうでもいいのですが、小学校当時はただ「日本人にこうゆう人居たんだ~」っと想ってびっくりしたのでした。 わたしは過去時期少し綴りましたが事情ありかなりガリガリでした。それで色々な事を言われた事もあり、ブルース・リーを見て直ぐ想ったのでした。 ブルース…
食パンワンピースを作りました。 あまりにもセンスのない置き画でスミマセン。 う~ん、見返しの生地を変えればよかったな。 まやさんのこの記事を読んで、 usahouse.hateblo.jp どうしてもパンワンピースが欲しくなり 真似っこ許可をいただいたので さっそく作りました(^^)/ これも双子コーデって言う?? この生地は去年か一昨年、夫に シャツを作った残りでした。 これ~! 可愛い生地なので寝室のカーテンに していました。端の始末もしないで ただ掛けておいただけなんですけど…。 洗濯して、ワンピースに(^^)/ カーテンで服を作ると言えば、 風と共に去りぬですよね! よねこはスカーレッ…
今日も、TVやネットであらゆる野球をチェックしましたが、・高校野球、母校がシード校に同点から8回裏に逆転、9回抑えて逆転勝ち。・アメリカ時間7/12の試合でのエンゼルス、スキャッグス逝去後初のホーム試合で与えたのは四球1つのみ 準完全試合のノーヒットノーランをコール・ペーニャの2人のリレーで達成。 メジャー13度目のリレーでのノーヒッター。 13安打13得点で13-0で勝利。 試合翌日13日がスキャッグスの誕生日。 エンゼルスは11度目のノーヒッター。・T近本、オールスターでサイクルヒット。1992年古田以来2人目、ルーキー初の快挙。 これ1日で3つも見せられるとたまりませんねw スキャッグス…
自分が決断すれば、世界は一瞬で変わるという。 でも、ぼくが「変わってきたな。」と実感し始めたのは、会社をやめてから6ヶ月後からだ。 6ヶ月も経ってようやく、というのはなぜだろうか。 ぼくが会社を辞めてから、実際に経験したことから考えてみようと思う。 変わることのない当たり前の世界 約束のある世界で再び幼子のように 確かに世界は一瞬で変わる、けど・・・。 変わることのない当たり前の世界 ぼくの実感としてはこうだ。 決断するというのはものすごいパワーが必要だ。 だから、いざ決断して実行に移したとき、立っている場所は決断する前とは明らかに違う場所なのだろう。 場所という言葉を『世界』と言い換えてもい…
私は都道府県民共済に入っているのですが、本日、2018年度の割戻金の案内が来ました。 途中で引越しをしていますので、共済の移動がありましたが、7千円弱の割戻金でした。 割戻金を考えると、都道府県民共済はかなりお得な保険と思うのですが、それぞれの県によって、割戻率が違うはずですので、ちょっと調べてみました。 調査対象保険 総合保障2型 入院保障2型 各都道府県民共済について 2018年度割戻率ランキング(総合保障型/入院保障型) 今年(2019年)から事業開始した共済 都道府県民共済がない県 まとめ 調査対象保険 調べたのは総合保障型/入院保障型です。 総合保障型/入院保障型もいくつかパターンが…
最近はTVを観る機会がめっきり減りました。 その中でも数番組は録画して、暇なときに観ているのですが、ふと気付くと観ている番組がテレビ東京系列ばかりになっていました。 今、観ているのは以下の通りです。 世界!ニッポン行きたい人応援団 www.tv-tokyo.co.jp 放送:月曜夜8時~ 内容: ニッポンのものが好きな外国人を日本に招待する番組ですが、結構マニアックなものが好きな外国人も多くて、日本人でありながら、逆にそんな伝統工芸があったのかとか、その技術の高さ等に気づかされたりします。 特に好きな場面はニッポンご招待が決まったことを知らせたときの外国人のリアクションです。 中には涙を流して…
【基本的な知識】アフィリエイト広告の仕組みと不正防止について調べてみた
「もっと早く知りたかった」ASP選びのポイントとおすすめASPを徹底解説
【あのネットスーパーも対象!?】セルフバックを活用してブログ初心者こそ簡単収益化!
【エラー解消手順】もしもアフィリエイトのリンクエラー
【ブログ初心者主婦】最初に登録したアフィリエイトASP3選!
もしもアフィリエイトの特徴をデメリットも含めて徹底解説します!
初心者必見!セルフバック対応ASPのおすすめと始め方
ASPバリューコマースの特徴とおすすめ活用法
【ブログ初心者に最適】最初の報酬を獲得するにはここのアフィリエイトサービスだ!
10チャレファクトリーの体験談を書きました
【部数限定】新しい特典リリースのお知らせ
【部数限定】新しい特典リリースのお知らせ
アフィリエイトやハンドメイド作品が売れてないのは何故?
登録必須の稼げるアフィリエイトASPの選び方とは?おすすめも紹介
ブログ、SNS初心者が登録したいアフィリエイトASP6選をご紹介
国民健康保険料決定通知書が来ました。 一応、事前に計算していましたので、ある程度はわかってましたが、確認してみると、令和元年の国民健康保険料は年間22万でした。 月2万弱ですが、無職には大きいですね。 納付書にバーコード印字がない 送付されてきた納付書をみると、バーコード印字されていません。 添付資料をみると取扱金融機関(納付書裏面に記載)とありますので、確認したところ、ゆうちょを含めた銀行しか記載されていませんでした。 コンビニ納付もnanaco支払いもできないみたいです。 もちろん、Yahoo!公金支払いにも対応していません。 わざわざ銀行が郵便局に行かないといけないのは凄く面倒です。 住…
ダイソーURGLAMのネイルカラー さて、今日はつくねのYのお話… ではなく、ダイソーで販売されている URGLAMという化粧品の、 ネイルカラーのお話。 でも、ウサギのYってホント カワイイヨネ!! ご存じでしょうか? urglammakeup.com 一通り、そろっているようです。 さすがにファンデーションはないか? よねこは化粧品は基本プチプラですが、 まだ100均の物は勇気が出なくて ネイルカラー以外は使った事がありません。 500円とかの物とさして変わんない だろうと思うんですけどね。 ネイルカラー、なかなかおすすめなんですよ! まず、パッケージが可愛いよね! 私が持っているのはこの…
父の日のプレゼントは素敵なものでした☺️ どうもすまいる(@smile_120family)です Twitterやブログでよく出てくるグーグルアドセンス このブログも父の日にアドセンスの合格通知が届きました このブログは、はてなブログの無料版です
セントラルパークがニューヨーカーにとっての憩いの場なら、ネッカーヴィーセはハイデルベルガーの憩いの場です。(サイズ感はかり間違えた例え出してきたで) 学生の街ハイデルベルクならではの若者が仲間同士で集まってBBQしていたり、芝生に寝転がったカップルがいちゃいちゃしていたり、家族連れの幼児が鴨の群れを追いかけまわしていたり、この世の平和を絵にしたような光景がみられます。 まだ長男が小さい頃、ハイデルベルク城などの観光には見向きもしないでこの緑地で半日を過ごして家に帰るのがお決まりのコースでした。 その長男も小学生になり、観光コースに引っ張り出せるようになって嬉しい。(まだレストランでディナーは無…
どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 さあ今回はボリュームの関係上、何事も無かったかのように前回の続きからヌルリと入ってきますよ~。そもそも「いつも余計な事書かずに本編を入れて欲しい」なんて言う知り合いの読者もいるんですけど、そうでない方もいるのも事実なわけで、実際アクセス数が多いのってギャグ多めの時だし、でもあまりにもお笑いに寄りすぎるとこのブログのコンセプト自体が変わ クチフウジ!(ノ*`ー´(; ̄X )ゝ ウグゥゥ・・・ ※何事もなく(笑)さて前回は内向型人間と外向型人間にスポットを当てて、以下のような記事を書きました。 外向型かつ内向型の両方の良いとこ取りをするには「自由特性」を持つ…
独り言を続けて・・・100円ショップ行って家電を買いたいなと思ったわけですよ。うん、USB扇風機ですw6月にはあったんですよねぇ。先日7/11見たら探してもないんですよねぇ。ネックタオルを気にしてたら扇風機を忘れるという・・・rayson89.hatenablog.com 1個やったら1個忘れるという・・・最近何やるにしてもこんな感じなんですよね。メモしないとダメですねぇ、ここ1,2年の話。記憶力の低下・判断力・決断力・・・100円ショップでもまだ買わなくてもいいかなと少しでも考えちゃうとダメですねw後で家電屋で高いの買わなきゃいけなくなる。節約も難しいですなwにほんブログ村
今週のお題「海」まずは、海の近くに住んでみたい。小学校の野球合宿以来、海行ってないなぁ。海岸の映像や写真を見たら羨ましい。と思いますもんw工場地帯と森と畑と変な老人たちに挟まれた現状が辛すぎてw住めるなら日本ではなくアメリカかオーストラリアかバハマ辺りの海沿いに住んでみたい。空気から違う気がしますもん。にほんブログ村
梅雨明けが待ち遠しい!どうもすまいる(@smile_120family)です 6月が終わりましたね~💦 あっという間に2019年も折り返し❗️ そんな折り返しの記念に、初めての振り返りをやってみたいと思います
どうもすまいる(@smile_120family)です 「壁にモノを取り付けたい」 「家具家電の転倒防止のために突っ張り棒をしっかりつけたい」 そんなときにはしっかり下地に固定する必要があります。
よねこ、このブログでは 恥ずかしげもなく夫の事を のろけますがさすがに実生活では こんな事恥ずかしくて言えません! って思ってたけど一部の友人には いつものろけているらしい。 まあ、仕方ないよね! なぜ分かったかというと、この前 久しぶりに同級生と飲み会をした時。 女が集まればやっぱり定番、 夫の悪口大会だよね! よねこは、うふふ、うちの夫は 全然そんな事ないわよと高みの見物。 そして、あるある話だけど 奥さんが体調不良なのにもかかわらず 食事の準備をしていると夫が 「簡単なもので良いから」 「ゆっくりでいいから」 みたいな変な気遣いの言葉を かけてきてムカつくっていう話。 骨折していた時に …
どうやら気象庁が「冷夏の可能性もある。」といってるみたいですよ。7月10日まで6日間連続の最高気温が25℃下回ったのは1993年冷夏の年以来だそうで・・・今年夏もどうせ暑いんでしょとぼやいてしまいましたがwrayson89.hatenablog.com そうなったら勿論ありがたい。今年は夏場でも冷静に落ち着いて過ごしたいですな。にほんブログ村
マイナンバーカードの交付申請が通ったみたいです。受け取りに来てくださいハガキ(交付通知書)が来ました。申請後のやり直しメールは来ず。1発で通った模様。過去記事から数えるとやっぱり1カ月掛かったのか。rayson89.hatenablog.com交付通知書が届いたので近々受け取りに行こうか思いましたが、今疲れが取れなくてめんどくさい気分のでw来週か再来週には。。。 申請が通るかどうかで気になってたのが、顔のサイズとメガネ。デパートにある証明写真機を使いましたが、写真撮るときの前面に映ってる画と印刷された写真比べると思ったより1枚の中に顔が大きく埋まってるんですよねw証明写真機が顔が大きく写ること…
2019MLBホームランダービー、録画したものをじっくり見てますが・・・記録がすごい。。。・ファーストラウンドでゲレーロjrが29本 (07年ハミルトンの28本を超え、1ラウンド間での新記録)・準決勝でゲレーロjrが再々延長まで行って40本 (1ラウンド間での新記録をさらに更新)・ルーキー対決の決勝、アロンソが23本 - 22本でゲレーロjrを下して優勝。 ルーキーの優勝は1986年ジョイナー・2017年ジャッジに次いで3人目。・ゲレーロjr総計91本はダービー新記録。準決勝終了時点ですでに超えていた。 (それまでは2016年スタントンの61本)・最長HRもゲレーロjrが準決勝で488フィート…
ポーの一族 ユニコーンの感想 ポーの一族の新作、読みました! 面白すぎて興奮冷めやらぬよねこです。 ホフマンの舟歌をYouTubeで流しながら。 ネタバレしないように、 がんばって感想を書くよ! って舌の根も乾かぬうちに ちょっとだけネタバレ。 ユニコーンの最初の一話、 なんと2016年のお話です。 現代なんですよ! エドガーがスマホ使ってる…! まじか!! ロンドンの火事が1976年で そこから40年、つまりあの火事も リアルタイムだったんですね!! 私、なにせまだ一応30代なものですから リアルタイムで読めてないんですよね。 なのでその辺のところに驚きました。 たしか私が初めて読んだのは …
当ブログは子連れでのお出かけに特化したブログなのに、子連れにはちょっと敷居の高いレストランに行ってしまいました。 ハイデルベルクで口コミ評価の高いこちらのお店に伺ったのは、平日の開店間もない早い時間。 「確かこの通りにあったはず・・・」と探しながら歩いていて見つけた時に、ウェイターさんがお店の前に居て(たぶん開店準備がまだ終わっていなかった)私達が駆け寄って行ったので、考える間もなくそのまま入店する流れとなり、白いテーブルクロスが掛かった格式高い店内の様子に正直『わお!うちら場違い、来たらあかんかったかも!』と思ったのですが、子どもお断りのお店ではございません。 この日は長男と二人だけで、4歳…
どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 先日新しい試みのインターンシップが無事終了しました。色々と小さいトラブルはあったものの学生さんも満足してくれたようで何よりです。普段仲の悪い(笑)人事課の面々も、達成感で0.001秒位は一体感ができたのではないでしょうか。 まあ砂上の楼閣のようなチームワークで乗り切っていきますよ。徳川将軍の次期将軍は徳川家なのですからもう仕方無い!「あ~行けたら行くわ」という奴は絶対来ないのと同じくらい仕方無いのです(笑)。 この割り切りが私の部下も出来れば良いのですが、やっぱり納得できないんでしょうね。世間一般で見たら狂ってるのはどうみても会社ですから・・・ いや駄目だ!…
今週のお題「わたしの好きな歌」 こんにちは スタべえです! 突然ですが… ・最近元気が出ない ・楽しい気分になりたい ・好きな人とうまくいってなくて落ち込んでいる どれか1つでも、当てはまる人はいませんか?? 僕が上に書いたような気持ちになったとき、必ず聴く曲があります。 今回はその曲をみなさんに紹介します! それは… 誰もが知っているあの歌手。 西野カナさんで… 「GO FOR IT‼︎」です!! 2012年にできた歌で、今でも知らない人はいないくらい有名です! ちなみに僕はカラオケに行ったら1番最初にこの曲を歌うと決めています😊 なぜかと言うと、どこで歌ってもみんな知っていて合いの手とかし…
みなさん、毎日のご飯の準備どうしてますか?毎日手作りしていますか? 私は正直、できることなら作りたくない・・・。でも惣菜だと揚げ物率が高くなるし、お弁当を買うにしても3人分だと高くなるしということで、最近は週に1、2回料理キットを利用しています。 料理キットの中身 では、料理キットの中身はどうなっているかというと、例えばこんな風になっています。 今回買ったのは、「懐かしの太麺ナポリタン(by コープデリ )」で、中に入っているのはこのような内容でした。 レシピ ナポリタンソース 麺 カット済み玉ねぎ&ピーマン カット済みソーセージ カット済みなので、炒めれば完成!本当にラクです。 料理キットの…
今年の1月から始めたKyash。始めてからもうすぐ半年経ちます。 利用して感じたメリットと不満点をお伝えします。 Kyashのメリット まずは、Kyashとはなんでしょうか?簡単にポイントをおさらいです。 スマホでvisaカードが作れるサービス 事前にチャージするか、クレジット・デビットカードと紐付けると使用可能になる 利用分の2%がキャッシュバックされる Kyash同士で送金も可能 Kyashを利用するメリットは、なんと言っても2%のキャッシュバック。 また、クレジットカードと紐付ければ、クレジットカードのキャッシュバックと、Kyashのキャッシュバックが両方発生するので、ポイントの二重取り…
女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
ブログを読んで欲しい方、ブログの写真を見てもらいたい方 ブログで物や心を伝えたい方、「記事を公開」したら お気軽に「投稿」してください。 ジャンル・テーマは何でもOK~ ヾ(≧▽≦*)o
日本ブログ村に登録出来た事に感謝します。日本ブログ村もっとこんなに非常に長く続けたいと思います。成功した後は慢心を生み出す可能性もあり得る事なので油断大敵です。
ワードプレス超初心者にお役立ちな情報を待ってます!
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。
「ピンタレスト活用しよう!」という内容の記事募集 登録方法、活用法、アフィリエイトなど これから始める人へ 可能性を広げたい人へ 有益情報を発信しましょう!
育児、介護、失業中でも在宅で稼ぐ! これからの新しい働き方!
Twitterで繋がった人の交流のために作りました。記事はどんなものでもOKですのでどんどん投稿してみてください。新規の方やどなたでも参加OKです。
いろいろなブログの運営レポートをよく読む。そこにブログの楽しさや難しさ。集客やアフェリエイト収入の増やし方のヒントがあると思う。 ブログの月次報告のようなブログ運営に関する情報や戦略、報告などをまとめるテーマにしたい。
ブログ初心者やブログを始めたい人に役立つ記事を投稿してください!