女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
【Vaundy】僕にはどうしてわかるんだろう〜歌詞の意味を考察!無意識が誘う”運命”と”宿命”
ブルーアンバー
【Da-iCE】Black and White~歌詞の意味を考察!心のカルテに記された人間の“闇と光”
【imase】名前のない日々~歌詞の意味を考察!生命を護る者たちの名もなき戦い
【浜崎あゆみ】mimosa~歌詞の意味を考察!支え合うことで生まれる絆、そして愛
【tuki.】騙シ愛~歌詞の意味を考察!“フェイク”に惑わされず、たったひとつの真実を見つけるために
松崎しげる 「WONDERFUL MOMENT(ワンダフル・モーメント)」 =思い出す音楽 その216=
BUMP OF CHICKEN 新曲「strawberry」の感想
愛される俳優・山下真司。少年達は何故、スクールウォーズに魅せられたのか!
小田和正《ラブ・ストーリーは突然に》にチャゲアス《SAY YES》、主題歌も大ヒットさせた「トレンディドラマ黄金期の大発明」
岩崎宏美 「聖母たちのララバイ(マドンナたちのララバイ)」 =思い出す音楽 その211=
【羊文学】声~歌詞の意味を考察!「声にならない声」にどう向き合うか/CX系月9ドラマ「119エマージェンシーコール」主題歌
【ONE OK ROCK】Puppets Can’t Control You~歌詞の意味を考察!人形でいるな!“人”であれ!
【Ado】エルフ~歌詞の意味を考察!十字架を背負い、希望を抱き、人は生きる/ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」主題歌
SMAPのメンバーが主演した連ドラ主題歌
【ワードプレス「テーマ」の変更】デザインを自分好みに編集するコツ
【SWELL】カスタム投稿タイプのアーカイブページで”archive”を変える方法
SWELLで「WP Sitemap Page」を使ってHTMLサイトマップを作成する方法
WordPressテーマテンプレート【LIQUID PRESS】を完全解説|機能・料金プラン・評判まとめ
「WordPressのカバーブロック完全ガイド」最小サイズを設定する方法まで!
SWELLでのOGP設定とは?使い方と設定の方法について
ページのタイトルを隠したい!SWELLで見出しを非表示にする方法
「XWRITE(エックスライト)」はエックスサーバー開発のWordPressテーマで、初心者でも直感的に操作可能。ブロックエディター対応
【SWELL】カスタム投稿タイプでサムネ上にタームを表示する方法
WordPress STORK19 目次のカスタマイズ
お金に生きる8周年。大リニューアル実施中。ご迷惑をおかけします。
【AFFINGER6】ヘッダーにスマホ用検索アイコンを設置する方法
【AFFINGER6】インフォメーションバーの設置方法(HTML不要!)
【Worpress入門】ブログをPC版で見やすく!広告を中央に配置する「縦積み機能」の使い方
【AFFINGER6】デザインカードでブログを簡単構築しよう!
カナダ産のハードバイトのポテトチップスといえば味の種類も豊富で、シーソルト&ペッパー(下記)やハラペー … <p class=
最短最速で英語がペラペラになりたいのなら、 無駄な勉強をできる限りカットする必要があります。 www.apollosblog.com 単語、文法、スピーキング、リスニングなど人によって重点的に学ぶ分野は異なります。 僕は英語学習を継続した結果、カナダの外資系企業で働けるレベルにまで英会話力が向上したのですが、その学習過程でいっさい勉強しなかった「あるもの」が1つだけあります。 つまり、この「あるもの」は全く勉強しなくても英語ペラペラになることは可能だということです。 じっくり英語を学びたい方は今日の記事は参考にならないと思いますが、 最短最速で英語ペラペラになりたい方はぜひ最後まで読んでみてく…
日本では謙虚こそ美徳とされる文化なので、 謙虚でいることが絶対的に正しいとされる風潮があります。 僕も謙虚でいることは良いことだと思います。 傲慢な態度は自分にも他人にもプラスにはならないからです。 僕は謙虚には2種類あると思っています。 1つはやったほうがいい謙虚で、 もう一つはやらないほうがいい謙虚です。 多くの人はこの2つを同じものだと考えていて、 やったほうがいい謙虚とやらないほうがいい謙虚を逆にしてしまっています。 やったほうがいい謙虚をやらず、 やらないほうがいい謙虚をやっているということです。 やらないほうがいい謙虚 やったほうがいい謙虚 宇宙を味方につけるか敵に回すか まとめ …
Boosted E-Juice Boosted (ブーステッド イージュース ブーステッド) のレビューです。 提供していただいたのはE-CIGDOさん。 ご提供ありがとうございます! 60ml 60
■kujirato-m あけまして、おめでとうございます。 あっという間に年末が来たかと思ったら、 あっという間に、年が明けて新年です。 今年も何卒よろしくお願いします。 &nb
久しぶりに女子駅伝を見ていた。 始めの1区から2区あたりでは、京都が埋没していたので、 今年は駄目だなあと思っていたら、 後半、3区連続で高校生たちが区間賞を取る走りで、 ぐんぐん…
今日の記事は、海外に家族で移住しようと考えている方にぜひ読んでほしい内容になっています。 昨日は午前中に息子と公園で雪遊びをして、 午後からは自宅でのんびり過ごしました。 以前の記事にも書きましたが、海外は日本のように娯楽が充実していません。 そのため没頭できる趣味があったり、親密な友人がいないと休みの日にやることがなくて苦労します。 www.apollosblog.com 必然的に家で過ごすことになるのですが、 常に子供の相手をすることもできません。 僕も妻もやることがあるので、 子供はテレビを見たり、ゲームをしたりしています。 もちろん時間を決めて見せています。 テレビやゲームはあまり見せ…
僕は自分で車のタイヤの空気を入れたことがありません。 そのためやり方がわからないので、 今必死にYoutubeで「車のタイヤの空気の入れ方」を勉強しています。 初めての経験なのでうまく行くかどうかちょっと緊張しています。 慣れている人からすればどうでもいいぐらい小さな事ですが、 僕にとっては考えずにはいられないぐらいの問題なんです。 問題が発生する原因 問題思考と解決思考 悩み(問題)は解決されるのではなく、消えるだけ 悩む理由はヒマだから 内面とつながりブレない自分を作る まとめ 問題が発生する原因 僕が車のタイヤの空気を入れようと思ったきっかけは、 先日息子を迎えに学校に行ったとき、 近く…
Boosted E-Juice Wastegate (ブーステッド イージュース ウエィストゲート) のレビューです。 提供していただいたのはE-CIGDOさん。 ご提供ありがとうございます! 60m
コストコで販売されているチョコレートで、ハムレットの商品から『ハムレットミルクチョコスティック』という、スティ … <p class=
自分の過去を振り返れば振り返るほど、 僕はすべての点と点がつながっていることを強く感じます。 高校時代にある出会いをしなければ、 大学に行かず今は地元で暮らしていたでしょう。 大学時代馬術部で主将と喧嘩して退部しなければ、 今頃は乗馬のインストラクターをやっていたでしょう。 添乗員時代、海外ツアーの仕事が全然もらえないことが不満で会社を辞めなければ、 今頃は日本で働いていたでしょう。 シンガポールのビザが切れる時期が少しでもずれていたら、 カナダに来ることはなかったでしょう。 カナダで最初に働いた会社でクーデターを起こされ退社に追い込まれなければ、 雇われずに自分の力で生きていくという決断はし…
昨晩から今朝にかけてバンクーバー(郊外)では雪が降りました。 この地域はあまり雪が降らないと言われています。 そのため都市部エリアではスノータイヤの着用も必須ではありません。 バンフに住んでいた頃、バンクーバーに引っ越すと現地の日本人に話したら、 「バンクーバーは雨ばっかりだよ」 とよく言われました。 実際に住んでみると思ったよりも雨の日は少なく、 雪もほとんど降らないので快適でした。 バンフはカナディアンロッキーに位置する街で、 標高が1500メートルぐらいあります。 そのため、9月から雪が降ることもあり、 冬になるとマイナス30℃を下回るぐらいの極寒の地でした。 当然降雪量も多いです。 当…
こんにちは★ 歴女になりつつあるよよちち🐨です★ 特に戦国時代については、詳しくなってきました…
★商品を見る→inti4 光目覚まし時計 29916円 中3の長女は朝が苦手で中々起きられない。 目覚まし時計をセットしても 無意識にアラームを止めてしまうようだ。 スッキリ起きられる良い方法がないかなと 思
2019年のマイベストコスメの「スキンケア編」を発表しています。選考基準は混合肌のアラサーの自分の肌の乾燥を救ってくれたかどうか。本当に思い入れのあるものばかりなので、ぜひじっくり読んで見てください♡
2019年マイベストコスメ「メイクアップ用品編」をイエローベーススプリング肌の筆者が本気で選びました。どれも今年大活躍だったアイテムで、皆さんに自信を持っておすすめできます。比較的プチプライスなコスメが多いので、ぜひじっくり読んでみてください。
初代を買ってから、まぁしばらく存在も忘れてたくらい使ってなかったgloなんですが、 いつの間にやら新しいデバイスがポイポイ出てきてました。 こちらのglo sensもその一つ。 もうね、あとで説明しま
コストコでカークランドの新商品のパンを買ってきました! 『ゴーダチーズブレッド』です!! 新商品と書 …
今年に入ってから息子が学校の宿題で絵本を読むようになりました。 昨年から連絡帳に「Read 15minutes(読書15分)」と書いてあったのですが、 あまり達成できていませんでした。 今年からチェックシートを渡されるようになったので、 今のところ何とか読書を継続できるようになっています。 子供と一緒に英語の絵本を読んでいると様々な気づきがあります。 英語学習初心者の方は英語の絵本を読むことは非常におすすめです。 簡単に読める割に結構勉強になりますよ。 英語の絵本を読むメリット ①物語形式で記憶に残りやすい ②簡単な文章のわりに使える表現の宝庫 ③子供に読ませることもできる 日本で購入できる英…
この宇宙には「出せば入ってくる」という法則があります。 僕は3つのブログを毎日更新していて、 合計記事数は1年間で900記事を越えました。 「よくもまあそんなにたくさんのネタが見つかるもんだ」 と思いますよね? 僕もそう思います。 これも「出せば入ってくる」という宇宙法則が働いているからだと思われます。 情報発信をすればするほど新しい知識が入ってくると言われていますが、 そのことを身をもって体験しているわけです。 出せば入ってくる=出さないと入ってこない お金とモノ 人間関係 引き寄せの法則と波動 出し方が重要 お金は定期的に出す必要がある まとめ 出せば入ってくる=出さないと入ってこない 「…
今日、バイトの帰りに友だちの両親と出会った。あんなに元気だったご両親、お二人ともカートを押してあるいていた。認知症はなさそうで、私のことも認知してくれていたようだけど、結構ヨボヨボな感じで『少し見ない間に老けはったわ・・・。』と感じた。 なのに、なんで〜!うちの爺と婆はいつまでも変わらへんの? うそやん!友だちって同年代よ?そのご両親もうちの舅姑と変わらないはず。なのになんでうちの爺と婆はあんなに
コストコで販売されているパンで、木村屋總本店の『ミニカレーパン』を購入してきました。価格は、498円(税込み) … <p class=
1月6日に初めて土星と冥王星が一つの度数でコンジャンクション。13日には太陽も加わり三つの天体が一つの度数に!! 冥王星は2008年1月26日に土星は201…
木星・土星・冥王星が集まり 「山羊座イヤー」と言われる2020年。 その年明けを目前にした今回の新月では 太陽・月も揃って山羊座5天体。 更にドラゴンヘッド…
こんにちは★ お散歩大好きよよちち🐨です★ またまた阿佐ヶ谷にふらっと行ってきました'…
皆様、夜はしっかり熟睡できていますか?上質な睡眠はとれていますか?ちゃんと眠る前にはリラックスモードに入ってからお布団に入るようにしていますか?上質な睡眠を得るのに、意外と簡単な方法があります。お布団に入る前のリラックスタイムにゆっくり休むことと同時に、パジャマを見直すことなんです。そういわれてみれば・・・キツイパジャマを着ていた!なんてことはありませんか?今回は、上質な睡眠を得るための方法やパジ...
先日見かけた悩みの中に「他人といるときにどうしても気をつかってしまう。自然体でいるにはどうしたらいいか?」というものを見つけました。 同じような悩みを抱えている人は多いんじゃないでしょうか? かくいう僕自身も、目上の人に対して必要以上に委縮してしまうことがよくありました。 誰と一緒にいても自然体で過ごすことができたら、 こんなにうれしいことはないですよね。 今日の記事が参考になるかどうかはわかりませんが、 何かの気づきを与えるきっかけになると嬉しいです。 他人に気を使うのは人間として当たり前 自然体でいたいという傲慢 自然体でいるには自分を信用する まとめ 他人に気を使うのは人間として当たり前…
こんにちわ!OKAYみなとみらいです。 まだお正月気分ですが。。。 そろそろ日常生活に色々とスイッチを切り替えなければ!ですよね お休みだった仕事、学校、教…
今日息子のピックアップのために小学校で待っていたときのこと。 とある電話番号から電話がありました。 見たことない番号ですが特に怪しい雰囲気はありません。 電話に出るなり自動音声メッセージが流れました。 「Service Canadaです。あなたのSocial Insurance Numberで不正行為がありました。 (中略)早急に対処しないと逮捕されることになります。つきましては、ダイヤル1を押してオペレーターとお話しください」 僕は電話を切りました。 自動音声の感じからして本物のサービスカナダかなとも思ったのですが、 スパムコールの可能性が高いので無視することにしました。 分かりやすいスパム…
こんにちは★ さむがりミニマリストよよちち🐨です★ 年を取るとともに年々寒がりに…
新年、おめでとうございます。 ブログ初めは、汚れまくったブーツから…。 ずっとやらなきゃと思ってたのに年越しを迎えてしまい、初詣の列に並んでいるときハッとしましたよ。 さすがに、こりゃ無いわ。 ドクターマーチンのチェルシーブーツ。 購入から3ヵ月。 歩きやすいし、手持ち服にも合わせやすくて、何かってーとこれを履いてた。 ほんと、よく履いた結果ですけども… 何もケアしなかったのはどうかと思う。 購入したときのブログ↓ www.sukkirito.com 甦った! 履きシワはあるけど、良い具合にこなれた感。 ただ… よく見ると縦に細かい線が入ってる。 これってひび割れよね。 あああ… 乾燥の季節だ…
感謝の基本は「足るを知る」ことです。 自分はすでに十分満たされていると自覚することが、 感謝状態を作り出す第一歩だからです。 最近読んだ海外の成功者が書いたある本に、 このような記述がありました。 「努力しているのに豊かになることができないのなら、 それはあなたの感謝が足りないからである」 豊かさと感謝は密接に関係しています。 感謝ができない人は一時的に豊かさがやってくることはあっても、 豊かでいつづけることはできません。 感謝しないとどうなるか? 自分で選んでおきながら文句を言う人 感謝しない=受け取り許可を出さない 「もっと欲しい」という煩悩 もっと欲しいと思う人は○○ まとめ 感謝しない…
昨日カナダの出産後の手続きについて記事を書きました。 わざわざ領事館にまで電話して調べたことを自慢げに妻に話しました。 「出産後の手続きは○○をするんだぜ(ニヤリ)」 そしたら妻が 「えらいっ!」 と(たけしの挑戦状のエンディングばりに)褒めてくれるかと思ったら、 「なんで私に先に聞かないの!」 と怒られました。 実は妻は母子手帳の受け取りのためすでに領事館を訪れており、 その時に出産後に必要な書類をもらってきて、 手続きについても話を聞いてきたらしいのです。 とんだやぶへびだったぜ。 1点集中か?マルチタスクか? 実は僕は最近まで英語の勉強を中断していました。 ビジネスの勉強に集中したかった…
こんにちは^^新春の初売りセールに出かけたcandyあれもこれも・・・欲しかったものが、ほとんど半額になっていました冬物半額セール。お店によっては、20%OFF~30%OFFのものまで。ついつい目移りをして、あれもこれも欲しくなっちゃう中、我慢をしましたそうなんです年末の大売り出しで、すでにほしいお洋服などはget済み。それをまた買うとなると・・・お財布が淋しくなってしまう・・・ということで、友人のお買い物の付...
今年は、焦らず少しマイペースで更新できたらいいなと思っております。楽しく、いろいろな話題で記事を書いていけたらいいなと思いますまた、去年から始めた「ファッション」のカテゴリが少なかったので、今年はもう少し書けるようにしたいです。今年の抱負を、少しだけ考えてみましたどうぞ、本年もよろしくお願い致しますm_ _m...
「あなたが成功できないのはセルフイメージが低いからです!」 という言葉を聞いてハッとしたことがある方は多いのではないでしょうか? 僕自身セルフイメージという概念を知って、 自分の人生がうまく行かなかった理由が腑に落ちた経験があります。 「セルフイメージによって人生が形作られる」といっても過言ではないぐらい、 セルフイメージが人生に及ぼす影響は大きいです。 いわゆる成功者と呼ばれる人々は、 セルフイメージがどれだけ重要かということを 非常によく理解しています。 今日は人生を極めたそんな彼らから学んだ、 セルフイメージの上げ方についてシェアしたいと思います。 セルフイメージに上下はない セルフイメ…
あけまして おめでとうございます。2019年の 生活費========================1月分 111,440円2月分 90,031円3月分 84,623円4月分 85,422円5月分 125,851円6月分 99,409円7月分 1
女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
ブログを読んで欲しい方、ブログの写真を見てもらいたい方 ブログで物や心を伝えたい方、「記事を公開」したら お気軽に「投稿」してください。 ジャンル・テーマは何でもOK~ ヾ(≧▽≦*)o
日本ブログ村に登録出来た事に感謝します。日本ブログ村もっとこんなに非常に長く続けたいと思います。成功した後は慢心を生み出す可能性もあり得る事なので油断大敵です。
ワードプレス超初心者にお役立ちな情報を待ってます!
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。
「ピンタレスト活用しよう!」という内容の記事募集 登録方法、活用法、アフィリエイトなど これから始める人へ 可能性を広げたい人へ 有益情報を発信しましょう!
育児、介護、失業中でも在宅で稼ぐ! これからの新しい働き方!
Twitterで繋がった人の交流のために作りました。記事はどんなものでもOKですのでどんどん投稿してみてください。新規の方やどなたでも参加OKです。
いろいろなブログの運営レポートをよく読む。そこにブログの楽しさや難しさ。集客やアフェリエイト収入の増やし方のヒントがあると思う。 ブログの月次報告のようなブログ運営に関する情報や戦略、報告などをまとめるテーマにしたい。
ブログ初心者やブログを始めたい人に役立つ記事を投稿してください!