CAROL(キャロル)は、Live Searchと連動し、あなたの言葉を歌にしてブログをつなぐ新感覚のブログパーツです。キャロルヤードとあなたのブログを素敵な歌でいっぱいにしましょう! http://live-carol.jp/ 1月末で終わってしまうけれど、再会を祈って・・・
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
はにおブログ
はにおブログ
はにおブログ
癒しの波の音と沖縄の美しい海の風景 作業用自然音 睡眠促進 リラックス環境音ASMR (YouTube 動画)僕が、夏の日の朝・昼、夕、夜に流しているBGMを紹介しましたが、これは休日に一日中ずっとエンドレスで流しているもの。 郷愁を誘う虫の音や日本人が涼を感じる風鈴の音もいいのだけれど、、、 休日に、のんびりと家で過ごしたいときは、波の音が一番! YouTube のタイトルでは 「作業用」 となっているけれども、何もせずと...
Anthony’s CAFE
【Sound Bath Time BGM サウンドバスタイム】 田舎で過ごす夏の夜 (YouTube 動画) 風呂上り、夕食後、、、 布団に入る前に流しているBGM もう、決して帰ることのない、過ぎ去っていった、 あの夏の夜 ・・・ 虫の音、蛙の大合唱、、、 遠い日の夏の夜。 僕が小学校に通うことになったあの日。 近所に最後まで残っていた 「田んぼ」 が消えた。 埋め立てられてしまって、ただの空き地になってしまった。 無断で入...
Anthony’s CAFE
ベランダの 四角い空に 風鈴がチリチリと鳴る 風は何処から?*我が家はマンションの2階。そのベランダは狭くて、洗濯機とハーブを育てているプランターを並べているだけ。 タマに椅子を持ち出して、ゆっくりとビールを飲むぐらい。 ガラス・フェンスで仕切られた向こう側は、1メートルちょっとの距離で裏の建売住宅と工場の壁。 本当に四角い空しか見えない。 そんなベランダに吊るしてある風鈴が、弱々しく鳴っている...
Anthony’s CAFE
夏の音:風鈴とひぐらし【和風自然音BGM】 (YouTube 動画) 仕事が終わって(終わったことにして...)夏の日暮れ前に耳にするBGM 『ひぐらしのなく頃に』 という同名のアニメの主題曲じゃありません。(笑) ひたすら、風鈴の音とヒグラシ、そして、かすかに聞こえる小鳥のさえずりが、ただ、流れるだけ。 玄関近くには風鈴が吊るしてあるけれど、ほぼ鳴りません。 団扇であおいで無理矢理、鳴らすと、うるさいです。(...
Anthony’s CAFE
皆様ごきげんよう♪本日はコーヒー&パンネタ~♪今日は。。。↑娘(大学生)が持ち帰ったスタバ(スターバックスコーヒージャパン)のクリスマスブレンドエスプレッソローストというコーヒーを飲みました基本カフェインレスコーヒーを飲んでおりますが・・たま~にカフェ
ブラボー!エンジョイスイーツ
神戸市北区に「Vin du 268」というワインショップがあります。 お店のブログはこちら↓ Vin du 268(にろや) のBlog – にろやワインショップのブログ 家から近いので僕もよく利用させてもらっています。 神戸市北区道場、R176号沿いにあります。 西宮北ICから三田方面へR176を北上し、日下部交差点から北へ300mほど行った所に、 「ワインのことなら にろや 286」と書かれた緑色の看板が見えてきます。 お店はそこらから一段下ったところにあるので、看板を見逃さないように注意です! お店の中には所狭しと様々なワインが置かれています お店は、温度、湿度とも管理されていて状態の良…
low's Life blog
弟が言った。「なんで 『リニアモーターカー』 なんだよ。 『リニアモータートレイン』 じゃないんか」 そんなことあたしに言われても困る。会社に聞け。検索しろ。 面倒なのでテキトーに答えた。「長くなるからじゃない? あんた何でも略称作るの好きだから、なんかいいの考えてみたら。そのうち略称募集があるかもよ」 「リモトレ」とか「リニトレ」ぐらいかな、と思っていると……。投稿者:クロノイチ...
Anthony’s CAFE
【日本の夏の音】川のせせらぎとミンミンゼミ8時間版 (YouTube 動画) 夏のBGM ・・・ といっても音楽では無いけどね。(笑) 夏、PCに向かって仕事をしているときは、SKA や レゲエ 、それと ビーチ・ボーイズ、ベンチャーズを聴きながら、ってのが定番だったのですが、 いかんせん、曲にノってしまったり、思わず歌ってしまったりと、能率が下がる一方。。。 眠気が覚めるのはいいんだけれど、文章の打ち間違いが多発...
Anthony’s CAFE
大ヒット上映中の「アナと雪の女王2」を観に行ってきました。 www.oricon.co.jp 妻やうちの長女は「アナと雪の女王」の大ファン! 娘は公開前からすごく楽しみにしていました。 まだこれから観に行かれる方も多いでしょうし、詳しい内容は書きませんが、一言で言えば「すごい!」の一言です。 「アナと雪の女王」は前作が素晴らしいし、キレイに終わっていることもあり、どんな風に続編を作るんだろうか?と思ってましたが、観てみて納得です。 前作+今作で「アナと雪の女王」は本当に完結します。 今作のポスター等にもキャッチコピーとして書かれてますが、 「なぜエルサに力が与えられたのか。」それが解き明かされ…
low's Life blog
先日アップしたトムヤムクンヌードルの記事の中でオススメした、カップヌードルではなく、お鍋で作るタイプの日清 旅するエスニックシリーズの「トムヤムクンヌードル」。 それだけでも、もちろん美味しくてオススメなんですが、ちょいとアレンジして鍋にしてみました。 www.talog.jp 日清のお鍋で作るタイプの「トムヤムクンヌードル」 これを初めて食べたときから、これを使ってそのうちやろうと思ってたのが、 「トムヤムクン鍋」です! スープが濃厚で美味しいので、「野菜やらエビやらを入れて鍋にしたら絶対美味しいに違いない!」と思っていました。 家の夕飯が鍋のタイミングで、さっそくやってみました! 作り方は…
low's Life blog
先日、スターバックスカードがすごく便利になってるっていうことを少し書きましたが、その続きです! www.talog.jp ★ スターバックスカードについて ★ アプリと紐付けできて便利 ★ ポイントが貯まる ★ コーヒーパスポートとしても使用できる ★ スターバックスカードについて スターバックスカードは最低1,000円(最高入金額は30,000円)から入金してスターバックスで使用できるプリペイド式のカードです。 シーズンごとなどデザインが豊富で、特に春の季節の桜の柄は毎年人気ですぐに売り切れてしまうらしいです。 ギフトにもオススメですね。 kimonouta.com ★ アプリと紐付けできて…
low's Life blog
皆さまごきげんよう♪本日はお片付けネタで~す♪昨年突然父が亡くなり(78歳)実家の片付けをしたのですが・・とにかく物の量が多過ぎて、ひたすら要・不要の仕分け→処分する作業をしました。写真もあまり撮っておらず、今となってはもっと残しておけば良
ブラボー!エンジョイライフ
皆様ごきげんよう♪本日は暮らしの見直しネタで~す♪皆様は家の中に捨てられないモノってありますか~?父が亡くなってから実家の大片付けをした時にモノがとても多く、処分するのも大変だったのですが・・その時一緒に片付けをしてくれた叔母がこんなことを
ブラボー!エンジョイライフ
生活で多く使われるプラスチック製品はプラごみ問題。プラスチック製は建設の資材でも多く使用。添付の真冬でも風呂上りに扇風機の使用はおもしろ写真。プラごみで多いコンビニ弁当ケースとペットボトル。紙ストローが導入されたが、地球温暖化を防ぐ手段としてプラごみのリサイクル方法を解決したい。
見えない障害と闘いながら
もう15年以上アップル製品を愛用しています。 僕が使い始めた頃は世の中にアップル製品が普及するとはまったく思いませんでした。 本当にすごいです。 そんなアップル大好きな僕がずっと手を出さずにいた商品。 そう、「Apple Watch」です。 腕時計はアナログな方が好きなのと、なんとなく腕時計までアップルでなくてもなー。 と思っていたのと、わが家の家計を握る妻の理解も得られないと思っていたからです(笑 しかし…。 ついに、わが家にやってきたApple Watch! じゃーん!! わが家にApple Watchがやってきました! ランニングするのに便利だろうなーと思ったのと、難関と思われた妻の許可…
low's Life blog
もう街はクリスマスムードですね。 1年あっという間です。 学生時代に2年間、スターバックスでバイトしていました。 この時期になると可愛いクリスマスの商品が出てきて、クリスマスシーズンの商品をみんなでオススメしたり、すごく楽しかったのを覚えています。 僕がバイトしていたのはもう20年近く前(ヤバっ!)なので、まだ日本に300店舗くらいしかなく、スタバでバイトしているって言うだけで「いいなぁ!」って言われたもんです(笑 当時、いろんなイベントで配布されてた非売品のピンバッジ ちょうど、スターバックスカードが日本に導入されるっていうタイミングで、当時働いてパートナー(スタッフ)全員に500円分入金さ…
low's Life blog
タイ料理が大好きです。 その中でもトムヤムクンが大好きです。 タイを旅行したときに現地で食べたトムヤムクンが美味しくて、日本でもタイ料理を食べる機会があれば必ず注文します。 ちょっと前からトムヤムクンヌードルやフォーが人気でいろんなメーカーがいろんな商品を出してますよね。 実際どれがどんな味なのか、どれが美味しいのか、実際に食べて検証したいと思います!あくまでも個人的な評価ですが、ぜひ参考にしてみてくださいね。 新しい商品を見つければ随時更新したいと思います。 ① スパイスキッチン トムヤムクン フォースープ (パクチーワイルド) ② タイの台所 トムヤムスープ(フォー入り) ③ トムヤムクン…
low's Life blog
皆様ごきげんよう♪本日は100円ショップセリア(seria))ネタ~♪100均ネタがたまってます(^^;久しぶりにセリアに行ってきたので今日は最近買ったモノを紹介♪セリアで購入した商品は。。。↑こちら~♪右上:タピオカ&スムージーストロー(
ブラボー!エンジョイライフ
慌ただしいうちに時が過ぎてしまい、11月のコミティアがやってきた(そして多忙はもう暫し続きそう)。 とりあえず、辛くも参加できたので、いつものように記録を残したい。 過去のコミティア参加記録は下のリンクからどうぞ。 コミティア129参加記録…短時間の参加だけど、割と満足 コミティア128参加記 ...
100夜100漫
11月22日は10回目の結婚記念日でした。 もう10年かー。とも思うし、まだ10年しか経ってないのかとも感じます。 子どもが生まれたり、仕事が変わったり、住むところが変わったり。 ときどきケンカもするけど、その都度話し合って、まずまず仲良くやってこれたかなと。 当日はお互い仕事があり、忙しかったので、記念日の翌日に子ども達を預かってもらい、京都に出かけました。 目的は、美味しいと評判を聞きつけたお店でランチすることと、10年前に結婚指輪を買った、NIWAKAの京都本店へ行くことでした。 www.niwaka.com NIWAKA京都本店は地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」から徒歩8分。 路地を少し入っ…
low's Life blog
こんな時間にサバ缶でパスタを作ってしまった。 夜勤で帰って来たとき(遅い時間に食べない方が良いけど…。)とか、ちょっと小腹が空いたときに、パスタとサバの水煮缶とネギとニンニクがあれば超簡単にできます。 パスタを茹でてる時間+αで完成するので8分くらいでできます! 基本的なレシピはこちらを参照↓ cookpad.com このレシピは菜の花をつかっているけど、菜の花はなくてもOK! 菜の花なしで作って、最後に刻んだネギをたっぷりかけるだけ。 ポイントはこのレシピでも書かれているけど、オリーブオイルにニンニクの香りを移すために火にかけたときに、強火でせずに弱火でじっくりすること。 強火だとすぐに焦げ…
low's Life blog
毎年、兵庫県三田市で行われる三田国際マスターズマラソンに出場しています。 www.sanda-masters.org 今年で6年目かなー。 三田国際マスターズマラソンはハーフマラソンなんですが、けっこうアップダウンがキツくて、足切りも早いため、毎年の自分の体力測定のつもりで走っています。 毎年なんとか2時間を切るタイムでは走れているので、今年もそのくらいのタイムで走りたいし、そのくらいの体力や脚力は維持しておきたい! そして、今年初めて「メディカルランナー」なるものに登録してみました。実際に当日走るランナーで、医師、看護師、救急救命士など心肺蘇生技術や、ランナーの急変に対応するためのランナーで…
low's Life blog
2019年10月(先月)台風19号による豪雨被害があり、伊豆市で豪雨被害に遭われた職人さんの住宅が床上浸水してしまったので生活再建の為にボランティア活動したが帰り際にお菓子の詰め合わせを頂いた写真ブログ。
見えない障害と闘いながら
以前、新人看護師にオススメに本で、 「ズルいくらいに1年目を乗り切る看護技術」を紹介しました。 www.talog.jp 今回はその続編とも言うべき、 「悲しいくらい人に聞けない看護技術」という本を紹介します。 著者は現役看護師でイラストレーターの中山有香里さん 前作の「ズルいくらいに1年目を乗り切る看護技術」は、基本的な看護技術が多く、その名の通り、1年目を乗り切るために必要なことが書かれている本でした。 今回紹介するのは基本的に1年目をなんとか乗り越え、晴れて2年目になり、少しずつ先輩看護師の目も離れ始めた看護師へ向けて書かれた技術本(?)になります。 内容的には、中心静脈カテーテル(CV…
low's Life blog
COEX界隈 はしご酒 1軒目に訪れたお店は DOM Pub&Barです。インターコンチネンタルホテルを出て道を歩いていると、とてもお洒落でクールなパブを発見しました。アメリカ シカゴ発祥のクラフトビールGOOSE ISLANDのキャラクターであるアヒルさんと目が合っちゃいました。
水曜美食会でグルメを楽しみたい
人それぞれ好きなラーメン屋さんがあると思います。 僕は、福岡の有名店の「博多 だるま」が好きなラーメンベスト1です。 あんまり、「一番好きな○○」って決めるの好きじゃないですが…。 「だるま」は一番すきですね。 tabelog.com もともと、豚骨ラーメンは大好きで、よく食べますが、「だるま」は別格です。 先日、九州を旅行したときも、帰りの新幹線までに博多で1時間、時間があり、「博多デイトス店」へ駆け込み食べてきました。 やっぱり美味いですね。 「元祖博多だるま 博多デイトス店」は博多駅直結の博多デイトス2Fの「博多めん街道」の中にあります。「一幸舎」とか「らーめん二男坊」とか有名店も軒を連…
low's Life blog
焼きたての餃子とビールのタッグが最高に好きです。 時々無性に王将の餃子が食べたくなります(笑 でも、小さな子どもがいる家庭にとって外食はちょっとハードルが高くなりますよね。 どうしても子ども優先になって自分が食べるのは後回しになるし、子どもが食べ終わっても、遊びたい子どもたちが落ち着きなく動き始めるため、急いで食べないといけない。そして、コストもかかるようになります。 そのため、うちも家族での外食の頻度は減りました。 それでも、時々餃子が食べたくなります。 そんなときは、生餃子を持ち帰り、家で焼くようにしています。 これが最高です。 子どものことも気にしなくていいし、コストも最小限で抑えられ、…
low's Life blog
看護師は立ち仕事で足に負担がかかります。 そのため、ナースシューズ選びはすごく重要です! 僕は病院から支給されるシューズがイマイチ足に合わなくて、結構いろんなナースシューズを履いてきましたが、今履いてる2足はかなりいい感じです。 用途や勤務に合わせて履き分けている、ナースシューズ2足を紹介します。 ① アシックス ケアウォーカー 700 asics CAREWALKER 700 ケアウォーカー 700 FMC700 アイボリー×シルバー 24.5cm 楽天市場 Amazon by カエレバ 個人的にアシックスのシューズには絶大な信頼感があります。 昔バスケをやっていたんですが、ナイキのシューズ…
low's Life blog
登っている途中、何となく右足の太もも内側が痙攣するような違和感がありました。 アザミ坂の急斜面を登っているとき、右側の太もも内側が攣って激しく痛みだしました。足を曲げることも出来ず、伸ばしたまま呻いて痛みが引くのを待ちました。 少し痛みがとれてきたので立ち上がろうとしたら、また攣って痛みだしました。 もう少しで外輪山の尾根へ出るところでしたが、このままだましだまし登っても下山ができなくなるのではな...
Anthony’s CAFE
親戚の法事で、親に連れられお寺に行った。 住職さんが物凄い速さでお経をあげる。 何を言っているのか全然わからない。 あ、昔の漢文だからゆっくりでも意味はわからないか。 親戚のおじいさんが 「なんまいだ」 と言う。投稿者:クロノイチ...
Anthony’s CAFE
昨日、酒田市 湯ノ台の滝ノ小屋登山口から鳥海山に登ってきました。 山頂(新山)まで登るつもりでしたが、体調不良で途中で撤退してきました。 晴れ間もあり涼しくて最高のトレッキング日和でしたが。 残念です。やれやれ。滝ノ小屋登山口(7:00発) → 滝ノ小屋 → 河原宿小屋 → アザミ坂の途中まで → 河原宿小屋 → 滝ノ小屋 → 登山口(13:00着) 約6時間のトレッキングでした。休憩含む。 ♯下山は難儀しました。 やれやれ。Phot...
Anthony’s CAFE
先日、熊本へ行ったときに泊まったホテルがめちゃめちゃ良かったので、忘れないうちに書いておこうと思います。 宿泊したのは「ホテル トラスティ プレミア 熊本」です。 熊本市内に2019年9月にオープンした大型複合施設「サクラマチクマモト」と直結していて、シティホテルとハイクラスホテルの中間くらいの感じでしょうか。 「SAKURA MACHI Kumamoto 」はバスターミナル直結の大型複合施設! なんと言っても2019年10月にできたてホヤホヤで新しくてキレイ! アクセスはバスターミナルと直結しているので、バスなら「熊本交通センター」、電車なら市電「辛島町駅」から徒歩5分です。 デザインもスタ…
low's Life blog
CAROL(キャロル)は、Live Searchと連動し、あなたの言葉を歌にしてブログをつなぐ新感覚のブログパーツです。キャロルヤードとあなたのブログを素敵な歌でいっぱいにしましょう! http://live-carol.jp/ 1月末で終わってしまうけれど、再会を祈って・・・
UK-Japan2008は、2008年1月から12月に開催される様々な公認イベントや活動を通じて、芸術、科学技術、クリエイティブ産業の分野で創造性あふれる現代の英国をご紹介するとともに、日英間のコラボレーションの活性化と両国のさらなる発展をめざす催しです。
BlogPetの占いについて特化したトラコミュを思いつきました。面白い占いをしてくれたPetの言葉をTBしてみませんか?
簡単に作れてブログにぺたっと貼りつけられるかわいい着せ替えフリー素材「マクパペット」。 プロフの自画像がわりに使っている人、着せ替えにハマっている人、自作パーツ作っている人、マクパペットを楽しんでいる方はどなたでもどうぞ〜♪
いろんな広告の会社があるけど、よくわかっていないゆまは、いきなりブログの更新ができなくなった経験があります。その辺に詳しい方、また興味がある方、ぜひ情報を共有しましょう!やっぱり、記事に沿った広告が一番いいですよね!?ゆまの知っていることはたいしたことないので、いろいろ教えてください。よろしくお願いします!!!
ジャンル問わず、なんでも掲示可能なトラコミュです♪ みんなに共有してみたいこと、なんでもトラバしてください☆ ブログ生活をもっと楽しくしましょ☆(@´∇`@)ノ☆+♪
過去の思い出、懺悔、告白etc... あなたの切なさトラックバック!!
ゆ る ゆ る 写 真 。
カメに関する話
ブログのねたに困ったことは、ありませんか? 毎日、ブログねた(お題)を、発信してます。 コメント、トラックバック、募集中です! また、お題も、募集中です 投稿してくれなくてもいいんで、ブログを書く参考にして頂けたら、幸いです!
初心者向けのブログ設定方法 【必見】スマートニュース掲載記事「一発合格アドセンス合格・わずか17日で?」 TOP→日々の取り組み→ブログ活動 是非ご覧ください。
見たら楽しくなるようなブログ 笑えるようなブログを紹介し合いましょう( *´艸`) お気軽にどうぞ(^^)/
人生 やんわり生きるのが目標です。 やんわり、ゆったり、ほっこり 生きていける、または生きている情報発信❗
レンタルサーバーに関する情報であればなんでも構いません。情報交換の場にできればうれしいです。
色々試してみます
ジャンルを問わず、購入したものの紹介等 お気軽にトラックバックしてください。
セガゲームスのクラッシュ・バンディクー。 伝説のアクションゲーム
ダイエットは、食事制限が有名ですが、筋肉トレーニングを行うのが実は一番脂肪を燃焼させるのに効果的な方法なんです!このグループでは、筋トレやダイエットなどに効果的なトレーニング方法、オススメするトレーニング器具や筋肉増量サプリメントなどの情報を交換し合うグループです。情報交換をし合って、理想的な体系を目指しましょう!!
Fishman好き集まれー!とにかくベイトタックルで極めたい人!Fishmanが大好きな人!その魅力を大いに語りましょう!
新作の絵をたくさん描いて作品紹介しながら日々の出来事をブログに書いたりしています。