女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
【雑記】今週のお題「思い出の先生」について!!高校の合唱部時代の先生が最高だった!!みんなで家に泊まりに行ったり、泳ぎに行ったりしてたなぁ♪
【雑記】「行きたい場所」について!!イタリアとか、スペインとか、フランスとかに行ってみたい!!
【雑記・お題】『10年前の自分』~拝啓三十七の君へ!!とにかくワインを飲みまくって、子供のたちと遊んでいたあの頃~
【雑記】ヒロ氏の正月!!あけおめっす!!ことよろっす!!令和7年ものらりくらり生きていきたい所存にございます。あっ、ちなみに年男なんですわ。
【雑記・お題】今週のお題「読んでよかった・書いてよかった2024」について!!リレー小説、坊っちゃん文学賞の小説を書いてみた話!!
【雑記・お題】2024こんな年だった・2025こんな年にしたい!!
【雑記】温泉ダイスキ!!初老の休日の過ごし方、温泉の効能と、子供が小さい頃の温泉の思い出などなど♪
【雑記・お題】「今年の目標どうだった?」はてなブログ今週のお題!!
【雑記】愛媛県松山市が土砂降りで「まるで魚になった気分だよ」とか思ってたら、車が水没しそうになり、知らないおばちゃんに1000円もらった話。
【雑記・お題】「好きなパン」はどんなパン?パンへの愛を叫ぶ。
雨の日の在宅ワークとMac雑記帳
【ファミマ】こてっちゃん®ホルモン焼うどん
【雑記】次男氏の小学生最後の運動会と、連休中のよもやま話。
雑記ブログの魅力:ブログを始める前の確認したことの雑記
【雑記】地元の秋祭りのテンションが斜め上な件について。
牛乳と猫ちゃんの食べ物がなくなったので、スーパーへ行かねば!!!そういえば、先月末カレフーが近所にオープンしたのを思い出し、行ってみた。入ってみると、以前あっ…
NZのオークランドはロックダウン73日目となります。本日10月29日(金)の市内感染者は125件で、180件はオークランド、4件はワイカト、1件がノースランド、またカンタベリーのクライストチャーチで昨日に続き2件の感染者が出ています。本日の感染者のうち51件が感染経路不明とな
日本でも有名なヨーロッパの作曲家たち、バッハ、モーツァルト、ドヴォルザーク・・・。実は、彼らの名前は、国によって呼び方が変わります。よくあることなのですが、例えば「バッハの曲が好き!」っと、”バッハ”をフランス語読みで”バック”と正しく発音しないとフランス人には通じません。
土曜日の昼前、友達の誕生日会ということで、久々にお昼に繁華街へ。家を出るとき、マスクしようかどうしようか悩んだ末、しないで外へ出たら、ちょっと違和感というかち…
”日本のカレー”は、インド料理のカレーとは全く違います。よく、日本ではカレールーを使ってカレーを作る食文化がありますが、実は、この”ルー”はフランス料理に由来していることをご存知ですか?ルー(roux)は、小麦粉とバターを中火で焦がさないように混ぜ合わせて作ります。
Nubian sun-dried brick houses EGYPT 2020年1月に行ったエジプトでは南から北へ18日間かけて旅しました。 エジプトで始めに訪れたヌビアン(ヌビア人) の村での様子
NZのオークランドはロックダウン62日目となります。本日10月18日の市内感染者は60件で、57件がオークランド、3件がワイカトになります。新規感染者のうち36件は感染経路が判明しています。残りの24件は感染経路不明で現在調査が続けられています。過去2週間のうち140件がまだ
気づいたらもう10月。金曜日は午前の授業がはじまるのが遅かったので、チュロスを買ってきて、のんびり朝食。ホットチョコじゃなくて、コーヒーと一緒に食べました。2…
今日で、語学学校の個人授業が終わる!!!と思ったら、授業が終わってから生徒が、10月もまた受ける予定だと。日本留学が10月の予定が11月に変更になったらしい。…
NZのオークランドはロックダウン67日目となります。本日10月23日(土)の市内感染者は104件で、新規感染者が3桁以上の日々が続いています。新規感染者のうち91件はオークランドで、8件がワイカト、4件がノースランドのほか、12カ月ぶりに南島のNersonにて1件感染者が発見されま
私がいつも運動のために家の前の通りを歩いているのですが、その通りにある信号の柱の部分に数か月前から貼られているメッセージです。3mぐらいの高さにあり、この信号機だけではなく、この通りにある信号機に色々と異なるメッセージがあります。その中で私が一番共感できるメッセージがこれです。 Don't let others think for you! 要約:自分自身で考えて! 直訳しようと思ったのですが、私の和訳の能力が低いがため、なんか気持ち悪い日本語訳になってしまったので要約させてもらいました(笑)。 これに似ていますが、私の好きな言葉の一つがこれです。 Think for yourself, no…
シロップやはちみつなど底に溜まっているのが見え”すっごく甘そう”と、食べるのに躊躇しました。しかし、食べてみると甘すぎず、ピスタチオなどの風味が心地よく口に広がり、美味しくてハマりました!消化がよく、吸収しやすいスイーツなので、体内に停滞しないため、消化器系に負担をかけることはありません。
日本にもそういうのたくさんあると思いますが、インドのレストランでは出てこない家庭料理シリーズで、今日はKAKODAです。夕方の買い物について野菜市場に行くと見たことのない野菜を見つけました。2021年9月のインドでの日常、コロナとかマスクとかもう知りません。まだ夏野
日本の町工場の社長がフランスで挑戦、奮闘するブログです。駐在さん応援隊!
Ritual by Shaman in Sri Lanka 今回は シャーマン についてご紹介したいと思います。※シャーマン(英:Shaman)とは アニミズム(自然信仰・自然崇拝)における「祈祷師」
今日も語学学校へ行く前に、カフェで朝食。今日はアボカドチーズトースト頼んでみた。すると、テーブルに届いたものは、見かけはボカディージョ。トーストされているけど…
<見どころ ②>◆ヌーンガン(Noon Gun)シグナルヒルの中腹には、毎日正午に号砲を撃っている大砲があります。この号砲は海上に停泊している船舶に正確な時報を知らせるために始めたもので、イギリスが2度目にケープを占領した1806年から毎日(現在は日・祭日を除く)号砲を撃っています。※ 記事を書いたとき、コロナでヌーンガンが一般公開されていなかったので、古い写真を使ってます。号砲を撃つ大砲は、最初キャッスル(Cast...
北インドの焼きそば屋台は主に冬に出ます。チョウメンです。キャベツってあまりインド料理のイメージがないですね。キャベツが入るとインドでは中華っぽくなります。この屋台の兄ちゃんは冬場のチョウメンのあと、春にアルティキ屋台、夏にシカンジとチュスキー屋台、雨季目
2021年9月のインド某所です。誰もマスクしてないから僕もしてません。それでも何も起きません。この時の八百屋でもいくつか日本には無い野菜がありました。いつだろう、どのくらい前だろう、サンシャイン牧場と言うミクシィのゲームをやってた事があるから、なんとなく野菜見
日曜日の午後、猫ちゃんとまったりしながらドラマを見ていたら、6時過ぎに空砲がなった。アングスティアスさんがお出ましになった合図だ。 'Domingo de g…
日本の町工場の社長がフランスで挑戦、奮闘するブログです。駐在さん応援隊!
Lots of Orbs at Pyramidsin EGYPT 1年ちょっと前に エジプトへ行った際、ギザの町では ピラミッドの近くに宿泊しました。 ホテル屋上から見えるピラミッドの夜景がこちら↓
「マドレーヌ」は、マルセル・プルーストが発表した『À la Recherche du temps perdu(失われた時を求めて)』で、さらに有名になっていきます。”紅茶に浸したマドレーヌの香りと味が、突然記憶を呼び起こし、忘れ去られた子供時代の記憶がよみがえる”と書かれています。
✨変わりたいのに、動けないあなたへ✨
✨まだ言えないけど、私、変わりたい✨
✨やりたいことがないって勘違いしてるあなたへ✨
✨方法より大事だった“自分を知ること”✨
✨「なんか違う…」その気持ち、変化のサインかも✨
【共感の嵐?!】「あ~、面倒くさい!」を乗り越えて、未来のワクワクを手に入れる方法
2025年ビジネスチャンス引き寄せポイントは★春分ホロスコープ徹底解説★その1
1年間のグループサポート「Blooom」で今年お世話になります。
〇〇するだけで絶対元気になれる♡魔法の方法♡
春のパーソナルカラー診断&メイクレッスン
【50代女子】 2度と太る気がしない 1分半ストレッチ みいつけた!
教えたくないけど笑『丸福珈琲店』の福袋、めっちゃお得です!
★2025初詣と誕生日★
【ペットブランドを立ち上げました!】第1弾はお散歩バッグを作ったよ
キャリアウーマンが選ぶ!『エルメス財布』
土曜日は、一応休日。のんびり買い物に行くことができる唯一の曜日。牛乳がなくなったので買いにいかなければ。それと、最近スリッパが欲しくなってきた。家の中で裸足で…
NZのオークランドはロックダウン61日目となります。本日10月17日の市内感染者は51件で、47件がオークランド、4件がワイカトになります。新規感染者のうち28件は感染経路が判明しています。残りの23件は感染経路不明で現在調査が続けられています。ワイカトの2件の感染の内、1
午前中の授業が終わって、セントロ・デ・サルーへ、定期健診の予約へ。血液取る日と、診断を受ける日と。医者から検査結果を聞くのに、今までは電話だったのだが、今は医…
インド料理の脇にいつもあるピクルス、アチャールにはししとうを使ったものもあります。あまりレストランや食堂でも見かけません。家庭的な漬物のような存在なのかもしれません。シシトウのアチャールは実ではなく、中に詰まったマサラスパイスを楽しむもののようです。まだ
日本のニュースを普段見ている方はご存じだと思いますが、10/14に衆議院が解散されたため、49回衆議院総選挙が行われます。<選挙の日程>○ 公示日 :令和3年10月19日(火)○ 在外公館投票開始日 :令和3年10月20日(水)○ 日本国内の投票日 :令和3年10月3
prepper (プレッパー) プレッパー(Prepper)とは、自然災害や経済恐慌などで発生するカタストロフィに対処するため、生存術や物資の備蓄、避難訓練などに日常的に取り組んでいる人のこと。中央政府や地方自治体の公的支援を当てにせず、自力で生き延びることを信条としている。「prepare(準備する、備える)」に由来し、即ち「備える人」を意味する。 by wikipedia 私もprepperですが、日本人としては普通の感覚だと思います。wikiに書かれているような信条があるわけではなく、ただ単に自然災害などに備えて備蓄などを家でできる範囲でしているというだけのことです。本格的なpreppe…
5500m Recover from Altitude sicknessTIBET 今日は 高山病について、私自身の実体験をもとにお送りしたいと思います。 さて、ここでクイズです。 Q:日本国土の標高
2021年3月29日から、『ラズベリー 毎年収穫するためのお手入れ法』をブログで紹介しはじめ、その3ヶ月後に、中間報告をお伝えした6月と7月に、ラズベリーを一回収穫しました。それから再び3ヶ月後。天候には恵まれませんでしたが、秋に入ってから二回目の収穫ができました。
朝、猫ちゃんと散歩に出ると、満月が見えた。本当の満月は水曜日の夜らしいが、火・水・木曜日の早朝に満月が見れて、見とれている間に、猫ちゃんがどっかへ。いつもの広…
今週はじめの語学学校の授業へ行こうと自転車置き場へ行ったら、自転車がない!週末に車輪が壊れて修理に出したことを思い出した。パンクを直してもらってから調子が悪く…
こんにちは。TTです。ロックダウンも6週間を過ぎて外食禁断症状でした。最近オープンできたばかりの美味しいお弁当屋さんがあると聞いていたので、Level3に下がった週に早速テイクアウェイを頼んできました。こちらの素敵なお弁当は、オープンしたばかりの、Kurozen Bentoと
土日仕事して、月曜日の朝もずっと授業。料理作りたくない!ってことで、いつものレストランへ。と思ったら、閉まっていた。定休日が変ってた。人材不足で人がいないから…
Meditationat Mandala Villagein Tibet チベットに曼荼羅 (マンダラ) の配置で創られた村があります。 その村へ行った際村の はずれにある小高い岩山に登って曼荼羅の村
すっかりブログをご無沙汰してしまい、何を書いたらいいかわからなくなってしまってます。。。 先日、恥ずかしながら今まで知らなくて、真実を知ってびっくりしたことが…
早く結果を知りたいときに便利な Covid-19 自己診断テストは、2021年4月12日より導入され、薬局で医者の診断書がなくても購入できる「抗原検査キット」のことです。この Covid-19 自己診断テストは、無症状の大人や子供にお勧めといわれています。
悪魔の糞と言われるスパイス、ヒングについてインド人日本語ガイドのクルディープさんが紹介してくれました。インド料理に欠かせない?インド料理に入れると深みが出る?一般家庭での実際はどうなのでしょう。ヒングには粉末と樹脂の2タイプがインドにはあるそうです。にんに
前回、ドイツのHebamme制度についてご紹介しました。 ドイツ語で助産師をHebammeと言います。人との交…
NZのオークランドはロックダウン46日目となります。本日10月2日の新たな感染者は27件ですべてオークランドとなります。現在入院している人は22名で、3名がICUまたはHDUで治療を受けています。また、Location of interestも追加され84カ所となっています。https://www.health.
大ニュースです。2021年9月30日、NZでコロナウイルスの感染拡大以後も働いていた技能移民に対して、政府は一度限りの居住権ビザのシステムを発表しました。この新しい永住権は16万5千人の移民労働者とその家族が対象になるとのことです。申請は、特定の対象者の申請が2021年1
こんにちは。TTです。9/27に初めてPCR検査を受けてきました。濃厚接触者になったというわけでも、コロナウイルスらしき症状があったというわけでもありませんでしたが、フラットメイトが頭痛がするため検査を受けていましたので、私も同じ家に暮らしているので念のため受けに
日本語の授業で、週末何をした?というような会話から始める。ある生徒が週末にマルベージャへ行ってきたというので、どんなところだったかと聞くと、「artifici…
女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
ブログを読んで欲しい方、ブログの写真を見てもらいたい方 ブログで物や心を伝えたい方、「記事を公開」したら お気軽に「投稿」してください。 ジャンル・テーマは何でもOK~ ヾ(≧▽≦*)o
日本ブログ村に登録出来た事に感謝します。日本ブログ村もっとこんなに非常に長く続けたいと思います。成功した後は慢心を生み出す可能性もあり得る事なので油断大敵です。
ワードプレス超初心者にお役立ちな情報を待ってます!
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。
「ピンタレスト活用しよう!」という内容の記事募集 登録方法、活用法、アフィリエイトなど これから始める人へ 可能性を広げたい人へ 有益情報を発信しましょう!
育児、介護、失業中でも在宅で稼ぐ! これからの新しい働き方!
Twitterで繋がった人の交流のために作りました。記事はどんなものでもOKですのでどんどん投稿してみてください。新規の方やどなたでも参加OKです。
いろいろなブログの運営レポートをよく読む。そこにブログの楽しさや難しさ。集客やアフェリエイト収入の増やし方のヒントがあると思う。 ブログの月次報告のようなブログ運営に関する情報や戦略、報告などをまとめるテーマにしたい。
ブログ初心者やブログを始めたい人に役立つ記事を投稿してください!