女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
2026年度入試対策 明大明治高校塾対象説明会を
併願の実態(駿台予備校✕蛍雪時代)から
【脳科学】権力は共感を蝕む?明治大学・堀田秀吾教授が語る「共感力低下のメカニズム」と対処法
大学の最新序列の記事から
追加合格の嬉しい憂鬱
新たな扉 2メートル短縮の世界 公式戦初先発
日本で一番志願者数を集めている大学とは?
駅伝シーズン終盤のビッグニュース
主婦、主夫のありがたさを‼︎
循環へ 委託業者選定の仕方とは⁈
新たな扉 2メートル短縮の世界 その3
循環へ アップリサイクルが本質になっていく!!
新たな扉 2メートル短縮の世界
循環へ メーカー主体の食品ロスへの動き‼︎
またやり直すチャンスが来ている!!
オーディブルで聞ける美容と健康のおすすめ本【5選】 読書、Audible(オーディブル) こんばんわデニージョップです。 忙しいデニーは、「ながら」作業をすることが多いのですが、運転中や家事・ランニング中など、耳から聞ける活気的なオーディオブックサービスがあります。 みなさんご存知のAmazonが提供する、オーディオブックサービス「audible」というものです。 Amazonのサービスだけあって、とても使いやすいですよ。iPhoneのアプリもあって、本の検索もわかりやすく、無料体験期間も30日間ですので、安心してご利用できます。 今回は、このサービスで聞ける美容と健康に関するおすすめかつ、お…
コロナ禍で外出自粛しているうちの子どもたち。 グアムは、いまだロックダウン中で学校での対面授業ができない。ミリタリーの学校は来週から対面授業を始めるそうだが、それ以外は、知事命令による対面授業が禁止されている。 今朝の新聞で児童虐待やネグレクトが増えているという記事が出てい...
先週、久しぶりに旅ブログを更新しました。車中泊旅が趣味で全都道府県の旅を制覇した我が家が実際に各地で食べた物の中から、海外にいると尚更恋しくなる日本全国各地の美味しい魚介12選を紹介しています。(その記事はコチラから)そんな記事を書いていたら、無性に新鮮な地物海鮮が食べたくなってきちゃいました。でですね、考えてみたら、日本では大好物でよく食べていた我が家の定番なのに、シンガポールに越してから食べなくなったものがいくつかありましたので、まとめてみました。
今年はいろいろなことがイレギュラーな世界になりましたね。 国際郵便を出すのがスムーズじゃなくなったり、、 郵便局のウェブサイトを見ていたら、「今年の海外あてク…
昔から思っていたんですが、この国の男らしさって非常に・・・ 動物的特に高校とか、私の経験から言うともうホント、動物園状態だったような気がします。 とにかく …
土曜日のお昼前、何を食べようか悩みながらちょっとお出かけ。青空が広がって、天気もいいし、暖かい。街中を自転車でお散歩。そんな中、広場で見つけたいつもの抗議集会…
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。毎年 ドイツと日本で 開催してきたアンチエイジング講座(体の中から お肌・髪まで) 今年は オンライン…
コロナ感染者が3月より大幅に増えて来て、なんとかしなきゃ!って自治体も思ってたけど、また3月のような外出禁止令やバルやレストランを閉めさせたら、みんなつぶれて…
夕方、洗濯機を回してさあ、干そうと洗濯物を取り出したら、白い紙屑がいっぱい付いてる😑 またやられた😡 うちの夫何故かペーパーナプキンをポッケに入れて、入れてた事を忘れて洗濯するもののバスケットに入れるんです。 黒いものや毛玉の付きやすいものは、ネットに入れてあるんですが...
徳島大の寺尾純二教授のグループが20日付で、ビールの原料に多く含まれる「プレニル化フラボノイド」が、寝たきりの原因の筋肉老化を抑えるとした研究をの米科学誌プロスワンに発表した。今回マウスの実験結果を人間に適応すると、筋肉の老化防止には・・・ビールに換算するとビールを毎日83リットル飲む事が必要!!・・・はい、解散!ツイッターでは「筋肉老化抑制」がトレンド入りを果たすなどこの話題が盛上がり始めている。ま...
この土曜日は久しぶりに気持ちよく晴れたシンガポール。早速プールで泳いだのですが、とっても気持ちが良かったです。シンガポール生活最大の魅力は、やっぱりなんと言ってもコンドミニアムにプールがついていることではないでしょうか。(日本人の大人の女性が入っているところはほぼ見掛けないけれども💦)あまりに久しぶりに泳いだら、夜に太ももがパンパンにはって痛くなりまして、なかなか寝付けなくて辛かったです。。。話は変わるのですけどね、今日お伝えしたいのはシュガ
テレビのニュースで、今年の最高クロワッサンに選ばれた店が紹介された。 El mejor croissant de España vuelve a estar …
2021年4月1日より、日本郵便の国際郵便料金が値上げされます。現行よりどのくらい高くなるのか、フランスを含む第2地帯宛を中心に、郵便料金の比較をしてみました。
コロナの新規患者数がすごい勢いで増えている感じのイギリス。 イギリスだけじゃなくてフランス、スペイン、ドイツ、オランダ等 ヨーロッパ各地で患者数が増えているみたいで 1日の新規感染者数が15万人突破とか ニュースになっていました。 3月のロックダウン程ではないにしろ色んな部分に...
先日から地元紙で報道されてたけど、グアム公立学校は、来年1月まで対面式授業は、しないそう😓 先週からグアム北部でミクロネシア連邦の人々の集団感染がわかったため、この状況でグアム公立学校の対面式授業ができないのは、わからないわけでは、ない。 息子の時は、クラスの1/3がミク...
現在シンガポールのマックでプローモーション中の北海道サーモンバーガーを食べてきました!食べたのは先週の月曜日なので、随分間があいてしまいましたけれども。。。MRT内の広告がこのサーモンバーガー一色になっていたりと随分宣伝もしていますよね。日本語だけでなく、イラストにいかにも日本らしい漫画を使っているところとか、紅葉とか、海外から見た日本のイメージって興味深いですね。でもちょっとだけ気になったのは、、、MRTの広告は横長だったので山がいくつか描かれていたのです
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。最近、シンクロ(偶然の一致)の起こる頻度が ますます高くなっている方が多いと思います。当サロンで講座や…
語学学校初日。日本人気分を作るために、お昼におにぎり。午後からの授業は5時半からなのだけど、契約書とか、機材の使い方とか、テキストのコピーとかいろいろやること…
昨日、バッテリーを買ってから娘の学校へ課題を提出してから夫にバッテリー買ったメッセージを送った。 「ありがとう」のメッセージが来て、しばらくしてから電話があった。 「明日、仕事が暇で休んでも良いって言われたから休んでも良い?」って。 先週、何も言わずに半日で突然帰ってきたの...
海外に出てみると、視野が広がります よく聞く主張ですが、本当なんでしょうか? 私がこの問いに一言で答えるとするならば、 微妙(答えになっとらん) 私自身、…
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。 10月の グループセッション望む世界へ移行して 人生を創造 募集締切は 10/16 (金) です …
先日夫の車のバッテリーが上がってしまった。ジャンプスタートは、できたけど買い替えどきみたいなので今日は、バッテリーを買いにACデルコ販売店へ。 コロナ禍で色んなお店で営業形態が変わっているので2日前に販売店へ行って、予約なしでバッテリーが買えるのか聞きに行った。 電話をかけ...
朝ご飯を買いに、コーヒー屋さんへ行ってみた。去年かおととしにできたコーヒーショップ。最近、新しいコーヒーショップができたなあと思ったら、そのうちの半分は、最近…
16日、NHKは、受信料制度などの在り方を検討する総務省の有識者会議の中で、事業所や家庭でTVを設置時、NHKへの届け出の義務化するよう強く要望した。さらに受信契約ををしていない居住者の名前や、個人情報を、公的機関などにから照会できるシステムの導入も強く求めた。これを導入すれば住所移転などをしても追跡、徴収が可能となる。これに対しSNSでは、「NHKいらない解体」「スクランブルにすれば解決」「何様?」などと反発の...
最近なんだかイマイチ気分が乗らないのですけど、天気の良いカラッと晴れた日があまりに少ないからでしょうか。今回は、またいくつかつぶやきたいことが溜まってきたので、シンガポールからつぶやきたい7つのことをお届けしたいと思います。今度はヒンズー教のお祭りディパバリシンガポールって年中何かしらのお祭りをしている気がするのは私だけでしょうか?多民族国家で宗教も様々なので、その分お祭りが多い気がするのです。8月にナショナルデー(建国記念日)からのハングリ
PVめっちゃ伸びた。でも、アフィリエイト下手すぎた話。
バリューコマースのデメリットは審査の厳しさ? 評判・口コミ、会員登録の方法も紹介
高単価を狙え!ASPアフィリエイト完全攻略ロードマップ
【登録者はやった方がいい】「PCMAX」のアフィリエイトは直接提携がいい理由【報酬が高い】
【登録者はやった方がいい】「ハッピーメール」のアフィリエイトは直接提携がいい理由【報酬が高い】
【初心者】「もしもアフィリエイト」のメリット・デメリット/口コミ・評判、危険性について解説
【無料ブログサービス】ブログを始めるなら「ムラゴン」が断然おすすめな理由
【基本的な知識】アフィリエイト広告の仕組みと不正防止について調べてみた
「もっと早く知りたかった」ASP選びのポイントとおすすめASPを徹底解説
【あのネットスーパーも対象!?】セルフバックを活用してブログ初心者こそ簡単収益化!
【エラー解消手順】もしもアフィリエイトのリンクエラー
【ブログ初心者主婦】最初に登録したアフィリエイトASP3選!
もしもアフィリエイトの特徴をデメリットも含めて徹底解説します!
初心者必見!セルフバック対応ASPのおすすめと始め方
ASPバリューコマースの特徴とおすすめ活用法
日本でも大きく報道されているので、ご存じの方も多いと思います。 フランスでは、パリ周辺と8つの都市圏で、17日(土)0時から「夜間外出禁止令」などが実施される…
昨日のグアム知事の発表によるとグアムのある地域で感染者が多く発生している事がわかり、今日からその地域の住宅を一軒一軒無料テストを行うと…。 具体的に2カ所の住宅地の名前が挙げられていて、70数名をテストしたところ、約30名が陽性者だったそう😱 めっちゃ高確率じゃない? こ...
今は2020年10月。今年は新型コロナの世界的大流行で各国が鎖国に近い状態になっていて、ここシンガポールでもビジネス渡航は少しづつ緩和され始めたとはいえ、まだまだ鎖国のような状況が続いています。最近すっかり新型コロナは落ち着いていて、1日の感染者は海外からの入国者を含めても一桁。感染者は入国時からずっと隔離されていますし、シンガポールでの感染の大半を占めていた外国人労働者の寮での感染も一日数人程度に落ち着いてきて、ついに昨日10月14日の発表ではゼロという日も出てきました。
今回はちょっと扇動的なタイトルですが、昨日義母とワンマンがスカイプで 話しているのが聞こえてきてムっとしたのでその事をちょっと。 嫁姑問題と書いていますが、義母はカナダにいて目も悪いので もうイギリスに来ることもありません。 もしかした、以前にもブログに書いたかもしれないけれど ...
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。 9月に開催したグループセッション【宇宙人だった過去世を思い出し インスピレーションを得る】 ご感想を…
日曜日の朝、どうしてもチュロスが食べたくて、近所のチュロス屋さんへ行ったら、3人並んでた。それで、フットボールカフェまで足をのばした。朝の授業があったので、の…
初期のコロナ対策の様々なミスリードの失態で世界に感染拡大を招いたWHO、そのWHOのテドロス事務局長は12日、集団免疫に対して否定的な見解を唱えた。「集団免疫は感染放置であり倫理的、科学的にも問題がある」という持論を展開した。WHOは、米国からも名指しで「WHOの発言は中国寄りだ」と各方面からの批判の声も多い。テドロス氏はハシカを例に出し「ワクチン接種が人口の95%に達すれば残り5%も保護される」との意見を述べた...
昨日は、夫が叔父さんからたくさんキャンディーやスナックをもらって来た。 うちの子たちもうハロウィンを楽しみにしてる歳では、ないんだけど棒付きキャンディーが…こんなに。 こちらで棒付きキャンディーといえば、「ダムダムズ」が有名。どの味でもだいたい美味しい。娘が言うには、「いく...
東南アジアといえばドリアンが有名なものの一つですよね。シンガポールのローカルスーパーなどでもカットドリアンが売られていますし、お菓子とコラボしているのもよく見かけます。(以前にお伝えしたドリアンチョコの話はコチラ。)日曜に近くのホーカーセンターへ行ってみたら、ドリアンのフライが売られていたのです。バナナやイチジクなど、フルーツを揚げると美味しいのはわかりますが、ドリアンのフライか。。。どうしようか迷った末、夫に「食べてみる?」と聞いてみたら、あっさりと却下さ
新型コロナウイルスの第2波の影響があちこちで出ていますね。 まだ元気で自由に動けるうちに、また食べ物や生活必需品を少しずつ備蓄をしていかないとなあと思っていま…
先日、「日仏アマゾンの中小企業応援キャンペーン」のブログを書きましたが、日本とフランスの両方で、中小企業応援キャンペーンの1000円クーポンと10ユーロクーポンを無事にもらえました。早速両方とも消費できたので、どんな感じだったかレポートします。でも、日本のほうはスムーズに行ったけれど、フランスのほうは実はスムーズではありませんでした、、
昨日は、仕事から帰ってくるのが遅かった夫。仕事が休めなかった夫に漁師仲間がマニャハックを分けてくれたそう。昨日は、日曜日より大漁だったらしい。 ほとんど毎日のように仕事がひと段落する夕方ごろ電話をかけてくる夫。いつも子どもたちの様子を聞いてくる。 まずは、「息子は、何してる...
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。 すっかり秋らしくなり徐々に日も短くなってきましたね。 朝、日が出る前に目覚まし時計に起こされる季節に…
現在コロナの影響でニュージーランドに渡航ができませんが、今回は渡航しなくてもネットでも買えるニュージーランドで売っている物をまとめてみました。マヌカハニーニュージーランドといったら、マヌカハニーってくらいに有名なマヌカハニーですが、色々種類
コバエは、顔にまとわりついたりしつこくウザすぎる。太古の昔から現在もなお人はコバエに悩ませられ続けている。私は、虫の天国タイで10年以上暮らしコバエと戦い続けてきた。そして、ついにコバエを一網打尽に全滅させる方法を見つけ出したので今回あわせて紹介したいと思う。知名度の高い「コバエがホイホイ」の、効果が限定的なのは下記の記事でも詳しく特集している、逆効果か「コバエがホイホイ」致命的2つの弱点 全然効かな...
こんにちは。 ユタに来てほぼ一年が経つ頃です。 さすがに一年も住めば日本食がかなり恋しいです。 ニューヨークにいた頃はバイトのまかないで毎日のように日本食食べてましたし、 日系スーパーに行けばだいたい欲しい日本の物や食べ物を手に入れる事ができていました。 ニューヨークにいた時は日本が恋しいだなんて一度も思った事はありません。 しかし、ユタは日本が遠いです。 日系スーパーもあるけど全体的にニューヨークに比べても割高だし商品の数が圧倒的に少ないです。 日本人が欲する新鮮な魚介を手に入れる事は難しいと思います。 ニューヨークのスーパーでは見かけた刺身の盛り合わせやお寿司はこちらのスーパーでは存在して…
今日は、娘のリクエストでピザを買いに! 娘のお気に入りは、パパジョンズのピザ。たまに他のピザも買うけどほとんどうちは、パパジョンズ。 娘曰く「生地が他のより美味しい」😅 いつも注文するのがファミリーミールディール。 16インチ(XLサイズ)のスペシャリティピザとチーズステ...
シンガポールのローカルフード、ミーシアム(Mee Siam)ってご存知でしょうか。私のシンガポール人の友達が一番好きな麺だというのです。シンガポールで麺といえば、ラクサやホッケンミーが有名ですが、一番好きとか言われたら、もう食べるしかないですよね?このミーシアム、ホーカーやコーヒーショップで食べる事が一般的のようなのですが、Toast box(トーストボックス/Cafe)でもラクサと肩を並べて売っていましたよ。ちなみにシンガポールでコーヒーショップというのは
たまには、ちょっとフランスらしい(?)話題をば。。 先日、久しぶりにスーさんの友人たちに会った時に、お土産でクルミなどをいただきました。 なんと、自分で採った…
今日から月曜日まで連休。本当は、いろんなお祭りがあるのだけど、今年はなさそうだ。水曜日の午後に花火の音がしたけど、結婚式かなんかあったのだろうか?プロセシオー…
昨日は、私の両親の金婚式!だと思って夫が帰って来た夕方実家に電話した。 私「金婚式おめでとう🎉」 母「ありがとう😊明日やけどな。」 ん?明日? あああ〜また私間違った😱 前にも両親の結婚記念日間違って覚えてたんだった。10月10日が昔の体育の日で体育の日の翌日なのに私...
シンガポールってハイテクな国ですよね。でも故障も多いですよね。これって海外あるあるなのだと思うのですが、シンガポールではよくエスカレーターが止まっています。止まってはいるけど階段としてなら上り下りできるようになっていることが日常茶飯事なのですが、止まっているとわかっているのに一歩目に必ずくらっとするのって脳の錯覚なのでしょうかね。故障中で止まっているエスカレーターよく目にする光景ですシンガポールのモールって、階段が使えないようになっているので
銀行へ今月分の入金確認に行ったら、予想を超えた金額が入金されていた。だれか間違えたか?と内容を確認すると、7月に日本へ行くために買った飛行機チケット代が返金さ…
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。 10月の オンラインアンチエイジング講座(体の中から お肌・髪まで) 募集締切は 10/12(月曜)…
朝ごはんに昨日買ってきたお菓子をつまんで、びっくり。ココナッツのお菓子とは知らなかった。ココナッツ大好きな私は美味しさに感激!なんて名前だろうかと調べたら、C…
女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
ブログを読んで欲しい方、ブログの写真を見てもらいたい方 ブログで物や心を伝えたい方、「記事を公開」したら お気軽に「投稿」してください。 ジャンル・テーマは何でもOK~ ヾ(≧▽≦*)o
日本ブログ村に登録出来た事に感謝します。日本ブログ村もっとこんなに非常に長く続けたいと思います。成功した後は慢心を生み出す可能性もあり得る事なので油断大敵です。
ワードプレス超初心者にお役立ちな情報を待ってます!
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。
「ピンタレスト活用しよう!」という内容の記事募集 登録方法、活用法、アフィリエイトなど これから始める人へ 可能性を広げたい人へ 有益情報を発信しましょう!
育児、介護、失業中でも在宅で稼ぐ! これからの新しい働き方!
Twitterで繋がった人の交流のために作りました。記事はどんなものでもOKですのでどんどん投稿してみてください。新規の方やどなたでも参加OKです。
いろいろなブログの運営レポートをよく読む。そこにブログの楽しさや難しさ。集客やアフェリエイト収入の増やし方のヒントがあると思う。 ブログの月次報告のようなブログ運営に関する情報や戦略、報告などをまとめるテーマにしたい。
ブログ初心者やブログを始めたい人に役立つ記事を投稿してください!