女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
50代 【菌ちゃんげんきっこ】が届きました♪
50代のエイジングヘアーマスクを発見!日本での発売から半年、待望の集中保湿マスク♪
50代 首イボができた! どうすればいい??
50代に必要なのは【大豆プロティン】だった!!
50代 もはや香水♪髪をケアしながらまわりを魅了する香りの洗い流さない【ヘアトリートメント】発見!
50代 ほうれい線ケアに挑戦! 【PAOパオ】6ヶ月目の報告です♪
50代 美容の点検が必要です!これはOK?これはNG?
50代 おうちタイムは絶好の自分磨き!オイルマッサージで疲れたカラダをいたわろう♪
50代 いま巷でフツフツと噂になってる【菌ちゃんげんきっこ】でカラダが喜ぶ栄養を摂ろう♪
50代 CICAの正体知って使ってる?アラフィーおすすめCICA化粧品でアンチエイジングできちゃう♪
50代【ラジオ体操】で心地よい痛さでカラダの弱点がわかった!
50代 実は一番気になっているのは【髪の毛】です!ニオイ・抜け毛・細毛トラブルを回避していこう♪
50代 【アンチエイジング】の心得_その四 古い自分を認識してアップデートしていこう!
50代 かわいいタイプ ? カッコいいタイプ ? この二者選択が老けない秘密!
50代【落語】で推しを発見♪馴染みの鮨屋60周年記念で落語を初めて聞いてきた!
【夏八木ほたるさん】恋の歌枠『2025年5月25日(日)』
【夏八木ほたるさん】夜雑配信!『2025年5月21日(水)』
【夏八木ほたるさん】夜雑配信!『2025年5月19日(月)』
【夏八木ほたるさん】FANBOX更新!『2025年5月9日(金)』
【夏八木ほたるさん】昼活『2025年5月10日(土)』
【夏八木ほたるさん】FANBOX更新!【5月ボイス】
【夏八木ほたるさん】しょぼんのアクション part.5!『2025年5月4日(日)』
【夏八木ほたるさん】夜雑談!『2025年4月30日(水)』
【夏八木ほたるさん】夜雑配信!『2025年4月29日(火)』
推し活を長く続ける方法
【夏八木ほたるさん】休日に見たい!聴きたい!夏八木ほたるさんの歌枠まとめです!!
【夏八木ほたるさん】しょぼんのアクション『休日にまとめ見!』【全面クリアまでおさらい】
【夏八木ほたるさん】しょぼんのアクション 耐久ゲーム配信 part.4『2025年4月26日(土)』
【夏八木ほたるさん】夜雑配信!ベトナム ハノイまでの現在地は…?『2025年4月23日(水)』
【夏八木ほたるさん】しょぼんのアクション耐久配信 part.3『2025年4月19日(土)』
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean Oct.30 ,2021日の出は06時…
JR二条駅徒歩5分かき氷の人気店でエスプーマ系かき氷を堪能~残暑も少しは落ち着き、涼しくなってきた頃、運動不足解消のためにいつもはバスで行き来してるけど、少し…
2021.10.28.16:08 秋田港、夕陽時間。しょかぴょんも、優しい夕陽色。夕陽のしょかぴょんにポチッと。ランキングに参加しています。クリックしてい...
こんなん頂きました千成亭の近江牛たれも入ってましたどこの部位かな?キレイです早速 ちょっと味見に食べてみた切り身が分厚くって おなか一杯になってけど〆にそば…
テレビでkikiの台湾まぜそば紹介してました また 食べたいなぁ~ 前に載せた記事だけど油そばレタス肉みそネギゆで卵すだち少し辛いたれがからんで日本ではあま…
海老天をするつもりでついでに色々揚げたらすごい量になりましたなすび しいたけ さつまいもオクラ 鶏天一人ご飯にちょうどいいますの押し寿司牛肉100%のハンバ…
今日は近所のマイナーな共楽公園に行ってきました。寒牡丹の花が咲いてました!この時期に咲くピンク色の花、綺麗です♪赤の風景家に帰って夕方頃日が差してきました。お出掛け中に日差しが欲しかったけど(^^;)庭の紅葉がいい具合に水玉模様になんか金運良くなりそうな写真だね!ももひきの輪郭、光っていいね(^^)/そろそろカレンダーの準備の時期ですね♪いつも応援ありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村人気ブログランキング...
基本面倒な料理は作りません。ハンバーグもほとんど作りませんが、合い挽き肉を安く買い、気が向いたので作ることに。 みじん切りにた玉ねぎをレンジで1分加熱、粗熱を取る。パン粉はないので、麩を袋の中で粉々にしてパン粉代わりに。麩と豆乳(牛乳の代わり)を混ぜておく。ミンチを入れて混ぜて、玉ねぎ入れて混ぜる。 小さめにすれば片手で作れるだろうということで、片手で成形しました。空気を抜くつもりで、手の上で投げながら作りました。 油を切らしていましたが、そのまま作ります。このくらいの大きさなら菜箸で簡単にひっくり返せます。(飛び散ってますが) トマト缶とソース、ケチャップ、塩コショウ 5分ほど蓋をして煮込む…
先日ご紹介したOisixのお試しセットが届きました。 なかなかすごいです。後ろのミールキット2種の中身もずっしり入っています。 早速、届いた当日、 トマトがとっても甘い。 湯煎で温めるだけ、骨取りさばの味噌煮。味がよく染み込んでいて美味しい。 袋の片端はチャック、もう片側は蒸気吹き出し口となっています。かぼちゃを軽く洗って、袋に戻して、レンジで5分加熱。十分柔らかくなりました。加熱したみりんと味噌を合わせたものに混ぜて食べました。(器で混ぜたので汚いですね) とっても甘くて美味しい。 大満足でした。届いた翌日と翌々日、夫が在宅、有休なので、ミールキットを使って夕飯を準備してもらいます。またご紹…
公園に行ったら、鋭い眼差しで獲物をハント中のモズ君がいました。 久しぶりに会えてテンションが上がりました! この鷹のような鋭い嘴で次から次へと獲物を捕まえていました。 頭でっかちで可愛らしい見た目ですが “小さな猛禽” と言われているように、動きは立派な肉食のハンターです。 公園の木々も葉っぱが落ち始めたので、これからは鳥を見つけやすくなりそうです。 また充電するのを忘れて、この写真を撮ったところで電池切れとなりました(^^;
雲海の撮影の後、少し目的が有って撮影のタイミングまち。その間に、もしかしたら咲いてるかな?と思ってスキマ時間で行ってみました。本当は雨上がりの方が岩も濡れ...
冬になる前に、ペット専用ランドリーでしまホイを洗ってきました。5年前に一世を風靡したしまホイ、しまむらホイホイ、皆さん覚えているでしょうか?うちの子たちは、中…
先週の練習 今週の練習 総括 はちきろオススメ記事! 先週の練習 hachikiro14.hatenablog.com 今週の練習 10/25(月) rest 10/26(火)朝練10kmjog(avg4'26) 夕方5kmjog(avg5'59) 10/27(水) 6000mLT+300m (3'19-19-21-22-21-17)20'01(avg3'20)+48'1 10/28(木) 20kmjog(avg4'58) 10/29(金)3kmjog(avg6'35) 10/30(土)400m×10本(r=200m) 69'6-71'3-71'2-70'9-70'9-70'8-73'0-73…
10月の『つくしレッスン』はかぼちゃ尽くしです前菜~ドルチェまでかぼちゃを使った4品をご紹介いたします*かぼちゃのカプチーノ日本では「カプチーノ」と呼ばれ...
今日で10月も終わり、今年も残すところ2ヶ月となりました。ぽんずもかぼすも冬の様相、マルマジロになって寝ております。2022年のカレンダーですが、すでに『アトリエあっとぽんず』では販売を始めております。まだ実物の写真を撮
ヒドリガモこの子達もやって来ていますにほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに参加しています。よろしかったら...
沖縄の柑橘代表、シークヮーサー。皮が青いうちに収穫する「青切りシークヮーサー」と完熟させて皮がオレンジ色となる完熟シークヮーサー、どちらもそれぞれおいしく...
こはるのアレルギー反応も落ち着き、せっかくの平日休みということで、また紅葉狩りに行ってきました。今回は混雑苦手夫婦10年越しの○日光紅葉狩りを決行してみました。
昨日、天気よかったので昼過ぎから登別温泉の大湯沼とオロフレ展望台まで紅葉狩りがてら、ひとりドライブに行ってきたいや~大湯沼は一度行くべきですねすごく迫力ありま…
宮古島のサンセットビーチの夕日はしみじみ美しい今回は宮古島編です♪宮古島の運転も慣れて来て、この日はサンセットを見に行くことにしました。町の近くで夕日見るならここ!実は夕日を見る場所は他に候補があって、そこに急いで向かってたんですが、う~ん
こんにちはやっと週末、今日は朝から買い物の予定バタバタするなぁ・・・それで遊ぶの?とりあえず もって きたのんー でも かんがえちゅう・・・やっぱり かえるちゃんに する!うぉぉぉぉ はえ ぶんぶん おるぞーおこられたで ねたふり しとくわzzz土曜日の家主とThorのランチホットドッグ ソーセージ・野菜・パン・チーズ・ザワークラウト・トマトベイクドベジ ポテト・ズッキーニ・人参できあがり これはThorの...
旅のちょい足しです。富山県に向かう途中、第二京阪道路で、気球が5つほど上がっていました。何の目的かはよくわからないけれど、青空に気球、なかなか素敵でしたよ...
【家庭菜園チャレンジ】キュウリの葉っぱとお花どうするか問題!
医師の言うことは聞くけれど、言語聴覚士の言うことは。。。
ちょっとしたカードのトラブルがあって
【困惑】エアコンの温度調整ちょっと難しすぎん?
【オートミール】トップバリュのロールドオーツが買えなくてむせび泣く…。
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根を植えてみた!@七十七日目
【花粉症】今年って花粉大盛りなんですか?朝から鼻ズルズルなんですけど。
【音訳】アクセントに悪戦苦闘! - 自転車 -
【困惑】ザワザワして気持ちが落ち着かないよ…。
【音訳】〆切が迫っているのに頭が痛くて作業が捗らないよ…。
宇宙のエネルギーに祈る効果☆困る人の援助へと
【謎】最近ネットの調子がすこぶる悪くてモロモロ捗らない件!
【自炊】これから鶏モモ肉は切られたものを買おうと思います!
【自炊】生の炊き込みご飯は蒸し器でリカバれ!
【自炊】タケノコの下ごしらえやってみた!
こんにちは😃あゆみ〜にゃです🐱映画『くじらびと』を観て来ました!いやぁもの凄い映画でした…(@口@)💦🌊🐳(400年の歴史…🐳)映画館の大パノラマで見る壮絶な鯨漁のシーンと、透き通る美しい海…🌊🐠そして村の人々の純粋で逞しい笑顔と、時に命を
先だってのシグマさま公式YouTubeチャンネル「SIGMAStationにてご紹介した写真の別バージョン。既にyoutubeをご覧いただいた方は何度目だ...
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県本巣郡北方町北方1345-1にある 円鏡寺(えんきょうじ)です。 円鏡寺は、真言…
X-E1 / XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS / 栃木県 佐野市 水木町 / 2013.3.3 栃木県佐野市の山奥・・石灰鉱山跡のプラント前に、錆びるに任せて今にも崩れ落ちそうな廃トロッコの機関部があった・・ 採掘された石灰石をせっせと運んでいたんだろうけど・・物陰で藪に覆い隠され、ゆっくりと風雨に身を削り取られている。 X-E1 / XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS / 栃木県 佐野市 水木町 / 2013.3.3 運転席を覗くと案外スイッチ、メーター類が多い・・積荷をプラントに流したりとかそんな操作もここから出来るのかなぁ きっと現役の頃もハードに…
遊びまわった、今年の10月その締めくくりはスターダスト☆レビュー 40周年 ライブツアー「年中模索」 ~しばらくは、コール & ノーレスポンスで~2021 10 30 松本市民芸術館3時間越えのエンターテインメント レビューというバンド名は伊達じゃない今回はすごくいい席が取れて目の前で根本さんがギターソロドラムの振動を体に感じて休憩中はツアーグッズの紹介をメンバー全員でこの間スマホの撮影OKでした(動画はNG...
こんちゃ今日はハロウィンですねですよね?また間違えてないかドキドキ(先日のイイニクノヒは失礼しました)(2020/12/5)昨年の12月に作ったセリアのスプ…
何時もだと、朝チャイを飲んだら・・・朽木平良まで投票に行くんですが、期日前投票を済ませたので、ハイ。 国政選挙だと、どこの選挙カーも来ません。まあ、針畑...
FUJIFILM X-T2 Kururu 何を隠そう、 DOLLZONE・PumpkinのKururuは、 ハロウィンの子なのでございます。 だって、ハロウィンカラーの オレンジの髪に、 カボチャのスカート。 お帽子だって、そこはかとなく、 ハロウィンを感じさせるデザインじゃ ありませんこと? そのKururuをハロウィンに撮ったことが 無かったというのが、 ずっと心の片隅に引っかかっていて、 1年に1度開く、 ハロウィングッズが詰…
この土曜日は毎秋恒例の紅葉サイクリングに出かけて来ました。今回は昨年の西上州から峠を越えた小海町から川上村に至るコースです。仕事の激務がたたり、満足いく走りには程遠いものでしたが、辛くも楽しい1日となりました。詳細レポートは後日当ブログ本館にてお届けします。☆本日はコメント欄は外してあります。いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪https://cycle.blogmura.com/ranking.html にほんブ...
投票を済ませてダム湖へ行ってみました。数日前の降り続いた雨で水位が上がり放流をしてまいた。ほんの一時、風が止み対岸の紅葉を湖面に写してくれた。明日から11月・・・次はカタクリの咲く頃かなぁ~('-'クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】今日のダム湖・・・
bebe&coco昨夜ヒーターを出してくれたDad朝ムシュメにねだられスイッチ…ON~( ~ ◜௰◝)~フワー昨日《ドッグラン》でドロドロになるまで遊びおう…
明るい曇り空のハムちゃん地方です。日曜日も貴重な時間を割いて見てくださり本当にありがとうございます。今日はハロウィンの日ハロウィンといえばカボチャですねカボチ…
午後は小雨が降るハムちゃん地方です。10月も貴重な時間を割いて見てくださり本当にありがとうございました。今日はハムスターズの敷材とうまうまの食べ残しをまるッと…
金沢 晴れ、金沢マラソンを撮ってきたのですが、まだ整理できてません。富山で人気の洋食屋さん「グリルはやし」さんでかつ丼食べました。たまごのふわふわ感が最高で美味しく頂きました(笑)【撮影場所 富山県射水市黒河:2021年10月27日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中です。応援のクリック、よろしくお願いします。 こちら↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村金沢市ランキング
Halloween~戴き物のハロウィンクッキーを食べる前にちょっと遊んでみました!Halloween Party秋の公園で拾い集め...
イッヌ日課の日光浴。片面5分ずつ焼いてホカホカになって部屋に戻ってきます。そんなイッヌがお昼寝している庭に 数羽のメジロが遊びに来ていました。メジロのさえずりは 軽くて透き通った感じ。とても可愛いらしいですよ。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。もう少ししたら 庭の木にミカンでも置いてあげようっと。...
この日登って来たのは金剛堂山です。 今年は未だ登れてなかったので紅葉の時期に合わせて登る事にしました。 この山のある利賀村には毎回八尾から向かっています。金剛堂山や白木峰に向かう時はいつもダム湖の横を通っていき、しばらくすると道幅が細くなるけど右折は旧道との分岐点。その先に長年工事中の新しい橋があります。 で、その橋がついに完成間近となってました。この朝は片側交互通行でその橋を通れる様になっ…
レドモンド市にある「犬のディズニーランド」、 Marimoore Dog Park 。 このだだっ広さ。小綺麗でもなんでもないただの土地に、犬大喜び。こういうドッグラン、日本にはありますか? 広さ40エーカー よく見かける日本のドッグランは、清潔、キレイすぎて、 自然の環境で...
激戦のブログ村ランキング、光栄なことに本日◯位です! ポチッとしていただくとモチベーションが上がります よろしくおねがいします ↓ ↓ ↓にほんブログ村 本を聴いてみませんか 無料体験できますよ フルサイズのeos6dでさつえいしてます 単焦点レンズはとてもいい画質です でもレンズがジャンクだったとしても 素人にとっては まあそこそこいいかななんて思ってます プロ目線からするとしょうもないですが たしかにいいレンズがあれば画質は良い 子どもが走り回ってるのを見ると フルサイズで動画撮りたくなってくる ぼけ感のある動画撮りたいなあ iPhone 13proでもいいかもしれないね でもパナのGH5…
副題の「炎と氷が躍動する自然」そのままに、何百メートルにも及ぶ厚い氷河とその下に覆われた複数の火山活動によって生まれたダイナミックな景観が魅力です。特に密度の高い氷が造る青く輝く洞窟、アイスケープは幻想的で大人気です。Vatnajökull National Park ”掲載ページへ” ”別フォト”写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。“掲載ページへ“をクリックで写真掲載の入り口ページへ...
浜松町・大門にあるシカゴピザとクラフトビールの専門店「デビルクラフト 浜松町店」のテイクアウト情報。チーズたっぷりのシカゴピザと美味しいクラフトビールが人気のお店!五反田、神田、自由が丘にもお店があり、全店テイクアウト可能。テイクアウトして食べた感想や予約・注文方法について詳しくご紹介。
女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
ブログを読んで欲しい方、ブログの写真を見てもらいたい方 ブログで物や心を伝えたい方、「記事を公開」したら お気軽に「投稿」してください。 ジャンル・テーマは何でもOK~ ヾ(≧▽≦*)o
日本ブログ村に登録出来た事に感謝します。日本ブログ村もっとこんなに非常に長く続けたいと思います。成功した後は慢心を生み出す可能性もあり得る事なので油断大敵です。
ワードプレス超初心者にお役立ちな情報を待ってます!
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。
「ピンタレスト活用しよう!」という内容の記事募集 登録方法、活用法、アフィリエイトなど これから始める人へ 可能性を広げたい人へ 有益情報を発信しましょう!
育児、介護、失業中でも在宅で稼ぐ! これからの新しい働き方!
Twitterで繋がった人の交流のために作りました。記事はどんなものでもOKですのでどんどん投稿してみてください。新規の方やどなたでも参加OKです。
いろいろなブログの運営レポートをよく読む。そこにブログの楽しさや難しさ。集客やアフェリエイト収入の増やし方のヒントがあると思う。 ブログの月次報告のようなブログ運営に関する情報や戦略、報告などをまとめるテーマにしたい。
ブログ初心者やブログを始めたい人に役立つ記事を投稿してください!