26・なぜ音読が必要??
相模原市のカヌマミュージックスクールです。前にも“音読”のことを書きましたが、なぜ音読なのか??それは歌うさい、“声を前に出す”ことにつながりがあるからです。まず詩の1フレーズを力まず“ちゃんと”読んでみてください。(だらしなくじゃなく・・それが“ちゃんと”ということですよ。)スムースな発音で(一語一語じゃなく)やってくださいね。この時、声は口の中ではなく前で発音されています。何度も繰り返し(スムースをこころがけ)読みましょう。この時、口の動きを感じててくださいね。(どう動いているか、スムースに動いているかを)さぁ口の動きを感じたら、その動きのまま1フレーズ歌ってみてください。すると声(歌)は前で響いてるはずです。これを1フレーズずつスムースな口の動きで歌えるようにしてください。*読み方は棒読みはだめです。*声...26・なぜ音読が必要??