女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
アフターフォローは大事 No.286 YAMAHA SG3000 Wine Red
新しい便利 No.285 Fender Japan STS-55R
疲れてんのかな~ No.283 Fender Japan JG66 OTM
ハードケースくん、守ってくれてありがとう。 No.282 Greco EG900
ふと思った フェンジャパの製造工場について
世界に一つだけの No.280 Fernandes FAB&FAG DOUBLE NECK
不思議な杢目 No.279 BossAxe ST TYPE
迫力の杢目 No.277 Fender Japan EXTRAD CUSTOM ORDER STS-62
人間工学に基づいて No.276 KAWAI Moonsault MS-1000
バイギブの上位モデルの見分け方 No.275 Orville by Gibson LPC-57B
1周年ありがとうございます。 第48回目の動画をアップしました。
youtubeチャンネル 1周年です! No.274 Greco SG-JR SG500 75年製?
チンプンカンプン No.273 Greco TE500 77年製
Greco SA900について考察
黄金の謎 No.272 Greco EG57-G? ALL GOLD 90年製
こんにちは、元幼稚園教諭の働きたくない母です。皆様お疲れ様です! 読者100人突破記念に作った100の質問に自分で答えてみました。興味がある方がいるかわかりませんが、楽しんでいただけると幸いです。テンプレートはこちら↓ hatarakitakunai-haha.hatenablog.com
こんにちは、働きたくない母です。皆様お疲れ様です! 今日は、私の一言がきっかけで後輩の人生を変えてしまったお話。こんな人が書いています↓ hatarakitakunai-haha.hatenablog.com ホワイト幼稚園で働きはじめて3年。幼稚園教諭としては9年目で後輩の指導も任されるようになっていました。2年目の先生が私のクラスの副担任として入り、来年から担任になれるよう指導をしていました。
こんにちは、元幼稚園教諭の働きたくない母です。皆様お疲れ様です! 雨の日は公園に行けないので、室内にあるプレイランドへ連れていきます。最初は大泣きで、遊べなかったのですが2回目から泣かずに遊べるようになりました。
こんにちは、元幼稚園教諭の働きたくない母です。皆様お疲れ様です! ドラえもんが押し入れで寝ているのをみて、「やってみたい」と思い、実行したことが過去に2回ほどあります。ふと思い出したので、今日はその時の様子を記事にしてみたいと思います。世界一どうでもいい記事ですが楽しんでいただけると幸いです。
今日のおかあさんといっしょ観ましたか。 プリンセスミミィは観ている私も泣きそうになってしまいました。 色々な思いがこみ上げて泣きそうになるあつこおねぇさんでしたが、そこはやはりプロ。最後まで役になり切る姿、とてもかっこよかったですね。 あつこおねぇさん、いよいよ卒業が迫ってきましたね…。 最近あつこおねぇさんを知った夫くんも 「なんか、寂しくなってきた」 と言っていました。 春は出会いもありますが、別れの季節でもあり、昔からあまり好きではありません。。 ああ、寂しい…。
こんにちは、元幼稚園教諭の働きたくない母です。皆様お疲れ様です! 昨年の秋ごろ、電気毛布を購入しました。寝るときに暖かいように、敷布団の上に敷き、その上からカバーをかけて使用していました。
こんにちは、元幼稚園教諭の働きたくない母です。皆様お疲れ様です! 先日、本棚の整理をしていたら、実習記録がでてきました。懐かしくなって見てみると、なんとまぁお粗末なこと…。今なら立派な指導案が書けそうだ、ということで、幼稚園、保育園での実習でお困りの方に向けて記事を書いていきます。少しでも参考になれば幸いです。
アニメおそ松さんはなんと6周年!私にとって運命のアニメだったことは間違いありません。 毎日のように二次創作の制作に没頭し、同人誌まで作ってイベントに参加して 沼にハマった運命の出会いでした。そのおそ松さんの実写版映画をやると聞いた時 正直どう受け止めていいか困惑しました。おそ松さん関連なら何でもオッケーかな? (松ステは観ていない) だけどマンガやアニメの実写化ってイメージとかけ離れていたりして がっかりなものもありますよね?SnowManも全然知らないし(ごめんなさい)評判を見てから観に行くかどうか考えようとおもってました。ちょうど7月8日公開のアニメのおそ松さん「ヒピポ族と輝く果実」 (ド…
つい先日、3月なのに雪が降りましたね。 雪が降ったと思ったら、今度は一気に暖かくなり、正直気温の変化になかなか身体がついていけません。 ただ、朝晩はまだまだエアコン等の暖房が手放せない日が続いている…そんなことを思っております。 いかがお過ごしでしょうか。 こんばんは。 あなたのおめめの恋人、けろです。 うん、何度試してもしっくりこない。 何故だ(´・ω・`) やはり毎回いつもの挨拶をしてるから、身体に染み付いていて、挨拶のパターンを変えるとものすごい違和感があるんでしょうね。 というか、このくだり何回目かな(笑) そろそろ、いい加減飽きてしまいますよね(笑) もっと挨拶のレパートリーを増やせ…
いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご協力をいただきありがとうございます😊 明日撮影のモデルさん、結城みことさんです。 明日の衣装、楽しみです (^^) 現在のファイル利用量 33% 。
こんにちは。 さとみです。 つい先日の三連休、 雪が降ったかと思いきや 春はすぐそこまでやってきたようです。 川の流れにまじる雪解け水が 少なくなったからなのか、 水位もこんなに引きましたし 新田川と白鳥 その川底には、 こんな生物もいましたし 。。。 人懐こく寄って来るコブ白鳥とも、 そろそろお別れですかね。。。 近い‼️ それにしても、 本当に近い。。。 エサを持っていない私にも近寄ってくる⁉️ またやってくる冬に お会いしましょう! いつも応援ありがとうございます。 にほんブログ村
車中泊をする際に家電が使えると快適さが向上しますよね。家電を使用するとなると電気を給電する必要があります。そんな時に役立つのがポータブル電源です。今回はそんなポータブル電源の選び方からおすすめ5選をご紹介します。 ▼この記事の目次 ポータブル電源とは ポータブル電源の選び方 電池容量を確認 定格出力を確認 出力ポートを確認 充電方法と充電時間を確認 ポータブル電源のおすすめ5選 Jackery ポータブル電源 700 Anker PowerHouse II 400 SmartTap PowerArQ 500Wh JVC ポータブル電源 スタンダードモデル 626Wh GOAL ZERO Yet…
「私がどうしてブログを書いているのか、記事にしてみようかな…!」 愛猫ちゃんの旅立ちを通して、 ふとそんなことを考えた。 だから、しばらくの間は、 ブログを書く意味や理由について ゆっくりと書いていこうと思う。 筆者が文章を書き始めたのは、 小学校低学年の頃。 100円ショップで買った お気に入りのオレンジ色のノートに、 詩・一日の感想・歌詞など、 言葉を感じるままに書き始めた。 ノートが文字で埋まっていくその感覚が、 嬉しかったのを覚えている。 出来上がった作品を母に見せて ノートに3行ほどの感想を書いてもらい、 その感想を見返しては、 嬉しさやあたたかさで満たされる …そんなことを繰り返し…
一つのことを4年以上続けていると、それなりに継続してきた感じはあるものです。 ブログの継続率はとても低く、1年も経つと10%程度しか残らないと言われていて、確かにそのことはブログを4年間続けてきたブロガーとして実感しております。 5年目を迎えた当ブログの今後も、これまで通り継続することが第1の目標であることは変わりません。
テスト用ブログはバックアップと違い、WEB上に公開する前に失敗したことを事前に確認できるメリットがあります。 はてなブログであればテスト用ブログを簡単に作ることができますので、使わない手はありません。 テスト用ブログを使って、安心しながらデザインテーマの変更やカスタマイズを楽しみましょう。
基本的には、はてなブログをベースにデザインされているだけなので、それほど大きな問題点などはありませんが、公式テーマを使わない場合では細々した問題点が出てくることも考えられます。(実際にありました。)
当ブログでは、お問い合わせフォームの設置に、無料で簡単に作ることができるGoogleフォームを使っております。 特別な機能があるわけでもなく、とてもシンプルなお問い合わせフォームですが、今のところ当ブログにおいては必要にして十分です。
おはようございます、なべやすです。 ブログの引っ越しは私にとって1年以上も前から考えていたことであって、その為か引っ越し先においてもそれなりに悩み考えておりました。 当初から引っ越し先の候補として上げていたのは今使っているはてなブログですが、途中、他のブログサービスへの移行も随分考えました。 その中でも最後の最後まで悩んだのがGoogleが展開するブログサービスのBloggerで、実際に以前使っていたライブドアブログのバックアップデータをBloggerにインポートするところまで行き悩みに悩みましたが、結果、はてなブログに引っ越しすることとなりました。 数あるブログサービスの中、Bloggerは…
独自ドメインへ変更してから長きにわたり低迷していた当ブログのアクセス数ですが、はてなブログに引っ越しをした後から少しずつ変化が見えはじめました。 その後、アップダウンしたものの、2020年10月以降からは緩やかにですが右肩上がりで伸びております。
コロナ禍になってから3年目に入った今年も、旅行に関しては国内一択というのが現実です。 しかも、旅行先で感染した場合のことを考えると、近場の旅行がいいでしょう。 海外旅行も様々な要件をクリアすれば可能ではありますが、現実的には「なんとか行ける」くらいのレベルに感じます。
AmazonのAudible(オーディブル)に登録してみたので使い心地をレビューしてみます! 熊ちゃん オーディブルって何だ? クマ 簡単にいうと朗読だね。 オーディブル プロの声優や俳優が本を読みきかせてくれる。 引用:Amazonオーディブル 話題の新書からビジネス本まで、通勤時に電車やバスの中で聴けるとあって話題に。確かに忙しいサラリーマンに人気がでるのも頷けます。 現在、12万冊以上の本が聴き放題。 熊ちゃん そんなに⁉ どんな本があるのか、使い心地はどうなのか、料金はいくらなのか。 ぜんぶ書いちゃうよ! とくにタイトルは気になる所。12万冊の中からクマがジャンルを絞って有名作品を探し…
こんにちは。マダムあずきです。 昨日は細かいものの処分と azuazuazukina.hatenablog.com 久しぶりにごみセンターへかさ張るものを持ち込んできました。 腰痛と股関節痛でヨレヨレのなか 階段を往復したので 画像を撮る余裕がなかったのですが(ヘタレw) 寮の荷物の中から すぐに処分できるごみやダンボール、袋などのものや 捨て活での処分待ちだったもの、 ラスボス魔窟部屋から出ていた処分品などを運びました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 荷物で大騒ぎして卒業を迎えた我が家ですが 洗濯して干して分類して 処分…
『ホーンティング』は怖くないホラー映画。笑いや明るさもあり、人間の温かさまで感じられるファンタジーです。私のようにものすごい怖がりでも安心して観ることができました。オーウェン・ウィルソン×リーアム・ニーソン唯一の共演作でもあり、必見です!
グーグルアドセンス 審査
【実体験あり】「アフィリエイトブログ運営がめんどくさい」と感じる8つの理由
【副業】サイト(SEO )アフィリエイトのメリット・デメリット徹底解説!
ブログアフィリエイト、収益最大化への道
がるまにアフィリエイトはどれくらい稼げるのか?【実例データあり】
2025年「夢の街」の初仕事、今年の方針は・・・
Word Press cocoonでアフィリエイトの始め方記録7~固定ページ設定
自分史⑧アフィリエイトの出会いと実績について
季節商品アフィリエイトの始め方|シニアでも成功する商品選びと紹介方法
Word Press cocoonでアフィリエイトの始め方記録6~投稿設定をする
カエレバとは?
ASPバリューコマースの特徴とおすすめ活用法
Word Press cocoonでアフィリエイトの始め方記録5~人気のASPはどこ?探し方と選び方のポイント
【初心者必見】Word Press cocoonでアフィリエイトの始め方記録3~Word Pressでメニューを設定する理由と効果から設定方法まで!
SWELLでSEO対策!検索エンジンに愛されるブログの作り方
かれこれもう6年ほど前に書きかけのまま放置していた、飛行機に乗り遅れた話の後編、ついに完結編だ。 www.joebrasil.net www.joebrasil.net 飛行機に乗り遅れ、空港中を走り回って追加料金を工面するも、カウンターで待たされた挙句、明日また出直して来いと言われた私。(あらすじ) え~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!! 確かにそのカウンターで待っていた間に時間は10分ほど過ぎていた。 だがカウンターには11時半に着いて告げたのだから、それは約束の時間に間に合ったと考えてもいいのではないか。 「だって、着いて、、、11時半、、、お金を…
勉強や仕事、家事などやらなければならないことがたくさんありますよね…。大学生や社会人、誰にでもやる気がでないときがあると思います。そこで、今回は実体験を踏まえながらやる気を出す方法を10個ご紹介します! ①テーブルで作業し、姿勢を正す ②着替える ③成功した自分をイメージする ④場所を変える ⑤タイマーを使う ⑥スマホの電源を切る ⑦やるべきことや目標を誰かに言う ⑧報酬を用意する ⑨カウントダウンする ⑩とりあえずやる ①テーブルで作業し、姿勢を正す ベットで単語帳みようかな~と思ってたら寝落ちしてた…なんて経験ありませんか??ゴロゴロしながら作業するのは絶対に無理です(笑) やる気を出すな…
いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご協力をいただきありがとうございます😊 あまねちゃんのポージング、表情、最高ですね。 現像してて、そう思います。 自分にゆとりができて、時間に制約がなく撮れるようになったら、また、申し込まないと。 (^^) 現在のファイル利用量 31% 。
↓投資家見習いのパンダさん (●ω●*)「今日からプロ野球開幕や」 (●ω●*)「仕事早く切り上げて帰らな」 (●ω●´)「頑張れ阪神!!」 (●ω●´)「そしてボクの株達はもっと頑張れ!!」 上司(^∀^)「あれ?パンダくんそろそろ帰ろうとソワソワしてるけど」 上司(^∀^)「今期中(3月中)の資料は終わったの?」 (●ω●`)…… 上司(^∀^)… (●ω●`)… 上司(^∀^)「その顔は終わってないんだね‥」 ポチポチ(´●ω●)ヘ_/… ~~~~~ (●ω●´)))))「くそっっ上司のせいで開幕遅れたやんけ」 にほんブログ村 今のところ勝ってるから幸せ(●ω●*) ~『プロ野球開幕…
昨日Wi-Fiルーターのことを書いたのですが、 書いたときには気づいていなかったことが…。 私のiPhoneのSIMカードがおかしくなってました😭 夫が帰宅して、 私に電話したけど繋がらなかったと 言われて血の気が引きました。 バイトから帰ったら、 玄関入ってすぐに、 メールなど沢山きた音がして、 画面に一瞬、SIMカードが入ってません。 と出てたんですよ。 それでも、 ネットは見られていたし、 LINEとメールは、きていたので 気にしてなかったんですよ。 パソコンでその事象を検索して、 電源入れ直したら、 少しは繋がるけれど、 次またiPhoneを触ったら またSIMカードが入ってません。 …
こんばんは。マダムあずきです。 捨て活をしつつ セリアでお買い物というか・・・(゚∀゚) 矛盾していますがとにかく今日の成果を上げます。 ~セリア購入品~ リピート購入の洗濯ボール。 今のはもう使い切った・・・と思うw 猫さんのカリカリを入れるケース。 これももう汚れが取れないレベルになったので入れ替え。 スプーンも(ΦωΦ) マダム子が4月からお弁当生活になるのでランチクロスとして購入。 今あるものは小学生のころのなので、 これももう使い切ったうちに入ると思う(; ・`д・´) こちらも4月から持たせる歯ブラシと歯磨き粉のケース。 アイブロウブラシ。 (adsbygoogle = windo…
自分の感情と向き合うことは大切なこと。 けれど、ずーっと向き合ったり、 ずーっと考え込んでしまうと、 良くない渦に落ちてしまうこともある。 だから、本を読んだり、 こうしてブログを書いて、 自分なりに心の調節をしている。 元気ではないし、 心にポッカリ穴が空いていて、 すごく寂しいし、心は雨模様。 けれど、文章と向き合ってみると、 何もしないよりも心が安定する。 机の上にたくさんの本を積んで、 自分の見たいページだけをめくって、 読み進めていった。 すると、吉本ばななさんの 『小さな幸せ46こ』という本に、 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliate…
いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご協力をいただきありがとうございます😊 今日は、半日勤務の予定でしたが、結局1日いました。 それでも、帰る時刻は最近では一番早く、6時半には家に着きました。 今日は、職場でお別れ会のようなものを開いていただき、感謝感謝。 花束ももらって、感慨深い思いを抱きながらうちに帰ってきました。 明日は休日ですが、ひょっとしたら、新年度の準備作業に行くかもデス。 なにせ、肩の荷がなくなったので、楽な気分で行けますから。 みことさんの画像も残り少なくなってきました。 早く現像作業を終えないと (^^) 現在のファイル利用量 30% 。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); JTより配当金が到着しました。 100株保有なので7500円。 前回が6500円だったので1000円アップ。 うれしい・・・。 それにしても・・・ブログを書かない2週間の間に株式も投資信託も評価益が大幅に上がりました。 また下がるのかな? では(^^)/ 株式時価総額は2,230,624円です。 評価損益合は+218,272円です。 投資信託時価総額は798,752円です。 評価損益合計は+141,072円です。 2022年の 売却益は0円です。配当金合計は12500円です。株主優待券は530…
今まで使っていた、 FONルーターが、 なんとなく調子が悪いので、 Wi-Fiルーターを買って交換しました。 2代目に変えてから 10年までは経っててないでしょうが、 だいぶ経ってます。 義父もスマホにしたので、 変えたら、 離れまで届くかなぁと期待も含めてです。 一応、 別棟でも使えるように選んだ というコメントがあるのを確認して選びました。 TP-Link WiFi 無線LAN ルーター 1900AC規格 1300+600Mbps MU-MIMO ビームフォーミング iphone SE 対応 3年保証 Archer C80/A TP-Link Amazon 値段は、2代目のFONルーターを…
こんばんはー!! あなたのおめめの恋人、けろでーす!! それでは今回も元気におブログを更新したいと思いまーす!! さて、今回のおブログは「けろの今週気付いたこと」をお送りします。 今回はタイトルにも書いているとおり、平日休みのすばらしさを延々と語っていきたいと思います。 平日休みの方には「けろ、そんなの当り前じゃないか」と思うかもしれませんけど(笑) 土日休みの私にとっては、とても新鮮なことなので ブログに書いちゃうべ ってことで、おブログを更新したいと思っています(*‘ω‘ *) それでは、さっそく、いってみよー!! Let's Go!! さて、冒頭でもお話いたしましたが、私は職業柄、カレン…
こんばんはー!! あなたのおめめの恋人、けろでーす!! それでは、今日も元気におブログを更新していきたいと思いまーす!! さて、今回のおブログは、毎月恒例の「ポイ活報告会」の令和4年2月の陣をお送りいたします。 わたくし、けろは、毎月ポイ活報告会を行っています。 そのたびに「1週間さぼっちゃいました(笑)」なんて言っています。 しかし、この2月は多少休むことはありましたが、ほぼ毎日ポイ活を行うことができました。 そのおかげで、2月は結構良い感じにポイントを稼ぐことができました。 そのことも含めて、今回のポイ活報告会で報告させていただきたいと思いますので、少しだけ楽しみにしていただければ幸いです…
こんばんはー!! ラーメン大好き、けろでーす!! 今日も元気におブログを更新していきたいと思いまーす!! さて、今回のおブログは、大人気企画の「けろのラーメン珍道中」をお送りします。 前回の更新が去年の12月24日だったので、なんと約3カ月ぶりのラーメン珍道中になるみたいですね。 いやぁ、実に久し振りの更新ですね(笑) 1月はラーメンを食べに行く機会がそれなりにあったものの、なかなかおブログを更新することができませんでした(笑) 3月からは少しずつですが、このけろラーを更新していき、美味しいラーメンをご紹介していきますね(*‘ω‘ *) 今回の目次は次の通りです。 1)今回ご紹介するお店 2)…
雨が降るとまだまだ寒い日がやってきますが、晴れた日がそれなりに暖かい日がやってきますね。 そして、雨が止んだ次の日は花粉がこれでもかってほど飛ぶ影響か、とんでもなく鼻水が出る日があります。 花粉症なので、花粉のせいだと思いますが、蓄膿症の影響も少なからずあるのかなと思っています。 それと同時に、いい加減そろそろ病院に行って、花粉症と認めようかなと思う今日この頃です。 ・・・本当は認めたくないんですけどね(´・_・`) そろそろ本当に認めないといけない時期に差し掛かってきているのかもしれないなと思っている今日この頃です。 こんばんは。 あなたのおめめの恋人、けろです。 うん、やっぱりしっくりこな…
こんばんは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com キャロットラペ完成🥕(現実逃避中)#面倒なことを後回しにする習性#テストの前に大掃除 pic.twitter.com/BNwAb4pOly— あずき (@azuazuazukina) 2022年3月24日 ずっと後回しにしてたくせにやりたくない事をしなければならない状況に陥ったときいきなりトイレのヒーターを掃除して片付けたりし始める。#面倒なことを後回しにする習性#テストの前に大掃除— あずき (@azuazuazukina) 2022年3月24日 ずっと後回しにしてたくせに病院の年1の検査の予約を取り始…
いやしかしホント、動画のサブスクは 最高だよね。月に数百円でこれだけの 映画が見放題だなんて。 映画が好きなのは小学生の頃からなんだけど もちろんレンタルビデオ、VHSですよ。 その頃は3本千円だったかな。 お小遣いじゃ全然足りないので 親がかりで自分がみたい映画が 自由に見られたわけじゃないけど 徐々に私の方が親よりも見てる映画の 本数が多くなり審美眼(?)が養われたのか 私の選ぶ映画の方がハズレがないので ビデオ選びはいつしか完全に任されるように。 中学生になるころには5本千円になり。 それがいまや、アマプラとNetflix併せて 千五百円以下ですからね、ホント 庶民には良い時代ですよね。…
はおう丸です。今回は(も)Audiostockさんのコンピアルバムに収録された曲の紹介をします。和風のロック曲が2曲になります。まずはここの2曲目「成敗致ス」という曲です。和風と言いつつ、ヘビーなギターから始まります。
「夢じゃないんだ…。」 そうやって目覚める朝。 大好きな愛猫ちゃんが旅立って、 2日が経った。 まだまだ温もりを感じたかった自分と、 彼女の新しいスタートを応援したい自分と、 現実と夢の狭間でゆらゆら。 ふとした時に涙がスーッと流れてきて、 すごく寂しい気持ちになる。 去年の10月に祖父がお空へ旅立って、 2日前に猫ちゃんが旅立って、 半年も経たないうちに2つの大切を失った。 すごくすごく辛い気持ちになった。 同じ『旅立ち』でも、旅立つ人によって、 悲しみの種類が違うということも知った。 人間と少し違って、 動物さんの場合は旅立ちのときに、 天国の手前にある『虹の橋』というところを ゆっくりと…
こんにちは。マダムあずきです。 中学卒業〜高校入学にかけて 大騒ぎした生育歴。 azuazuazukina.hatenablog.com また生育歴の登場です (・∀・)えー! しかし前回(高校入学)はかなりのボリュームになっちゃったのを先生が上手いことまとめてくれましたが ← 今回はA4用紙1枚にサラッと書く感じ。 ( ´_ゝ`) サラッと・・・ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ‥ 一部分のエピソードが多過ぎたり 一部分がごそっと記憶から抜け落ちていたり 自分の記憶に自信が全くありません/(^o^)\ 少し時間があったので…
お久しぶりです。 sukiyaki-kです。 更新が滞っていましたが、私はとっても元気です。 ご心配をしてくださった方々、ありがとうございます。 皆様方の記事を読みに行くこともなかなかできておらず、心苦しく感じておりますが、 徐々にブログライフを取り戻していきたいと思っていますので 今後ともよろしくお願いいたします(*´▽`*) 更新していない間、何をしていたのかというと、 特に何もせず、漠然と生きておりましたが、読書はしていて なかなか面白い本に出会えました。 「認知バイアス」と呼ばれる脳のクセをドリル風に解説されている本で クイズ形式で読み進められるので、とても分かりやすいです。 「自分で…
いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご協力をいただきありがとうございます😊 27日(日)に開催される北陸モデルコレクション 撮影会のみことさんの枠、取ることができませんでした。 その日は金沢で開かれる同僚の結婚式に参加するため、一番最後の枠なら参加できたのですが、残念ながら瞬殺でした。 今月いっぱいは大人しくしています。 画像は、そのみことさん。 2回目、撮りたかったなあ (^^) 現在のファイル利用量 28% 。
女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
ブログを読んで欲しい方、ブログの写真を見てもらいたい方 ブログで物や心を伝えたい方、「記事を公開」したら お気軽に「投稿」してください。 ジャンル・テーマは何でもOK~ ヾ(≧▽≦*)o
日本ブログ村に登録出来た事に感謝します。日本ブログ村もっとこんなに非常に長く続けたいと思います。成功した後は慢心を生み出す可能性もあり得る事なので油断大敵です。
ワードプレス超初心者にお役立ちな情報を待ってます!
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。
「ピンタレスト活用しよう!」という内容の記事募集 登録方法、活用法、アフィリエイトなど これから始める人へ 可能性を広げたい人へ 有益情報を発信しましょう!
育児、介護、失業中でも在宅で稼ぐ! これからの新しい働き方!
Twitterで繋がった人の交流のために作りました。記事はどんなものでもOKですのでどんどん投稿してみてください。新規の方やどなたでも参加OKです。
いろいろなブログの運営レポートをよく読む。そこにブログの楽しさや難しさ。集客やアフェリエイト収入の増やし方のヒントがあると思う。 ブログの月次報告のようなブログ運営に関する情報や戦略、報告などをまとめるテーマにしたい。
ブログ初心者やブログを始めたい人に役立つ記事を投稿してください!