女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
この商品!結構売れるかも!?
リピーター獲得をどう考えるか?
ギリギリの戦いが、そこにはあるっ!・・・かも?
同じ商品でも利益に差が出る売り方!
ストアカの口コミと評判まとめ|受講前に知っておきたいポイント
クラウドワークス vs ランサーズ|副業初心者のためのリアル比較
初モノが売れました~ (* ̄0 ̄)/!!
こんなモノでも売れちゃうんですか!?
こんな相談に乗っちゃダメ!
【テニスコーチのブログ運営】低収入の壁を打ち破り、情熱を新たな収入へ!
外国人のお客様、お買い上げ♪
副業で稼ぐのは極上のおやつ☆☆☆
こんな商品が売れました~ (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
ヤバすぎる落札物 Σ(゚Д゚)
あなたはこの衝撃に耐えられるか? 値段がスルスル騰がる!
再スタート! 60代からのブログ収益化チャレンジ!?
もしもアフィリエイトのAmazonの審査に落ちました【理由と対策】
ブログやサイトが無くても登録できるASPだったA8ネットが必要になってしまいました。
有益な発信とは何?初心者でも始められる3ステップ実践法
AIと一緒にブログをリブランディング!キャラクター設定から考えた話
稼げる情報は買うものじゃない!AI時代の無料ノウハウ活用で見つける自分の強み
思考から商品化へ:アイデアの自然な成長サイクル
【初心者でも安心】ワードプレスで始めるブログ!収益化を狙おう
診察へGO!
【2025年版】アフィリエイト高単価ジャンル30選!高額案件一覧と稼ぐ秘訣
50代の副業にブログがおすすめな理由と始め方・稼ぎ方【実体験】
【2025年版】個人ブログのSEO対策で最低限やるべきこと5つ!AI時代に生き残るなら必須
ブログ村の「ポチ」の効果と定義:収益につながるの?
ブログ1ヶ月目の収益とアクセス数(過去の挫折から再挑戦)
150記事到達!ブログ収益化の現実と広告ブロッカーの影響、成長戦略とは?
ブログの更新頻度が順調に伸びて、週平均24.5回まで来ました。 去年の9月は、更新数が45回とそう多くはありませんでしたので、現在で92回となっているとおり、先月、先々月に比べて数値を伸ばせるのかなあと。 相変わらずですが、マイペースでぼちぼち更新したいと思います。 aoringo723.hatenablog.com
今日(2021年9月21日)は満月ですね。しかも、中秋の名月&十五夜 昨日のお月さまもすっごく綺麗だった。今日は満月🌕✨さらに楽しみです♪ 知ってました?中秋の名月が満月と重なるのは8年ぶりなんだって! (私は「中秋の名月」はいつも満月と思ってた...) 実は。昨日、満月よりいちにち早くお月見したくなったのは、おとついの夢の中ですごく綺麗な満月をみたから✨ まんまるで美しく輝いていて。 部屋を真っ暗にしてお月見を楽しんでたら、(←あ、夢の中でね。)雲の切れ間に彩雲みたいに輝いている空間があって。 虹色に光を放ってるみたいに輝いてて。その空間の中は、スパークというか閃光がはしってた。 めっちゃ綺…
今日はブログでお小遣い稼ぎ隊のあなたへ。 おさえておきたい基本をプレゼント。 最近はブログや記事について言及して頂くこともチラホラあり…読んでいただいてありがたいなあと思うと同時に、もっと分かりやすい記事を書かなければという良いモチベーションが生まれつつあります。 クマ というわけで初心に戻って基本のき。 基本をふりかえる 1+1をすっとばして因数分解を解くことはできません。 どんな物事でも同じ。 基本をふりかえることで「あ、これ出来ていなかった」と発見できるので検索流入が欲しいなら絶対に読んでほしい。 リライトがすべて 検索流入が欲しいならやるべきことはひとつ。 過去記事をリライト これひと…
こんにちは。 さとみです。 三連休は、お手伝いにチャレンジしてみようと、軽い気持ちで始めたママ(私)❤️ もう、成果が出ています! 我が家の子ども。 今月で2歳と9ヶ月。 はじめてのお手伝いです。 今後も毎日継続できる事として、私が選んだお手伝いは、食事に関する事! そして、この三連休で実際にお願いしたのは、配膳のお手伝い! どんな成果かと言うと。。。 いつも、私が食事の用意をしている時に、「そろそろご飯の用意が出来るから、〇〇ちゃんは、おもちゃをお片付けしてね!」 と、声がけがをします。 タイミングを見計らって。 あまり早く言い過ぎると、ご飯の用意がまだ出来ないので、片付けたはずのおもちゃを…
我が家のねえちゃんはご近所のお姉ちゃんと大の仲良し!ずっと一緒に遊んでいる2人。オンライン授業が始まると休み時間に!?どんだけ仲良しなんでしょ^^。
あなたへ 1日だけ、アルバイトやってみない? 不意に、あなたのこんな声が蘇ったのは、先日のことでした。 あれは、この人生の中で一度だけ、あなたと一緒に仕事をした思い出。 改めて、あの日のことを思い返してみると、ひとつ、気が付いたことがありました。 あなたは、私にとても甘かったなって。 あの日の私は、1日だけ、 あなたが勤めていた会社に雇われて、アルバイトをしましたが、 1日だけのアルバイトだったから、そこに厳しさは必要ないと考えていたからなのか、 それとも、仕事のペアが私だったからなのか。 何度思い返してみても、仕事であるはずのあの時間の中に、 あなたの厳しさは、全く感じられずに、 隣にいたあ…
この夏の肉体労働バイトが終わっても、 足の疲れがなかなか取れなかったので 足揉みマッサージ機を買いました。 箱から出しただけでは、 コンパクトに収まってます。 私が買った金額は3万円ほど。 底値を探して買いましたよ。 使用中の写真は、 敬老の日に帰ってきた娘。 なんでこんなピンク買ったん? と聞かれましたが、 ピンクの方が2,000円安かったんですよね。 購入して かれこれ2週間経ちましたが、 効果はある気がしますが、 保管場所が大変。 かなり嵩張ります。 マジックテープのバリバリも大きいし 足が短いからか、 足に4つのパーツを巻くのが大変です。 1セット10分らしですが、 10分のために装着…
BASEパスタのフィットチーネは「きしめん」感覚。麺の味は、うまいもマズイもなく「普通」です。ソースが美味しければ、口コミほど気になりません。完全食なので、味は本物のパスタに負けますが、目的は栄養バランスです。ブログに料理画像もあります。
一人暮らしの自炊はほぼやめた、あとう(@ato_ganai)です。 宅食サービスを活用しました。 お昼ごはんに困った時の
朝ゴハンは時短派、あとうです。 朝食ゼリー生活に変化をつけたくなり、現在プロテインに置き換え生活中です。 この味が好きで
こんにちは。 さとみです。 三連休は、お手伝いにチャレンジしてみようと、軽い気持ちで始めたママ(私)💧 奥が深いです。。。 まず、三日坊主見ならないよう、毎日継続できる事として、私が選んだお手伝いは、食事に関する事を選びました。 1日3回はお手伝いが出来るタイミングがあります。 最初は1日1回だけでも良い! 継続することが肝心!! 今朝は、私がいつも飲む物と、子どもがいつも飲む物を運ぶお手伝いをお願いしました。 ママと子ども用の飲み物 今回は、私はキッチンから見守り、テーブルのそばには、パパが居ます。 なので、安心して見ていたのですが。。。 トレーを持った子どもがテーブルまで近づくと、そのトレ…
あなたへ 俺ね、前から憧れていたバイクがあるんだ それをさ、 自分で組み立てて乗りたいなって思うんだけれど、どう思う? あの子から、こんな相談をされたのは、夏休みが始まる前の頃のことでした。 自分でバイクを組み立てるだなんてと、あの時の私は、 とても驚いてしまいましたが、 迷うことなく、あの子の背中を押しました。 やりたいことは、全部やりなさい。 これは、あの子を育てる上で、 私たちがずっと、大切にしてきたことでもありましたね。 あれから、少しずつ、バイクのパーツを集めてきたあの子。 ひとつのパーツだけを見ても、私には、ただの鉄の塊にしか見えませんが、 あの子は、新しいパーツが揃う度に、 どん…
一般に「花伝書」として知られる「風姿花伝」(ふうしかでん)は 世阿弥によって書かれた日本最古の演劇論です。 それは600年を経た今もなお色褪せていません。 明日は「敬老の日」ですが、少子高齢化と最近の政治家達による非常識な振る舞いから「嫌老」と言われて久しいですよね。 ただいつかは誰でも老いるものです。 私は少なくても「嫌老人」や「毒老人」にならないように気をつけたいと思っています。 家にそのヒントとなりそうな本「風姿花伝」がありましたので、もう一度読んでみました。 室町時代に書かれたこの本は、人や人生を花に例える所や、引き際の美しさや幽玄の憂いなどが書かれていて、単なる演劇論にとどまらず、世…
こんにちは。 さとみです。 昨日のブログの題目「お手伝い教育」本日さっそく実践しました! ⬇︎昨日のブログまだ見てないよ〜という方はこちらからどうぞ❤️⬇︎ satominoie.hatenablog.com お願いしたのは、夕食の配膳のお手伝い! 内容の前に、【お手伝い教育 3つのポイント】を、上げてみます。 ⚫︎子どもの年齢にあったお手伝いを頼む。 ⚫︎子どもが使いやすい道具を準備する。 ⚫︎お手伝いをしたら褒める。 ちょっとした下準備が必要ですね! でも、ほとんどの事は、お家にある物で出来ます。 そして、失敗しても怒らない事! これ大切です!! 心の下準備もオッケーです!!! では、さっ…
たった一人の私の味方のあと、 何をみようかと、アマゾンプライムの 見邦題終了ドラマの中から選んで見ました。 www.youtube.com 全く知らないドラマでしたが、 最初さえ乗り切れば、 面白かったです。 ピョン・ヒョク役のシウォンの顔芸? コミカルな表情が面白かったです。 顔はあまり好きなタイプではないんだけど…笑 ヒョクの幼馴染の彼のほうが 控えめで素敵でした♪ ダメ御曹司が カン・ソラ演じるジュンに出会って、 世の中が色々見えてきて、 良いほうに成長するさまを描いたドラマ。 昔流の仕事の仕方の父親を 若い世代のヒョクが、 良いほうに改革していくドラマです。 名前のピョンヒョクは、 漢…
一条工務店の評判・口コミを読み漁りました。元一条営業マン・一条施主として思う事をまとめてみました。不満・クレーム・悪口のオンパレードの理由とは!?
こんにちは。 さとみです。 いつも保育園に登園する順番が一番か二番の我が子。 時間は7時。 今日は二番目でした。 お部屋のドアをノックすると、防犯のため内側から施錠しているのを先生が開けてくれます。 そこで見たものと、先生の声がけに今日はビックリしました。 なんと、一番に登園している子(我が子より一才年下の子)が、保育園の備品であろうタオルを畳んでいます! そして、保育園に行きたくないと泣いている我が子を先生は抱き抱え、「さぁ、〇〇くんも、お手伝いしますよ!」と声をかけました。 えっ! 保育園でお手伝い教育をしている!? 実は我が家では今月になってから、朝晩着替える服を子ども自ら持ってくるとい…
少し前に友達とランチしました。 友達のおすすめのお店です♪ 頼んだのは麺のランチ。 この日はあんかけそばでした。 おかずもデザートも、のみももついて、 990円です。 美味しくいただきました。 今夜は台風がくるので、 なかなか眠れなさそうです。 まだ風も雨もそんなに強くないけれど…。 何事もなく過ぎて欲しいです。 こちらを押してもらえると、 更新の励みになります(^^)/
大学生や若者を中心に拡散しているコンケットワールドという会社についての話です。「FXの自動売買ツールを50万円で買わないか」という勧誘を受けました。身近にもこんなことがあるんだと知ってもらえればと思います。 勧誘までの流れ 詳しい話を聞いてきました まとめ 勧誘までの流れ この話は半年ほど前の話です。 誘われたのは高校時代の友人Aでした。同じクラスになったこともある仲です。 私が、LINEのアカウントを変えたので、改めて高校関係のグループに入会していました。その時、友人Aから追加されて、「久しぶり〜!」みたいな内容で急にLINEが来ました。 特に不審に思うことはなく連絡をとっていると、電話した…
↓先週の社畜パンダさん (●ω●*)「わぁ来週台風くるからお仕事休めるかも」 (●ω●*)「台風ちゃんお待ちしてます」 ~~~~~~ ↓今日の社畜パンダさん (💢●Д●)「はぁーチンタラしやがって」 ( 💢●Д●)「仕事休まれへんかったし」 (💢●Д●)「しかも休みの日に台風きたら出かけられへんやん!!」 (💢●Д●)「来るなら平日にきやがれ!!」 みんなも台風気を付けろよ(`●ω●)b にほんブログ村 ~ 『台風』おわり~ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 🐼ポイント🐼 マクロミルポイント 2817円【合計60000円換金】…
こんにちは。 全国的にコロナ感染者が減少傾向になってきていますね。 だがしかし。それは単なる数字に慣れただけで 医療現場のひっ迫具合は変わりません。 東京の感染者が1000人を切っただけで少なくなったって 最近思い込んでいませんか? 昨年12月の第3波で初めて感染者1000人を超え震撼したのに 今回の第5派では立て続けに1000人以上を更新していきましたよね。 各都道府県でも新規感染者の最多を更新したところ派多いでしょう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ふと厚労省のホームページを見ていたら 更なる脅威となるものを見つけまし…
【夏八木ほたるさん】レトロ歌枠『2025年4月20日(日)』
【夏八木ほたるさん】しょぼんのアクション耐久配信 part.3『2025年4月19日(土)』
【夏八木ほたるさん】リスナーの!!お誕生日お祝い配信!!&ファンネーム決め雑談配信!『2025年4月18日(金)』
【夏八木ほたるさん】夜雑配信!!『2025年4月16日(水)』
【夏八木ほたるさん】夜雑配信&ベトナム ハノイへ現在地は???『2025年4月14日(月)』
【夏八木ほたるさん】恋の歌枠!!『2025年4月13日』アンコールあり!
【夏八木ほたるさん】しょぼんのアクション【耐久ゲーム配信2】
【夏八木ほたるさん】歌枠まとめです!!【YouTube】
【夏八木ほたるさん】癒し&おもしろショートまとめ【YouTube】
【夏八木ほたるさん】夜雑配信!!「2025年4月9日(水)」
【夏八木ほたるさん】夜雑配信!『2025年4月8日(火)』
【夏八木ほたるさん】新生活応援ソング歌枠『2025年4月6日』
【夏八木ほたるさん】夜雑『2025年4月5日』
【夏八木ほたるさん】「アクアリウムは踊らない」#3【ホラゲ配信】
【夏八木ほたるさん】雑談『2025/04/02』
伸びやかなトランペットから始まる、雄大な感じがするオーケストラ曲です。最初は緩やかに、夜明けから陽が昇るようなイメージのイントロから始まり、ゆったりと平和な大地のようなゆったりとしたフレーズが続きます。そして、踊りだしたくなるようなサビ、ついには大団円を迎えるというような、一連の流れの曲編成になっています。
本日は休みであるため、しゃぶ葉札幌元町店へ行ってきました。 入口では体温を手首で測るようになっており、測ると「36度!」 絶対、こんなに体温が低いわけではありませんが、まあ、熱はないということで入店。 ナチュラル牛ロース&イベリコ豚食べ放題を選択しました。 久しぶりのしゃぶしゃぶでしたし、大変おいしいお肉でした。 ひとりすごい咳をしている客がいて、店の雰囲気が「この人コロナじゃないよな」みたいな重々しい感じに。。 喘息とかもしれないですが、今のご時世、ちょっと怖いですよね。 ワッフルも食べてお腹いっぱいになり、会計へ。。 ここで事件が! 能面みたいな顔をした女性店員がレジへやってきました。 一…
こんにちは、愛花です♪ 今回、日本最大の産地直送オンラインショップの「食べチョク」を初めて利用してみました。 とても美味しそうな商品が沢山販売されていたので、皆さんにも紹介したいと思います! 食べチョクとは? こだわり食材が生産者から直接届く 食材宅配サービス「食べチョク」 全国各地のこだわりの食材が、農家や漁師などの生産者から直接届く日本最大の産地直送オンラインショップです。 中島牧場「プレミアムハンバーグ」を購入 サイトを見ていると、野菜・果物・お肉・魚介類など美味しそうな食材が盛り沢山です♪ どれにしようか迷いましたが、今回は息子の大好きなハンバーグを注文しました! プレミアムハンバーグ…
ワイヤレスイヤホンは便利ですが、落としてしまいやすいのが難点。壊れてしまったら次は有線か無線かどちらを買おうか迷いますよね。そこでどちらが壊れにくいか、値段的にお得かを追求したいと思います。 有線と無線、どっちがいいのよ⁉ というお話。 イヤホンはどちらが良い? まずは耐久性。有線と無線、どちらのイヤホンが壊れにくいのでしょうか。実生活で常につけている二人に聞いてみましょう。 無線派 ワイヤレスは落としやすいから壊れやすいよ。 有線派 有線はカナル部分がすぐモジけちゃうから壊れやすいよ! どちらも使ってきましたが、わたしが雑だからか、イヤホンは有線も無線も壊れやすいです。毎日の通勤で使うのでそ…
Blue あなたとわたしの本 247 ご夫婦のお話をよく聞かせていただきました。 一時期、そんな機会が多くありました。 「ケンカが絶えない」と、みな仰るのです。 「実はこうこう、こんな感じでね」とご主人が言われます。 すると間髪をいれずに奥さまが、 「あなた違うでしょ! こうこうこうでしょ!」と返される。 「お前、ちがうだろ! こうだろう!!」 「いぃィイー! あなたこそ間違ってるわー!!」 そして声をそろえてこう聞かれます。 「どうしてケンカが絶えないんでしょう?」 ── そら絶えんやろと。 少し大げさに書きましたが、ほんとこんな感じなんですよ。 「イエス・バット法」は、営業シーンでよく使わ…
こんにちは。 さとみです。 先月からゆるく 糖質制限ダイエットをしている私。 いろいろ調べるとキリがなく あれこれ悩んでしまうダイエット! 奥が深いですね! なので、 糖質制限だけに限った場合は ロカボマークが付いているものが 手っ取り早いです! 今回はこちらを購入。 イオン系のスーパーで購入! ちなみに同じスーパーで 似たような味のパスタソースも購入! パッケージからして美味しそう! 栄養成分表示を見比べてみます。 ロカボマーク入り! ⬇︎こちらの方がカロリーは少ない⬇︎ 内容量は2人前。 でも、炭水化物量が多い。。。 あっ! 炭水化物に含まれている 糖質を成分表示していない!? 比べる材料…
こんにちは。 先週末のお昼は、お友達の彼氏の家に行きました。 彼氏とはあまり面識ないけど、 お友達とはとても仲がいいので誘っていただきました。 お友達4人でお邪魔させてもらいました。 週末の過ごし方 手作りハンバーガー ハンバーガーが食べられなかった人 週末の過ごし方 ブラジルといえば シュハスコ! 週末に友達や家族を集めてシュハスコをするのが、 ブラジルの定番。 だけど、今回はシュハスコじゃありません。 ハンバーガーを作ってもらいました♪ 手作りハンバーガー 250gのハンバーグ🍔 これだけでお腹いっぱいになってしまった。 何より、ハンバーグが柔らかくてとてもおいしかった! ハンバーグは分厚…
9月6日に2回目のコロナワクチンを接種してきました。周りの友人は、高熱が出ている人が多く、つらかったという声をたくさん聞いていたので怖かったです…💦 ↓一回目についてもブログに書きました 接種当日 夜中に発熱 次の日 2日後 接種当日 私は地元の耳鼻咽喉科で摂取しました。 1回目に貧血の症状があり、そのことを問診票に書いていました。先生がそのことを心配してくださり、ベットに寝たままワクチンを接種。そして、20分くらいそのまま横になって休ませてくれました。 優しい世界だ…(>_<) 横になっていたこともあり、問題なく帰宅しました。腕が重くなるのは1回目よりも早いかな?という感じです。 夜中に発熱…
こんにちは。 さとみです。 我が家の場合、 子どもが食事をする椅子と リビングで使用する椅子は 別にしています。 おもちゃで遊んだり パズルをしたり 少し前まで床に直接座って行っていた事を 今は椅子に座って行っています。 見ていても 私たち大人と同じ椅子に座れるのが 楽しそうですね! ただ、 自分で椅子に座ったり降りたりが 出来ない状態でした。 そこで、踏み台を購入。 椅子の座面は、クッションで高さを調節 足を乗せる部分は幅45cm✖️奥行き約20cmで安定感あり💯 耐荷重量は100kgなので大人が乗っても大丈夫‼️ 大きい踏み台は 置き場所にも困るので、 だいぶ吟味して購入! これ、良いです…
オンラインクレーンゲームに715万円以上課金しているココアオレです(*'▽')/ この記事で分かること クレーンゲームの確率機とは 確率機のコツや攻略! 確率無視できる裏技 ゲームセンターに行けば、必ずと言っていいほど見かけるクレーンゲーム
ココアオレのオンクレ速報▼ガチ(GACHI)は2023年8月31日にサービス終了しました。 オンラインクレーンゲームで715万円以上廃課金をしているココアオレです♪ この記事で分かること オンラインクレーンゲームGACHI(ガチ)を始めてみ
あなたへ これ、使えないかも知れない バイクの部品のひとつを眺めながら、難しい顔をしていたのは、先日のあの子。 どこがどうなっているのかは、分からないけれど、 本来であれば、回らなければならない箇所が、何故か回らずに、 苦戦していた様子のあの子は、暫く悩むと、大きな賭けに出ました。 分解してみよう これは、例えば、ネジを外して中を確認するなどといった、 単純な作業なんかではありません。 本来、後から外せるようなものではない箇所を、 無理矢理に外すという高度な技を必要とする作業なのです。 万が一、失敗してしまった場合には、その部品は、 完全にゴミになってしまう危険性を孕んだ非常に恐ろしい賭けでし…
みなさんは「非通知」でかかってきた電話、出ますか?私は基本的には出ません!迷惑電話、またはそのきっかけになる可能性が高いと聞いたことがあるからです。
ブログ書いていますか? 日記をつけようとはじめたけど三日坊主…。 お小遣いを稼ぎたいのに収益がゼロ…。 そもそも読まれないからモチベーションが続かない…。 よくありますよね。わたしも5個のブログを運営しているのでよく分かります。新規ドメインではじめるとどうしても最初はアクセスが無いので「いーっ」となります(笑) みんな同じです。ブログ村やTwitterを駆使してPVをチリ積もらせてなんとか乗り切っていますが…はやく検索流入ほしいですよね。それも大量に。 ぶっちゃけ…SEOは椅子取りゲームなので…継続していれば勝てるんですよね。 席が空いたら座れるわけですから。 問題はどうやって継続するか。 今…
こんにちは。 さとみです。 私が小さい頃の図鑑といったら、 分厚くって 重くって ページがめくりずらい。 けど、それが家にあるってだけで 子ども心にカッコよくって よく見ていたのを思い出します。 なんの図鑑だったのか もう昔すぎて思い出せませんが(笑) 子どもの興味や成長に合わせて楽しめる 知育図鑑シリーズ。 寝転びながら見開きできる厚さ。 さほど重くもなく ボードブックのように ページがめくりやすい。 何より情報量が豊富! 大人(私)が見ていても楽しい!! おすすめです。 少し前に購入していた きょうりゅう図鑑。 我が家の子どもは最後のページをー見て 「のりものずかんが、ほしい!」と おねだ…
撮影開始からずっとカメラを持ってもらったあやかさんに比べて、私、カメラの存在を忘れていたのでしょうか、なかなかカメラガールのなるはさんまでいかなかったみたいです。 早く出てこい、カメラなるはさん (^^) 現在のファイル利用量 36% 。
↓投資家見習いのパンダさん (●ω●*)「営業も終わったし昼飯や!」 (●ω●´)「よし!いつもの定食屋(チェーン店)いくか」 ~~~~~ (*^▽^)「いらっしゃいませ」 (●ω●*)「ん~じゃあ味噌かつ定食で」~~~~~(*^▽^)/「はい味噌カツ定食です」 (●ω●*)「ありがとうございます!」 (●ω●`)?「ん?」 (●ω●`)?「いつもよりカツが小さい?」 (●ω●`)「あれ?月イチでカツ食べてるけどこんなに小さかったっけ?」 (●ω●`)「なんか1キレ分小さいような?」 (●ω●`)ooO(けど自信がないし言いづらいなぁ) o(●ω●´)「よし!」 (●~●´)モグモグ \(…
先日、2歳娘と一緒にお風呂に入っていた時。 娘が、泡ボディソープで私の髪を洗ってしまったのです!! 泡を洗い流すと、髪がギシギシ状態に。。 その後、いつも通りシャンプー&トリートメントをしてみますが、全然治らず。 これは、本当に困った!! 早速、解決策をググってみました。 ボディソープで髪を洗った時のキシむ原因 シャンプー → 髪を洗う ボディソープ → 体を洗う ボディソープとシャンプーは同じ「洗う」液体ですが、洗う場所が違うことで配合されている成分も変わってきます。 ボディソープとシャンプーの大きな違い 一般的なシャンプーには「シリコン」という髪をコーディングし、指通りを良くする成分が配合…
フィルターの脱着を最小限にするバリアブルNDフィルター!! 今まで、デジタル1眼カメラの長時間露光(スローシャッター)撮影は、NDフィルタ-のND16とND1000を使っていました。 ND16は、水を滑らかにしたり、動く被写体の背景をブラしてスピード感を強調したりします。ND1000は、移動する被写体を消したり、流して流動感を表現したりします。 www.sxvblog.com ND16とND1000があれば、後はカメラの絞りの調整で殆どの長時間露光撮影に対応できます。 目次 NDフィルターとは NDフィルターの課題 バリアブルNDフィルター バリアブルNDフィルターの注意点 まとめ NDフィル…
こんにちは。 さとみです。 我が家の子どもが通っている保育園で 毎月 【Gakken つながるえほん できた】 を購入しています。 こちらは9月号。 お月見団子にうさぎにパトカー? 表紙をめくると白黒パンダに絵変わり!? と、繋がりがよくわかりませんが、 パンダの可愛さは誰が見てもわかりますね❤️ 10年以上前ですが、 上野動物園にパンダ見物に行きました。 可愛いはずの顔は全く見せてもらえず、 白黒の背中だけ見て帰った記憶があります。 あれは、リンリンだったのかなぁ。 幼少の頃、 私はパンダのお茶碗と汁椀を使っていました。 昭和50年代生まれのアラサーママなので おそらくホァンホァンなんでしょ…
ぼちぼちと更新。 更新頻度が週平均24.0回になりました。 ありがたいことです (^^) aoringo723.hatenablog.com
あなたへ ねぇ、あなた。 いつもありがとう。 突然にこんなことを言ったら、あなたは、どんな顔で笑うのだろう。 突然どうしたの?って。 夜、眠る前にね、ふと思ったの。 今、こうしている瞬間にも、きっとあなたは、 私たちが安心して眠ることが出来るようにって、 そっと静かに、大きなもので包んでくれているのかも知れないなって。 何故、急に、こんなことを感じたのかは、よく分からないけれど、 不意に、とても幸せな気持ちで満たされた私は、 安心して眠りに就くことが出来ました。 それは、 あなたが、ただ、側にいてくれるだけで、 とても安心することが出来ていたあの頃の気持ちに、 とてもよく似た気持ちでした。 私…
女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
ブログを読んで欲しい方、ブログの写真を見てもらいたい方 ブログで物や心を伝えたい方、「記事を公開」したら お気軽に「投稿」してください。 ジャンル・テーマは何でもOK~ ヾ(≧▽≦*)o
日本ブログ村に登録出来た事に感謝します。日本ブログ村もっとこんなに非常に長く続けたいと思います。成功した後は慢心を生み出す可能性もあり得る事なので油断大敵です。
ワードプレス超初心者にお役立ちな情報を待ってます!
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。
「ピンタレスト活用しよう!」という内容の記事募集 登録方法、活用法、アフィリエイトなど これから始める人へ 可能性を広げたい人へ 有益情報を発信しましょう!
育児、介護、失業中でも在宅で稼ぐ! これからの新しい働き方!
Twitterで繋がった人の交流のために作りました。記事はどんなものでもOKですのでどんどん投稿してみてください。新規の方やどなたでも参加OKです。
いろいろなブログの運営レポートをよく読む。そこにブログの楽しさや難しさ。集客やアフェリエイト収入の増やし方のヒントがあると思う。 ブログの月次報告のようなブログ運営に関する情報や戦略、報告などをまとめるテーマにしたい。
ブログ初心者やブログを始めたい人に役立つ記事を投稿してください!