女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
[初心者必見]アダルトアフィリエイト(アダアフィ)でガッツリ稼ぐ!完全攻略ガイド!
[伸びない人必見]アダルトアフィリエイト(アダアフィ)収益伸ばし方講座 SNS×アダアフィ
【実体験あり】「アフィリエイトブログ運営がめんどくさい」と感じる8つの理由
【副業】サイト(SEO )アフィリエイトのメリット・デメリット徹底解説!
【2025年版】アフィリエイト高単価ジャンル30選!高額案件一覧と稼ぐ秘訣
Adobe アフィリエイト|ブログ広告バナーの貼り方手順
【ブログ初心者】SWELL ふき出しのつくりかたとメリット
Canvaで動画編集!iPhoneのLive Photoを動画にしてCanvaにアップロードしたい時の対処法
【ブログ初心者】「当ページのリンクには広告…」SWELL表示方法教えます1
iPadだけでアドセンス合格した私のiPadブログメリット、デメリット
【基本的な知識】アフィリエイト広告の仕組みと不正防止について調べてみた
給料安いくせに副業禁止?貧乏サラリーマン脱出の秘策を月20万稼ぐ実践者が解説
スマホで完結するアフィリエイト: 月20万を稼ぐための最強副業ガイド
趣味のブログを収益化する「アフィリエイト」の始め方
【初心者向け】ブログ収益化を加速!私が実践しなければならない5つの習慣と成功へのルーティン
【瀬とうち食堂】ランチで虫明の牡蠣はGWまでがギリ⁉今のうちにラーメンとお好み焼きと丼でガッツリ!
『道の駅いわない』でいただく「ほくほくのポテト」と「あげいももち」
道の駅 富楽里とみやま フードコート内の青倉商店(海のそば心)でさんが定食を食べました
ハンサム食堂(道の駅 だて歴史の杜)の「伊達おとこ ハンサム焼き」
道の駅あわくらんどに行ってきた。ランチやお土産、一服するのにおすすめ!
ご当地グルメと市場の特産品をみて食べて満喫!道の駅19選
七福&ほたて丼
東秩父でそば鍋食べました
道の駅ピア21しほろの「燻しコーンチーズまん」
牡蠣ラーメン
唐揚げ新規開拓で道の駅岩城の絶品唐揚げ定食
日曜日のドライブ●道の駅へ
道の駅 よってけ!島牧(島牧村)の「島牧ひらめバーガー」
「道の駅 みそぎの郷 きこない」で塩パン・北の豆あんぱん・オリジナルポテチなどなど魅力いっぱい!
特産のにらを練りこんだニラ練りラーメンが食べられる!道の駅にしかた レビュー
こんばんは、婚活マスター梅子です。 ご訪問ありがとうございます。 はじめましてのページ - 1年で結果を出す婚活の心得 【まとめ】結婚相談所に興味を持った時に役に立つ記事 - 1年で結果を出す婚活の心得 先日で婚活屋歴10年目に突入。 何度もやさぐれたりもしたけれど、10年も携わってきたということに自分自身で驚き。 果たしてここから先、何が起きるのやら~。 さて、今日は「結婚相談所における交際の3か月ルール」というお話。 記事数も膨大となり大抵のことは話しているんじゃないかと思うが、過去記事を見直したところ、これだけをネタにしている記事がなかったので改めて。 結婚相談所での交際にはいくつかルー…
お盆からこちら、雨が続いていて梅雨のようですね。 ジメジメする、洗濯物が乾かない、暑い、など悩みのモト。困ったものです。 しかしその湿気、放っておくと困ったではすまなくなるかもしれません。 熊ちゃん えっ、どういうこと? クマ 6月~10月の雨季に発生しやすいんだ。カビやダニが。 小さなお子さんやペットのいるご家庭は注意が必要です。 神経質になる必要はありませんが、除湿器をつけておくだけで不快な思いをカットできる、洗濯物が乾きやすくなるなどメリットが多いのでぜひ取り入れてみてください。 除湿力が高く、音がしずかな除湿器を紹介しています。 なぜ雨だとジメジメするの? 湿気が多いとカビの原因になる…
コーヒーの話 クマ 水出しコーヒーだって。いいなあ。 熊ちゃん お店に売ってるよ。 そういうのじゃなくてさあ。自分で作るからいいんだよ。ほれ。 こちらのちまたきさんの記事で紹介されていたカフェイン少なめ水出しコーヒーの作り方。 chima-taki.hatenablog.com これを読んで、作りたいなあって思った。 クマはコーヒー党。毎日3杯以上飲む。 カフェイン中毒のクマさんが水出しコーヒーを飲みたいのかい? カフェイン中毒のクマさんは水出しコーヒーを飲みたいのだ。 というわけで作ってみました。 こーるどぶりゅー。 ちまたきさんの水出しコーヒー 水出しコーヒーを作るため、さっそくコーヒープ…
今月、誕生日を迎えた私。 30代も残り少なくなってきました。 1年前に、父と息子の子育てについてぶつかり合ったことがあり、改めて自分を見つめる機会がありました。 私は、良い面でも悪い面でも、父の影響を大きく受けていたことに気付かされました。 また、結婚してから、自分の気持ちをいつの間にか後回しにしていたことにも気付けて これからは、自分の気持ちを大切にしよう 「自分軸」を持って生きる事を決意しました。 www.happymom-life.com そして、1年が経ちました。 気持ちが揺れることはもちろんあるけれど、その度に立ち止まり 「自分の本当の気持ち」 を流さずに、ちゃんと見つめるようになり…
こんにちは。 さとみです。 今日は久しぶりに朝から青空が見えた日でした。 連日の雨で日照時間が少なく、プランター菜園の育ち具合が心配な日々を過ごしていました。 明日金曜も一日中曇りの様子。 その後また雨マークが続いています。。。 今日しかない! 子どもを保育園に送った後、7時半から作業を行いました。 今回も、プランター菜園ど素人の私が、全て100円ショップで揃える事ができるプランター菜園セットでの成長日記をお伝えします。 育てているのは、【にんじん】 前回24日目、土曜日 4週間経ちました! 29日目、木曜日 密になってます(笑) 前回、前々回ともに【油かす】を 追肥しました。 そして、その【…
今週のお題「自由研究」 こんにちは。 東京オリンピックも閉幕しました。 あっという間だったな~ 日本の総メダル獲得数は58個。 国別では3位とやっぱり日本人はすごいなぁ~ 唯一生中継でも観たのは、 サッカーの決勝。 ブラジルが優勝しました😆 テーマは自由研究ということで。 私の小学校は高学年から自由研究が始まったかな。 自由研究は他の宿題に比べて時間がかかるから 一番嫌いでした。 結局、何をやったか思い出せないけど。 体育館に全校生徒の作品を一週間くらい飾るので、 他の子たちの作品を観るのが好きでした。 小学生でもすっごくクオリティ高い作品がたくさんあった。 人のを観るのは好きだったけど、自分…
ちょっと話題にするのは遅いですが、先月7月の総アクセス数は、3,861でした。 1日当たりにすると、約125という数になります。 先月のグラフを見ていただければ分かるのですが、自分としての1日のアクセス数の目標を100に置いてクリアした、しなかったと一喜一憂しておりました。 今月に入ってもそれは変わらず100と思っていたのですが、8月第1週を過ぎた当たりから、1日当たり150に上げてもいいのかなという感じになりました。 昨日までの4日間は連続で200を超えており、さらにいい感じになっております。 まあ、たまたまアクセスの多い日が続いているだけかもしれませんので、今月は150/日 計算で4,65…
次男はZ会幼児コースを受講しています。 今月の体験型教材のテーマは『みず』。 地球をめぐる水の循環や、生活の中での水の役割等、『みず』についてさまざまな視点で学べる内容になっています。 次男がいちばん面白がった課題は、“穴を開けたペットボトルに水を入れて、蓋を閉めたり開けたりする”というものです。 とても気に入って、お風呂に持ち込んで遊んでいました。 これを見た長男が、「先月僕がサピックスで習った内容と同じだね」と。 え?そうだっけ(・∀・) 私の記憶力はニワトリレベル… サピックスのテキストを見返してみたら、確かにありました! 書き方のレベルは違えど、Z会もサピックスも気圧の学習につながって…
2021年8月8日に閉幕した 東京オリンピック2020年。 コロナ禍の影響で異例の1年延期されたなかで開催された オリンピックであったが数々の名場面、名シーンがありましたね。 各メダリストは現在はテレビ出演で多忙を極めるなか そのテレビから見せる笑みからは 心なしか安堵の表情を受け取れますね。 緊迫した緊張状態、常に勝ち続ける勝者のメンタル メダルを獲得瞬間には国民皆が感動し 何かに立ち向かう勇気をもらいましたね。 まず感謝しなければならないのがオリンピックを支えてくれた ボランティアの皆様。 競技が円滑に進むように準備等をした上で 感染対策の徹底をしてくれておりました。 またボランティアの方…
↓昨日の朝の投資家見習いパンダさん (´●Д●)「あぁ~お盆休みあげてもうた」 (´●ω●)「仕事したくないアル」 (仕事したくないなぁ)Ooo(((((´●ω●)【会社】 (仕事したくないなぁ)Ooo(´●ω●)ヘ_/ボー (仕事したくないなぁ)Ooo(´●ω●)ヘ_/ポチポチ ~~~18時~~~ 【家】(●ω●`)))))ooO(仕事したくないなぁ) Σ(●ω●ノ)ノ「はっいつの間にか家や」 (*●ω●)「ぼーっとしてたら1日終わってるやん」 (*●ω●)/「サイコー」 ~~~今日(翌日)~~~ (`●ω●)ヘ_/「昨日の仕事全く終わってないじゃないか!!」 (💢●ω●)ヘ_/「なに…
こんにちは。 さとみです。 一週間前、お盆の前日12日朝の事。。。 題目でもおわかりかと思いますが、またまた、トイレタンクから水漏れしました。 朝は、だいたい夫の後にトイレに入る私。。。 またしても、床が濡れています。 3度目です。 確認すると、やはり同じ箇所。 水の量は少ないものの、漏れているのは確実! 修理依頼のため、早急に不動産屋に電話するも出ず。 お盆休みに入っちゃったのかしら。。。 ならばと、前回来ていただいた業者に直接電話するも、明日からお休みなので、今日中に行く事は出来ず、お休み明けになるとの事。。。 だよね💧 一先ずそのままで過ごし、お休み明けに不動産屋を通して、そちらに連絡が…
ヒューマンアカデミーと職業訓練校を比較して、どちらが良いのか?メリットとデメリットをまとめます。授業料の負担が気になる人は「教育訓練給付金制度」も含めて考えるのがおすすめです。体験談をもとにブログにまとめます。
Iittala(イッタラ)のLempi(レンピ)についてご紹介します♪脚付きグラスのレンピは容量が350mlなのでたっぷり入るサイズ感💛 ワイングラスとして使うのもいいですし、日常使いでお茶やジュースを飲む時にも✨我が家では主人がビールグラスとして使っています◎これでパフェをおうちで作るのもオシャレですよね🍨 レンピはスタッキングできちゃうグラスなんです♪脚の部分が太めなので安定感も抜群✨ 我が家では2個スタックして収納しています◎全部で4つレンピのグラスを持っているので、お客様がいらっしゃった際はレンピが活躍してくれています💡 一応4つ重ねる事もできますよ(*´꒳`*) よく見ると下の方に『…
早いものでちびマオリ、先日で5ヶ月になりました。 新生児のうちはお互いはじめましてな感じで、ちびマオリが何が言いたいのかよくわからなかったのですが、5ヶ月となるとだいぶお互いに絆ができてきて、またちびマオリの表情も豊かになったので、思ってることが何となくわかるようになってきました。 1ヶ月目からメモとして書いておけばよかったのですが、毎月毎月ちびマオリにできることが増えてきて、その成長が嬉しいので記しておきたいと思います。 4ヶ月目のちびマオリの成長です。 おもちゃで遊ぶようになる 3ヶ月目までラトルを握らしたりしてもすぐ離してしまって、そんな興味なさそうにしていたのですが、4ヶ月入ってからバ…
拠出時は「全額所得控除」、受け取るときは「非課税」と話題の確定拠出年金(iDeCo)ですが、実は、そんなバラ色の制度ではありません。 (くわしくは、「【iDeCo(イデコ)はやばい?】やめとけ・デメリットしかないと言われる理由を解説」で記事にしています。) iDeCoは、「課税の繰り延べ」と言われているように、受け取り時に課税されるケースがあります。 あれ、iDeCoは「非課税」じゃないの? 実は非課税枠を超えると課税されてしまいます。 課税されるということは所得が増え、所得税や住民税が増えるということです。 さらに住民税が増えれば、住民税を算定基礎としている国民健康保険や後期高齢者医療制度は…
Googleカレンダーで読書管理始めました。未来の予定を入れるだけでなく、過去の記録として使ってみる。これ、なかなかいいかも…。
たぬきというと、狸の置物とか徳島のお菓子屋さん「ハレルヤスイーツキッチン」の狸のように体格が良くてポンポンした印象があるのですが 松茂町にあるハレルヤスイーツキッチンの看板。 実際に見かけた狸は、痩せ細っていて、体格も小さい。犬か他の動物に見間違えるぐらいでしたが、ここ数日、チョロチョロしているのを見かけて、互いに見慣れたのか逃げる様子もない。暫く、狸から「なんか、ください~」みたいに思えるので、手持ちのクッキーを投げてみました。ササッと取って帰っていったのですが、また出てきました。出て、帰ってを何度か繰り返し、満足したのか出てこなくなりました。動画にしてみましたので、お時間がございましたらご…
こんにちは。 さとみです。 一週間雨は降り続いています。 今日、やっと子どもは元気に保育園に行けたのでよしとしますが。 夏はどこへ行ってしまったのでしょうね。。。 8月に入り、 私【糖質制限ダイエット】を 始めようと思います。 と言い17日目。。。 期間はゆるく10月いっぱいまでと考えているので、なんら焦ることは無いです。 ロカボマークが付いているものを購入し、いつもの食生活に取り入れるだけ。 なので、難しいことはないです。。。 のはずだったのですが、、、、 なかなかロカボマークの付いているのもで、目新しいものが見当たりません。。。 しかも、ナッツやお菓子であれば、探してみると結構あるんですが…
TBS系日曜22時から放送している「日曜日の初耳学」 www.mbs.jp 物知りな林修先生と今知っておくべき話題のトレンドをやさしく掘り下げるバラエティー番組です。 日曜劇場を見た後にそのまま流れで見る事が多いのです。 番組内で、林先生が有名人と1対1で対談する「インタビュアー林修」という企画があります。 毎回、その道を極めた「時代のカリスマ」と対談して、他の番組では聴いたことのない深い話が聴けるので、個人的に好きなコーナーです。 今回のゲストは、音楽家&総合エンターテインメントプロデューサーのつんく♂さんでした。 これまた、興味深い話が沢山聴けたので、印象に残った言葉をまとめたいと思います…
ストアカの口コミと評判まとめ|受講前に知っておきたいポイント
フルーツメール ビンゴゲーム 3/31(月)10時抽選分 結果
フルーツメール ビンゴゲーム 3/24(月)10時抽選分 結果
あなたのスキルをお金に変える!自分のスキルを売るアプリの可能性を徹底解説
ゼロ円スタートで始める!初期費用不要のオンライン7つの副業とは?
歯科衛生士の資格が活かせる8つの副業とは?在宅でもできる仕事もあり
3月ゲームス(PeX編)
毎月100万円の副業収入を得る為に〜2025年 副業で稼ぐ!おすすめのオンラインプラットフォーム徹底比較
ECナビポイントジャンボ宝くじ2月号当選結果
チャートのお勉強 為替FX 3/18(火) ドル円
ポケマNet 第594回 獲得ポケくじ 結果
初心者必見!副業を始める方法とおすすめの副業アイデア10選
ポケマNet 第593回 獲得ポケくじ 結果
副業で稼ぐ!スキルシェアおすすめプラットフォーム徹底比較&稼ぎ方ガイド
フルーツメールお友達紹介バナー設置で1,000pt キター!
現像したファイルがTwitterの4K出力に耐えるように5MB以下になっているかどうかの確認にけっこう時間がかかりました。 例えば全部で204個のファイルを選んだうち、5MBを超えていたものは30個強。 それをデータ量を落として再保存するのに30分強かかりました。 で、それらを撮影したデータの中から取り出して1つのフォルダにまとめるのに5分強。 それらをAmazon Photosにアップロードし終えるのに5分強。 ちなみに、画像はAmazon Photosから。 けっこうかかるものです。 これがあと1つ。 がんばりましょ。
やりたいと思っていた今日の作業、2つ終えることができました。 なるはさんの海王丸パークでの撮影、あやかさんの岩瀬エリアでの浴衣撮影と、現在ブログに載せているシリーズですが、ようやく終えることができました。 あとは、現像したファイルがTwitterの4K出力に耐えるよう、5MB以下になっているかどうかの確認をして、運営さんに連絡したいと思います。 5MBの容量確認が意外と時間を食いそう。 5MBを超えていたら、その分を再現像してやらないといけないですから。 さて、もうひとがんばりです。 画像は、できたてほやほやの柚奈あやかさんの浴衣姿です (^^) 現在のファイル利用量 51% 。
クマ なんか体がだるいなあ。 熊ちゃん 風邪かい? 熱をはかってみました。 うお。37.3度。 熊ちゃん えっ、ちょっとまずいんじゃないの⁉︎ どうするのさ。 うーむ…。 昼飯を食べてから考えよう。 コロナが怖いので夜間診療センターがあいたら電話して受信できそうならいってきます。熱を測る前に割と食欲があってナポリタン食べちゃいました😳— クマ (@cumacuma_cuma) 2021年8月10日 ※実話です。 クマ あ〜美味しかった。 熊ちゃん 口、口! さてさて。どうしよう。 もう一度お熱をはかると37.5℃。 まあ食事をすると体温はあがりますのでね。 ここは落ち着いて小休止しつつ、ネット…
プロが使っているような濃密な泡で洗車をしてみたいと思ったことはありませんか。そんな方におすすめなのが加圧式フォームガンのソフト99 パーフェクトフォーム スターティングセットです。今回はそんなソフト99 パーフェクトフォーム スターティングセットについてご紹介します。 ▼この記事の目次 ソフト99 パーフェクトフォーム スターティングセットとは ソフト99 パーフェクトフォーム スターティングセットの特徴 濃密でキメの細かい泡 コンセントやバッテリーが不要 噴射パターンが二種類選べる パーフェクトフォーム スターティングセットの使い方 まとめ // ソフト99 パーフェクトフォーム スターティ…
こんにちは。 さとみです。 8月に入り、 私【糖質制限ダイエット】を 始めようと思います。 と言い16日目。。。 夏の風物詩、コレ、食べちゃいました。 青森県産、姫甘泉(ひめかんせん)美味しい💯 とっても甘く感じるスイカ! 食べても大丈夫なの?! と、ダイエットをしている方は、避けている方も多いのではないのでしょうか! 食品の100g中に含まれる糖質含有量は。。。 スイカ約9,2g。 リンゴ約13,1g。 私が調べた限りでは、果物の中でも糖質は比較的少なめ。 糖質制限ダイエット中の果物には適しているようです! よしよし! しかも、今日コレを食べたという事は。。。 やっと子どもの体調が快復傾向に…
はてなブログの運営を始めて、気付いたら「6カ月経過」していました。頂いたアクセスも10万を超えました。皆さんありがとうございます。ブログの現状と収益をちょっとだけご紹介します。
iPadでApple Pencilを使って作業している人におすすめのフィルムを紹介しました。 人生で間違いなく上位に入るいい買い物でした。
あなたの入金力レベルはどのクラス?~ポケモンの技で例えてみた~ ↓投資家見習いパンダさん (●ω●*)「やぁ投資家見習いパンダさんだよ!」 (●ω●´)「みなさんの月々の入金力レベルはいくらですか?」 (●ω●*)「ネットではよく20代30代は入金力だってかかれてますよね」 (●ω●´)「そもそも入金力がないから困ってるんだよって思いますよね」 (●∀●*)「なので実際にはみんな毎月どれくらいの投資額を入金しているのか調べてみました。」 (https://life.mattoco.jp/post/2019042402.html) (https://tsumitate.mukam.jp/tsum…
こんにちは、愛花です♪ 皆さん、不要になった洋服はどうやって処分していますか? ネットオークションやメルカリなどのフリマアプリ、リサイクルショップなどがありますね。 今回は、私の不要になった洋服の処分方法を洋服の状態別に紹介したいと思います。 状態の良い服は『メリカリ』などのフリマアプリ 状態は良いけれど、サイズが合わなくなったり、好みが変わって着なくなった服は、フリマアプリ「メルカリ」へ。 メルカリ(メルペイ)-フリマアプリ&スマホ決済 開発元:Mercari, Inc. 無料 posted withアプリーチ メルカリを利用する前は、すべてリサイクルショップへ売りに行っていましたが、どんな…
せっかく設定したはてなブログのアイコン、爆弾に見えちゃいます。 ブラウザを拡大表示して大きい状態で見れば、ちゃんと青りんごだとは分かると思うのですが。 しょうがないか…。 現在のファイル利用量 43% 。 aoringo723.hatenablog.com
長男(小3)が、サピックスの夏期講習の復習を毎日少しずつやっています。 今日は、理科の復習をしていました。 授業で『音』について学んだそうです。 「家に帰ったらこれで確認しようと思ってたんだー」 と言って、長男が子供部屋から持ってきたのは、手づくり木琴とウクレレ。 どちらも長いことおもちゃ箱に眠っていたものです。 《手作り木琴》 木の長さが長いと、音の高さは低くなる。 《ウクレレ》 弦の太さが細いと、音は高くなる。弦の張り方が弱いと、音は低くなる。 楽器を使いながら、得意げに説明してくれました。実際に見て触って動かしたことで、長男なりに『音』に納得がいったようです。 暇つぶしで参加した木琴作り…
動画を見始めて、いきなりびっくりしてしまいました。ゴーカイジャーから10年近く経っても変わらぬかわいさ..... 動画冒頭8秒くらいのところで流れる、キュイン!という格好いい効果音、めっちゃ聞き覚えのある音なんですよ。
こんにちは。 さとみです。 今回の絵本の購入理由は、こんな理由です。 少し前に、突然「ももたろうしゃん」って言ってみたり、歌を歌ってみたり、保育園で読み聞かせをしてもらったのか、興味がありそうでした。 「〇〇ちゃん、ももたろうさんって知ってるの?」と聞く私。 「うん!」と言う子ども。 ならば家でも読み聞かせをと思い、購入。 表紙を見るなり「ももたろうしゃん」って喜んでいます! この本を選んでよかった❤️ ただ、私の記憶にあるももたろうさんと、なんか少し違うような気がします。 桃が つんぶく かんぶく つんぶく かんぶく と流れてくるんです。。。 桃は どんぶらこ〜 どんぶらこ〜 と流れてくるも…
久しぶりに更新頻度のランクアップです。 週平均22.0回。 昨年の8月も68回の更新がありまして、なかなか数が上がっていきません。 前回の、21.5回/週 になったのが7月29日。 半月以上かかってますね。 まあ、相も変わらずですが、ボチボチの更新です (^^)
私がこの公園に来るのは、いつでも不定期だ。 曜日も時間も決まってはいない。 にも関わらず、あれから、私がこの公園のベンチに座ると間も無くに、 必ず、彼女がやってくるようになった。 「あら、また会ったわね。今日は、曇り空ね。曇りの空も素敵よね。 よく見ると、曇り空の日だって、形が違っていて、とても楽しい。 いつでも同じ空はないのよね。」 会話の始まりは、決まって、天気の話だ。 そうして、今日もまた、彼女は、当たり前のように私の隣に腰を下ろして、 空を見上げた。 1人になりたい。 そんな気持ちで此処へ来た日でも、何故か彼女のことを煩わしく思ったことは、 一度もない。 それどころか、例え1人になりた…
目、疲れていませんか?仕事や趣味で一日中スマホまたはパソコンを見ている。 もし思い当たったなら、それはドライアイかもしれません。こんな真夏にドライアイ?夏だからこそなってしまう原因があります。 今やない家を探すのが難しいほど、どのおたくにもあるアレがあなたの目を傷めているかもしれません。 最近、目が疲れる… ドライアイ ドライアイとは眼疾患の一つ。 涙の量が少なくなったり成分が変化する事により、眼球の表面が乾燥し、傷や障害が生じる病気。 早い話が目の乾燥です。スマホやパソコンを見るのに夢中になりすぎていると、まばたきの回数がへってしまいます。目はまばたきをくりかえすことで潤うので、少しだけモバ…
友人から息子に、こんなものをいただきました。 『ダイドードリンコペーパークラフト自動販売機』 当選した人だけがもらえる貴重な工作キットだそうです(^-^) 箱を開けると、説明書とたくさんのパーツが入っていました。 工作好きの長男(小3)にお任せしたら20分で完成! ハサミもノリも不要でした。 自販機の仕組みが分かって面白いです。 ドリンクもかわいいです♡ 学習サポートシートも付いています。 DyDoさん!素晴らしいですね! こんなステキな工作キットを全国の子どもたちに無償で提供するなんて! これからは自販機で飲み物を買う時は、DyDoさんで選ぶようにします(≧∀≦) 応援クリックいただけると嬉…
あなたの配当金レベルはどのレベル?~ポケモンの種族値で考えてみた~ ↓投資家見習いパンダさん (●ω●*)「やぁ投資家見習いパンダさんだよ!」(●ω●´)「みなさんの年間配当金レベルはいくらですか?」(●ω●*)「よくFIREとか配当金生活とか聞きますよね」(●ω●。)「ボクはTwitter民と比べるといつも自信がなくなってしまいます」(о●∀●о)「なので実際にはどれくらいの配当金をみんなが得ているのか調べてみました。」(個人投資家の証券投資に関する意識調査報告 日本証券業協会 平成30年度より)(配当金レベルはポケモンの種族値順にしてます)(*●▽●)/「みなさんの配当金レベルは今どれくら…
こんにちは。 さとみです。 月曜からずっと雨です。 私の住んでいる地域では、『やませ』と呼ばれる偏東風のため、夏でも気候は穏やか。。。 と先週お教えしましたが、寒すぎる夏になってしまいました。。。 さて、今回も、プランター菜園ど素人の私が、全て100円ショップで揃える事ができるプランター菜園セットでの成長日記をお伝えします。 育てているのは、【にんじん】 前回15日目、木曜日 3週間経ちました! 23日目、金曜日 にんじんらしい葉っぱが見えてきた! 前回は【油かす】を 追肥しました。 さほど面倒な作業でもなかったのですが、今後の手間のことを考え【油かす】を使って液肥にしようと考え、作ってみたの…
「悲しい顔、してるのね。」 公共の場であるにも関わらず、いつでも静かなこの場所に、 他の誰かが来るなどと考えたことのなかった私は、突然に聞こえたその声に、 ほんの少しだけ驚いて、言葉を発することを忘れてしまった。 にも関わらず、そんな私を他所に、 「今日もいい天気ね。空がとても綺麗。」 彼女は、まるで昔からの知り合いかのように話を続け、 私の隣に腰を下ろすと、空を見上げた。 「え?あ、本当ですね。」 漸くそれだけを返すと、彼女につられるように空を見上げた。 この場所で、知らない人と話をするのも、 今、会ったばかりの人と一緒に空を見上げるのも、 初めてだったけれど、なんだかとても不思議で新鮮な気…
息子たちと映画を観てきました。 『おしりたんてい スフーレ島のひみつ』/『深海のサバイバル!』 次男(年長)はおしりたんていを、長男(小3)はサバイバルをお目当てに。 二本立ては、兄弟で楽しめるのでお得な感じがします(^-^)v ネタバレになるといけないので詳細は書けませんが、『深海のサバイバル!』は“アンモナイト”が出てきます。 長男がサピックスの夏期講習でアンモナイトのレプリカを作ったばかりなので、タイミングいいねーと嬉しくなりました。 次男は帰宅後、おしりたんていの口ぐせ 「フーム、においますね」を 「フーム、においしますね」と間違って言っています。 なんだか臭そうなセリフ…(*´艸`)…
今日もまた、お気に入りの公園に来た。 ここは、空が綺麗に見える場所で、 人通りも少なく、ほぼ貸切で時間を楽しむことが出来る。 春になると、一面に菜の花が咲くところが、特に気に入っている。 この場所は私にとって、とても特別な場所だ。 私は、5年前の夏に最愛の夫を亡くした。 当時、中学1年生だった息子と私は、その意思もないままに、 死によって、突然、彼と引き離されてしまった。 この公園は、家族3人の思い出の場所だった。 いつの頃からか、1人で散歩を楽しむようになった私は、 度々ここへ訪れては、ベンチに座って空を見上げるようになった。 寂しい時や、 ひとりで考えごとをしたい時、 何も考えたくない時も…
こんにちは、愛花です♪ 今回は、日テレ「スッキリ」で特集していたボーイズグループ発掘オーディション「THE FIRST」について熱く語りたいと思います! THE FIRSTとは? 出典:THE FIRST - BMSG BOYS GROUP AUDITION 2021 - 活動休止中のAAAのメンバー日高光啓(SKY-HI)さんが、日本から世界に誇るアーティストを発掘したいという熱い想いから、いちから会社(BMSG)を立ち上げて社長となり、初めて開催したボーイズグループ発掘オーディションです。 THE FIRSTを見た感想 スッキリと言えば、昨年はNiziUを発掘したNizi Project(…
ここ最近、我が家では夜や朝、時に日中も、スズムシの「リーン」「リーン」という鳴き声が心地良く響いています。 リラックス効果をもたらす1/fゆらぎが自宅で生で聞ける状態です。 メインの餌は、キュウリやナス、そしてタンパク質の補給としては、かつお節や、塩分カット煮干しを手で細かくちぎったものをペットボトルのキャップに入れています。 私はスタンドFMの音声配信を時々しているのですが、先日このスズムシの鳴き声を収録しましたので、よろしければ聞いて下さい。 癒されます。 ↓ ↓ ↓ 【癒し】美しいスズムシの音色をお届けします! - 癒しの扉ラジオ局 | stand.fm また、スズムシたちの動きを観察す…
女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
ブログを読んで欲しい方、ブログの写真を見てもらいたい方 ブログで物や心を伝えたい方、「記事を公開」したら お気軽に「投稿」してください。 ジャンル・テーマは何でもOK~ ヾ(≧▽≦*)o
日本ブログ村に登録出来た事に感謝します。日本ブログ村もっとこんなに非常に長く続けたいと思います。成功した後は慢心を生み出す可能性もあり得る事なので油断大敵です。
ワードプレス超初心者にお役立ちな情報を待ってます!
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。
「ピンタレスト活用しよう!」という内容の記事募集 登録方法、活用法、アフィリエイトなど これから始める人へ 可能性を広げたい人へ 有益情報を発信しましょう!
育児、介護、失業中でも在宅で稼ぐ! これからの新しい働き方!
Twitterで繋がった人の交流のために作りました。記事はどんなものでもOKですのでどんどん投稿してみてください。新規の方やどなたでも参加OKです。
いろいろなブログの運営レポートをよく読む。そこにブログの楽しさや難しさ。集客やアフェリエイト収入の増やし方のヒントがあると思う。 ブログの月次報告のようなブログ運営に関する情報や戦略、報告などをまとめるテーマにしたい。
ブログ初心者やブログを始めたい人に役立つ記事を投稿してください!