女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
【TAB】ロック好きが避けては通れない!思わずピックや弾き方を見直したくなる!低音弦高速刻みトレーニングフレーズ!#ピック #速弾き #ギター
Seymour Duncan Antiquity II Tele Bridge レビュー:錆付きで蘇る1960年代Fenderグレーボビン
Fender USAの一番安いストラトってどうなんだ!?買ってみました!弾いてみました! #fenderusa #AmericanPerformer #レビュー
タイプの全然違うエレキギター3本でジミヘン”Little Wing”を弾き比べてみました!#JimiHendrix #fender #jackson
Squier by Fender スターキャスターのPUをダンカンSH-1に替えてみた!#starcaster #squier #seymourduncan
Fender Made in Japan Limited Starmaster RW 2025年限定 3カラー
アラ還おとうの誕生日
■フェンダーのセミアコ!??スターキャスター徹底レビュー&解説! #starcaster #fender #squier
Fender Cycloneについて考察してみました。
Fender / ISHIBASHI FSR MIJ Traditional 60S Jazzmaster Charcoal Frost Metallic
Fender 2023 Collection, MIJ Traditional 60s Olympic White with Red Competition Stripe 2モデル(MG、PB)
Fender 2023 Collection MIJ Traditional Olympic White with Blue Competition Stripe 3モデル(ST、TL、JM)
Fender / ISHIBASHI FSR MIJ 50s HS Telecaster Ash Body Grover Tuner Black ジョンレノン オマージュモデル
Fender Made in Japan Art Canvas Esquire Hokusai
FENDER Made in Japan Telecaster Deluxe Limited Run Wide-Range CuNiFe Humbucking, Mahogany
3月のスケジュール
【高2・長男】起立性調節障害が治った後の食欲がスゴい!!
中高生・思春期に多い「起立性調節障害」突然始まる体調不良!めまいや胃の不調・・・
起立性調節障害診断までのアプローチ
簡易バージョン☆私なりの起立性調節障害の病院の探し方
体調不良&学校にいかなかった時期に書いた記録(2023年6月23日)
逃げた先は漫画喫茶(2023/12/22)
人に相談すると、何故か、余計に不安になる
Glockに起立性調節障害について聞いてみた!
この2年の振り返り④(起立性調節障害)
我流☆病院の探し方:起立性調節障害
卒塾届と高校受験出願
吐き気とは友達さ!要らない友達さ
子どもが中々起きれない!それ、起立性調節障害!?
「予備校に行く!」重大な決断をした時のこと
お母さん猫と、子猫1匹。野良猫の親子を保護し、新しく家族に迎え入れました。 この2匹は、実家の作業場の屋根裏で出産した親猫とその子どもです。
こんばんは。 さとみです。 自動車税の支払いが PayPay支払いができない 青森県へお住まいの方への朗報です。 ローソンでは キャンペーンを行っています。 キャンペーン期間は今日まで。 他の県でも利用可能なようですので お支払いがまだの方は 確認してみてはいかがでしょうか? まだ間に合います。 にほんブログ村
あなたへ お父さんの夢を見たよ 凄くリアルだった 朝、起きてきたあの子は、コーヒーを飲みながら目を覚ますと、 見たばかりの夢の中での出来事を、話して聞かせてくれました。 それは、あなたが、此処に帰って来てくれた夢でした。 夢の中、あなたから握手を求められたあの子は、 求められるままに握手をしたそうですが、 それが、とても痛かったのだそうです。 あなたが此処にいてくれた頃、あなたと握手をすると、 手をギュッと掴まれたことは何度あったでしょうか。 そんな時のあなたは、恐らく、ツボを押していたのでしょう。 あなたは手加減していたのでしょうが、 あなたとの握手がとても痛かったのは、 あの子と私の、ちょ…
朝から青空が広がり、ステキな1日。 と思いきや、私、日中にも頭痛が起きました。 午後から「ああ、来た来た」と思う間もなく、ズキズキとした痛みが首から右側頭部にかけて起こり、しばし首を回すなどして痛みをだましていましたが、1時間ほどだったでしょうか、徐々に収まっていき、夕方には平常に戻りました。 鎮痛剤を飲まないで戻ったのはありがたかったです。 で、思い出したのですが、金曜日も午後から頭痛に襲われたなあと。 ここ3年ほど、頭痛になることはなかったのですが、いったん頭痛モードになると、けっこう続くんですよね。 早く収まってほしいです。
こんにちは。 さとみです。 先日届いたBenesseさんからの 『こどもちゃれんじ ぽけっと』 2・3歳児用。 6月号。うわ〜ぁ水族館いきたいなぁ! でも、水族館って密室だしなぁ。。。 最近は、 クラスターも発生しているしな。。。 なんて思っていたら、 昨日青森県では 新型コロナウイルス感染患者数が1名に! えっ!? 少なすぎるのも不安です💧 まあ、このご時世、 そのように警戒する気持ちが 大切かもしれませんね。。。 6月11日からは、青森県内で 東京2020オリンピック聖火リレーを PRランナーが走行するようですし。 また行きたいね! にほんブログ村
はおう丸です。 今回はなんと、オルゴール曲3曲を一気に紹介したいと思います。実は、過去にAudiostockに上げた曲をオルゴールアレンジしたものです。 元々音数は少ない曲だったので、楽にいけるかと思いきや、複数の楽器をオルゴール一本にぎゅぎゅっと凝縮するので、音のかぶりとかそういうのを排除して、きれいに響くように微調整するのが意外と大変でした。
僕が実際に使っていた数学ⅠAの範囲の問題集や参考書を、レベル別に紹介していきたいと思います。 ある参考書を使ってから、その単元の問題で解けないものはなくなりました。
あなたへ 今日のこちらでは、青い空が広がりましたが、 夕方から突然に、黒い雲に覆われ、強い雨が降りました。 叩きつけるような雨から、ほんの少しだけ、雨脚が弱くなると、 ワクワクとしながら、ベランダに出て、雨を落とす空を見上げました。 この後、絶対に虹が見えるはずだと、 そう思ったからでした。 この家の良いところは、 雨上がりには、虹が綺麗に見えるところです。 こんなふうに、虹が出るよりも先に、 虹を待つのは初めてでしたが、 雨が弱くなり、少しずつ、空が明るくなり始めると、 やがて、いつもの方向に、 あなたにも見せてあげたい色を見つけました。 ねぇあなた。 この世界は、とても美しいね。 綺麗な色…
家でくつろぐためのイスが欲しい。 そう思ってネット徘徊をしていた。途中ハンモックに脱線し、ゆらゆらくつろげそうだと一瞬迷ったけど実用的に使うにはちょっと違うと思って方向修正。 【望むイスの条件】 ① 背もたれが付いていてリクライニングできるもの ② 座面が固くないもの ③ 座っていて暑くないもの(通気性が良いもの) 今使っているのは座椅子で、①と②の条件は満たしている。冬にはこたつになるローテーブルを使っているので丁度良い。それなら他の物を買う必要ないのでは?と思うが、問題は③である。 「座っていて暑くないもの」 これは一体どういう事か。これから訪れる暑い夏の季節にこれがとても重要なことになる…
ブログを始めたからフリー画像を使ってみようと思ったけど、いざ自分が利用するとなったら急に不安になって来た……何に気を付けるべき? どのサービスを使えば間違いない? この記事は、そのようなお悩みを抱えた方に向けて執筆しましたので、以下の内容をまとめています。 フリー画像って何だっけ? メリットとか注意点を知っておきたい。 利用するサイトを絞り込みたいから、サービスを比較して欲しい。 迷ったらこのサービスを使っておけばいいよ、ってサイトが知りたい。 これを読めば、今日からフリー画像を利用できるブロガーにワンランク成長できます。 ちなみに、広告を載せているブログでも利用できるように「商用利用可能」な…
もう梅雨なのねぇ しとしとと 雨が降り続けます 暇図 ひま人です あ"ー 草むしりも出来ないとは ぼよよ〜ん おとーちゃんはゲーム🎮 オナラしまくりいいかげんにして 私は食べてゴロゴロ 何かお腹へるのよね、、、 息子はスマホ 一体化しとります 外に出るなというし 図書館は休みだし ヨガもお休みだし ブログで生きてます 皆さんのブログが私の支えです あざす❤️ 青空を夢見て はよ 晴れてくれーい ご訪問ありがとうございます😊 貴方に沢山の幸運がありますように☆ またねー👋
あなたへ あの頃の私は、あの日、あなたと一緒に死んでしまったのだ。 そう気が付いたのは、 あなたを見送ってから、5年が経った頃のことでした。 単純で、明るくて、 深い悲しみも、苦しみも知らなかったあの頃の私は、 死んでしまったのだと気が付いた瞬間に、 この瞳に映る景色は、色を失いました。 もう、あの頃の私に戻ることは、二度とない。 酷く冷めた気持ちで、色がなくなった世界を眺めた私は、 どんな瞳をしていたのだろう。 今日のこちらでは、灰色の空が広がりました。 何処までも続く灰色の隙間から、ほんの少しだけ見えた青色に、 あの頃の私に、色をくれたあなたのことを思い出していました。 青に染めてあげるよ…
こんばんは。 さとみです。 5月も残すところあとわずか みなさんいかがお過ごしでしょうか? さて、 先月の無印良品週間で 店頭で注文購入し 後日、受け取る方法にした品物。 全て揃いましたと 電話連絡が来たのが5月15日。 やっと今週受け取りに行ってきました! 無印良品さん 保管いただきありがとうございます。 注文購入した際のお話はこちら↓↓↓ satominoie.hatenablog.com 今回は、自称ムジラーである 無印良品メンバーの私が 無印良品さんから購入したものを 我が家の場合の利用方法と共に紹介します。 購入した商品は、こちらと〜 パイン材ユニットシェルフ用 ワードローブバー・幅…
と、まあ、ご覧のとおりなのですけど。 色は黄金色というか、枯れ色というか、穂も横に流されている感じ。 そろそろ収穫が近いのでしょうか。
またまた延長 トド延長ー 雨が降り ダラダラする 3匹のトドー ダラダラしてばかりで 血栓できちゃうんじゃない? 働き者はお掃除ロボットだけ🤖 ☔️雨の中だけど1人で散歩に行こうかな、、、 ご訪問ありがとうございます😊 貴方に沢山の幸運がありますように またねー👋
今回は、みんな大好きBonJovi ボンジョヴィ のカバー曲を作りましたので、紹介したいと思います。バックの演奏の方は、ボンジョヴィのようなロックバンド編成ではなく、インド風な感じにアレンジしており(チベットなのにインドとはなんぞ?)、シタールやタブラなどを使って、神秘的?な感じにアレンジしています。
こんばんは。 さとみです。 先日から、我が賃貸宅での光熱費として ザックリとですけど紹介しています。 まず、灯油とガス使用料金 その次は、水道料金 本日は、電気料金をご紹介していきます。 直近3ヶ月分です。 3月は電気料金7,000円台。 先月4月は電気料金5,300円台。 今月5月は電気料金5,000円台。 ちなみに、 前期の3月は電気料金7,900円台。 4月電気料金6,900円台。 5月電気料金6,800円台。 今回も去年より大幅に節約できています。 ヨシヨシ。。。 【季節限定の家電】 便座ヒーター(冬季)4月初旬、停電があった際を期に、使用停止。 加湿器(冬季)GW前に、使用停止。 石…
本日の最高気温26.6度。 さすがに暑かったです。 明日は、朝のうちは荒れそうですが、午後からは晴れてくるよう。 言い1日となりますように。 本日の定点観測地、くっきりとした青空が広がっていました (^^)
RPGのバトルミュージックが好きなら絶対におススメ! ブレイブリーデフォルトのサントラ。バトルのみを抜き出しましたのでお楽しみください。
あなたへ あなたを見送ってからの私の中には、何度こうして、 あなたの言葉が浮かんできたでしょうか。 思い悩んだ時や、苦しい気持ちになった時、 何故だか、突然に、 私の中に仕舞われたあなたの言葉が飛び出して来て、 私に、そっと寄り添ってくれたり、抱き締めてくれたり。 なんだか、そちら側のあなたと話をしているかのように、 その時々に胸の中に浮かんだ言葉たちは、 いつでも、的確で、 私を納得させたり、前を向かせてくれるの。 ねぇ、あなた あの夏のあの子は、まだまだ幼かったね もっと、一緒にいたかったね こんな私の小さな声を、 あなたは何処かで聞いてくれていたのでしょうか。 私の身長を超えたことも、 …
タニシで藻は取れるのか?というブログを出したと思います。 urology-doctor.hatenablog.com で、今日が3日目になります。下の写真のように、2匹のタニシ君はせっせと藻を食べてくれています。幸いにもまだザリちゃんに食べられていません。 たまーに興味深く、ザリちゃんがタニシを見ているときがあるのでドキッとしていますが、今のところ平気です。 で結果ですが、下の写真が入れる前の写真です。 で、3日目。かなーりきれいになっている。もちろん藻はありますが、そうとう減っています。もう少し待てばもっと減ってくれそうです。 ちなみに、ザリちゃんの背中にも藻が生えていますが、これは脱皮する…
本日もお休みショットは夏弥さん。 一番落ち着くモデルさんです。 定点観測地から見える新幹線を見て、東京に向かえる日はいつだろうとよく考えます。 何度も書きましたが、ホント、コロナ、早く収束してほしいです。
当ブログの更新頻度が週平均18.0回まできました。 前回、週平均が17.5回になったのは、5月22日でしたので、0.5回上げるのに5日間ですね。 1日で0.1回の勘定です。 ちょっとがんばりすぎているでしょうか。 ぼちぼち更新していきます。 KEF LS50で流す音を、Che’Nelleから森高千里さんに変えました。 久々に森高さんの声聞くと、これまたいいですねえ。 若いころが思い出されます。 青春でした (^^) aoringo723.hatenablog.com
こんばんは。 さとみです。 先日、我が賃貸宅での光熱費として 灯油とガス使用料金を紹介しましたが 本日は、水道料金をご紹介。 直近3ヶ月分です。 3月は水道料金2,900円台。 下水道等使用料3,000円台。 先月4月は水道料金3,700円台。 下水道等使用料3,500円台。 今月5月は水道料金4,400円台。 下水道等使用料3,900円台。 5月の実際の使用期間は4月4日〜5月6日まで。 大幅に使用量も上がっています。 トイレの流れが時々悪くなる時があり、二度三度流しているのが、確実に影響している。 あと、5月1日からの子どもの嘔吐のため、約1週間昼夜問わず、お洗濯をしまくっていました💦 そ…
あなたへ 昨夜は、スーパームーンの皆既月食だったそうです。 生憎、此処からは、その様子を見ることは出来ませんでしたが、 あなたのところからは、その様子を見ることは出来たでしょうか。 今回の皆既月食を日本で見ることが出来たのは、24年ぶりなのだそうです。 とても珍しい皆既月食を見ることが出来ず、残念に思いながら、 24年前の私は、何をしていた頃だろうかと振り返りました。 今から24年前。 それは、私たちが出会う1年前ですね。 あの頃の私は、日々、楽しいことを探求し、毎日、笑っていたように思います。 目の前の楽しいことに夢中で、 皆既月食という言葉はきっと、私の耳を素通りしていたのでしょう。 あの…
1日中雨降りでした。 しかし、今日は5時には職場を出ました。 帰宅途中、ファミマでホットコーヒーを飲み、うちに着いたのが6時過ぎ。 早いです。 まったく気分が違います。 24時間のうち、職場にいるのは3分の1もあれば、もうそれで十分です。 ただ、その分、うちに来て書類仕事などしなければなりませんが。 それでも、うちはありがたい。
26日午後8時9分から19分 太陽、地球、月が一直線に並ぶ 皆既月食 幻想的な赤銅色の満月が夜空に浮かんだ 皆さんみましたかー 家からは見れなかった、、、 次は来年11月だそうです😊 今度は見られるかなぁ〜 見たいわー ご訪問ありがとうございます😊 貴方に沢山の幸運がありますように🙏 またねー😊👋
こんにちは。 さとみです。 我が家の子どもが通っている保育園で 先月から 【Gakken つながるえほん できた】 を購入しています。 こちらは5月号。 カラフルな鯉のぼり。表紙をめくると、、、 おいしそうなお弁当に絵変わりします。そして、ページを進めていくと てんとう虫 あり だんごむし はなむぐり ちょう。 いろいろな虫がのっています。。。 今のところ、近所の公園に行っても もっぱら石集めと、葉っぱ集めが趣味です。 虫が苦手なママ、どうしてますか? 写真はカエルですけど💧 頑張るしかないですよね! にほんブログ村
あなたへ 死別からの立ち直り こんな言葉を目にしたのは、 いつのことだっただろう。 いつの日か、あなたの死から立ち直れたと思う日は来るのだろうかと、 ぼんやりと、こんなことを考えていたのは、 あなたを見送ってから、どれくらいが経った頃だったでしょうか。 あの夏からの私は、時に、 体の一部が何処かへ行ってしまったような、 呼吸が半分しか出来ていないような、そんな感覚に囚われました。 私にとってのあなたは、日常の一部というよりも、 どこか体の一部になっていたのだと思います。 あなたは、私にとって、なくてはならないものでした。 それでも、私はいつか、 立ち直れたと、そう思える日が来るのかも知れないと…
今日はいい天気ー いつも早く目は覚めるんですが 今日は何も思いつきません 午前中に買い出しやらすることはあるので 出かけたらネタを拾えるかなぁ ご訪問ありがとうございます😊 貴方に沢山の幸運がありますように☆ またねー👋
今週のお題「雨の日の過ごし方」 雨の日の過ごし方というか雨とか蒸し暑いと、最近頭痛がねぇ・・・ たぶん低気圧頭痛ってやつなんです。 知らない人は検索すると結構詳しく知れます。 今時、頭痛予報ってのもあるみたいですが、予報知ったところで結局頭痛になるだけなので・・・ それ用の市販薬も試してはみるんですがねぇ・・・ なので、梅雨が本格化したらウンザリ。 にほんブログ村
洗車をしていたら塗装面に白い斑点のシミが付着しており、洗車しても取れなく困ったことはありませんか??白い斑点のシミは水垢(イオンデポジット・ウォータースポット)です。イオンデポジットやウォータースポットは必ず付着してしまいます。今回はそんなしつこい汚れである水垢(イオンデポジット・ウォータースポット)除去剤の選び方からおすすめ5選をご紹介します。 ▼この記事の目次 イオンデポジット・ウォータスポットとは イオンデポジット ウォータースポット 水垢除去剤の選び方 除去剤のタイプで選ぶ コンパウンドタイプ 分解・溶解タイプ 除去したい箇所を確認する 水垢除去剤のおすすめ5選 CAR CARE SY…
普段全く料理をしない夫。 何を思ったか、今度の有給にカレーを作ると言い出した。(レシピ本を開きながら) // リンク 懐かしい給食のカレーを作ってくれるらしい。 カレールーとコンソメがいるというので買ってきた。 ちょっといいやつ。(いろいろ本を読む中で、添加物が気になるようになったので、調味料はなるべく無添加のものを選ぶようにしています) // リンク そして当日。帰宅してご飯があるなんていつぶりだろう。やはり人が作ったご飯は最高ですね。 夫、カレーを作るのは初めて。私の作るカレーとは全く違ったものができました。私のカレーはドロドロ、夫のカレーはトロトロ。 あれ、タイトルとろとろになってる 給…
母の日、実家と義実家にあじさいの苔玉を送りました。 義母からは写真と共にありがとうとラインが送られてきた。 実家の母はというと、かなりあっさりしていて、ありがとうのラインのついでに近況報告。特に写真は送られてこなかった。 1週間後、実家に用がありチラッと顔を出したんだけど、庭で目に止まるものがあった。苔玉が土に植えられていた。 苔玉といえば、そのまるっとした見た目を楽しむものだと思っていたんだけど、早々に土にかえったらしい。ただのアジサイになってた。なんとも母らしい。 苔玉は土に埋めればば根っこが生えて、そのまま育てられるから間違ってはないんだけど、埋めるの早いなぁと。きっと母のことだから届い…
今日はフライパンでピザを作ります。 レシピはレシピ本「世界一美味しい手抜きごはん」を参考にしました。 // リンク 小麦粉、砂糖、オリーブオイル、牛乳を混ぜる レシピ本では綿棒で生地を伸ばすとありましたが、綿棒なんぞ持っていませんのでラップして上からペットボトルや指で伸ばしました 焦げ目がつくまで弱火で焼いて、ひっくり返す ピザソース塗る トッピング 2人して、「ピザだ、ピザじゃん」と。トマトがとても美味しい。ピザのトマトは格別です。なすとチーズがとても合う。 ピザソースはケチャップににんにくチューブを混ぜただけですが、とても美味しい。2人で小麦粉300g消費しましてお腹が大変膨れました。 ピ…
以前ご紹介した米粉クッキー。玉砂糖入りで作りました。 今回は少し応用し、豆腐ときな粉を入れてみます。 【材料】 米粉70g きな粉10g 玉砂糖25g バター25g 絹豆腐50g 豆腐以外を混ぜてから最後に豆腐を入れて混ぜる 棒状にし30分冷凍庫で寝かせる カットする 180度で予熱しておいたオーブンで20分焼く 焼き上がり 美味しい。甘すぎず優しい味です。 市販のお菓子もいいけれど、マーガリンやショートニング、乳化剤等含まれるものがほとんどです。最近健康が気になりほとんど買わなくなりました。 甘いものが食べたくなる時もあるので、気が向いた時はこんな感じで作っています。生地を切って冷凍しておけ…
産直で甘夏が3個で150円とかで買えるので毎日食べています。でも皮を剥くのが面倒。 「ムッキーちゃん」というみかんなどの厚皮やふさが綺麗に剥けるものを購入しました。 白い方で切れ目を入れて 剥く(8等分ではなく4等分でも綺麗に剥けました) 刃がついてるところでスライドさせる このとおり あとは食べるだけ (剥き方の公式動画⇩) youtu.be これは便利だなぁ。小さくて場所も取らないから良い。夫が子供の頃から使っていたそうで、激推しされて買いました。 文旦とかでもこれがあれば食べるハードルが下がりそう。 youtu.be // リンク 良ければ試してみてくださいね。 ライフスタイル、ライフ、…
最近、夫がこの動画のストレッチをやっています。 【3センチUP】大人でも身長が伸びる!?たった4分で身長を伸ばすためのストレッチ youtu.be 身長が伸びるらしい。来週身体測定があるので、1週間このストレッチをやってみることにします。 動画のコメント欄を見ていると、「マジで伸びてて声出たww」というコメントから「181でこれしたら183.7になったけどスクワットしたら身長元に戻ったわ。」という面白いコメントまで。 このストレッチは身長を伸ばすというよりは、歪みをなくしてあるべき姿に戻すという感じです。 では実際にやってみましょう。 この動画は3つのパートがありますが、特に2つ目のパート(0…
コロナ禍でテイクアウトをすることが増えました。飽きてきたので、気分を変えてタイ料理でランチ。 パッタイ、ガパオライス 炒飯 すっかりタイ気分になった私は産直で空芯菜を買い、夕飯に空芯菜炒めを作りました。 茎が空洞になっていて面白い野菜だなと思います。茎の空洞は水を吸い上げるためにあるそうです。これから旬を迎える空芯菜、β-カロテンが豊富に含まれています。ほうれん草などと比べて炒めてもシャキシャキして美味しいです。これからほうれん草代わりに使っていこうと思います。 タイといえば、3年前に旅行で訪れました。良いところだったのですが、帰国後O111?に感染していることがわかり、点滴を打った苦い思い出…
新居へ入居してから1年が経ち、先月の中旬に一年点検をしていただきました。 我が家では「壁紙の割れ」「3枚扉の開きの不具合」「玄関の水勾配(入居後すぐに指摘済)」「クローゼットのポール位置の変更」「コンセント、スイッチからの風」の5つについて工務店にお伝えし、それぞれ対応(対応中のものもあり)してもらいました。 今日はまず、新築をされたおうちによくあると言われる壁紙の割れについてお伝えします。
あなたへ あの子が高校生の頃に着ていた制服の、 ネクタイを手に取って、思い出していたのは、 高校生になる、ほんの少し前のあの子のことでした。 制服が手元に届き、 これからの新しい生活の始まりの日を、とても楽しみにしながら、 嬉しそうに、制服の試着をしたあの子。 ネクタイを手に取ったところで、 漸く、私たちは、気が付いたのでした。 ネクタイの締め方が分からない と。 反抗期、真っ只中だった、あの頃のあの子。 立派に反抗期を迎えてくれたことに喜びながらも、 あの子との向き合い方に、悩むことも多かったあの頃。 時には、あの子とぶつかり合いながら、私が見つけたのは、 もう、煩く言わなくても大丈夫だよっ…
女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
ブログを読んで欲しい方、ブログの写真を見てもらいたい方 ブログで物や心を伝えたい方、「記事を公開」したら お気軽に「投稿」してください。 ジャンル・テーマは何でもOK~ ヾ(≧▽≦*)o
日本ブログ村に登録出来た事に感謝します。日本ブログ村もっとこんなに非常に長く続けたいと思います。成功した後は慢心を生み出す可能性もあり得る事なので油断大敵です。
ワードプレス超初心者にお役立ちな情報を待ってます!
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。
「ピンタレスト活用しよう!」という内容の記事募集 登録方法、活用法、アフィリエイトなど これから始める人へ 可能性を広げたい人へ 有益情報を発信しましょう!
育児、介護、失業中でも在宅で稼ぐ! これからの新しい働き方!
Twitterで繋がった人の交流のために作りました。記事はどんなものでもOKですのでどんどん投稿してみてください。新規の方やどなたでも参加OKです。
いろいろなブログの運営レポートをよく読む。そこにブログの楽しさや難しさ。集客やアフェリエイト収入の増やし方のヒントがあると思う。 ブログの月次報告のようなブログ運営に関する情報や戦略、報告などをまとめるテーマにしたい。
ブログ初心者やブログを始めたい人に役立つ記事を投稿してください!