chevron_left

「ブログ」カテゴリーを選択しなおす

cancel

はてなブログ

help
はてなブログ
テーマ名
はてなブログ
テーマの詳細
はてなブログを利用している人用です。
テーマ投稿数
14,357件
参加メンバー
350人

はてなブログの記事

2021年04月 (1件〜50件)

  • #カタログ
  • #Second Life
  • 2021/04/30 22:21
    明日からいよいよゴールデンウイーク! ─ 本日の定点観測地 ─

    明日からいよいよゴールデンウイーク! 5日間のお休みは、嬉しいです。 Twitterのアップもしたいし、撮影会データの現像もしたいし、プリントアウトもしたい。 換気扇の掃除もしなければならないし、お風呂の壁面の掃除もしなければならない。 ついでに、部屋の整理整頓、あふれた物品の断捨離もしたい。 いろいろやれることはありますが、果たしてホントにできますか。 今日が4月最終日ですが、この記事が102回目の更新。 今年に入って、430回目の更新になります。 この分で行くと、来月5月には、昨年の更新数を上回ってくれそうです。 老後のための思い出振り返り日記、ぼちぼちと更新していきます。 来月もどうぞよ…

  • 2021/04/30 22:16
    韓国ドラマ 真心が届く 観ました

    少し前に見ていましたが、 まだ書いていなかったので書いておきます。 テレビせとうちで朝放送されていました。 韓国ドラマ トッケビの中で、 死神とトッケビの妹カップル2人の ラブコメです。 www.youtube.com 女優オ・ユンソ(本名ジンシム)が、 干されてしまい、再起をかけたドラマ出演のために 法律事務所で弁護士秘書の実習?をするうちに、 弁護士と恋に落ちるというお話。 真心を韓国語の読むとジ(チ)ンシム。 ヒロインの女優の本名がジンシム。 名前とかけているのかな。と思います。 途中、中だるみはあったものの、 裁判事件以外では、 基本、悪い人がでてこないので、 楽しく見ることができまし…

  • 2021/04/30 22:14
    園芸店で買ったもの♪

    先週、ちょっと遠出して、 倉敷の茶屋町方面にある 清光園芸に行ってきました♪ カラフルなアイビーと ミニミニバラの姫乙女。 (またバラが増えてしまった💦) 変わったものを買ったので、 今週、地元の農マル園芸に行って、 もしや、売ってる❓か確認してきました。 イチゴのゆるキャラ? も出てきてました。 写真だけパチリ🤳 探してみたけれど、 買ったのと同じものは無くて、 ホッとしたような⁉️ やはり清光園芸まで行って良かったとおもったり…😆 農マル園芸では、 バラ苗も多くて、 買いたい衝動を抑えるのが大変でした。 来月誕生月だから、 ポイント5倍になるから、 それまで待って欲しかったら 買うようにし…

  • 2021/04/30 20:51
    今世に生きたあなたを想う時間

    あなたへ あなたを見送ってからの私は、 次の来世で、あなたと出会う日のことを、何度、思い描いただろう。 その時の私は、きっと、あの時と同じ気持ちがするんだろうな。 あぁ、この人だ やっと逢えたって。 来世での私の気持ちを思い浮かべては、 どんなにその姿が変わっても、 あなたと出会った瞬間に、私はあなたを見つける自信があるから、 この記憶がなくたって、問題はないのだと、ずっと、そんなふうに考えていました。 この一生を掛けて、自分自身を磨き続けよう それが今、私のやるべきことなのだと、 何度も、未だ見ぬ来世での私たちを思い描きながら、 こんなふうに、今の私の生き方を見つけることも出来ました。 でも…

  • 2021/04/30 20:31
    【結果発表】ひと月30記事チャレンジでサイトはどうなった⁉︎ トレンドがアクセスアップの鍵。

    今日は結果発表だああ! さらば、四月。 というわけで。 ひと月30記事チャレンジの結果発表です。 それは何か? 30記事チャレンジとは クマ 一日一本。三日で三本。 熊ちゃん 牛乳かっ。 昔、コマーシャルか何かで言ってましたっけねえ。 一日一本牛乳を飲みましょう的な。 いえ。 ミルクの話ではなく、記事の話です。 四月は一日一本新記事を投稿する、一か月で30記事。 サイトがどう変化するのか? それを検証しようという取り組みでした。 早速、その結果を発表したいと思いまーす! クマ どんどんぱふぱふー! 【目次】 結果発表 30記事書くとアクセスはこうなる やって分かったトレンドの力 Twitter…

  • 2021/04/30 19:53
    なぜ婚活が辛いと感じるのか

    こんばんは、婚活マスターの梅子です。 ご訪問ありがとうございます。 はじめましてのページ - 1年で結果を出す婚活の心得 まとめ記事はこちら 【まとめ】結婚相談所に興味を持った時に役に立つ記事 - 1年で結果を出す婚活の心得 どうでもいいことですが、昨日我が家の猫(次女)が10歳になりました。 猫は7歳でシニアの仲間入り。10歳は人間で言うとだいたい56歳。 まだまだ子猫のようだと思っていたら、いつの間にか私の年齢をとっくに追い越していたことに久々びっくり。 私の知る猫飼いさんには21歳だったか22歳まで長生きしたご長寿猫さんがいる。 その子たち見習って穏やかに長生きして欲しいなと思います。 …

  • 2021/04/30 18:43
    JTがすばらしい好決算。しかし配当金だけは・・・

    // 本日はJTが決算でした。 正直、あまり期待していなかったんですが・・・ なかなかいい決算でした。 売上収益:5473億6600万円(前年同期比+5.3%) 営業利益:1601億2900万円(同+35.8%) 純利益:1137億8600万円(同+31.7%) このままいけば今年も上方修正しそうですが 配当性向75%程度と宣言しているだけに配当の方はあまり期待できません。 ただ、とりあえずよかったです。 アトムの決算にも注目してたんですが・・・ 発表が大幅遅延でまだみたいですね。 では(^^)/ 株式時価総額は1,868,056円です。 評価損益合計は+118,004円です。 投資信託時価総…

  • 2021/04/30 15:38
    お家時間を楽しくしてくれるもの 絵本 其の9

    こんにちは。 さとみです。 今日で4月も終わりですね。 今月から、 私と子どものお風呂時間が スタートしましたが 1ヶ月間の入浴回数は4回でした! まもなく2歳と4ヶ月になる子ども。 なのに、お風呂に入れてあげた回数が これっぽっちしかないママ! なかなかいないでしょう!! と、変なところで自慢をする。。。 さて、私と子どものお風呂時間に向けて いろいろ準備をしてきましたが こちらも購入しましたよ! 購入後、お家に帰ってきてから なんかこの絵見覚えがあるなと〜 思ったら、 林明子さんの絵本でした。 こちらはすでに持っていたもの。 私と子どものお風呂時間が終わった後の 寝かしつけの時にセットで読…

  • 2021/04/30 13:20
    夢って見る??夢日記を1年間つけてみたら不思議なことが書かれてた。二重虹のスピリチュアルメッセージ♡

    夢って見る? 夢日記を1年間つけてみた。 夢からのメッセージ?? 二重虹のスピリチュアルメッセージ 夢って見る? 子どもの時ってよく夢をみた。目が覚めても覚えてるすごくリアルな夢。 空を飛ぶ夢だったり飛べるはずなのに地面スレスレしか飛べない夢だったり。 追いかけられたり必死に走ろうとしても泥の中みたいにカラダが重くて進まなかったり。 美味しいもの食べてたり。普通に学校に行っていつもの友達と遊んでたり。 お釈迦様の手のひらの上に行ってみたり。戦争中だったり。不思議なありえないことが、夢の中ではリアルな現実だったりして、、、。大泣きして起きて。そんな時はなかなか気持ちが現実に戻ってこない、、、なん…

  • 2021/04/29 23:47
    あなたを納骨しない理由

    あなたへ あなたはきっと、言うんだろうな。 それはもう、今の俺じゃないんだよ そうだな・・・ それは、抜け殻みたいなものかな 俺はね、此処にいるんだよって。 姿が変わったあなたを大切に拾い集めて、 一緒に我が家へと帰宅したのは、 あなたが息を引き取ってから、4日後のことでした。 あなたの実家のお墓へ納骨するのか、 新たなお墓を準備するのか、 それとも、一旦、お寺で遺骨を預かって貰うのか。 あの頃の私の目の前にあったのは、こんな選択肢でした。 いつかは、決めなければならないんだろうな。 こんな漠然とした気持ちを抱えながらも、 私の目の前にある選択肢のどれもに、気が進まないまま、 時間は過ぎていま…

  • ブログみる無料RSSリーダー「ブログみる」でお気に入りのブログが見つかる!快適に読める! - まんまる日記
  • 2021/04/29 23:47
    面倒で愛おしい時間

    あなたへ 今日はさ、ここに行かなきゃならないんだよね 面倒だな そう言って、私の顔を覗き込んだのは、昨日のあの子です。 え?な、なにか?なんて、目を逸らせば、 そんなことを言いながらも、 お母さんは、連れて行ってくれるんだよね こんなことを言いながら、いそいそと出掛ける準備を整えるあの子の思うままに、 やりたいことや、やらなければならないことを後回しに、 結局は、私も準備を整えて、あの子の用事に付き合うことになりました。 あの子が運転免許を取ってから、1年と少しが経ちました。 1年前の今頃は、憧れのマイカーに乗って、 ひとりで、何処へでも出掛けていたあの子ですが、 自分で運転をすることにも、憧…

  • 2021/04/29 21:36
    ムーミンコミックス展に行ってきました♪

    岡山シティミュージアムで開催されている ムーミンコミックス展に行ってきました♪ 雨で☔️出歩きたくない日でありましたが、 前売りのペア券を買っていたので、 早いうちに行かないと、 コロナで閉館しちゃうと大変かと…😌 入場の時は人がいるなぁという感覚でしたが、 中もほどほどで、 密ではなかったですね。 展示内容も、 コミックスの原画 鉛筆書きのスケッチなどの展示で、 良かったです。 セリフ部分の日本語訳は、 全部にはないので、 全部ついていたら良かったのに… とは思いましたが、 全部読んでいたら、 かなり時間がかかりそうです。 展示で1時間半ほど見るのにかかりました。 グッズ売り場は充実していて…

  • 2021/04/29 18:47
    《小話》勇気を出した話。

    こんにちは、ももベルです! 本日は『勇気を出した話』について。 勇気を出した話 その時がやってきた 至福の時間 //

  • 2021/04/29 16:52
  • 2021/04/29 15:32
    パパのダイエット 7週間で何キロ痩せるか

    こんにちは。 さとみです。 本日昭和の日から、パパは11連休です。 どう考えても、連休中はダイエットなんかしませんよね(笑) でも、連休中に暴飲暴食七輪焼き肉スイーツ三昧するのがわかっているのなら、その前に少しでも痩せたい(痩せてほしい)ですよね! なので、私の中で勝手なダイエット期間として、昨日まで、朝ご飯(一本満足)の用意、夜の炭水化物抜きメニューでサポートしておりました。。。 家族みんなで助けあって行うダイエット! ステキでしょ!! だから、せめて今朝まで頑張って欲しかった。。。 禁断症状が出たみたいだから、しょうがないのだけれど。。。 我慢して欲しかった。。。 昨日のパパ。 夕ご飯前に…

  • 2021/04/29 14:56
    ピアスと耳たぶと私③ ピアスホールその後

    ピアスホールを勢いで再貫通させてから3ヵ月以上経過。その後私の耳はどうなっているのでしょう~。

  • 2021/04/29 12:37
    息子と娘は月と太陽

    snowtime.hatenablog.com 昨日までの ” 息子が樹海で保護された日 ” をお読み下さった方、 ご心配おかけしました… あの日まで、私は息子のことを、 友人が多く、いつも人の輪の中にいて笑顔で過ごしている… 帰省の折、本人の話の内容や、かかってくる電話で友人と 話す様子から私はそんなふうに感じ安心していました。 しかし、あの日からは、息子の繊細な面に目を向けるようにしています。 息子は、人の心をすぐに感じ取るので、息子と話す時には、 表情や言葉を選ぶように気を付けるのです… 息子は変わらず、山梨に向かった理由を話してはくれません。 最初の頃は何とか原因を聞きだして、対策を講…

  • 2021/04/29 10:05
    【モンスト】✖️【獣神化・】光属性『金太郎』獣神化登場!!怪力パワーで敵を殴り倒す!!キャラ評価とわくわくの実の考察&爆絶【アポカリプス】で使ってみた。

    【モンスト】✖️【獣神化・】光属性『金太郎』獣神化登場!!怪力パワーで敵を殴り倒す!!キャラ評価とわくわくの実の考察&爆絶【アポカリプス】で使ってみた。

  • 2021/04/29 01:30
    無料ダウンロードのコーナーをリニューアルしました

    このブログで密かに運営している著作権フリー無料のBGMのコーナーをリニューアルしました。 これまではSound Cloudという音楽サイトに曲を上げていて、そこからダウンロードできるようにしていました。 このページの上の方にある曲が聴けるコーナーも、Sound Cloudによるもので、ここだと試聴も簡単にできるし、ダウンロードも簡単にできるので、いいなと思っていました。 ところが、ある日、Sound Cloudからメールが来て、 「この曲、そろそろダウンロードリミット超えまっせ?」って英語で言われてしまいました。 調べてみると、無料アカウントではダウンロードは100件まで、という制限があるようで、そのリミットが近い、というわけです。 だめじゃん! 解決策としては、曲を上げ直す、有料アカウントに切り替える、他サイトを使う、の3択になるわけですが、曲を上げ直すと、当然ながら再生数が0に戻るので心許ない、有料アカウントはそれに見合うメリットがない、ということで他サイトを利用することにしました。

  • 2021/04/28 22:03
    夏弥さんで春!その71

    Twitter、絶対に動かします。 夏弥さんの画像を、絶対に明日アップします!

  • 2021/04/28 21:47
    新緑のちゃんりささん!その44

    豪雨予報が出ました。 適度のお湿りでいいんです。 そこまで降らなくても…。 見つめる視線の先に…。 あと1年で撮影モデルをやめられるという、ちゃんりささん、 もう1回撮影させてください。

  • 2021/04/28 21:41
    はてなブログでGoogleアドセンスに2週間で合格するまでにしたこと

    はてなブログProに加入して、Googleアドセンスに2週間で通過することができたので、その方法を教えます! 記事数や文字数などを公開します。

  • 2021/04/28 21:26
    富山美少女図鑑 撮影会! ─ 環水公園 2021年4月10日 NARUHAさん その8 ─

    夜に入って、雨が本降りになってきました。 明日は、丸1日雨のようです。 NARUHAさんの画像。 この日はピーカンの青空が広がるいいお天気でした。 もう、懐かしい感じです (^^) toyama-bishoujo-zukan.com twitter.com

  • 2021/04/28 21:10
    セリアで買えるヘッドライト| 防災にもキャンプにも

    主にキャンプで使用しているヘッドライト。セリアでひとつ110円の破格のお値段。防災グッズにも便利なので、1人に1つは持っておきたいアイテムです。

  • 2021/04/28 20:49
    思ったほど雨は降らなかった本日 ─ 本日の定点観測地 ─

    暖かい1日でした。 雨は今も降ってはいますが、量的にそれほど降らず、適度なお湿りといった具合です。 本日の残業は1時間半。 連休が終わるまでの宿題は昨日仕上げましたので、気分よく休めます。 ここ数年で、こんなことはなかったと思います。 正直嬉しいです。 連休中の天気はやはりよくないようですので、平常ではできないことをやれればいいなあと。 というと、やはりTwitterを動かすことでしょうか。 本日の定点観測地、パラパラと雨は降っていたものの、まあ、曇天の下の麦畑ですね。 田には水の入っているところが多くなりました。 連休中は忙しいのでしょうね。 そのおかげでお米が食べられる、ありがたいことです…

  • #ポケモンスカーレット
  • 2021/04/28 20:24
    イヤホンマイク

    あなたへ 先日、押し入れの中を掃除しながら、見つけたのは、 あなたが使っていた、ハンズフリーのイヤホンマイクでした。 これ、お父さんのだよね? 俺が貰ってもいい? あの子は、なんだかとても嬉しそうに、 あなたのイヤホンマイクを手に取りました。 勿論、いいよ あの子の声に、返事をしながら、ふと思い出していたのは、 いつかのあなたと笑った日のことでした。 仕事中に、電話が掛かって来ることが多かったあなた。 両手が塞がっていることもしばしばで、 携帯電話をポケットから出すのも面倒。 効率良く仕事を熟すためにと、 片耳用のハンズフリーイヤホンマイクを購入したはずでしたが、 長めの髪に、イヤホンマイクが…

  • 2021/04/28 13:27
    ご褒美シールで子どものヤル気アップ!

    こんにちは。 さとみです。 記念すべき日が来ました! 今日で2歳と4ヶ月の我が家の子ども 「おしっこした!」って、言いました! ガッツポーズ! しかも、その後 ズボンを脱ぎ捨てるという行動付き!! 夕方保育園から帰ってきて ご飯を食べ終わった後のタイミングでした。 なので、 既にしていたオムツに追加でしてました。 うんちは、去年には「うんちおわった!」 って、言うように癖付いてます! さらに、必ず踏ん張るのでわかります。 ごく稀に踏ん張らずに しかも無言で終わる時がありますが💧 匂いですぐバレる。。。 我が家の子どもは、自宅では まだトイレトレーニングはしていません。 なので、保育園で行ってい…

  • 2021/04/28 11:54
    息子が樹海で保護された日⑤

    snowtime.hatenablog.com 私たち夫婦は、息子と適度な距離を保ちながら、 連絡を取り合い、今日に至るまで様子を見続けています… あの日。 聞きたかったけれど、聞くことが問いつめることになり、 問いつめることが追いつめることになるような気がして、 尋ねることが出来なかったことを、後日、手紙にして息子に送りました。 ” あなたが巣立った日から一日だって、想わない日は無かったよ ” ” あなたの抱えている荷物は、生きていくことが出来ないほど 重いものなの?” ” その荷物を親と分け合うことは出来ないの?” ” あなたはいつも笑顔だったけど、心は泣いているの?” 息子が手紙を読んだ…

  • 2021/04/28 06:33
    COCOROちゃん その11 ─ 桜よ咲いてよ咲いて咲いてお散歩撮影会2021 ─

    ただいまの気温は、13.9度。 朝としては、かなり暖かい日です。 今日行けばお休み。 夕方まで、がんばりましょ。 pico-revo.com pico-revo.com twitter.com toyama-bishoujo-zukan.com

  • 2021/04/27 21:48
    あなたと一緒に共有したかったもの

    あなたへ もしも、あの夏の運命が違っていたのなら、 私たちは、あの子の成長を見つめながら、 どんなふうに向き合っていたのでしょうか。 例えば、あの子の反抗期には、 何を話し合い、親として、どんなことを学んだのだろう。 例えば、高校を辞めたいと言われた日には、 私たちは、どんなふうに、あの子の気持ちを受け止めたのだろう。 そして、あの子が将来の夢を見つけた時には、 此処にいるあなたは、どんな気持ちを聞かせてくれたのかな。 もしも今、此処にあなたがいてくれたのなら、 私たちは、どんなふうに、あの子の成長についてを話し合ったのだろう。 例えば、綺麗な景色を見た時、 例えば、何処までも続く青空を見上げ…

  • 2021/04/27 21:37
    晴れの日も今日までか ─ 本日の定点観測地 ─

    今日もいい塩梅に晴れ上がりました。 朝から午前中いっぱいは寒かったですけど。 明日は久しぶりに全国的に雨になれそうですね。 ゴールデンウイークはなんだかお天気が悪そう。 富山美少女図鑑の撮影会があれば、行きたいんですけどね。 データ現像するには、幸いなのかも。

  • 2021/04/27 21:14
    ゴールデンウイークは休めるように! ─ NARUHAさん その7 ─

    本日の残業、2時間強。 ただ、時間を費やしただけのことはあって、黄金週間中の宿題はなくなってくれました。 5連休は、こっちのものです (^^) 溜まった撮影会のデータ、現像しないと…。 toyama-bishoujo-zukan.com twitter.com

  • 2021/04/27 20:24
    洗濯マグちゃん、根拠なし⁉️

    さっきネットで見てびっくり! jp.reuters.com 今年になって、 使っている友達から教えてもらって 洗濯マグちゃんは高いので、 Amazonで、マグネシウムと、 入れる小さい洗濯ネットを買って、 自作して使ってみて、2ヶ月ほど…。 もともと、 規定量より、 少なめに洗剤を入れるので、 以前より、さらに少なくはなってないけれど、 洗濯効果に疑問は全く感じてなかったです。 マグちゃんは、マグネシウムの量が少ないので、 うちでは、100g入りを2個使ってました。 しかも…。 入浴剤がわりにしていました😄 お湯を洗濯に使っているので、 洗濯槽がきれいになる効果があるなら、 お風呂のパイプも綺…

  • 2021/04/27 12:15
    Gakken つながるえほん できた

    こんにちは。 さとみです。 我が家の子どもが通っている保育園で 新年度から 【Gakken つながるえほん できた】 を購入することになりました。 こちらは4月号。 見て楽しむ絵本だけではなく 切り離して遊べる付録付き。 これ、子どもは気に入ってました! おかたづけぶくろも付いている! 先月末に 「新年度から、できた を取りますので 毎月の保育園料集金の時に 390円追加でいただくことになります!」 と言われて、、、 何のことなのか全くわからなかったけど この事なのね。。。 同じ年代の園児達で 共通の絵本を読むというのは良い事ですね。 ところで、 2歳児や3歳児の頃って、それを話題に おしゃべ…

  • 2021/04/27 11:02
    【消費税仕訳】税込経理・税抜経理どちらがお得?メリット・デメリットも解説

    仕訳をする際、消費税を税込み経理で仕訳した方がいいのか、税抜き経理で仕訳した方ががいいのか、そのメリット・デメリットも踏まえ解説。実際の取引やその際使用する勘定科目も記載。消費税の課税事業者だけでなく、免税事業者でも役に立つ情報を発信しています。

  • 2021/04/27 10:55
    審査に挑むなら理念を知ろう。Googleのシンプルな10の事実。合格への道はここから始まる。

    Googleアドセンスを実装している方もこれから審査をする方も、いちどは目を通しておきたい彼らの理念。 ポリシーとか違反とか聞くと難しそうなので、今回はそれはナシ。 その上級の「理念」について。 熊ちゃん 理念って何? 規則を国の法律に例えるなら理念は憲法のようなもの。 こうであるべき、という考え方。 道徳といいかえてもいい。 クマ 人の物はとっちゃ駄目よん、とかね。 あとで出てくる【10の事実】は、なんだかよくわからんプログラムポリシーなどと違い非常にシンプルですので、目を通してみてください。 これを読むとGoogleが求めているサイトがどんなものなのかが分かりますのでこれからアドセンスに挑…

  • 2021/04/27 09:48
    息子が樹海で保護された日④

    snowtime.hatenablog.com 雨の中、息子のマンションへと車で出発しました。 車内は静寂につつまれ、ただ左右に動くワイパーの音だけが ”ギュッギュッ” と響いていました… 息子の部屋に入ってすぐ、気づかれぬようテーブルの上を目で確認したところ、 ”遺書” のようなものはありませんでした。 しかし、いつもとは違う、スッキリときれいに整頓された部屋を見た時、 息子の覚悟を知ったような気がして恐ろしくなりました… 「本当に明日から会社に行けるの?無理せず休んでいいから」 「お父さんもお母さんも、あなたのこと大好きだからね」 「いつでも、なんでも相談にのるからね」 「嫌でなければ、心…

  • 2021/04/27 08:10
  • 2021/04/27 06:09
    COCOROちゃん その10 ─ 桜よ咲いてよ咲いて咲いてお散歩撮影会2021 ─

    ただいまの気温4.3度。 寒い。 空はすっきり晴れていますが、寒い。 今日とあと1日行けば、お休み。 それだけを頼りに、今日もがんばりましょ。 COCOROちゃんの笑顔で今日もスタートです。 pico-revo.com pico-revo.com twitter.com toyama-bishoujo-zukan.com

  • 2021/04/27 06:07
    【無印良品】図書館で借りた本の収納に、ソフトボックスがぴったり。

    みなさま、図書館を利用していますか?小さいお子さまがいらっしゃるご家庭は、利用頻度が高いかもしれませんね。 私が住むエリアでは借りられる本は、1人10冊まで。せっかく行ったのだから…とあれもこれも手に取って、毎回MAXまで借りてしまいます。子どもの分まで借りたら、もっと冊数が増えますね。重たいです。 これまでは本を借りてきたバッグに入れたまま、リビングに放置していました。しかし見た目の問題、本が紛失するリスク等を懸念し、このたびやっと定位置を作りました。 導入した背景 あれこれ検証 導入してみてどうだった? おわりに 導入した背景 借りてきた本をバッグの中に入れっぱなしにしていると、読むのを忘…

  • 2021/04/27 03:27
    おしゃれなジャズ曲(ピアノ&サックス)/著作権フリー[Audiostock]

    ピアノとサックス、アコースティックベースとドラムというシンプルな編成で作られたジャズの曲です。 サックスはAudiomodeling社のシンセを使って、とても表情の豊かなメロディラインに仕上がったと思うのですが、いかがでしょうか?特にラストの唸るような音から繊細な音まで、他のシンセでは再現不可能な感じも上手くできたと思います。 途中にはピアノソロなどもあり、その辺りも楽しんでいただければと思います。 おしゃれなバーだとかカジノなどの高級なギャンブル場、海外のストリートなどに合うかなと思います。 最近、Audiostockさんに曲を登録する際に、作品名(曲名)を決めないといけなくなったのですが、この曲には Avenue of Ginkgoというタイトルを付けました。イチョウ並木という意味です。

  • 2021/04/26 21:41
    新緑のちゃんりささん!その42

    2年前の新宿中央公園には、間違いなくちゃんりささんとポートレート始めたばかりの私がいました (^^) もう1回、ここで撮りたいな。

  • 2021/04/26 21:19
    寒い1日でした ─ NARUHAさん その6 ─

    朝の5度台からの最高気温が12.3度。 とっても寒い1日でした。 明日の朝は放射冷却でもっと冷えそうですが、日中は今日よりも4度ほど高いとか。 春なんですけどね。 て、春なら、こんなものなのかしら。 夏を求めすぎなのかもしれません、私…。 toyama-bishoujo-zukan.com twitter.com

  • 2021/04/26 20:17
    やっぱ理想の漢は石丸博也だよ!!

    私は今、打ち震えながらアニメ「ワンピース」を見ている。 ワンピースは素晴らしい作品で、何度も感動してきましたが、、、 ジャンプ特有の戦闘シーンが長くある所は苦手で飛び飛びにしか見ていません。 しかし和の国編は絵が素晴らしく奇麗なので注目はしていました。 ある日何気にワンピースを観ていたら、、、、 あれ?あ、、、、この声は、、、、、絶対そうだ!間違えねえ! 石丸博也さんの声だーーーーーーーーーー!!!!! 小躍りどころか大踊りしましたよ!嬉しすぎて!!!! 物語は和の国編で「光月おでん」のお話だった。 このキャラクターは伝説の重要人物であることは私のようなもんでもわかっておりやす。素晴らしくカッ…

  • 2021/04/26 20:12
    本郷奏多15年以上自分で髪切ってるって

    本郷奏多さん、15年以上自分で髪を切っているそうです。 年齢30歳。人生の半分以上、自分で髪を切られています。いやー、すごい。 youtu.be YouTubeチャンネルで散髪の様子を見ましたが、手慣れています。迷いがないというか。 「襟足とかはね難しいんですけどね、こうやってね後ろの鏡とかを見ながら切ったりしています」と言ってるけどあまり見てないよ。すごいよ本郷さん。 それにしてもお顔がお綺麗で。真っ白ですよ。 9分の動画ですが、あまりに大胆、面白いので、ずっと見ていました。 「髪型というのはね生まれてこの方変えたことがありません」とおっしゃいます。まさか自分で切っていたとは思わなかったよ。…

  • 2021/04/26 20:12
    病気や障害の遺伝について「私だったら産まない」という言葉は時に人を傷つける

    こんな記事を読みました。 難病「筋ジストロフィー」を抱える女性。 news.yahoo.co.jp 10歳で筋ジストロフィーと診断されてから、顔の筋肉、肩や肩甲骨の筋肉などを中心に症状が現れ、20歳の頃からは、歩くことが難しくなり、電動車いすを使うようになったそうです。その後会社で出会った男性と結婚し、子供について考え始める。彼女の肩甲上腕型筋ジストロフィーは遺伝の確率が高く、産むことについての葛藤があったそうですが、産むことを決意、5月に出産を控えているそうです。 病気の遺伝のこともあり、『かわいそう』『心配』とか、中には『産まないほうがいいんじゃないか』という意見もあるそうで。思わず私自身…

  • 2021/04/26 20:05
    ローソンのフローズンパーティーを飲みながら考える、アフィリエイトっていいなあ。

    こんにちは、クマです。 2日ぶりにブログを書いています。 昨日はスマホすら見なかった。 2020年、去年の8月にブログをはじめてから、初めてのことではないでしょうか。 今日はオフ。ブログは書かない。仕事のあと好きなことをしてすごすのだ。スマホをひらいてアナリティクスとsearchコンソールチェックして、記事用の絵を描いて昨日投稿した記事に加筆した。さあ次は過去記事をチェック…あれ、ブログやってる? なぜ⁉︎ オフスマホオフ! 😱💦オフオフ!— クマ (@cumacuma_cuma) 2021年4月22日 ブログを書いていると目が疲れます。たまにはスマホやパソコンをオフにして休憩した方がいいので…

  • 2021/04/26 20:05
    集まれ、森の動物?

    熊ちゃん 今日はあつもり? クマ 集まれ、はてなの森の動物さんたち。 今日はクマ特選! 素敵ブログを紹介します。 選ぶなんておこがましい! 訂正! 「大好きなブログを勝手に紹介するぜ、お得になるからぜひ見てくれ、あとがちでクマより面白い人がいる!」の回です。人様のブログを勝手に紹介しつつ、クマの独り言と世情をおりまぜていきますよ! 熊ちゃん エンジンかかってるね~。 動物だらけでテンションアゲアゲ! それではさっそく参りましょう。 ひーはー! 【注目ブロガーさんたち】 ☆いろりさん☆ ☆風雛さん☆ ☆りゅんさん☆ ☆虚兎(うつろうさぎ)さん☆ ☆いろりさん☆ irori.hatenadiary…

  • 2021/04/26 19:28
    Marimekko Co-created KIVET柄 マグカップ&プレート◎マリメッコ創立70周年記念のコラボ商品𓇼

    マリメッコ創立70周年のアニバーサリーを記念してクリエーターとタッグを組み生み出されたMarimekko Co-created(マリメッコ コークリエイテッド)✨ その第一弾のスクエアプレートとマグカップを購入しました♪ Kivet(キヴェット)柄がモチーフのこのシリーズ✨プレートにもカップにも『marimekko』がデザインされています♪食器類にロゴが入っているのが珍しいなぁと思いました( ´ ▽ ` ) 👇マグカップの裏面はこんな感じです♪ こちらは250ml入るマリメッコのマグカップ✨定番のOivaのシリーズで、サイズ感的にはすごく使いやすいです♪♪ ⬆︎バックスタンプにもCo-crea…

  • 2021/04/26 19:08
    親としての反省会

    あなたへ 通勤途中に見かけたのは、真新しい制服に身を包み、 お母さんに手を引かれて登園する幼稚園生の姿でした。 可愛いな 信号待ちに、小さく可愛らしいその姿を眺めながら、 ふと、思い出したのは、 たった一度だけ、 幼稚園には行きたくないと泣いたあの子のことでした。 あれは、あの子が幼稚園に入園し、 その生活に、徐々に慣れて始めてきた5月のこと。 意地悪する子がいるから、幼稚園には行かない あの日のあの子はそう言って、バス停までの道のりにある、 電柱や看板にしがみつき、なかなかバス停へ行こうとはしませんでした。 強くなりなさい 泣いて嫌がるあの子を引きずって、 バス停まで連れて行ったあの時の私に…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用