chevron_left

「ブログ」カテゴリーを選択しなおす

cancel

はてなブログ

help
はてなブログ
テーマ名
はてなブログ
テーマの詳細
はてなブログを利用している人用です。
テーマ投稿数
14,357件
参加メンバー
350人

はてなブログの記事

2021年03月 (1件〜50件)

  • #歌詞
  • #パート代
  • 2021/03/31 23:07
    夏弥さんで春を待つ!その59

    「新緑のちゃんりささん!その27」を引きずりますが、撮りにいけるかと言えば、夏弥さんもそう。 まったく東京へ行ける気がしません。 また感染者が増えてきているようですし、ワクチンがもっともっと普通に広がらないと…。

  • 2021/03/31 22:48
    新緑のちゃんりささん!その27

    ちゃんりささん、今日3月31日が誕生日だそうです。 おめでとうございます (^^) でも、4月いっぱいでArlysを離れ、リク撮中心にゆるゆるとやって、来年の3月31日で活動を終えられるとか。 突然な発表、悲しいです。 コロナで撮りに行けるのかどうかまったく分からないのが歯がゆいです。 どうか撮りに行けますように。

  • 2021/03/31 22:26
    コロナが終わったら撮りたいモデルさん その13!─ macoさん ─

    本日ご紹介しますのは、macoさん。 秋田美人ですね。 どの撮影会で撮れるのだろうと、ずっと思っていましたが、最近トラベリーハーツ撮影会に復帰されたというのでしょうか、撮れるチャンスは出てきました。 Twitter、ずっとフォローしてて、最近フォローバックをいただきました。 そのときの嬉しさと言ったら、もう、半端ないっス (^^) 絶対、撮りに行きたいですね。

  • 2021/03/31 21:53
    ざっくり収納で。おおざっぱな私が始めた簡単バッグ整理法

    駐車券、どこにおいたんだっけ? またやってしまいました。(^^;) スーパーで買い物後、 駐車延長処理をしてもらい、 それを受け取ったところまでは 記憶にあるものの、 その後どこにしまったのか? 半時間あまり探して、 結局、思わぬところから 発見。 原因はバッグの中にありました。 度々、同じようなことを繰り返してきた私。 さすがにこのままではまずいとバッグの整理を開始。 試行錯誤で使い勝手がよくなったというお話です。

  • 2021/03/31 21:51
    メジャーリーグ開幕直前、2021シーズン予想してみる・パート1

    前回の記事にて選手名鑑買ったので読み込んでみます。という話をしました。 rayson89.hatenablog.com やっぱりコロナが多少でも落ち着いてくるのかどうか?その辺で戦力変動が出てしまうと見るほうも困ってしまいますが・・・ まずは無事にシーズンが始まって、ワールドシリーズまで無事に終わることを願っております。 ということで本題に入りますが 最初に気になったのが2020シーズンからのルール変更。 私が気になったのが ・プレーオフポストシーズン進出チームが16→10チームに ・試合使用球が飛ばないボールに変わるらしい。 他にもDH制が2019シーズンまでのルールに、元に戻る。 1日2試…

  • 2021/03/31 18:14
    ブログの更新頻度 週平均14.0回!─ にほんブログ村ランキングより ─

    今日は、年度の最終日。 ブログの更新頻度がついに平均14.0回/週に到達しました。 そして、今月も毎日更新できました。 あと10日続けば、365日毎日更新となります。 明日からの新しい年度もがんばりましょう。

  • 2021/03/31 17:52
    ストレスを解消せよ! 柿酢レモンの抗酸化作用ダブルで超回復。~クマ編~

    ストレスや疲れを軽減する食べ物をお探しですか? それならビタミンが豊富な柿酢レモンはいかがでしょう。クエン酸が疲労を回復してくれます。

  • 2021/03/31 17:41
    3月31日 定点観測地。

    今日は1日有給を取ったのですが、午前中、写真と領収書を届けに職場へ。 簡易アルバムに写真を入れ込んで、なんとか年度内に仕上がりました。 その後は、自宅で今晩行われる年度始めの町内会の資料作り。 これも、ようやくできあがりました。 たかがExcel資料に苦労しました。 ただいま、印刷中。 ギリギリですね。 本日の定点観測地は、ずいぶんと遅い時間に行きましたので、太陽はもう空に上がって見えません。 青空が広がって暑くなりました。 ただいまの気温、12.5度。 明日もよく晴れてくれそうです。

  • 2021/03/31 11:05
    カメラのキタムラさん、はがきサイズの値段が上がっていた!

    タイトルのとおりです。 私、カメラのキタムラさんでプリントを注文するとき、これまでずっとはがきサイズで行っていました。 ところが、今回注文してみようとすると、なんか料金が違う。 以前までははがきサイズもL版同様31円だったのですが、今日見たら50円(税込)になってます。 う~ん。 しばし考えて、今回のはL版で注文しました。 2020年の6月1日から値上げされたのですね。 まあ、しょうがないです。 で、いざ、画像をアップロードしていたら、110枚目まではできたのですが、それ以降がアップロードできません。 どうやってもムリ。 アップロードした画像を保存しようとしたら、ログインIDとパスワードを求め…

  • 2021/03/31 10:22
    骨董市から来た人形

    それは母が生前、東京に住む友人宅を訪れた帰りのことです。 駅へ向かう途中に神社があり、その境内にたくさんの人が出入りして いました。見ると”骨董市”が開催されていたようです。 母は普段は縁のない、その場所に足を踏み入れ、ぶらぶらと時代物の 品々を見ている途中、いくつかの人形が並んだお店の前で足を止めました。 西洋の人形たちです。髪や瞳の色が様々で皆、素敵なドレスを身にまとって います。湯呑みや皿、着物など日本の品がずらりと並ぶ店の中で、 この人形たちは、ひときわ目を引いたそうです。 母は吸い寄せられるように、深紅のワンピースを着た 人形の瞳をのぞき込んでいると、 「その人形なら、勉強させてもら…

  • ブログみる無料RSSリーダー「ブログみる」でお気に入りのブログが見つかる!快適に読める! - まんまる日記
  • 2021/03/31 07:58
    家の裏の桜、満開!

    朝からいいお天気です。 家の裏の桜、満開でした。 ということは、松川べり以外の富山県内の桜も、けっこう見ごろを迎えているのではないかと。 今週末までは、もってほしいものです。

  • 2021/03/31 07:41
    増えるレディジア、1年後の様子

    子株の勢いがすごい多肉植物 ベランダにある多肉植物。 普及種でどれも増えていくタイプではあるものの、 すごい!増殖系タイプ! とビックリした種類のレディシア。 呼び方、レディシアなのか、レディジアなのかよく分かりません。 流通名は他に万華鏡(まんげきょう) 属性はセダムとエケベリアの親をもつので、セデべリア属なんですって。 レディシア レディシア 生長すると、枝分かれをしながら上に伸びました。 伸びた茎の一番上にある株を切ると、 どんどん湧いてでてくるかのように、増える様子。 レディジア 子株の勢いがすごいです丈夫で、繁殖力が高い。 1年前はこんなだったけ。 レディシア 紅葉もある、緑のはっき…

  • 2021/03/30 22:55
    旅の装備|携帯サンダルにもなる、モンベルのロックオンサンダル

    軽量で靴下のまま履けるスポーツサンダル、モンベルのロックオンサンダルはデイリーからアウトドア、旅行のお供にもオススメ!

  • 2021/03/30 22:42
    夏弥さんで春を待つ!その58

    こちらは目線ありの夏弥さん。 いや、目線もらえば、やっぱりいいんですけど。 結局、モデルさんは、目線があってもなくても、ステキな表情をつくってくれます。 さすがです (^^)

  • 2021/03/30 22:20
    新緑のちゃんりささん!その26

    今日は縦画像のちゃんりささんです。 目線外しも、やっぱりいいです。好きです。 モデルさんて、目線外しでもいい表情ができるところが凄いですよね。 これをうちの妻に求めてはいけないのでしょうね (^^)

  • 2021/03/30 21:38
    コロナが終わったら撮りたいモデルさん その12!─ しいたうさぎさん ─

    コロナが終わったら撮りたいモデルさんシリーズも、12人目の紹介となりました。 今日ご紹介するのは、モデル撮影会Arly’s(アーリーズ)所属の、しいたうさぎさんです。 沖縄のご出身だとか。 モデル撮影会Arly’sでは、代表のArlyさん、それから毎日ご紹介している星里咲さん、そして、碧(あお)さんは撮ったことがありますが、そのお三方以外はありません。 東京での撮影会のため、これもコロナの収束にかかってくるんですけどね。 う~ん、早く行きたいです。 そうそう、余談ですが、うちの職場、今東京へ行こうものなら、帰ってきたらPCR検査を受けることが条件になっているようです。 「ようです」というのは、…

  • 2021/03/30 21:16
    カメラ担当の損な役割。

    今日は職場の送別ランチがありまして、お昼の1時間ちょい、写真係として撮ってました。 都合300枚強撮りまして、そこから取捨選択。 明日までにカメラのキタムラさんでプリントしたものを職場に持って行かないといけません。 年度内の会計処理に間に合わせるために、必死。 毎年、この時期になると写真を撮る役目を仰せつかり、苦労しています (^^) 今年は休日を含んでいないため、休みを潰してまで行わなくてもよいので、まだマシです。 今日の午後から、ちょっと残業しましたが、選ぶだけは選びました。 あとは、キタムラさんにネットプリントを注文して、アルバム表紙にはルシール印刷をすればOK。 あ、キタムラさんにプリ…

  • 2021/03/30 20:56
    一太郎、使用禁止って…(^^)

    なんでも、農水省が、互換性の問題から生じる法案の条文ミスや民間企業とのやりとりの不都合などから、「『Word』使用の徹底」する通知が出しているとか。 見出しから、なんだろなとYahoo!ニュースを開いてみましたが、なかなかの話題です。 Mac使いとしては、一太郎もWordも否定するわけではありませんが、やっかいな世の中になってきているなあと…。 Macな私は、クラリスワークスから始まって、Pagesなど使っていますが、確かに最近はテキストを打つこと自体が少なくなってきています。 職場での環境は、Wordでも一太郎でもいいのですが、Mac版に一太郎が消えてしまっている以上、どうしてもWordを使…

  • 2021/03/30 20:36
    ブログ記事の投稿数2,000達成!

    はてなブログの「ブログの概要」を見てみましたら、投稿数が2,000になっていました。 もともとYahoo!ブログで始めたブログですが、一昨年の9月にはてなに移行し、今日まで取り組んできました。 はてなだけでは、おそらく800記事程度かと。 とりあえず、ゆるゆるとがんばっていきたいと思います。 モチベーション維持につながるものがいくつもあって、幸いなことです (^^)

  • 2021/03/30 20:10
    3月30日 定点観測地。

    今日は朝から花曇りのお天気。 黄砂の影響があったのでしょうか、視界もいつもより悪かったですね。 明日にかけて、まだ黄砂がひどくなるようですので、クルマは汚くなりそうです。 サクラは、一気に開いてきた感じです。 あいにく、うちの裏のサクラの様子は撮れませんでしたが、白々としています。 明日の朝、また撮ってみたいと思います。

  • 2021/03/30 19:56
    年を重ねる -2021-

    あなたへ 無事にまたひとつ、年を重ねることが出来ました。 あなたよりも、3つ年上になりましたよ。 今日は、あなたを見送ってから、7回目の誕生日。 あなたの分まで頑張るよ 泣きながら、あなたへこんな報告をしたあの夏の私は、 ちゃんと、7つ目の年を重ねることが出来たのだと、 気持ちを新たに、 この年齢になって、初めての朝の空を見上げました。 そうして、これからの私が、 やりたいことや学びたいことを思い浮かべ、 私には、この世界で、 まだまだやらなければならないことがあるのだと、 改めて、自分の気持ちを見つめ直しました。 人生、山ばかり 昨日の私は、1年を振り返り、こんなことを考えていましたが、 人…

  • 2021/03/30 19:23
    サムティは増配。大戸屋は優待改良。

    // 少し前にブログで 今一番欲しい優待はサムティと書きましたが 本日、サムティが上方修正と増配の発表が。(年間配当82円→84円) またしばらく買えなくなる予感が。 まあ、気長に株価が落ちて来るのを待ってタイミングがきたら買いたいと思います。 そして大戸屋が株主優待が少し変更になり 金額は変わらずお食事券から優待ポイントに変更。 つまり利用できるお店が増えるわけでコロワイド系のお店でも使えるようになります。 私はカッパクリエイトの優待を持っているのですが カッパの優待ポイントでも大戸屋で食事できる日も近いんじゃないかと思ってます。 では(^^)/ 株式時価総額は1,847,280円です。 評…

  • 2021/03/30 19:03
    人気の鉄板キャンプ飯をしよう!!キャンプ用鉄板のおすすめ5選

    キャンプと言えばバーベキューですが、最近注目を集めているのが鉄板での料理です。今回はそんなキャンプ用鉄板のおすすめ5選をご紹介します。 ▼この記事の目次 鉄板の魅力 キャンプ用鉄板の選び方 素材で選ぶ サイズで選ぶ 鉄板の厚さで選ぶ キャンプ用鉄板のおすすめ5選 ヨコザワ鉄板 テンマクデザイン 男前グリルプレート WOOPS 野外鉄板 Iron SOLO UL ベルモント 極厚鉄板 サムライテッパン 極厚アウトドア鉄板 まとめ // 鉄板の魅力 鉄板のは蓄熱性に優れ、温度が安定しているので食材火の通りが均一で料理の失敗が少なくなります。また、網と比べて料理の幅が広く様々な料理を作ることが出来ま…

  • 2021/03/30 18:25
    Twitterフォロー0状態でのブログ投稿記事シェアだけで集客効果ある?

    Twitter始めます いらっしゃいませ、いらっしゃいませ。当ブログへようこそ 最近は100人前後でPV数が推移しております。いつも読んでいただいている常連読者の皆様ありがとうございます。一見さんも他にも記事ありますので、巡回よろしくお願いします。しかーし!このPV数ではまんぞくできなぁぁぁいんだ!強欲の魔女が叫ぶ!をいをい しかし検索流入が3か月後(の予定(;'∀'))なので、2か月目の今は何か知恵を絞らないといけないなぁ、、、ということで、Twitterを始めることにしました。 今更ですがTwitterってやったことないんだよね~ この青いハトみたいなやつですよね・・・ ┐('~`;)┌ …

  • 2021/03/30 11:32
    時代に合わせたお金の稼ぎ方を学びたい

    50歳手前でかなり遅い学び始めですが、時代に合わせたお金の稼ぎ方を学びたいです 貧しい家庭で育ちました 私はずっと貧しい家庭で育ちました 幼い頃、両親は共働きでしたが貧乏でした 幼少期に離婚したので貧乏だった本当の理由は知り得ませんが、父親の酒癖の悪さやギャンブルが家計に影響していたのだろうと思います 私自身は高卒で就職したのが30年前 その後転職を繰り返し、正社員だったりアルバイトだったりで自分なりにはがむしゃらに働き生きてきたつもりです 動いて稼いで生きてきました 身体もメンタルもそこそこ強めに出来ていたおかげで、他の人より沢山働く事に特に抵抗はありませんでした 高校時代はパン屋で時給55…

  • #はてブロ
  • 2021/03/30 10:00
    娘の彼が結婚の申し込みに来た!

    2020年 早春。 この日は夫婦そろって、朝からソワソワ。。 娘が駅まで迎えに行き、彼を連れて来るというのです。 初めての来訪で、目的は ”結婚の申し込み”です! 駅で良太さんと合流した娘から「今から行くねー」と連絡があってから、 なかなか来ません。 どうしたのか?とインターホンのモニターで外の様子を伺うと 娘が「大丈夫よー!いいから早く〜」と手招きしている様子が写りました。 どうやら家の前にいるものの、良太さんが身だしなみを整えていて 入って来ない様子(笑) ようやく入って来たので、先程の様子をモニターしていた事を話すと 良太さんの顔が真っ赤に・・(余計な事を言って!と夫に注意されました) …

  • 2021/03/29 23:04
    夏弥さんで春を待つ!その57

    今宵も夏弥さんのサクラ撮影画像でお休みなさいデス。 二子玉川でまた撮影してみたいですね。 来年は、行けたらいいです。 夢もっていきましょ (^^)

  • 2021/03/29 22:53
    新緑のちゃんりささん!その25

    視線もらったちゃんりささん。 人生で初めて参加した個人撮影会で、こんな美人さんに見つめられて、恥ずかしながら、相当舞い上がっていました (^^)

  • 2021/03/29 21:40
    あなたより2歳年上の世界

    あなたへ 人生、山あり谷あり なんて言葉があるけれど、 歩んで来た1年間を振り返ってみれば、山ばかりで、 谷なんて、どこにあったのだろうかと、 こんなことを考えていたのは、丁度1年前。 あなたよりも1歳年上の世界を生きた最後の日のことでした。 今日は、あなたよりも、2歳年上の世界を見る最後の日。 振り返ってみれば、やはりこの1年間の私にも、 谷と思えるような、なだらかな場所を歩んだ記憶が見つからず、 よくもこんなにたくさんの山を越えて来たものだと、 この1年の私が超えた山々を眺めました。 超えても、超えても、 そこに待っているのは、新たな山だったけれど、 思えば、そこには、どうしても超えてみた…

  • 2021/03/29 21:40
    コロナが終わったら撮りたいモデルさん その11!─ やまもとゆうかさん ─

    本日ご紹介しますモデルさんは、フリーで活動しておられる やまもと ゆうかさん。 以前はmomo撮影会関西におられたようですが、その時代は私は知りません。 Twitterで流れてくるタイムラインでその美しさに目を奪われました。 現在は、初見さんからの撮影はかないませんので、なんとかどこかの撮影会にスポット参戦されたとき、ズバリと参加希望をぶつけるしかありません。 去年、1回だけチャンスがあったのですが、コロナのため見送らざるを得ませんでした。 今年は、チャンスは巡ってくるでしょうか。 twitter.com momo-kansai.com

  • 2021/03/29 20:35
    松川べりの桜、見てきました!

    夕方になって、ようやく行ってきました。 自分の服を子供たちに選んでもらうのに時間がかかり、疲れてしまって帰って寝てしまいましたので、ほとんど今日行くことをあきらめていたのですが、長女の一言で富山の松川べりに行くことになりました。 富山県内では、多分一番早く満開を迎えているところで、今が見ごろ。 行ってみてよかったです。 娘たちはiPhoneで撮影していましたが、私はD5を久々に持ち出して撮ることができました。 この画像は、娘からAirDropで送ってもらったもの。 6時ぐらいでしたが、まずまず撮れました。 D5でも絞り開放でなんとか30分の1秒のシャタースピードを確保できましたので、そこそこ撮…

  • 2021/03/29 16:58
    【インスタ映え必至!】定期的に届くお花で潤いのある心豊かな生活を

    コロナで家にいる機会が多くなってきました。だったら、お家をより快適な空間にしたい・・・。 ちょっとしたお花を飾る事で、空間が一気に華やぎます。 「Bloomee LIFE」は定期的にお花が届くので、買いにいく手間も省けます。お値段もお手頃です。

  • 2021/03/29 15:13
    親の呪縛から心が解放されたんだと実感した日。今までずっと親からの評価を求めていたのかな、、、

    このブログでも何度か書いてきた両親との関係。 親のほうは何とも思ってないかもしれないけど…私の人生のテーマはそこにあったんじゃないかってくらい、『両親との関係』は私の人生に影響を与え続けてきたもの。 これまでも、少しづつ境界線をひいたり、客観的に距離をおいて観察したりしながら、親からの影響を脱ぎ捨てていけてる感覚があって。 昨年、親と会わないって決断した時には、そこがゴールと思ってた。 ところが、まだまだそこは途中だったらしい。先月になって、あぁ、、、本当に解放されるってコレだったんだな〜と知ったのだ! 親と会わない決断 覚悟を試す「揺り戻し」体験 親の価値観を手放すと親の影響を受けなくなる …

  • 2021/03/29 11:09
    3月29日 定点観測地。

    暑いです。 今日は、暑い。 現在の気温はもう22度。 予想最高気温21度のところ、1度オーバーしています (^^) これは、ヒートテック脱がないと…。

  • 2021/03/29 10:25
    娘のエンゲージリング

    プロポーズを受けた娘は 「あー!わたし婚活しないでいいんだーー♪」 と安心したように喜んでいました。 就活に苦戦したので、まるで ”婚活”を ”就活”の続きのように 考えていたようです・・ エンゲージリングは婚約者の良太さんが、あらかじめジュエリーブティックに 出向き、ダイヤのグレードとセッティングを選び、お店から仮のリングを 預かりプロポーズしたと娘から聞きました。 後日、ブティックに2人で行き、サイズ合わせをしたようですが、 ブティックの接客はもちろん、雰囲気がとても素敵で、良い思い出に なったようです。 買い物って優しい接客を受けると、購入した品物を使う時にも あたたかい気分になりますね…

  • 2021/03/29 07:43
    5分咲きまできたかな、自宅裏のサクラ…。

    今日は朝からいいお天気。 昨日の放風が嘘のように静かな朝です。 サクラ、いよいよ5分咲きぐらいまで来ました。 日中は20度まで上がるようなので、もっと開花が進みそう。 自宅の裏にサクラがあるのは、楽しみなことです。

  • 2021/03/29 04:19
    【雑記】己を知って得意な分野で勝負した方がきっと楽しいよ【自己分析】

    どうもみなさんこんにちは、ぐりです。 先に書いておきます。今回のタイトルは「【習慣】恋人がいない人は退屈を恋人にしよう(笑)」というタイトルで習慣化の重要性について書こうと思っていましたが、雑記を垂れ流している内に雑記で3000文字を超えてしまったので、今回は最近取り組んでいる事をひたすら垂れ流していきます。ご了承下さいませ。 暇な方はフリーランスになっての心境の変化とかは参考になると思うので、ご一読ください。 ⓪.最近の私 ⓪-1.雪かき ⓪ー2.プログラミングの修行再開 ⓪-3.noteとtwitter始めました ⓪-4.パチンコ ①.最後に ⓪.最近の私 ↑↑ 言い方(笑)。1月から丸々…

  • 2021/03/29 04:19
    【またまた雑記】マグマっぽい所に飛び込んでみたら実は快適温泉だった…なんてよくある話よ

    どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 久しぶりといえば久しぶりだし、そうでもないと言えばそうでもないですね(哲学) 今回こそは本題書きたいので、雑記は短めにしますよ※押すなよ!絶対押すなよ!! ⓪-1.むしろ距離が近くなった? ⓪-2.退職してから本当に分かったこと ①.最後に ⓪-1.むしろ距離が近くなった? 退職してそろそろ1ヶ月経過しますが、今は専らこんな事してます~・・・おっとこのパターンだとまたオール雑記になってしまうので、今回はその話は省略しますよ。※このボタンはマジでやばい!ぜ~ったいに押すなよ!! 最近はむしろ会社の人と電話する機会メッチャ増えたなーって状況です。なんの話してるか…

  • 2021/03/29 04:19
    【習慣】恋人がいない人は退屈を恋人にしよう(笑)

    どうも皆さんこんにちは、ぐりです。「今日という今日は絶対雑記だけでは終わらせないゾ❤」とやる気満々です。※もう語尾のテンションから疑わしい ⓪.やっぱり「かつや」って業績伸びてるんだな ①.成功を最も脅かすものとは? ②.変則報酬 ③.普通じゃ満足できないあなたへ ④.プロとアマチュアの決定的な違い ⑤.最後に 今回の参考文献はこちらです ジェームズ・クリアー式複利で伸びる1つの習慣 posted with ヨメレバ 作者:ジェームズ・クリアー/牛原眞弓 出版社:パンローリング 発売日: 2019年10月 楽天ブックスで購入 Amazonで購入 Kindleで購入 7netで購入 ⓪.やっぱり…

  • 2021/03/28 22:15
    新緑のちゃんりささん!その24

    今日のちゃんりささんは、横顔から。 ピンもバッチリきました (^^)

  • 2021/03/28 20:44
    フォトテクニック デジタル、3月号と4月号を買う!

    実は、大分前に届いていたのですが。 3月号はバックナンバー、4月号は発売しているものを買いました。 4月号には、私がDMをいただいたモデルの優羽さんが載っていまして、それで買ったようなものです。 DMをいただいたのは、それからあとのことでしたけど、優羽さんに伝えればよかったかな。 これで、フォトテクニック デジタルは、1月号から続けて買ったことになります。 4号も続けて買うというのは、近年では珍しいこと。 自分の撮影技術に少しでも生かしていきたいと思います (^^) www.genkosha.co.jp www.genkosha.co.jp twitter.com

  • 2021/03/28 19:35
    春休み

    あなたへ 真新しいスーツを眺めては、 入学式を楽しみにしていたのは、昨年の春のあの子でした。 数回に渡り届いた、入学式延期の知らせと、 最終的に決まった入学式中止の知らせ。 コロナウイルスの影響により、 進学先へ、なかなか入学出来ないままに、 あの子の新しいスタートは、 大量に送られて来た課題と、 オンライン授業という形から始まりました。 あれから、分散登校という形で、少しずつ、学校への登校が始まり、 漸く、通常通りの登校が始まったのは、梅雨入りしてからのこと。 長い春休み中には、不安そうな顔ばかりが見えていたあの子に、 徐々に笑顔が戻ってきたのは、その頃からでした。 進学先での出来事や、新し…

  • 2021/03/28 16:24
    コロナが終わったら撮りたいモデルさん その10!─ ましゅろーさん ─

    「コロナが終わったら撮りたいモデルさん」と言うより「コロナが終わったら撮りたかったモデルさん」と言ったほうが正しいでしょうか。 ましゅろーさんの大学卒業に合わせて、被写体を卒業されるそうです。 社会人になると、いろいろと制約がありますよね。 それでも、スポット的に撮影会に参加されることがないかと期待しております。 Twitterのフォローは外しませんよ。 とっても美人なモデルさんです (^^) twitter.com

  • 2021/03/28 16:01
    想い出に浸る大切な時間

    未来を思い描くのも大切ですが、この歳になると想い出に浸る時間もとても大切だと感じています 社会人になる息子の荷造り この春、息子が社会人になり研修でひと月半ほど東京に行く事になりました その為の荷物を息子がせっせとまとめているのですが、まぁ時間のかかること 大きなダンボールをわざわざリビングに広げ、自分の部屋から必要な物をアレもコレも持ってきては詰めて戻して、、、 会社が用意してくれたマンスリーマンション暮らし、洗濯洗剤などの必要最低限の日用品も揃っているという有難さです ですので、持っていく物は主に衣服です 入社式を終えると、翌日からはリモート研修と出勤が半々だとかで、それならばほとんど私服…

  • 2021/03/28 12:41
    仕事中のちょっとした怪我って労災使わなくてもいい?|【鬼滅の刃】宇随天元でわかりやすく解説!

    業務中のケガや病気などの治療費について、今大人気の漫画「鬼滅の刃」の登場人物を題材にわかりやすく説明しています。ちょっとしたケガの場合は、「労災」を使わないことも多いですが、その場合、注意しなければならないポイントも紹介しています。

  • 2021/03/28 12:33
    自宅裏のサクラは3分咲きか…。

    雨が降り出す前に撮った自宅裏のサクラ。 1つ2つ花の開いているものもありますが、まだまだですね。 サクラは、どんなに強い雨が降ろうとも、どんなに暴風が吹こうとも、受粉していないものは散らない、と聞いていますが、今日の荒天にもめげず、がんばってほしいものです。

  • 2021/03/28 12:11
    年間ブログ更新数300回到達!

    やはり、今日は早々と雨がぱらついてきました。 どちらかというと、雨よりも風が凄いです。 暴風と言ってもいいでしょうか。 撮影会参加は、傘を用意してもダメだったと納得させましょう。 昨日、年間のブログ更新数が300に到達しました。 去年でいうと、8月下旬に到達した数値なので、5か月早く達成したというのは、また、モチベーションの維持、向上になります。 月間更新数のほうも、130到達ということで、記録を更新しています。 できるところまでいってやろうの精神です (^^) 私自身の備忘録と思い出振り返り用のブログ更新、ゆるゆかにがんばります (^^)

  • 2021/03/28 11:30
    【海外出産】ニュージーランドでの出産レポート

    早いもので出産してから2週間も経ってしまいました。 母子ともに無事でございます。 3/12 14:34に3260gの元気なちびマオリを出産致しました! 推定体重は3700gと言われていたので結構エコーだと誤差がでるものですね。 助産師さんがお腹を触った感じだともっと小さいと言われていたので、機械より長年の経験が勝ったようです。 入院当日 出産まで 私は誘発分娩の為(詳しくはこちら↓) manyjet.hatenablog.com 朝7:30にファンガレイホスピタルに行く予定でした。 入院2日前におしるしがあり、それからもずっと血が出続けていました。 おしるしって1回ちょこっと出るぐらいと思って…

  • 2021/03/28 11:03
    プロポーズされた娘

    2020年2月 娘は彼と順調に交際していたようです。 クリスマスディナーや初詣など、その季節のイベントを 一緒に過ごしていました。 ある土曜日の夜。 娘から ”荷物が多いから駅へ迎えに来て” とラインがありました。 車に乗り込んだ娘を見ると、花束と紙袋を持っています。 「わたし今日、プロポーズされちゃったー!」 と、弾んだ声で娘が言います。 デートの終わり、海の見えるレストランで 花束とリングを差し出されプロポーズされたとの事。 私は交際から、そろそろ1年たつかな?と思っていたので 心の準備は少しだけありましたが、それでも動揺してしまい 彼が何と言ったのか?娘が何と返事をしたのか? という大事…

  • 2021/03/28 08:32
    【DIE WITH ZERO(ゼロで死ぬ)前編】今しかできないことに惜しみなく命を使い切ろう

    どうも皆さんご無沙汰してました、ぐりでございます。 折角フリーランスになったのに全然ブログの更新頻度が上がらないというね(汗) ちょっと最近noteの方にもかまけてたというのもあるんですけどね。あっでも、僕ははてなブログ命ですからね。ブログの読者様あっての私ですので、うへへへへ。 これからも色々あると思いますが、持ち前のゴマすりセンスで全部乗り切ってやるぜ!!※はっきりゴマすり言うてますやん ⓪.人事部時代の同窓会を行いました ①.人生で一番大切な仕事とは? ②.最高の思い出づくりをするには「ゼロで死ぬ」を目指す ③.「ゼロで死ぬ」理論で確実に上がってくる質問にお答えします ③-1.でも仕事が…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用