女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
【WordPressプラグイン】Internal Links Managerで内部リンク管理を自動化!SEO効果アップの秘訣
中心から離れる >視点をずらす
解約したつもりだったサブスクの請求 |ハツユキカズラ
WPブログ高速化- converter for mediaでアクセス増加
【簡単導入】llms.txtの導入方法|お勧めプラグイン!AI検索時代のWebサイト最適化
【体験談】JIN:RはAMP非対応?有効化したら表示崩壊…解決策と代替案を紹介
WordPress 関連記事表示プラグイン Yet Another Related Posts Plugin (YARPP) をレスポンシブ対応にカスタマイズ
WordPressプラグイン Popup Maker と CSS の利用で、クラシックなWebデザインにスタイリッシュなハンバーガーメニューを実装
ブログが真っ白に?一体何が起こったの?
Cocoonでサイト高速化!初心者でもできるUX改善の完全ガイド
カスタム投稿ページの編集時に抜粋欄を表示する方法
RSSフィードを即時反映させる(時差をなくす)方法
WordPressで動画をダウンロードさせない方法
ワードプレスのコメント欄に「いいね!」機能をつける方法
複数のワードプレスサイト間でユーザーを共有する方法
ニュージーランドに住んで、もうすぐ2年。 1年目はワーホリということもあって、シーズナルショブをいくつか経験しました。 こちらも、よければご覧下さい↓ manyjet.hatenablog.com その中の一つ、プラントナーサリーでのお仕事を紹介したいと思います。
相変わらず、ニュージーランドでは暑い日々が続いています。 先日↓こちらで、オーストラリアの森林火災について、書きましたが manyjet.hatenablog.com ニュージーランドでも、オーストラリアほどではないですが、雨が振らず、乾燥した日々が続いています。 そして、うちの近隣の街では水利用の制限が始まりました。
先日、ノートンからメールが来てました。 読んでみると、3年更新が終わるので、自動更新しますとのこと。 この金額が結構高かった!
最近、ハリー王子とメーガン妃の皇室から独立のニュースが報道されています。 メディアでは、どうしても悪者扱いのメーガン妃。 でも私はSUITS(海外ドラマ)の時から彼女のファンです。 キレイだし、自分の知名度をうまく利用し慈善活動を行ったり、自立した素敵な女性だと思うんですけどね、だからやはり伝統的な英国王室と合わないことが多いんでしょうね。 国際結婚をして、海外に住むって私は若い時から憧れはあったのですけど、実際その身になってみると現実は厳しいです。 スケールは全く違いますが、アメリカからイギリスの家に入ったメーガン妃の気持ち分からなくないです。 さて、こちらの記事にも出てきたマオリ母ちゃん↓…
南半球にあるニュージーランドは日本と反対で今は真夏です。 日本に比べて娯楽が少ないニュージーランドで、どう夏を楽しむかというと海遊びです。
数ヶ月前の話になるのですが、祖母が亡くなりました。 一緒に暮らしているわけではなく、特に社会人になってからは会う機会が少なくなっていました。 95歳で老衰だったので、周りもそこまでショックだったわけではなく、頑張ったねーという安らかな感じで見送られたようです。 こういう時、海外に住まわれている方はどうしてるのかな?と疑問に思いました。
幸いなことに、日本では、お葬式にはほとんど参列したことがありません。 一番、最後に参列したのはもう20年近くも前だと思います。 残念ながら数ヶ月前に亡くなった祖母のには参列できなかったので↓ manyjet.hatenablog.com ですが、ニュージーランドに来て、早2年すでに3回もお葬式に参列しています。 こっちでは、遠い親戚でも参列することが多いようで、行く機会も多くなるのだと思います。 そして、おとといまた行ってきたのでそれをまとめます。
こんな時期にって感じですが、来週マオリ君(彼)と一緒に日本に一時帰国するので、家族、親しい友人に渡すお土産を用意しています。 私が住んでいるのは、ファーノース地方の田舎町。 オークランドのように観光者向けのお土産屋さんがないので、全てスーパーで買えるものを用意しました。 これから旅行で来る方も、スーパーでお土産揃えれるなら安上がりなので、特にバラマキ土産とかにはいいんじゃないかな?と思います。
実家では母が買い物好き、そして捨てられない症で、物がいっぱいあります。 使っていない本棚だったり、その中に読まない本だったり、捨てるべきものはいっぱいあります。 でも、物に囲まれた生活って、何か疲れちゃうんですよね。 ニュージーランドで生活しだして心がけるようになった私なりのミニマリズムについてです。
おはようございます! 昨晩、私の帰りが遅かったため、奥さんはご実家で晩御飯をご馳走になったそうです。 どうやら牡蠣を食べた模様。羨ましい( ‾•ω•‾ ) その話を聞いて仕事中にお腹が減ってきてしまいました。でも、最近お昼ご飯を食べるようになってから夕方にどうしようもなくお腹が減ることが少なくなった気がします。 お腹が減りすぎると集中力も落ちてしまいますからね。もっと早くお昼ご飯を食べるようにすればよかったです( ‾•ω•‾ )/ やっぱり規則正しい生活って大事ですよね。お陰でお腹も少しスッキリしました。こう見えて、昔はサッカーをバリバリやっていて身体もしまっていたのですよ。 奥さんにその話を…
どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 最近気に入ってるパターンなのですが、⓪番でしょうもない話をして、本題は①番からです。用途に合わせて読んで下さいませ。 ⓪割としょうもない雑談(読み飛ばしOK) ①あなたの会話力はあなたの周囲の人達を見れば分かる ②どこでも使える3つの話題 ②-1.天気 ②-2.子供と犬の話 ②-3.今いる場所の話 ③相手「自身」を話題にしよう ④最後に ⓪割としょうもない雑談(読み飛ばしOK) 先日は月に一度のイヤ~な日。アホなコンサルが来て、何の実にもならないアホな話をして帰って行く日でした。ホントにあいつらアホなんだな。 僅か2行でアホを三回も連呼してしまう、自分で書い…
移籍先決定 昨シーズンおこしやすに所属していた森崎広樹選手のFC淡路島への移籍が決まりました。 【ニュース】おこしやす京都ACより新加入選手のお知らせ https://t.co/KvcBxPlzP0 #fc淡路島 #fcawj#コミュサカ pic.twitter.com/kjidjbAfSO— FC淡路島【公式】 (@fcawj_official) 2020年2月10日 森崎選手といえば、おこしやすではDF登録ながら、FWとして起用され、昨シーズンのリーグ開幕戦で、おこしやすの1stゴールを決め、チームを勢いづかせてくれました。 その後も、出場した試合は多くないながらも、リーグ第10節・アルテ…
はおう丸です。 もう1か月ほど前のニュースですが.... Steam版 閃の軌跡3発売! store.steampowered.com 待ってました。 PSではすでに2年ほど前に発売したゲームですが、この度、ようやくSteam版が発売されるようです。プレステ版では既に閃の軌跡4が発売、そして、更にその続編の「創の軌跡」というのが発売予定です。 Steam版とは、いわゆるPC版(Windows版)のことです。 Steam版は、本家日本ファルコムが制作しているものではなくて、海外ゲーム制作会社が移植しているものになります。 日本語は収録されてるの? いや日本のゲームなんだから、日本語が入ってて当然…
ドイツ・フランクフルトからハンガリー・ブダペストへの空の便で利用したW!ZZ AIRについて書きました。
こんにちは、会社員しょこちゅんです🤗 本日は、タイトルにもある通り、記事の一番下に自分で任意の広告をレスポンシブで入れる方法についてです。 グーグルアドセンスに合格されてない方や、他のアフィリエイトサイトに登録されてる方も多いと思いますので、是非参考にしてみてください。
こんばんは! 昨日は奥さんとヤマダ電機に行ってきました!目的は、デジタルカメラ、加湿器の下見、リングフィットアドベンチャー、です! デジカメは前から欲しかったので、いろいろ見てきましたよ。でも種類が多すぎてなかなか選べないですよね笑 個人的には『ソニーのVX500』が良いかな、と思ったのですが、取り敢えず保留にしました。 家電は選んでる時間が楽しいですからね。すぐ購入するのは野暮ってものです( ‾•ω•‾ )/ 加湿器はダイソンの空気清浄機+加湿器の機能がついたものが良かったのですが、対応部屋面積が8畳くらいだったので断念しました。一般的な寝室なら良いのですが、我が家はリビングにベッドを置いて…
au PAYの20%還元が最近話題です。 週単位で実施らしいですが、1回目は2日間で上限額に達したというアナウンスがありました。どうやら、転売屋が家電量販店に押し寄せたみたいです。PAYPAYの時と一緒ですね。 私も一応、au PAYをインストールして使ってみましたが、ちょっとしたトラブルがありました。 au PAY支払い時にトラブル発生 auユーザではありませんので、アプリインストールの設定作業は面倒でしたが、なんとか終わり、事前にチャージをして準備完了です。 家電等で特に欲しいものはありませんでしたので、近所のコンビニで使ってみることにしたのですが、いざ会計でQRコードを表示しようとしたと…
おはようございます! 今日は奥さんの仕事がお休みなで、お母さんとランチに行くらしいので今日のお弁当は無しです。 うーん。お弁当作りがないと、1日が始まった気がしませんね( ‾•ω•‾ )/ というわけで、今日は昨日作った桃と甘エビのパスタの紹介をします。奥さんはパスタがあまり好きではないのですが、この桃と甘エビのパスタだけば大好きなのです! 桃と甘エビのパスタ 材料 ☆パスタ(細いの) ☆桃の缶詰(桃2個分) ☆オリーブオイル大さじ4 ☆レモン汁小さじ1 ☆にんにく少々 ☆塩胡椒少々 作り方 ①パスタを茹でて、その後すぐに冷やします。 ②桃1個分をみじん切りにして、オリーブオイル、レモン汁、に…
最近、良いことが多いです。褒められる機会が増えたし、すごいと言われることが増えました。今までの努力が急に報われ出してるような気分です。周りに評価されるってあんまり無かったので、ちょっと戸惑ってしまいます。 それに従って感じるのが、周囲の環境の変化です。褒められることが増えただけでなく、自分の考えに似た人が身近に来るようになった気がします。類は友を呼ぶってやつでしょうか。 僕は旅行が好きなんですけど、「初ヨーロッパだけどクマがいるなら行こうかな」 って言って友達と一緒に旅行することになったり、「今度海外一緒に回ろう、クマが海外インターン行くときはそこに遊びに行くよ」 って言ってくれたり 周りに旅…
図書館の本専用棚を夫にDIY してもらった話を書きましたが 写真無いんかい!というありがたい ツッコミをいただいたので今日は 全貌を明らかにしたいと思います。 ジャジャーン! 脇の木材は、端材と言っても なんか金づちで叩くときに かませたりとか、けっこう 酷使していた子なので ちょっと傷だらけ(^^)/ そんな所も愛おしいよね! 前の記事にも書いたけど 棚板も再利用だしね。 処分した本棚の棚板です。 だからダボ穴があります(^^;) うさぎはフライングガーデン… ちがった、タイガーのライトです。 七色に光ります。 デンマークで買ってきたんだけど 名古屋のフライングタイガーでも 買えるんですけど…
はじめに 日本ではインフルエンザの流行期間は、例年12月~3月が流行シーズンです。 そこで、今回はインフルエンザ対策と、ウイルス対策の1つ、おすすめできる加湿器の紹介をしていこうと思います。 はじめに インフルエンザ対策・予防 湿度 【Yantop victsing】加湿器 Amazon・レビュー(良) Amazonレビューで悪い意見も(少数) しかし【Yantop victsing】加湿器なら上から… モード 水漏れ防止デザイン&医療石フィルタ付き 取り外しが可能でお手入れしやすい仕組み 静音&自動オフ機能搭載 加湿力 最後に インフルエンザ対策・予防 ●流行前のワクチン接種 ●流水・石鹸に…
おはようございます! 先日、目を覚ましてしばらくボケーっとしていると、奥さんに変なことを言われました。 『死んだサメの目みたい笑』 へ?と思い、詳しく聞いてみると、ぼけっとしてる目が死んだサメのみたいだった笑、とのこと。 死んだサメの目なんか普通見たことないですよね。奥さんも見たことないと言ってました。なぜ見たこともないものに例えたのでしょう笑 何となく、良い意味で言われてないんだろうなと思い、ジトっとした目で見てると笑ってごまかされました( ‾•ω•‾ ) さて、先日今年の冬初めてのおでんを食べました。 と言っても、我が家で作ったわけではなく、奥さんのご実家で作ったおでんを頂いてきたのですが…
図書館の本だけを置く棚が欲しい! とずっと思っていました。 本棚は随分前に処分して、 今はもう、ありません。 本は何度かに分けて処分しました。 千冊は堅かったと思います。 だから、欲しいのは本棚じゃなくて ただ、図書館で借りた本だけを置く棚。 本を置くのだから本棚かな? まあ、どっちでもいいや。 週末私が倒れていたので 夫がヒマにあかして 棚を作ってくれました。 製作費、なんと400円! 棚板はうちで色々と 使いまわされている 以前処分した本棚の板です。 すなわちタダ! ブックエンドを使いたくないので コの字にしてほしいと頼むと 夫の廃材コレクションから なんか木材を取り出してきて これでいい…
グーグルアドセンス 審査
【実体験あり】「アフィリエイトブログ運営がめんどくさい」と感じる8つの理由
【副業】サイト(SEO )アフィリエイトのメリット・デメリット徹底解説!
ブログアフィリエイト、収益最大化への道
がるまにアフィリエイトはどれくらい稼げるのか?【実例データあり】
2025年「夢の街」の初仕事、今年の方針は・・・
Word Press cocoonでアフィリエイトの始め方記録7~固定ページ設定
自分史⑧アフィリエイトの出会いと実績について
季節商品アフィリエイトの始め方|シニアでも成功する商品選びと紹介方法
Word Press cocoonでアフィリエイトの始め方記録6~投稿設定をする
カエレバとは?
ASPバリューコマースの特徴とおすすめ活用法
Word Press cocoonでアフィリエイトの始め方記録5~人気のASPはどこ?探し方と選び方のポイント
【初心者必見】Word Press cocoonでアフィリエイトの始め方記録3~Word Pressでメニューを設定する理由と効果から設定方法まで!
SWELLでSEO対策!検索エンジンに愛されるブログの作り方
おはようございます! 昨晩は奥さんが不在だったので、晩御飯はカップラーメンで安く済ますかなぁ、なんて考えながらスーパーをぶらぶらしていると… いいものを見つけてしまいました( ‾•ω•‾ )/ ぶりが半額でした!そういえば大根が冷蔵庫に余っていたことを思い出し、ぶり大根にすることにしました( ‾•ω•‾ )/ 半額シールが貼られる時間帯のスーパーって本当にワクワクしますよね。最近趣味になりつつあります。 ずっと前にぶり大根を使ったことはあるのですが、その時は奥さんに生臭いと言われたことがあります。あの時は下処理をしていなかったからなぁ。 というわけで今回はしっかり下処理していきますよ( ‾•ω…
ムームードメインはwwwなしwwwありのリダイレクトはできない ムームードメインのリダイレクトはロリポップサーバーを経由させる 独自ドメイン設定 サブドメイン設定 SSL化(http→https)する ムームーDNSへ移行 wwwなしからありへリダイレクト .htaccessファイルの作成 アップロード サイトデータのアップロード FTPで「index.shtml」の作成 アドセンス合格後の処理 ロリポップDNSに戻す 独自ドメイン設定の解除方法 ムームードメインはwwwなしwwwありのリダイレクトはできない 私がはてなブログで独自ドメインをムームードメインにして困ったことがひとつありました。…
つくねさん、鼻血を出しました。 ダラダラではなく、床に血しぶきが(゜o゜) よく見なきゃわかんない程度なのですが、 明らかに血…。つくねサークルの中。 つくねをチェックすると角度によって 鼻に血が見える…ようなきがする。。。 わかるかな、わかんねぇだろうなぁ…。 病院で見せるために撮った写真ですが 写ってないよね…(/ω\) ケージとサークルの中をくまなく チェックしましたが他には 血の痕はなくひとまず安心。 病院で症状を見てもらうのに 写真をよく撮ります。 説明するより伝わる! 病院へ行き、床に飛んだ血を 先生に見せるとなるほど… くしゃみしすぎだねぇ… と薬を出してもらいました。 あれです…
こんばんは! 今日は奥さんが仕事で帰ってきません( ‾•ω•‾ ) 私の趣味は奥さんと言っても過言ではないので、奥さんが居ないと途端に家でやることがなくなります。 料理も奥さんのために、というのが一番な動機ですからね。先生が家にいてくれるのがせめてもの救いです。 先生と2人きりの時、私はよく先生に話しかけます。皆様はいかがでしょう。ついつい動物に話しかけたりしないでしょうか。私はガンガン話しかけます。おまけに2人きりの時は赤ちゃん言葉で( ‾•ω•‾ ) 『可愛いでちゅね〜』なんて日常茶飯事です。今年、37歳を迎えるおじさんがです。もちろん奥さんの前では見せませんが笑 最近のマイブームは、四つ…
こんにちはアキです。 ダイエットに成功し平均体重並になった私。 太ってたころの私です。 自分のベスト体重は62~3㎏。ちなみに身長は171㎝です。 だいたい普通の生活していればこの値におさまりますが、飲み会や仕事でのストレスがたまると2~3㎏はすぐに増えます。ただ、この2~3㎏を落とすのが大変なんですよね~。 ある雑誌に内臓脂肪の事がかかれており、食い入るように見てしまいました。 結論から述べると、下記の病気になりやすいらしいです。 ☑ 糖尿病 ☑ 高血圧 ☑ 心筋梗塞 ☑ 脳梗塞 ☑ がん さらに認知症のリスクが高くなることもあるそうです。 認知症について知っていますか? 物忘れからはじまり…
どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 今日は「直感」にまつわるエピソードについて、お話ししたいと思います。 ⓪雰囲気を読む ①一定の条件が揃えば直感は最強の問題解決法 ②直感を鍛えるゲーム4選 ②-1.宇宙人ゲーム ②-2.あり得ない出来事ゲーム ②-3.タイトルリストゲーム ②-4.代用品発見ゲーム ③最後に ⓪雰囲気を読む 今月から、ほぼ毎週土日は新卒採用の合同企業説明会で、色々な会場を転々としている私なのですが、最近は前回の記事でお話ししたC子さんと一緒に回る機会が多くなっております。 前回は彼女の闇の面を書きましたが、基本は素直で良い子です。同僚のB子の話さえしなければ(笑)※B子とは超…
おはようございます! 私はお弁当ブログを書いていることもあるので、他の方のお弁当ブログさんをよく見ています。皆さん、美味しそうなお弁当作るなぁ、盛り付けも上手だなぁ、と感心することばかりです。 ただ、最近お弁当ブログを見てちょっと自分の中でちょっと引っかかることがあります。それは、お弁当を作ってくれた母にちゃんとお礼を言ってなかった、ということです。当時は反抗期真っ盛りでしたからね笑 もう昔のことなのでその当時の心境は覚えてませんが、母の苦労も知らずに作ってもらって当たり前だと思っていたのでしょうね。 私が見ているお弁当ブログさんは、作る相手にことを考えて作っているなぁ、と感じさせられます。 …
高層ビルの無いブダペストで、ひと際目を引く観覧車【Budapest Eye】 ブダペスト旅行の最終日、締めのアトラクションとして母子3人で行って来ました。 ブダペストの新ランドマーク【Budapest Eye】 【Budapest Eye】アクセス 【Budapest Eye】の料金と営業時間 【料金】 【営業時間】 夜景が綺麗!【Budapest Eye】 ブダペストの新ランドマーク【Budapest Eye】 観覧車に向かって走っている子どもは次男です。 歴史を感じる重厚な建物が並ぶブダペストの街並みに、パッと目を引く観覧車。 2013年から登場したそうですが、夜にイルミネーションが美しく…
優しい人ほど罪悪感を感じる 罪悪感は手放すのサイン 奪おうとする人たち 娘に気付かされたこと 優しい人ほど罪悪感を感じる 優しい人は、断ることが苦手です。自分に出来ることなら自分が役に立てるならと、引き受ける。 喜んでもらえるなら困ってる人の助けになるならと、少しむりしてでも頑張る。 関わる人の幸せを心から望むそんな優しい気持ちがあると無理をして抱えこむことがふえる断ることに罪悪感を感じる 助けてあげられないことをまるで自分の責任のように感じて罪悪感を持つ。力になれなくてごめんね助けてあげられなくてごめんね、、、、と。 優しい人ほど断ることに罪悪感を持ちやすい。これは事実。 でも、世界中の誰も…
普段、アニメは観ないんですが、ずっと気になっていた「鬼滅の刃」がAMAZONプライムビデオにありましたので、見始めたところ、結局、週末で一気見してしまいました。 「鬼滅の刃」は確かに面白い いまさら言うことでもないのかも知れませんが、流石に人気があるだけあって、面白かったです。少年ジャンプ連載との事ですが、なんかジョジョの第3部っぽいというか、ちょっと懐かしい感じもしました。第1話の展開には吃驚でしたが、もっと早く観ておけば良かったと思いました。 一時期、ジャンプも低迷していたと思うのですが、最近は盛り返してきたんですかね。 私が買っていた頃は、確か500万~600万部ぐらい発行していた気がし…
こんばんは! 今日は、これから奥さんとお母さんでバレエの鑑賞に行くため、私はお留守番です( ‾•ω•‾ ) 1人ご飯なので適当に何かを作る予定です!奥さん達は、バレエの後は焼き鳥屋さんに行くそうです。ずっと焼肉屋さんに行きたいと言っていたので、焼肉屋さんじゃなくていいの?と聞いてみました。 すると、『私とお母さんで焼肉に行って誰がお肉を焼くの?』とお姫様のような返答が返ってきました笑 まぁ、実際のところお姫様なんですけどね( ‾•ω•‾ ) もちろん奥さんも冗談で言っていて、本気ではないですよ笑 とっさにその答えが出るあたり流石だな、と感心してしまいました。 さて、それでは今日の先生の活動記録…
初めてブログを始めてすでに半年。 その時は無職でアドセンスの収入化を目指して始めたはずなのですが、3月から仕事が始まると、ブログの更新頻度も落ち、未だにはてなPro版にもしていない状態です。 あと、やっと最近家でパソコンでインターネットを使える状況になったので(今までは全て、携帯で更新していた)、そろそろアドセンスに向けて準備したいと思っています。 やはり、携帯だと細かい設定が面倒だったので、よかったです。
しばらくブログをお休みしてて最近再開したのですが、その理由はアドセンスに全然受からないので、書く気が失くなってしまっていたからです。
先日、googleアドセンス諦めたと書いたばっかりなのですが、(詳細はこちら↓) manyjet.hatenablog.com 実は、その後ちょっと出来心(?)で、また申請してみたら何回か不合格をもらった後にやっと合格しました!
つい最近ようやくgoogleアドセンスに受かったので今は使っていませんが、 (詳細はこちら↓) manyjet.hatenablog.com 受かるまで、というよりアドセンスは正直諦めていたので少しの間忍者アドマックスを使ってみました。 その結果・・・
こんにちはアキです。 突然ですが鹿児島県は田舎で有名です。 田舎を求め移住される方も多いようですね。 「ぽつんと一軒家」のTV番組の視聴率が良いようで、 田舎に興味を持つ方もいらっしゃるかと思われます。 私の家は鹿児島市です。 まぁまぁ適度な田舎です。 でもコンビニもスーパーも、それなりの企業も多数有り生活にはまったく困らないレベルです。 しかし鹿児島市を離れると状況は一変します。 私が働いている会社は山の中にあります。 民家がポツンポツンしかありません。 住人に話をきくと苦労話もたえません… その内容としては ☑ 10㎞圏内にコンビニ1軒、個人経営の商店街が数件しかない ☑ 病院が近くにない…
こんにちはアキです。 私、健康診断では血糖値がいつも基準値ギリギリラインです。 医療従事者なんですけどね…。しかも肥満を指導する側の人間…説得力ないな。 実は血糖値と肥満って大きく関係しているんです。 ちょっとだけ。簡単に説明していきますね。 食事を摂れば勿論、血糖値は上がりますよね。 あっ、血糖値って血の中に含まれる成分の事です。 たくさん食べれば、より血糖値は上がるし、何を食べたか(食材)でも上がりやすさは違います。 では、たくさん食べたとき(血糖値がグーンって上がった時)って幸せな気分がしませんか? これって、脳から幸せをつかさどるホルモンが分泌されているからなんです。 では一転して、お…
こんにちはアキです。 はじめに 「夕食は食べ過ぎたら太る」と頭で思っていても、ついつい衝動にかられ食べ過ぎてしまうことはないでしょうか? 今回は、なぜ食べ過ぎてしまうのか専門的視点から考えてみました。 はじめに まず知っておいて損はないセロトニンとは セロトニンが不足すると 食事とセロトニンの関係 夕食とセロトニン ドカ食い改善策 セロトニン摂取方法 余談です 最後に まず知っておいて損はないセロトニンとは セロトニンとは、体内で特に重要な役割を果たしている三大神経伝達物質の1つです。 『幸せホルモン』とも呼ばれ、不足すると気分が落ち込みやる気がでない状態に陥りやすくなると考えられています。 …
おはようございます! 昨日のお昼は奥さんのリクエストで『ホットケーキ』を作りました。 私も奥さんも蒲田の『シビタス』というお店のホットケーキが大好きで、そのお店のホットケーキをできるだけ再現できるように試行錯誤しています( ‾•ω•‾ )/ ホットケーキミックスは使いませんが、そこまで手間はかからませんし、段違いに美味しくなるのでおススメです!あの味に厳しい奥さんが手放しで褒めてくれて、『脱サラしてホットケーキ屋さん始めよう!』と言うくらいです( ‾•ω•‾ )/ もちろん冗談で言っていることは分かっていますよ笑 でも、あまり料理の自信がない私が一番自信のあるレシピがこのホットケーキなのです!…
潔癖症という言葉を知っていますか? 潔癖症とは、不正や不潔を嫌い、どんなものにも妥協しない完全なものを求める性格をいう。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 私は、少しだけ潔癖症なのかも知れません。 特に見えない菌に対してちょっとだけ恐怖を感じ、念入りに手洗いをしてしまいます。 若干、仕事で免疫がつき慣れてはきましたけどね。 そんな私ですが、日常生活でちょっと気になるのが便器です。 特に、職場の便器です。私だけですかね?便座に触れるのが嫌なのは。 我が家では、座ってしなさいとの鉄の掟(おきて)により、さほど便座は汚れませんが、職場では男性諸君の尿が飛び散っていますね。…
はおう丸です。 久々にロックな曲を作りました。AudioStockにて公開されています。 アンパンチ AudioStockで公開 まずは聴いてみてください。 ロックとしてはスタンダードな、左右にギター、ベースとドラムのハードロックなメタルな曲です。BGMを想定しているので、メロディライン的なものは外しました。コード弾きだけでは、ちょっと物足りない感じがあったので、ギターソロ的なフレーズをところどころ散りばめて、展開がシンプルながらも飽きの来ないような造りをしました。 RPGやアクション、格闘系、ヤンキー系のゲームや映画、映像作品などにも使えると思います。ぜひぜひご活用ください。 楽器編成 ギタ…
CASIO腕時計【ベビーG】のプラスティック尾錠は、どうやって外す シモテンです かなり使い込まれた妻のCASIOの腕時計「ベビーG」 ぶつけても擦っても傷ついても、全く気にならない状態で、返って安心して使っているようだ しかし、この手の樹脂製プロテクターをまとったBaby-GやG-SHOCKは、長期間の使用で樹脂製プロテクターが割れたり、ベルトや遊環が切れてしまう CASIO腕時計【ベビーG】のプラスティック尾錠は、どうやって外す この部分は何と言うんだ? どうやって外す? 留め具はどうなっている ついでに分解洗浄も この部分は何と言うんだ? 妻のベビーGもベルトループ(遊環)か経年劣化で切…
はおう丸です。 ブログテーマのドライブと音楽について書きます。 といっても、ペーパードライバー歴がかなり長いのと、今は車自体もうほとんど乗ってませんので、昔話になります。だいたい20年くらい前(笑) BGMにどうぞ ドライブと音楽 田舎者なので、18歳になれば真っ先に車の免許を取りに行かなきゃならんような風潮に流され、仕方なく取りました。 まあでも、それまでチャリで山奥の学校に20分くらいかけて行ってた生活が、親からゆずってもらった軽自動車でちょちょいと行けるようになったので、一気に通学が楽になったのがありがたかったです。僕が行ってたのは高専(高等専門学校)なので、4,5年生になると、車通学が…
女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
ブログを読んで欲しい方、ブログの写真を見てもらいたい方 ブログで物や心を伝えたい方、「記事を公開」したら お気軽に「投稿」してください。 ジャンル・テーマは何でもOK~ ヾ(≧▽≦*)o
日本ブログ村に登録出来た事に感謝します。日本ブログ村もっとこんなに非常に長く続けたいと思います。成功した後は慢心を生み出す可能性もあり得る事なので油断大敵です。
ワードプレス超初心者にお役立ちな情報を待ってます!
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。
「ピンタレスト活用しよう!」という内容の記事募集 登録方法、活用法、アフィリエイトなど これから始める人へ 可能性を広げたい人へ 有益情報を発信しましょう!
育児、介護、失業中でも在宅で稼ぐ! これからの新しい働き方!
Twitterで繋がった人の交流のために作りました。記事はどんなものでもOKですのでどんどん投稿してみてください。新規の方やどなたでも参加OKです。
いろいろなブログの運営レポートをよく読む。そこにブログの楽しさや難しさ。集客やアフェリエイト収入の増やし方のヒントがあると思う。 ブログの月次報告のようなブログ運営に関する情報や戦略、報告などをまとめるテーマにしたい。
ブログ初心者やブログを始めたい人に役立つ記事を投稿してください!