女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
【ポケモンSV】私的最強ジュカイン対策
色違いポケモン図鑑(緩く)完成への道#8
色違いポケモン図鑑(緩く)完成への道#7
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック 「ナイトワンダラー」 BOX抽選情報
【2024】switchポケモンソフトおすすめ10選一覧を紹介
ポケモンしつつ家事やりつつな休日
心地よい陽気の中散歩がてら買い物
娘のポケモンのガイドナビやってた
【ポケモンSV】フリッジジム ジムバッジ手に入れました!
子どもと本気でゲームをするの巻
【ポケモンSV】キビキビまじパニックの番外編
ポケモンSV最強バシャーモレイド攻略【ポケットモンスター スカーレット・バイオレット】
Lv288 ヨロズファクトリー
【ポケモンSV】ドームを走り、交換し、伝説をゲットする学園生活
【ポケモンSV】とりあえずストーリークリアしたので感想など。
えぇ、今回はですね。 Twitterのお話について… お気づきの方も お気づきじゃない方も いらっしゃるかと思いますが、このブログ… 地味にTwitterリンクがついております(笑) パソコンの方は→ スマホの方は↓ のプロフィール欄からどうぞ~ 今まで、まぁつけてみたはいいものの、あえて触れずに…(笑) 地味に様子をうかがってました(笑) Twitter自体は高校生の時に始めたもので、8年間の思い出の賜物と言うべき膨大な量の「つぶやき」が置いてあります( ̄▽ ̄;) 私が好きな音楽、好きな街、好きな漫画、日常のあれこれ、顔だしも普通にしてるし、繋がっているのも大体普通のお友達です〜 なので、う…
ブログでTwitterのお話をしたついでに… Twitterでもブログを紹介してみた。 ブログ始めてみた。ってことを報告してみる。https://t.co/9CxhKX0rx9— じゅりあ (@jammy248) 2019年3月25日 Twitterの話でも言ったけれど、ツイッターで繋がってるのはリア友ってやつで… うん。やばい。 今、急に心臓ドキドキしてきた(笑) うつのことも 不登校だったことも 仕事のことも 体重のことも(笑)全部内緒にしてた。んだよ!! でも、なんか急にいま何もかもどうでもよくなって… 152人のフォロワーの中でどのくらいの人に見られるんだろう?って興味が勝った。 また…
こんにちは~ そして おはようございます(*´ω`*) 昨日のお話ってことで、昨日ブログでTwitterを紹介し、Twitterでブログを紹介してみたんです。 私の〝リアルで繋がっているお友達〟にブログの事を紹介することで『少しくらいアクセス数が伸びないかなぁ~』なんて下心でやってみたんですが… じゃじゃーん(´▽`*) Twitterにつぶやいたのが大体15時半くらい… 伸び方えげつないっす( ゚Д゚) 17時が ピークで"209アクセス"程いただきました。 いや、本当に有難いです。 ご覧いただいたすべての方々へ ありがとうございますm(*_ _)m ちなみに日ごとのグラフで表すと↓↓ いや…
ん?アイキャッチ画像とはなんぞ? と、思われた方もいるかと思いますが、 です(笑) ブログを始めて時が経ち、私も書くことに慣れてきて ちょっと欲が出てくるタイミングになってきました(笑) 自分のブログを客観視して思ったのは「なんかいまいち(´-ω-`)笑」 テーマを変えてみて、少し見やすくなった気はするのですが『まだまだだな』と… 記事の内容とかは、文字を太くしたり 色を付けてみたり アンダーラインひいてみたり 文字を大きくしたり 小さくしたり… 結構『頑張ってるんじゃないかな』と今のところ自己採点的には80点くらい(笑) そこで 次に気になったのが、トップ画面の寂しさ。 他のはてなブロガーさ…
Google Search Consoleのアドレス変更における鬼門は『3.確認方法がまだ残っていることを確認する』だと言われているようですが、それは違います。 真の敵は『1.リストから新しいサイトを選択する』なのだ!(※個人の感想です)
◆今咲き誇る( *´艸`)◆ バレエ教室のお姉さまに、 「息子が結婚するから、描いて欲しい!」 と、頼まれました(^^) 桜の咲く季節なのでピンクベースで桜を入れて。と言われたので透明水彩で背景を彩色し、桜の消しゴムはんこを5個彫って捺してみました( *´艸`) アルファベットも切り出したので、見た目より手間がかかってます(^◇^;) 喜んでもらえたので良かった😊 お幸せに❣️ 野菜を買いに「道の駅めぬま」まで。 河津桜が満開で、とても綺麗でしたヽ(*^∇^*)ノ 青い空に映えます( *´艸`) ソメイヨシノよりも少し赤みが強く、可愛いけどちょっと色っぽい河津桜🌸 手入れが行き届き、綺麗に咲い…
◆震災の経験を生かすボーイスカウト活動◆ 3月は年度末でバタバタしているのに、なんとなく引きこもり(-_-;) 3,11も過ぎたので、気持ちを切り替えなくては。 パソコンのデータ整理をしていたら、娘をモデルに描いたイラストとボーイスカウトの会報原稿が出てきた(^▽^;) ・頼まれて描いたけれど、陽の目を見ることが出来なかったボツイラスト作品(-"-) ・カブ隊の保護者がリレー形式でボーイスカウト活動について書いていった原稿で、2014年10月24日の日付がある。 当時の思いが詰まっているので、そのまま載せます。 *************************************** 「…
加圧インナーを履くだけで痩せる? 人間工学に基づいた加圧設計でだらしないスタイルをズバっと解決 わずか1秒!スリムなくびれを実感できる【マジカルスリマー】 使い方は超簡単、履くだけでOKです。 加圧インナーって色々あるけれど・・・ 最初は「他の加圧インナーとどんな違いがあるの?」と思ったので、調べてみると、どうやらかなり評判が良いようです。 特徴は? 【マジカルスリマー】には、2つの特徴があります。1つは履いた瞬間にスタイルアップの効果が期待できること、2つめは、履くだけで痩せる効果が出るので手軽であることです。 2つの特徴のそれぞれを詳しく見ていきましょう。 履いた瞬間にスタイルアップ! 【…
履くだけでダイエット! ダイエットの方法は、数々あれど、これ程簡単なダイエット方法はないと思います。 なにしろ、する事と言ったら、ガードルを身に付けるだけでOK!なんですから。 お腹周りから足回りの肉ってどんなに頑張ってもなかなか落ちない厄介な場所ですよね・・・。 そこが痩せられると言うんだから、本当だったらこんなに良いことはないですよね。 ただ、本当にガードルを身に付けるだけで痩せることができるのでしょうか? これから、その点を探っていきたいと思います。 【ドクターメディシェイプガードル】 履くだけでダイエットできると、評判のガードルは【ドクターメディシェイプガードル】なんです。 TVでも紹…
体重・体脂肪を減らせる! ダイエットの、そもそもの目的は体脂肪を減らすことです。体の中の水分や、便等が体外に排出されることで、一時的に体重が減ったとしても、体脂肪が減らなければ、スグにリバンドするでしょう。 では、どうすれば体脂肪を減らすことができるのか?様々なな方法の中から、今回は、【ネイチャーシェイプ13500】と言うサプリメントを使った方法をご紹介します。 【ネイチャーシェイプ13500】は まず、【ネイチャーシェイプ13500】は「機能性表示のサプリメント」であることを知ってください。 「機能性表示とは」 サプリメント・健康食品の「機能性表示」における新制度は、消費者にどのようなメリッ…
巻くだけでダイエット! 楽してダイエットしたい方は、必見の情報です。 お腹や腰にに巻くだけで、運動効果があります。 【クワトロビート】は、ヤーマン社が製造販売しているEMSです。お腹や腰に巻いて使うタイプのEMSで、超高速3D振動機能が付いているため、硬くなってしまった脂肪にも効果が期待できます。 EMS運動機器とは ダイエットや筋肉トレーニングなどを目的として、電気的に筋肉を刺激する器具のこと。「EMS」とは、「Electrical Muscle Stimulation(電気筋肉刺激)」の略であり、運動以外に、リハビリや疲労緩和などにも用いられる技術である。EMS運動機器は、疲れず楽にトレー…
もうすぐ春です。この時期は、出会いや別れがたくさんありますね。 私もつい先日、大好きだった『Evergreen』とお別れして皆から愛されている『Minimalism』と出会いました。
こんにちはネコ部長です。 ようやく5回目にしてGoogle AdSense審査に合格しました! これまで不合格の原因がまったくわからず苦戦していましたが あることがきっかけで、この負のスパイラルから脱出することが できました。 今回はこの状態で苦労しておられるかたや、たくさんの参考にさせて いただいたブログのみなさまに感謝の気持ちを込めて、これまで奮闘した 内容や、合格のきっかけになったことをお話しします。 ブログ開設から今までの経緯 最初のミス 次のミス サイト停止または利用不可の負のスパイラル 確認した内容は 思い切ってやったこと 最後のあがき 悲願達成! まとめ 最後に ブログ開設から今…
こんにちはネコ部長です。 ブログ収益を考えておられるかたの多くは、Google AdSenseと Amazonアフェリエイトの取得を目指していると思います。 そこで今回は、審査合格のために最低限準備したことについて お話ししていきます。 1回目審査時のブログ状態 ここから準備したこと ブログホームの改良 コンテンツの拡充 その他 Amazonへのアピール 再審査と結果 まとめ 1回目審査時のブログ状態 ブログを開設したのが、2019年1月26日です。 ここで無知な私がやらかしたことが、開設し7日後に Amazonに申請してしまったのです。 その結果は火を見るよりも明らかでした。 2月3日に申請…
こんにちはネコ部長です。 ブログをはじめて2ヶ月になりますが、まだまだ初心者の私です。 文章ってどうやって書いていけばいいのだろうと思っておられる ブログ初心者のかたに、文章力を身につけるための考え方について 私が読んでいる本から基本的なことをお話ししていきます。 文章力とは 良い文章とは 完読されない文章とは 完読される文章とは 文章の考え方 言葉使い ロジック(論理) 事実 まとめ 文章力とは 私自身、職場においてメールや報告書などで文章を書くことはよく ありますが、ほとんどテンプレみたいなのがあるので考えて書くこと はあまり多くありませんが、ブログとなったら自分で考えて書いて いかないと…
こんにちはネコ部長です。 ブログ開設時からちょっと悩んでいたことがあります。 それはアイコンです。 今まではフリー素材から適当なのを選んで使用していましたが、 そろそろオリジナルのアイコンが欲しくなり、そこで思い切って イラストレーターさんにお願いして作成してもらいました。 今回は、ブログ・Twitter用のアイコンを作成してもらえるサイトの 紹介をします。 アイコンはココナラで依頼する ココナラへの申し込み方法 依頼方法 もっと簡単な依頼方法 お支払方法 メリットとデメリット まとめ アイコンはココナラで依頼する https://coconala.com/ こちらのサイトは、知識・スキル・経…
こんにちはネコ部長です。 ブログをはじめて2ヶ月の初心者ですが、やはり気になるのがPV数です。 どれだけのかたが自分の記事を見てくれているのかは、ブログを やっていれば誰でも気になるところですよね。 特にアフェリエイトなどの収益を目的としたブログでは、PV数は収益に 繋がる機会にもなるのでなおさら敏感になってきます。 しかし、ある日突然、急激にPV数があがっていることがあります。 PV数が急に上がるということには、何か必ず原因があるはずです。 そこで今回は、PV数が伸びる関連性があるものについて考えてみます。 PV数とは バズるとは バズる関連性について 原因1 原因2 原因3 要因を考えてみ…
こんにちはネコ部長です。 ブログの記事が増えてくると使用している画像なんかも増えてきます。 画像が増えるとサイトの読み込み速度が遅くなってきて、見ている側は イライラしてサイトを閉じてしまいますよね。 実際のところ私もここで苦戦しているところですが、まだまだ初心者なも ので、できることから始めています。 そこで今回は、画像処理でサイトの表示速度を改善するための方法を お話ししていきます。 画像を改善する方法は? Googleアナリティクスを使う 調べ方 はてなフォトライフの使い方 圧縮後の比較 まとめ 画像を改善する方法は? 画像を改善する方法には主に、 ・トリミングして容量を減らす ・JPG…
こんにちはネコ部長です。 記事を読んでいて文字数が多いときに、トップページへ戻るボタンがあれば とても便利です。しかし、残念ながらはてなブログにはそのような機能が ありません。 そこでいろいろと調べてみたら、はてなブログでも設置できる方法が ありましたので、さっそく設置してみました! 初心者の私でも簡単に設置することができましたので、導入を検討されて いるかたにはおすすめです。 そこで今回は、簡単にトップページに戻るボタンを設置する方法を 紹介します。 設置の方法 手順1 手順2 手順3 まとめ 設置の方法 トップページに戻るボタンについてはいくつか公開されていましたが、 無知な初心者の私でも…
沖縄の古本屋で見つけた本を紹介します。 ぼくは、昭和に出版された本が好きなんですよ。 昭和の本を読んでいると、当時の流行していたものとか言い回しから当時の時代背景が透けて見える気がして、ノスタルジックな気持ちになるんですよね。 もちろんそれは、ぼくが昭和生まれだからほんの中の世界と自分の子ども時代に重なる部分があるからなんでしょうけどね。 今回紹介する本は、特に時代を感じられます。 パラパラとめくり、掲載された写真や広告を見るだけでも当時の沖縄を感じられました。 オキナワグラフ 1973年7月号 1973年の時代背景と掲載されていたニュース 表紙を飾ったボクサーは? 沖縄初の印刷工業団地誕生 …
【ワードプレス「テーマ」の変更】デザインを自分好みに編集するコツ
【SWELL】カスタム投稿タイプのアーカイブページで”archive”を変える方法
SWELLで「WP Sitemap Page」を使ってHTMLサイトマップを作成する方法
WordPressテーマテンプレート【LIQUID PRESS】を完全解説|機能・料金プラン・評判まとめ
「WordPressのカバーブロック完全ガイド」最小サイズを設定する方法まで!
SWELLでのOGP設定とは?使い方と設定の方法について
ページのタイトルを隠したい!SWELLで見出しを非表示にする方法
「XWRITE(エックスライト)」はエックスサーバー開発のWordPressテーマで、初心者でも直感的に操作可能。ブロックエディター対応
【SWELL】カスタム投稿タイプでサムネ上にタームを表示する方法
WordPress STORK19 目次のカスタマイズ
お金に生きる8周年。大リニューアル実施中。ご迷惑をおかけします。
【AFFINGER6】ヘッダーにスマホ用検索アイコンを設置する方法
【AFFINGER6】インフォメーションバーの設置方法(HTML不要!)
【Worpress入門】ブログをPC版で見やすく!広告を中央に配置する「縦積み機能」の使い方
【AFFINGER6】デザインカードでブログを簡単構築しよう!
やっぱり時代は変わったんですよ。 どれくらい変わったのかを実感するには、現在と過去の時代背景と生活する人たちの姿を比較するとよくわかります。 今回は、喫茶店で群れになって若者の生き方に毒づいているご年配の方々に、こっそりと耳打ちしたい、 『バブル時代とポスト平成時代の生き方はこんなに違う』 というお話をしたいと思います。 バブル時代はみんなケミカルウォッシュを履いていたよね バブル旅 フランス梅干し 優越感 バブル時代は国民全員で演じられる舞台があった いい大学を卒業していい企業に入れば一生安泰 イタ飯 ワイハー バブル崩壊は劇団が解散したようなもの バブルが崩壊してお金が幸せのすべてではなく…
// みなさんこんばんは! 今日はカルディの“チーズフォンデュ”で遅い朝食にしました(*´▽`*) とてもカラフルなパッケージなんでたくさん品物があるカルディでも見つけやすいと思います。 税込み338円 箱を開けるとこんな感じです。 中身を容器にうにゅーっと入れて… ラップをして電子レンジで90秒加熱します。 小1の孫が準備を手伝ってくれたのですがこの卵は新しくて皮むきがとてもやりにくそうでした(;'∀') 今日フォンデュにつけるものを準備しました。 // ソーセージもあったらよかったんですけどね。 ゆで卵もチーズフォンデュに結構あうんですよ♪ こちら私のサブブログなんですがこちらのお店に行っ…
「海外でも美味しい白米をお腹いっぱい食べたい!」海外生活をしていると、こんな思いを抱いている人も多いのではないでしょうか。海外のお米を美味しく食べるにはコツがあります。 今回はそんな白米好きによる、白米好きのための、海外で美味しい白米を食べるための記事です。海外赴任、海外留学など、海外に長期的に住む方はぜひ参考にしてみてください。*1 今回は、海外のお米をより日本米に近い状態で食べるにはどうしたらよいのか、ご紹介します。世界の各地域おすすめの品種(トルコ産・ウルグアイ産・アメリカ産・イタリア産)もご紹介します。 海外で日本米のようなお米を食べるには 海外で日本のようなお米を食べるには、 日本の…
運命を淡々と受け止める なんていうと重い話に聞こえるかもしれないですが、今日はこんなテーマで一緒に考えてみましょう。 一見すると悪いと感じる運命も冷静な目で観察すると、あなたの本心が見つかって、むしろあなたの叶えたい人生が拓けていくかもしれないんですよ。 運命を淡々と受け止めると、どうして人生が開けるのか? その理由をお話ししますね。 ちなみに、運命がなんだか重苦しいと思う場合は、 運命を「いまの自分に大切なこと」と読みかえてもいいですよ。 あなたにも「これは運命だ!」と感じた出来事がありますよね? 運命の正体[本来、人間には生きる目的なんてない] 想定外に出会ったときに忘れないで欲しいこと …
岐阜県の石徹白というところに行ってきました。 石徹白という地域は昔から白山信仰の重要な地域で、白山中居神社があるところです。 冬には雪が2~3メートル積もり、1年の半分は雪があるような地域です。 今回は、そんな石徹白に一泊して感じた町の空気と、石徹白に移住して自分らしい生き方を目指している人とお会いして感じたことから、 まず、自分に正直にチャレンジすることの大切さをお話しします。 そして、 自分に正直になることと中年の危機との関係についてお話しした後、 中年の危機をどのように切り抜けたほうがいいか? ということをお話しします。 石徹白の歴史的な背景 移住ブームの現実と、それでも拍手する理由 『…
◆来年度の講師依頼◆ 2012年5月から続けている、「中央区保健所のママの健康チェック事業」の「プレ更年期」の講師依頼が来ましたヽ(^ω^)ノ 長く続けさせて頂けてありがたいです(^^) 来年度もしっかり頑張りたいと思います。 地元グンマーでもこういった取り組みをしてくれればいいなぁと思います。 中央区のように財政が潤っている地域ばかりではないので、地方だとなかなか難しい現状。 はり・きゅう陽明堂に来て頂けている患者さんのお役に立とるように、もっと勉強したいと思います。 ランキングに参加しております。ポチッとお願いします\(^o^)/ にほんブログ村 にほんブログ村 人気ブログランキング
◆震災水仙に蕾!ヽ(≧▽≦)ノ◆ 東日本大震災から8年が経ちました。 2011年4月から石巻市立門脇小学校に入学予定だった息子は、群馬県の私の母校の小学校に入学し、現在は私の母校の中学2年生となっています。 2011年4月から日和幼稚園の年長さんになる予定だった娘は、現在私の母校の中学1年生。 8年という年月は、小学1年生の子が中学3年生に、年長さんが中学2年生になる時間だ。 子供達の成長のおかげで、8年という年月を実感出来ています。 石巻の自宅跡地から掘り起こしてグンマーに連れてきた、震災水仙。 昨年は咲きませんでした。 津波で塩を被り、その後火災もあったので、なかなか葉っぱも大きくならない…
◆一年で一番辛い日◆ 一年で一番体調の悪い時期にいます。 今年はまだ眠れていますが、離人感が出たり、急に泣き出しそうになったり、ちょっと不安定です。 テレビやラジオから「あの東日本大震災から8年」と流れてくる度に、心臓が縮み上がる。 3月になるとあちこちで「東日本大震災」の単語を聞いたり見たりするので、かなりナーバスになっています。 あの日。 宮城県石巻市、津波のど真ん中にいた。 今でも地震や津波映像が怖い。 8年が経とうとしているけど、今でも津波の夢を見て飛び起きる。 教訓として被災地以外の人達に津波の恐ろしさを知って貰う必要があるが、私の家では3月になったらテレビを消す時間が増える。辛過ぎ…
自分が搭乗する飛行機が緊急事態に陥ったら、どうしますか。 エチオピア航空機墜落「生存者なし」 同型機の事故は半年で2度も - BBCニュース 飛行機の墜落事故があるたびに、本当にいたたまれない気持ちになります。そして、我が身に降りかかる可能性があると思うと、恐ろしくなります。 なぜなら、飛行機の乗客は自分の運命を飛行機とパイロットに委ねるをえないからです。 それでは、私たちはどうすればいいのでしょうか。 飛行機事故の原因 飛行機の事故には、 気象条件による外部起因の事故 人為的トラブル(操縦ミス、テロなどを含む) 機体トラブル などがあります。 今回のエチオピア航空機の墜落、昨年のライオン航空…
今回は、「防災力×キャンプ」について書きたいと思います。 みなさんは、自然のなかで過ごすワイルドな旅やテントを張ってキャンプしたことはありますか。旅やキャンプをしてみると、災害時にも役立つサバイバル力、防災力が身につきます。身近なことからはじめてみませんか。 キャンプの不便さ、いざという時に役立つ力 キャンプなど日常生活を離れて、便利なモノから切り離されたところで過ごしてみると、その不便さに最初は戸惑います。そして、その不便さをどうやって切り抜けるか、考えることになります。 キャンプは、家ではない場所に仮住まいを作って、生活するということです。 キッチンがない場所で調理して、ベットがない場所で…
配車サービス「Uber(ウーバー)」。スマートフォン1つですぐに車を呼べて、タクシーよりも割安、事前に料金もわかるうえに、クレジットカード決済でぼったくられる心配もなし!ということで、海外旅行で使う方も多いと思います。 本当に便利なので、タクシーよりいいかも!と思うことも多々ありますが、国によってはトラブルに巻き込まれることもあります。 これまでUber(ウーバー)を使ってみて、遭遇したトラブルを含めて海外旅行でのUber利用の注意点を国別に書いていこうと思います。 世界中で、いつでも、配車サービス「Uber」 配車サービス「Uber」は、アプリひとつで、車を手配できます。出発地と目的地を設定…
海外にも、たくさんのキャンプ場があります。数多く存在する海外のキャンプ場の中から、 今回は一度は泊まってみたいキャンプ場をピックアップしてみました。来年の夏の休暇は思いきっては海外でキャンプはどうですか。 大自然のなかに身を置くエコツーリズムや、ホテルとキャンプのいいとこ取りができるグランピングなど、海外でもキャンプが再注目されています。 泊まってみたい!まるで映画のようなキャンプ場 映画の中に迷い込んだような家に憧れたことはありませんか。そんな夢のような場所に実際に泊まれる場所が存在します。 妖精の森(イギリス) まずは、イギリスのキャンプ場から。妖精の森のようなツリーハウスです。映画の中に…
女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
ブログを読んで欲しい方、ブログの写真を見てもらいたい方 ブログで物や心を伝えたい方、「記事を公開」したら お気軽に「投稿」してください。 ジャンル・テーマは何でもOK~ ヾ(≧▽≦*)o
日本ブログ村に登録出来た事に感謝します。日本ブログ村もっとこんなに非常に長く続けたいと思います。成功した後は慢心を生み出す可能性もあり得る事なので油断大敵です。
ワードプレス超初心者にお役立ちな情報を待ってます!
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。
「ピンタレスト活用しよう!」という内容の記事募集 登録方法、活用法、アフィリエイトなど これから始める人へ 可能性を広げたい人へ 有益情報を発信しましょう!
育児、介護、失業中でも在宅で稼ぐ! これからの新しい働き方!
Twitterで繋がった人の交流のために作りました。記事はどんなものでもOKですのでどんどん投稿してみてください。新規の方やどなたでも参加OKです。
いろいろなブログの運営レポートをよく読む。そこにブログの楽しさや難しさ。集客やアフェリエイト収入の増やし方のヒントがあると思う。 ブログの月次報告のようなブログ運営に関する情報や戦略、報告などをまとめるテーマにしたい。
ブログ初心者やブログを始めたい人に役立つ記事を投稿してください!