女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
Withマーケ SEOマーケター即戦力コースの口コミ・評判・特徴を徹底解説
2025年3月の副業所得
退社の意向を伝えて、その後
未経験から始めるWebマーケティング副業!資格とおすすめスクール5選
昇給よりも副業?税金が高い時代の賢い稼ぎ方
副業解禁で会社に申告すべき?しない?現役ブロガーの体験と対策を完全解説
副業でも諦めない!音楽YouTuberが明かす「珍しい楽器×人気曲」収益化メソッド
デジプロの評判・口コミは?料金やWebマーケティング講座の特徴を徹底解説
転職前に副業すべき理由|おすすめの副業10選と成功の秘訣【元転職浪人推奨】
収入源が4つに増えた11ヵ月目!ブログ運営報告
【ブログを諦めた僕に向けて】生存率10%のブログ業界を生き抜いた1年の収益報告
サラリーマン大家 節税 ブログ
WEBMARKSの口コミ・評判は?スクールの特徴やメリットを解説
Webマーケスクール「マーケプラス」の口コミ・評判は?特徴を徹底解説
ハンドメイドを1年続けて思うこと 12ヵ月の収益報告
【音訳】3階って正しく読める?
【困惑】なんで丼さんのお気に入りはスグ取扱終了してしまうん?
【音訳】顎がズレた状態だと読みにくいなあもう!
【悲報】丼さんの両膝終了のお知らせ……(10か月ぶりn回目)
【謎】アタタタタ……背中が痛い……。
グッジョブ!
【悲報】酔っ払ったので今日はもう何も書けませんな。
銀行のキャッシュカードが使えなくなった件
一昨日お米を入手できんかったのよね~
普段は連絡なし、困ったときだけ連絡?そんな関係の危うさについて考えてみた
【パソコン】急に電源が入らなくなったのは帯電のせいだった!?
【悲報】パソコンの充電ができない件…。
【プリンター】最悪のタイミングでメンテナンスボックスが満杯に!
母がどんどん壊れていく…
同室の困ったお爺さん
私は二次創作を書きたいときと書かないときの気分の差がかなり激しいです。気持ちの切り替えがうまくできません。今はあまりありませんが、熱中したら、それこそ丸一日ほとんど飲まず食わずで書いたこともあります。もちろん、そんな不摂生をしたら、健康を害しますので、自慢にもなりませんが。二次創作をつくれなくなるとき、まず、現実的な理由としては、時間がとれない、こころの余裕がないことでしょう。学業や仕事が忙しい、家族の介護・看護がある、自分の健康状態などなど、自分の社会を脅かす諸問題は尽きないもの。江戸期の天才画家として名高い伊藤若冲は、青物問屋の跡取り長男だったのに弟に譲って、画業を大成した道楽者ですが、実は最近の美術史の研究成果により、数年間は京の老舗の業界団体の騒動に巻き込まれてその交渉に奔走したがため、筆が持てなかった...二次創作が書けなくなった時の処方箋
「アニメは好きじゃない」とキッパリ宣言されている母上なのですが、私が鬼滅が好きなのを徐々にアピールしており、部屋に鬼滅グッズも溢れているので、段々と「題名」ぐ…
戸郷粘りの投球でリーグトップ8勝目!13安打10得点で6連勝![ヤクルトvs巨人9回戦2021/6/26]
こんにちは、ももベルです! 今回は、食品宅配サービス 『Hello Fresh(後編)』をお送りします🏃♀️ 「前編まだ見ていないよ〜」という方はこちらから⬇️ momobell.jp Hello Freshの仕組み 1週目の料理 2週目の料理 使ってみた感想 良いなと思うポイント 微妙だと思うポイント //
妊娠28wで妊娠糖尿病と診断された私。すぐに1泊2日入院、健診時に栄養指導が必須に。出産まで毎日食事制限も必要になりました。私の場合は1日1600カロリーまで…
リポドリンエクストリームを飲んでのダイエット再開して1か月が過ぎました。にほんブログ村 1ヵ月という節目を越えると、もうこの辺で好きなもの食べたり、飲んだりし…
ポイントインカムに会員登録が無事完了して他のポイントサイトのように家族や友達にも紹介しようと思ったら・・・ ポイントインカムの紹介URLや紹介コードが見当たらず、どうしたらいいのかわからない。 Twi
日時:令和3年5月15日 10時30分ごろ 住所:長野県松本市安曇上高地(中部山岳国立公園) 状況:ツキノワグマ1頭の出没情報 現場:長野県道24号上高地公園線沿いの歩道 ※梓川に架かる河童橋~上高地帝国ホテル間 ------------------------ 日時:令和3年5月15日 12時30分ごろ 住所:長野県松本市安曇上高地(中部山岳国立公園) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:上高地温泉ホテル近くのウ...
Photo by Kirishima6月13日 (日) をもって、宮城県と仙台市による独自の緊急事態宣言が解除されました。 仙台市の酒類を提供する飲食店の営業時間短縮の協力要請も終了することが決定しました。 てな訳で、約2年ぶりに、かみさんとお気に入りのイタリアン・レストラン&バーの 「ミア・アンジェラ」 に行ってきました。 全て北海道産の食材を使用し、地産地消にこだわったイタリアン・ダイニングです。 いやー、久しぶり...
大城&岡本のホームランで勝負あり!力の差を見せつけ5連勝[ヤクルトvs巨人8回戦2021/6/25]
楽天room、どのくらいやりこめばいくらになるのか。 というのが今回のテーマ。 こんにちは、クマです。 あなたはroom、やっていますか? 何それ? という方はこちらの記事をどうぞ。 cumacuma-cuma.com あれから数ヶ月…roomはのびたのか⁉ 結論から言うと買われる月もあるし買われない月もある。 room頻度:ガチではなくぼちぼち程度。 正直にいうと週に一度いくつか楽天商品を投稿したあとちょっとイイねをするくらい。要するにサボり魔。 熊ちゃん サボったさんでも収益は出るの? サボり魔 サボったさんがお答えします。出ます! いくらなのか知りたいかたはこのまま読み進めてくださいませ…
春。進学や就職で一人暮らしをはじめる方で家計に不安がある方、やりくりの仕方が分からない方むけ。これを読んでお金を貯める貯め体質になろう。
十年以上前にやりくりに大失敗したクマ。 後半です。 ⇩前半はこちら。 一人暮らしの家計簿・前編。生活費が無い⁉ このお話から数年後。 ふたたび会社から辞令が出て転勤することになった。 「またか」とぶつくさ言いながら荷物をもって転勤先に飛んだ。 二回目の一人暮らし 【目次】 リベンジ! 節約生活 節約雑誌との出会い サンキュ! を読んで変わった お金の他にも手に入る物 まとめ // リベンジ! 節約生活 やりくりに大失敗。 給料日前にお金がなくなるという怖い体験をした。 しかも不摂生がたたり10キロも太ってしまった。 そう…その時の恐ろしい姿がこちら…。 はじめてのひとり暮らしを終えて実家に戻り…
Amazonアソシエイトの審査に落ちた場合、それまでの売り上げはどうなるのか? 知りたいですよね。それはこういう方法で支払われます。
コンビニのアイスコーヒーを飲みながら、ふと思ったのですが。 ミルクとシロップ。 混ぜるか…? 混ぜないか…? こんにちは、クマです。 今回は真面目にいきますよ。 なんていったってコーヒーの話。 珈琲と紅茶はこの世に愛好家が多いのでヘタクソなことは書けない。 どっちも水だろ。 なんて書いたらビンとカンが飛んでくること間違いなし。 デリケートな領域。 慎重にいかねばなりません。 コーヒーにメイクを。 ミルク&シロップ。 そもそも入れない? そこから議論をはじめると7時間くらいかかるので入れることを前提で参りますね。 もしあなたが…。 「どっちも入れるけど、混ぜるか混ぜないかって何? あれは混ぜてし…
今日は職場の話。 クマはコックさんです。 熊ちゃん クックドゥードゥー クマ そりゃチキンだ ツッコミ クマさんはチキンだと… コックです。 ふだん仕事の話はしないクマ。 夢もへったくれもないので、なるべく書かないようにしてきた。 読者様には笑っていただきたい。 楽しい気持ちでお帰りいただきたいのです。 ゆえにシビアな職場のことはあまり書かない。 めずらしく書いた記事▽ cumacuma-cuma.com しかし…楽しく読めるのならよいのではないか? ということでちょっと四コマ。 キレる上司 ある日、クマが上司に怒られています。 上司のペンギンさんはいつでもキレています。 何もなくてもキレてい…
ダイエットには水を飲むのは必須!!デトックスできる、冷え性・むくみ改善に良い・・・などの効果があるらしい?どうして水を飲むことで、こんな効果があるのでしょうか?今回は水を飲むことの意味を解説しました!ぜひご覧ください(^-^)bこの記事を読
これまでにも大陸での電力不足による 停電について取り上げてきましたが 盛夏が近ずくにつれて再び 中国の 電力は逼迫してきた模様です 中国の電力不足は北部にも広がっている。 多くの地域で「電力不足」の通知が出され、 一部の地域では「電力供給停止・制限」の 措置...
こんにちは。飼い主♀です。 先日、オヤジがソファでくつろいでいました。 そろそろ立ち上がろうとしたところ、な、なんと・・・! メタボのお腹が邪魔をして、起き上がれません! 「え、ちょっと、何やってんの」 それを見た維桜さ […]
前回の続きです✐☡前回の記事はこちら↓『出産レポ #01 おしるしから病院に行くまで。@愛育病院』 出産レポ、やる気スイッチ完全offでした𓂃このままでは…
スパイダーマンってカッコいいですよね! 単体作品(タイトルに「スパイダーマン」と入っている作品)でも7作品、ちょい役での登場を含めると10作品以上になる人気キャラです。 スパイダーマンの蜘蛛の糸を出す装置ウェブシューターに憧れを持った人も多いのではないでしょうか? 僕は「スパイダーマンかっこいい・なりたい」みたいなノ
こんにちは。 マース特捜員です。 ・ 「デジタル人民元」 北京の大型テーマパークでテスト使用開始 [2021年6月20日報道](ニュース詳細は、下記URL…
二の腕とお腹まわりの脂肪・・・・どちらも気になる悩みですよね!そしてどちらもなかなか解消できない悩みですよね(T . T)タオルを使ってエクササイズとか面倒くさいし続かない・・・・そこで、今回はテレビを見ながら楽チンにエクササイズできるツイ
hachikiro14.hatenablog.com 6/8(月) rest 6/9(火) 朝練12kmjog(avg4'27) 夕方5kmjog(avg5'49) 6/10(水) 6000mPR+300m+100m (3'24-24-24-23-21-16) 20'15(avg3'22"5) 300m→46'7 100m→13'8 6/11(木)3kmjog(avg6'05) 6/12(金) 朝練12kmjog(avg4'18) 夕方5kmjog(avg5'55) 6/13(土) 2000mTT+300m+200m+100m 6’00(2’58-3’00)46’4−29’4−13’5 6/1…
【雑記】今週のお題「思い出の先生」について!!高校の合唱部時代の先生が最高だった!!みんなで家に泊まりに行ったり、泳ぎに行ったりしてたなぁ♪
【雑記】「行きたい場所」について!!イタリアとか、スペインとか、フランスとかに行ってみたい!!
【雑記・お題】『10年前の自分』~拝啓三十七の君へ!!とにかくワインを飲みまくって、子供のたちと遊んでいたあの頃~
【雑記】ヒロ氏の正月!!あけおめっす!!ことよろっす!!令和7年ものらりくらり生きていきたい所存にございます。あっ、ちなみに年男なんですわ。
【雑記・お題】今週のお題「読んでよかった・書いてよかった2024」について!!リレー小説、坊っちゃん文学賞の小説を書いてみた話!!
【雑記・お題】2024こんな年だった・2025こんな年にしたい!!
【雑記】温泉ダイスキ!!初老の休日の過ごし方、温泉の効能と、子供が小さい頃の温泉の思い出などなど♪
【雑記・お題】「今年の目標どうだった?」はてなブログ今週のお題!!
【雑記】愛媛県松山市が土砂降りで「まるで魚になった気分だよ」とか思ってたら、車が水没しそうになり、知らないおばちゃんに1000円もらった話。
【雑記・お題】「好きなパン」はどんなパン?パンへの愛を叫ぶ。
雨の日の在宅ワークとMac雑記帳
【ファミマ】こてっちゃん®ホルモン焼うどん
【雑記】次男氏の小学生最後の運動会と、連休中のよもやま話。
雑記ブログの魅力:ブログを始める前の確認したことの雑記
【雑記】地元の秋祭りのテンションが斜め上な件について。
セブンに追いかけられて🐾壁のスケルトンのBOXに鎮座しているエイト😸ドアの先には セブンがいるでしょ~。開けて 来るかと思ったけどカメラマンが近くに行ったのであきらめたのかも。このBOXは昨年10月に設置して暑かった日に冷房を入れた時に1回だけ 数十秒 まったりし
日時:令和3年6月14日 11時00分ごろ 住所:北海道厚岸町別寒辺牛 状況:ヒグマによる人身事故が発生 国有林(パイロットフォレスト)で測量をしていた男性が熊に襲われた。男性は右手を噛まれたほか、頭や手足に引っかき傷を負いドクターヘリで釧路市内の病院に搬送された。命に別条はないという。男性は別の男性2人と測量作業のため入山していた。熊の体長は約180センチで、男性を抱えた熊を同僚の男性が枝で殴りつけると逃げ...
30代の(@waradeza)です。【リクルートエージェント】の電話面談を受けました。感想は転職エージェントが「ガツガツしてない」ため良かったです。個人の体験談をブログにまとめます。
30代で転職した@waradezaです。1社目は次の職場を決めずに退職しました。次の仕事が決まってない状態で辞めても大丈夫ですが、ダメな場合もあります。両者の差を含めてブログで解説します。
ルート営業を3年やった(@waradeza)です。営業の「つらい体験」と「楽な体験」を個人ランキングでブログにまとめました。会社によって異なりますが、ポイントを知ることで適職を判断できます。
約3年半営業職を続けた(@waradeza)です。休日出勤が多い職場は大変です。回数の「多い」「少ない」は人それぞれですが、当時はスマホを自宅に持ち帰ってたので精神的に休まらない日々が多かったです。対策や体験談をブログにまとめます。
Web面談をした(@waradeza)です。Web関連の仕事を探す中で、広告やマスコミに特化した転職エージェント『マスメディアン』を利用しました。リモート面談の流れや感想&評判も含めてブログにまとめます。利用は無料で日時指定も可能なので、体験談が参考になれば嬉しいです。
旅行に行きたいけれど、なかなかいけない状態が続いているため、ベランダでのテント泊ベランピングにチャレンジしてみました。ただ年長と年中の子供と寝る際に注意しておいた方がいいと思いたことや周囲の迷惑にならないようにするにはどうすればいいか実践し
食べ慣れたシトラス系の香りは、公共のシチュエーションに人気です。「生活に身近な香り」こそ、立体的...
タンパク質は太りにくいって聞いたことあるけど本当?糖質を制限して、タンパク質ならいくら食べても太らないって本当?タンパク質について色々な情報を聞くと思いますが、本当のところはどうなの?ということで、今回はタンパク質はたくさん食べても太らない
ほうれい線や目の下のたるみ、シミ、白髪・・・・鏡をみて、ため息をついたことはありませんか?年齢を重ねていくにつれて肌や髪などに老化が見られるのは仕方ないこと、と諦めたくはないですよね。実はこの老化には、私たちが毎日食べている食べ物が大きく関
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
■今季夏型1号ナミアゲハ羽化■寄生虫ギンケハラボソコマユバチ3度目?の遭遇■57匹越冬終了。羽化48、寄生8、炭化1■京橋で拾った蛹が羽化■日陰者。今年はまずます希少種に
ダイエットって、おもしろくないのが前提です。 にほんブログ村 痩せるために、いろいろ我慢したり制限して地道に体重を減らすという行為なので楽しいわけがないです。…
先週、常滑市の廻船問屋瀧田家に行ってきました。 江戸時代からの廻船問屋であった瀧田家の屋敷を復元・整備したもので、生活道具や船道具などの資料が展示されています。 1850年頃の建築で常滑市指定有形文化財になっており、やきもの散歩道Aコース前半のメインスポットです。 定番の主屋の2階から見た景色です。立派な屋敷で、大海原を駆け巡った栄華のむかしがしのばれます。 K-3+DA★16-50 2021/6 瀧田家 主屋1階の仏間から見た座敷です。滝田家には二人のお子様がいたそうですが、襖の奥で遊んでいる幼子の情景が目に浮かぶようです。 K-3+DA★16-50 2021/6 瀧田家 室内には、菜種油を…
2021年6月22日のめざましテレビ「イマドキ」では木内舞留ちゃんが「話題のフルーツサンド」を紹介してくれましたね! イマドキでもフルーツサンドを紹介されることが多い季節が来た気がします。 確かにこんな梅雨の日々、爽やかな食べ物が食べたくなりますよね! さて、どのお店で販売しているかをリサーチしていきます!
我が家の玄関土間収納に、 IKEAで購入したレール&フック 「 SUNNERSTA 」を取り付けました! 凄く便利に、そして見た目も オシャレにできましたので 紹介します! 「SUNNERSTA」とは IKEA で購入できる激安の 壁面収納グッズです。 レールを壁に取り付け、 専...
気温が高くなってきたのでラブラブ団子寝🧡は無くなった我が家です。お一人様寝ばかりです。舐め舐め🧡すれば大抵 プロレスに発展だもの。猫あるある❗の首パクリンチョ30秒位 噛んだままの エイト😸押さえ込みされてるのでセブンは外せず・・・その後💬発展するかと思っ
疲れている時は、いい音楽を聴きたくなりますよね。美しい絵や景色を眺めたりしたくなりますよね。ちなみに、私は疲れると食欲がなくなります。芸術文化の秋だからというわけでもないですが、日が落ちるのが早くなると、無性にたそがれたくなる心境です。そこで、心癒される音楽シリーズ「私の名曲アルバム」と題して、動画をはりつけてみることにしました。第一回目は、イングランドの民謡「グリーンスリーブス」。過去の記事「Greensleeves─愛しい人よ、あなたは間違っている─」でも触れましたが、わりとねっとりした恋の歌なんですね。イングランドとか北欧とかの雰囲気は割と好きですね。欧州好きで海外旅行趣味の人には、華やかなパリとか、宗教的厳格さのドイツとか、歴史あるイタリアとかがオススメなんですが、私はそんな観光地よりも、素朴な原風景が...私の名曲アルバム#01「グリーンスリーブス」
2020年9月18日付け読売新聞朝刊記事によれば、ポスドクの企業への就職がゼロに終わったそうです。2019年文科省の推進事業であったが効果がなかったと。ポスドクとは、大学院博士課程修了者で数年間の期限付き任期職員として大学や研究機関で採用された者のことです。旧帝大と呼ばれる国立大学には、たいがい数人います。税金を投入しての若年研究者の雇用改善。いったい、何が問題だったのでしょうか。少子化や大学への交付金削減の傾向で、大学の経営難が指摘されています。そのしわ寄せは若い研究者の待遇に影響します。アカポスと言われる常勤職員の席が空かない。教授とあっても任期付きのの「特任」だったりする。最近は科研費の審査も厳しくなり、論文の捏造も相次いだことから、研究の社会貢献性などが求められるようになっています。私は二流国立大学の文...続・研究者になれなかった者の活路
新しく発足した菅政権で、特に注目されているのが、河野太郎行革相の動きです。各省庁にお触れを出し、押印をなるべくなくよう働きかけたとのこと。政府はマイナンバーカードの普及を含めた、デジタル庁の設置をもくろんでいます。その皮切りとなる改革の一歩なのでしょう。ハンコが当たり前になったのは、明治時代からとされています。庶民の識字率が低かったので、苗字を許されても署名できない。そのために、ハンコが普及したのだとか。ハンコは日本独自の文化ですが、意外にも発祥は近代という。そういえば、武士は直筆の花押が身分証明代わりでしたね。ハンコに悩まされた経験は数知れずです。親元を離れていた学生時代、奨学金の申請に保護者印が必要。自分の判とは異なるものです。帰省するわけにもいかず、郵送でも時間がかかる。学生課の職員にすすめられたのは、判...ハンコ文化、とっとなくすべし
勤めるって、とても大変ですね。これまでの数々の会社員体験(非正規ふくむ)もしくは見聞からによる、理不尽かつ不思議なエピソードを書きなぐって、憂さ晴らしする雑記です。ちなみに一部、脚色している事実もあります。・ラッシュアワーで通勤地獄新型コロナウイルス感染症の影響で在宅勤務やテレワークの新しい働き方が浸透し始めましたが。通勤時間も有効活用して資格の勉強をしたり、スマホで情報収集したりすることもできます。脚力を鍛えられロコモ対策にもなります。しかし、長距離通勤に疲れたら近場に転職するのも一案ではあります。いくら高給でやりがいのある仕事でも、通勤で疲弊したらからだを壊します。年をとればそれをしみじみと感じますね。・休憩時間も職場の人に気を遣う会食恐怖症なので、同僚や上司といっしょに食事したくない。しかし、ときには雑談...会社員のストレスあるある
家族間での家事分担が話題になって久しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。私は県外で独り暮らし歴がありますが、やはり、ずっと田舎で親元にいたとか、就職歴がなくすぐにご結婚されたという主婦(主夫)の方とお話をすると、すごくカルチャーショックを抱くことが多いです。さらに就職氷河期ですので、会社だとか、経済力のある配偶者に従うだとか、そういった昭和的な価値観への依存度に不信をいだいた世代ですので、上の世代の信念に対して、疑問がつきません。まあ、それはともかく。よく男性の家事負担が話題になりますが、女性であっても、料理はいいけれど片付けは苦手という方もいますよね。私は料理は嫌いではありませんが、盛り付けが得意ではありませんし、正直、きれいな皿に配膳して食べようという気がない人間です。しかし、洗い物はしないと気が済まな...靴下はなぜ消えるのか
テレワークの流行で服があまり売れず、アパレル業界が苦心しているそうです。といいましても、業界内でも各社によって明暗がある。10月10日の日経新聞が報じたところによれば、主要6社のうち4社が赤字。百貨店での卸売や都市部での出店が多い企業が落ち込み、郊外店で安価な日常着を手掛ける企業は好調。コロナ不況でフォーマル衣料の需要が減ったためとみられます。実は、私、普段着をここ最近、自腹で購入したことがありません。身内にファッション好きがいて、飽きたら無料で譲ってくれるからです。私服ででかけるとセンスいいねと褒められますが、まさか、私が選んだものではないとは口が裂けてもいえません。すいません。今年になって新調したのは、スーツとビジネスカバン、靴ぐらいでした。遊びに出かけないのなら、おしゃれ着いらないですよね。しかも、微妙に...年を取ったら派手な服が着たくなる?
女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
ブログを読んで欲しい方、ブログの写真を見てもらいたい方 ブログで物や心を伝えたい方、「記事を公開」したら お気軽に「投稿」してください。 ジャンル・テーマは何でもOK~ ヾ(≧▽≦*)o
日本ブログ村に登録出来た事に感謝します。日本ブログ村もっとこんなに非常に長く続けたいと思います。成功した後は慢心を生み出す可能性もあり得る事なので油断大敵です。
ワードプレス超初心者にお役立ちな情報を待ってます!
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。
「ピンタレスト活用しよう!」という内容の記事募集 登録方法、活用法、アフィリエイトなど これから始める人へ 可能性を広げたい人へ 有益情報を発信しましょう!
育児、介護、失業中でも在宅で稼ぐ! これからの新しい働き方!
Twitterで繋がった人の交流のために作りました。記事はどんなものでもOKですのでどんどん投稿してみてください。新規の方やどなたでも参加OKです。
いろいろなブログの運営レポートをよく読む。そこにブログの楽しさや難しさ。集客やアフェリエイト収入の増やし方のヒントがあると思う。 ブログの月次報告のようなブログ運営に関する情報や戦略、報告などをまとめるテーマにしたい。
ブログ初心者やブログを始めたい人に役立つ記事を投稿してください!