女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
【春休み】娘の行きたい場所に応える父と母①
【お花見】曇天の中ですが新宿御苑に行ってきました
多肉生産者さんのハウスへ&多肉狩りの戦利品( 〃▽〃)♬
【夫とお出掛け】ムーミン80周年イベントへinムーミンバレーパーク
博多区の室内遊園地ドレミに行ってきた
地獄!車内脱糞男!の事。
【お出掛け記録】今年最初のお出掛けはここでした!後編
「いい夫婦の日」おすすめの過ごし方や長続きのコツ
■(写真)初詣に行ってきました…おみくじの結果はいかに*ポチしたもの*今日の気になるものPICK UP■
12月予定外の展覧会へ~カナレットとヴェネツィアの輝き
猪苗代湖に行きました☆の事。
【お出掛け】2024年デザインフェスタに行ったけど…
お出掛けしてました☆の事。
昨日のお出掛け 今日のブランチ
暮らしの為に考えぬかれた間取りの住まい~林芙美子記念館
ゴミの意識が変わってきた?!(789個〜790個)
カーボンニュートラルとは?SDGsとの関連性
マリンスイーパーってなに? 環境保護のためにアジンガーも考えよう!
コンポストに手を出した・・
まさかの本人から「いいね!」が・・ and マキシマリストの夫のモノ(680〜687個)
早速マシンガンズの滝沢さんの真似をしてみた(668〜679個)
蜂さん、今日から半冬眠 春までお休みなさいの冬支度
メッチャクチャ不謹慎な話:脱退って気分いい(笑)
サステナ経営検定3級に合格しました!
サステナ経営検定3級の試験を受けてきました!どんな出来栄えだったかの感想でも書きます!
蜜を採って蜂が可哀想と言われたが、、、、
持続可能な生活スタイル:エコフレンドリーな製品と環境に優しい習慣
サステナ経営検定3級の公式テキストを読んでみた!どんな内容だったのか所感をお伝えします!
ラベルレスが高いのはなぜ?安いこともある?!価格以外のメリットもある
ショック! SDGS成れの果て
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリ…
今日は近くの教会でやっているエッグハントのイベントに行ってきました。 無料で参加できます。 イースターの期間中にはいたるところでエッグハントのイベントが行われています。 地面におもちゃの卵が落ちているのでそれを拾います。場所によってルールが違いますが、この教会は1人5個まで拾えます。 卵の中身は空っぽですが、イベントによっては中にチョコが入っているものもあります。 拾った卵をチョコレートと交換してもらいます。 隣接する体育館にはBouncy Castleもあります。 カナダの子供向けのイベントにはだいたいBouncy Castleがあります。これは無料でしたが、イベントによっては有料の場合があ…
人生には必ず浮き沈みがあり、順風満帆な時期もあれば何をやってもうまくいかない時期もあります。大切なのはその浮き沈みがあったときにどのような「あり方」でいるかです。 順調な時もあり方によって一気に転落したり、どん底にいてもあり方によって人生を逆転することができます。 このあり方を知っておくと、人生の浮き沈みの波をコントロールすることができるようになります。 人生転落のきっかけ 僕は数年前までキャリア的には順調な人生を送っていました。 そこから一気に人生が転落し、妻が精神的におかしくなったり、家庭崩壊の危機や失業、生活保護、あげくは自殺未遂までというどん底を味わうことになりました。 その当時は何を…
先週の日記でも記させていただきましたが、「いわき市立美術館」での蜷川実花さんの写真展、が現在開催されております。期間は5月26日までですよ~^^。話は変わりますが…前に新潟の万代島美術館でも蜷川実花展が開催されまして、オープニングセレモニーに参加させていただいたのですが、その時は私がブログを一時離れており、何も日記を書いていないことを思い出しました。万代島美術館さんの公式ブログのほうにはオープニングの時の日記がありますので、(公表されているものなので大丈夫だと思いますので)それをリンクさせていただきたいと思います。画像をクリックすると万代島美術館さんのブログに飛びます美術館のかたとも記念写真を撮らせていただきました。<!--<ahref="https://banbi.pref.niigata.lg.jp/top...新潟万代島美術館、及び現代美術館蜷川実花さん写真展の時の画像7/MikaNinagawa'sphotoexhibition(kigurumi)7
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
先週、ビューティーンのネイビーブルーで染めてみました♪ビューティーン メイクアップカラー ネイビーブルー(1セット)【ビューティーン】染めた直後はいい感じに青っぽい黒ですが、 根元がなぜか少し茶髪・・・ 3日程で青みはほぼ無くなります・・・トリートメントが 4 日分くらい付属でついていて、 凄くサラサラになります( ^∀^)うーん、そんなにネイビーブルーじゃない上にすぐ落ちるので、 リピはしないかも(/ _ ; )次はマニパニを使ってみる!【あす楽】MANIC PANIC マニックパニック アフターミッドナイト【ヘアカラー/マニパニ/毛染め/髪染め/発色/MC11001】 今日ポチっちゃいまし…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放…
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 照明。。。憧れのシーリングファン 季節に合わせて回転の向きを切り替え一年中効率良く空気循環ができて冷暖房費の節約に…
普通の人と経済的に豊かな人ではお金に対する視点がまったく違います。 世間一般ではお金とは汚いものというイメージがありますが、経済的豊かな人はお金とは世の中に奉仕した結果受け取った感謝の証だと考えています。 お金そのものに関するイメージだけでなく、お金を払うときの視点も全然違います。ということはつまり、視点を変えれば経済的に豊かな人に近づけるということです。 今日はそんなお話です。 お金を払うのは楽しいこと 普通の人はお金を払うときに「お金が出ていく(減る)」ことしか見ていません。だから物やサービスを受け取っているにも関わらず、「失った」感覚に支配されてしまいます。 しかしよく考えてほしいのです…
明日からカナダは4連休です。通常の週末にGood FridayとEaster Mondayの2日間の祝日を足して、合計4日間の連休になります。 ちなみにカナダでは祝日に働いた場合は給料が1.5倍になります。 カナダではクリスマスやカナダデーなどの日付が固定されている祝日を除いた祝日は、月曜日か金曜日に割り当てられることが多く、意図的に3連休になるようにされています。 日本人が海外に移住して驚くことの一つに、祝日の少なさがあります。 日本の祝日は世界一多い(らしい) 日本では頻繁に祝日がありますが、海外の国は日本と比べると祝日の数が圧倒的に少ないです。 参考サイトはこちらです。 presiden…
「喜楽クイズ」を更新しました。 [問題]Ⅰ 漢字問題 次の二つの文章を読み合わせて、「 」に共通に入る漢字を答えてください。問1●「杜子春(その2)」 するとどこからやって来たか、とつぜん彼のまえへ足をとめた、片目すがめの老人があります。それが「 」「
転職活動中のワラデザです。 職業訓練校の授業が終わりに近づいてきました。 就職活動の準備として『Geekly(ギークリー
家賃・光熱費・食費・保険・国保日用品・雑貨・携帯・通信費飲酒・喫煙・サプリメント・遊び何もかもの全てをひっくるめて1ヶ月9万円で暮らしたいと思って頑張ってます。2019年生活費3月分 家賃 35,216円 ゆうちょ健康保険 4,500円
家の中が少しゴタゴタしていたりして、 なかなか更新している時間もなく、 やる気も出て来ないのだが… 世界選手権での、1位・2位の得点が妥当だったかどうか、 未だに燻っていて、スケオ…
このブログも100記事を過ぎたところから、SEO対策のためいくつかの記事をリライトしています。 SEO対策とは簡単に説明すると、検索エンジンで上位表示されるための施作のことです。ちなみにこのブログでもっとも検索エンジンからの流入が多い記事はこれです。(一番読まれている記事ではないです)。 www.theloablog.com Google検索の順位 この記事は「量子力学・引き寄せ・嘘」というキーワードで現在Googleで4位に表示されています。 この記事を書いたときはキーワードをバリバリ意識していました。不自然なタイトルなのはそのためです。 当時は少しでもPV数を増やすということしか考えていま…
英語上達のコツを知るには、日本語が上手な外国人の話を聞くと結構ヒントになったりします。僕たちが英語を学ぶ以上に、外国人にとって日本語を学ぶことは難しいと思います。そんな彼らがどうやって日本語をマスターしたのか、ということを研究すると僕たちの英語学習にも応用できることがあります。 日本語を学ぶきっかけ 僕は仕事柄たくさんの日本語を話す外国人と会ってきました。その多くは日本語にかかわる仕事をするために学校に通い日本語を習得していました。発展途上国の人達にとって外国語を話せる人はいわばエリートであり、日本人と一緒に仕事をすると、現地人の平均給与よりはるかに高い賃金をもらえることもあります。したがって…
■kujirato-m 『トイレ』 狭い空間ながら、置いておきたい と思うモノもわりと多い場所。 以前は、もう少し色々と雑多に置いていたのだけれど トイレのDIYを機に、置いてお
ブログ村の記事を見て、LED照明自体が危険なのかと思い少々驚きました。消費者庁LED照明事故発生 取扱いに注意喚起不適切な使用をされる人がいて、その場合は危険だって話でした。不適切な使用を控えるという、注意喚起でした。当たり前と言えば当たり前ですが、取扱
前の記事では、ブログサークルの管理人の話をしました。ブログサークルのタイトルを「真面目にブログを楽しむ会♪」に変更ブログ村のテーマ管理人にもなっています。興味のあるテーマで管理人不在を見つけたら、登録しています。今は2つの管理人になっています。本・
楽天市場の利用には本人確認書類はいらないです。適当な生年月日でもショッピングには支障はない。しかしその他のサービスを利用する上において、かなり不利益をこうむります。表面上は変更できないとなっていますが、かなり簡単に生年月日の変更ができました。
栃木県明智平。
埼玉県マリーゴールドの丘公園。
雨の日どこ行く?幼稚園&小学生👧👦
アラフォー夫婦が童心に帰ってはしゃいだ催し物とは?!
今年も行ってきました!春のロハスフェスタ 万博!
【GWおすすめスポット】菜の花畑!ビオラの絨毯!・・・宮城県加美郡加美町「やくらいガーデン」
【日本モンキーパーク】6歳2歳兄弟ならワンデーパスポート一択!ちょうど良い遊園地
お出掛けスポット九州地区「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」九州熊本編第1弾
お出掛けスポット九州地区「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」九州長崎編
お出掛けスポット九州地区「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」九州佐賀編
お出掛けスポット「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」九州福岡編-第2弾
お出掛けスポット「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」九州福岡編-第1弾
お出掛けスポット「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」四国高知編-第3弾
お出掛けスポット「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」四国高知編-第2弾
お出掛けスポット「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」四国高知編-第1弾
今日は覚えておくと人生がとても楽しくなるマインドセットについてお話します。自信がない方、自信をつけたい方はぜひ読んでいただければと思います。そして子育てをしている方は、お子さんに対しても使えるマインドセットになります。 参考にしてもらえるとうれしいです。 YDK YDKという言葉をご存知でしょうか?ご存知ない方もこの言葉であれば聞いたことがあると思います。 「やれば(Y)できる(D)子(K)」 これがYDKの正体です。 子供のころ「やればできる子」という言葉を聞くことがよくありましたよね。でも僕はその言葉を「できないことに対する言い訳」のような、どちらかというとネガティブな印象でその言葉を認識…
僕は本当に多くの時間とお金を英語学習に投資してきました。非効率的な学習方法で思うように成果がでなかったり、調子が悪い時は会話のシーンで全然英語が出てこなくて苦しんだり、本当にたくさんの経験をしました。 どうすれば学習効率を最大化できるか、英語がスラスラと出てくるようになるかということを自分なりに試行錯誤してブラッシュアップしてきました。 今日ご紹介するメソッドはそんな僕が見つけた「無意識で」英語がペラペラしゃべれるようになる方法です。僕の知る限り他の誰もこの方法は教えていません。いたらごめんなさい。 このブログにたどり着いたあなたはラッキーです。なぜなら僕が試行錯誤についやした時間をショートカ…
以前紹介しましたPloom TECH +に、新カラー4色が登場しました! 2019/4/10にアーバン・アイアングリーン、アーバン・ディープバイオレット、リラックス・スカイブルー、リラックス・ライムイ
グーグルアドセンスに通せないサイトなので、正直に書きます。実はこちらのサイトはグーグルアドセンスに通すためにコツコツと書き溜めたサイトでした。グーグルアドセンスとは、グーグル広告を貼りつけることができるサービス(?)で、アフィリエイトによっ
今日のブログは今目の前に見えている現実をなんとかして変えたい、よくしたいと思っている人に読んでもらいたい内容です。 どんな人であっても人生には浮き沈みが必ずあります。どん底と思えるような悲惨な出来事が身に降りかかり、絶望感に打ちひしがれてしまうこともありますが、長い目でみるとそういう出来事は人生に変化をもたらしてくれるギフトでもあります。もし今人生がうまくいっていないのであれば、「人生が変化しようとしている」という風に考えて、まずはそのギフトに感謝してみてください。 「目の前の」現実 僕があえて「目の前の」現実と表記したのには理由があります。実は目の前に見えている世界は現実ではなく、過去の自分…
日本は世界的にも英語レベルが低い国であると言われます。しかしこれは日本人の知能指数が低いという意味ではないことは、言わずともお分かりいただけると思います。むしろ「教育(勉強という意味)レベルは高いはずの日本が、英語のレベルが突出して低いのか」ということを考えた時、英語の教育方法に問題があるということがわかります。日本の英語教育改革はすでに進められており、以前に比べるとより実用的な英語、つまり会話重視の教育に軸足が置かれるようになってきたと思います。ただ日本社会のある傾向を見た時、世界と比較してまだまだ日本の英語に対する根本的なマインドが変わっていないと思うことがあったので、今日はそれについてブ…
コストコで販売されているパンで、ピアンタの『低糖質パン北海道クリーム』というパンを購入してきました。価格は68 … <p class=
こんばんはまだまだお花見ができる季節。そして、桜が散っていく地域もあります。春から夏に向けての準備は大丈夫ですか?今回は、大人可愛いファッションを目指しているあなたに・・・素敵なスカートを紹介しますね以前も大人可愛いスカートを紹介したことがありますが、こちらもサラッとはけるフリーサイズのスカートです。ランキング受賞御礼!感謝の価格続行! 楽天1位!フレアスカート リネン ロングスカート レデイース フレ...
何年か前までの僕はどんなに頑張ってもお金を貯めることができない状態でした。一次的に収入が増えることもありましたが、なぜか貯金は増えず経済的に余裕がないのは相変わらずでした。当時も自己啓発系の本は読んでいましたが、どちらというとビジネス本を好んで読んでいて、スピリチュアルなど自分の内面と向き合うことよりは、外面的なスキルや知識ばかりに重きを置いていました。引き寄せの法則と出会ってからは、ものすごいスピードでいろいろな出会いが引き寄せられています。そしてその出会いから様々なことを学ぶうちに、当時の自分に「あるもの」が欠けていたから、お金が貯まらなかったのだということがわかりました。 僕に欠けていた…
近年は訪日外国人の数も増え、急速に国際化が進みました。来年には東京オリンピックも控え、もはや外国人はビジネスターゲットとして軽視できない存在になりました。ひと昔前までは「英語なんか話せなくても暮らしていける」というのが日本社会の常識でしたが、これからは英語が話せないとできるビジネスが限定されてしまう時代がやってきます。 英語の学習というのは年齢は関係ありません。40代、50代になってから英語を始めてもビジネスレベルになることは十分可能です。英語の素晴らしさは、趣味にもスキルにもできるところです。 今日の記事はこれから英語を始める人、今現在英語を学んでいる人の両方に共通して役に立つ内容になると思…
今朝いつものようにゴミ出ししてきましたよ(^.^) 薄く色のついたサングラスをかけて 出ます。 戻ってそのままPCを立ち上げてメールをチェックしようと 画面を…
「喜楽クイズ」を更新しました。 [問題]Ⅰ 漢字問題 次の二つの文章を読み合わせて、「 」に共通に入る漢字を答えてください。問1●「杜子春(その1)」 ある春の日暮れです。 唐のみやこ洛陽の西の門の下に、ぼんやり空をあおいでいる、ひとりの若者があ
久々に、枕カバーを買い替えました。 自分用のです。 無印良品 麻平織まくらカバー 30%OFFで、903円でした。 これまで使ってきたのも、やっぱり同じ無印良品の麻平織で、同じストライプ柄のもの。 ちょっと前から端っこが破けてしまって、買い替えたいけどもセール待ちをしようと…。 破けたとこをちょいちょい縫って、また破けて縫ってで、半年ほど凌ぎました(笑)。 白くなる 左が新品。 右が古いもの。 これが、全く同じ柄だったんですよ。 間違いなくちゃんと左と同じストライプ柄だったのが、繰り返しの使用と洗濯で白くなりました。 振りかえってみたら、使用歴は6年9カ月。 いやあ、よく使った。 使い倒した……
レゴランド・ジャパンは、2017年4月にオープンした名古屋市港区にあるテーマパークです。 世界で8番目のレゴランドになり、日本では初となります。 ネットでいろいろな情報を見ていると、「つまらない」や「値段が高い」という意見がありますが、実際にはどうなのか? 2歳の息子と行って来ました。 「レゴランド・ジャパンに2歳の子供と行ってきた感想」をまとめます。 // 子供連れは楽しめる アトラクションの対処年齢は? 待ち時間が短い ミニランドが凄い グルメは期待しない方がいい 入場料金が高い ピーク オフピーク ディズニーランド USJ(価格帯Aの場合) まとめ 子供連れは楽しめる 全体的に、子供が楽…
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 お料理のメニューを考える時。。。みじん切りしなくちゃ!があると思わず、面倒くさ~いって、思いますよね!!! 時間も…
Web職業訓練校で勉強中の、ワラデザです。 個人ブログなので、小声で自慢してもよいでしょうかm(__)m 学校で受けた『
今日は息子の通う学校でバーベキュー(?)イベントがあったので行ってきました。 いつもは英語か海外移住についての記事ばかり書いていますが、先日の花見の記事が思いのほかアクセスがあったので、何かイベントがあった時はブログを書いてみたいと思います。 今日はあいにくの天気でした。 校舎の外にフードブースが出ていて、無料のホットドッグやジュース、綿あめなどが配布されていました。 ちなみに綿あめはアメリカ(カナダ英語)でCotton candyと言います。イギリス英語だとCandy floss,オーストラリアだとFairy flossといいます。 校舎の中に入ると イベント自体はGym(体育館)で行われて…
先日とてもためになる話を聞いたので、今日はそれをシェアしたいと思います。鏡の法則について以前記事を書いたかと思いますが、今日の話はそれの発展型です。「なるほどなー」と思うような言葉遊びもあるので、楽しみながら読んでいただけるのではないかと思っています。 引き寄せの法則のおさらい あり方が先、現実が後 引き寄せの法則を実践するにあたり、「あり方が先、現実が後」という大前提を覚えておくことは非常に重要です。一般的に我々は「願望実現をできれば、自分のあり方が変わる」と思っていますが、自分のあり方が変わらない限り、現実は変わりません。いまいち信用できないという方は以下のように考えてみてください。 あり…
我が家のハリネズミのミントとライチの、笑顔から怒りなど、いろんな表情が満載の癒し系ブログです。
我が家のハリネズミのミントとライチの、笑顔から怒りなど、いろんな表情が満載の癒し系ブログです。
女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
ブログを読んで欲しい方、ブログの写真を見てもらいたい方 ブログで物や心を伝えたい方、「記事を公開」したら お気軽に「投稿」してください。 ジャンル・テーマは何でもOK~ ヾ(≧▽≦*)o
日本ブログ村に登録出来た事に感謝します。日本ブログ村もっとこんなに非常に長く続けたいと思います。成功した後は慢心を生み出す可能性もあり得る事なので油断大敵です。
ワードプレス超初心者にお役立ちな情報を待ってます!
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。
「ピンタレスト活用しよう!」という内容の記事募集 登録方法、活用法、アフィリエイトなど これから始める人へ 可能性を広げたい人へ 有益情報を発信しましょう!
育児、介護、失業中でも在宅で稼ぐ! これからの新しい働き方!
Twitterで繋がった人の交流のために作りました。記事はどんなものでもOKですのでどんどん投稿してみてください。新規の方やどなたでも参加OKです。
いろいろなブログの運営レポートをよく読む。そこにブログの楽しさや難しさ。集客やアフェリエイト収入の増やし方のヒントがあると思う。 ブログの月次報告のようなブログ運営に関する情報や戦略、報告などをまとめるテーマにしたい。
ブログ初心者やブログを始めたい人に役立つ記事を投稿してください!