女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
心と体をつなげる奇跡のツール、NLP(神経言語プログラミング)
NLPの特徴7選
トラウマ・PTSD症状が克服できるNLPとは?
心理術も実践できるかどうかが大切です
NLPの心理カウンセラーの成果が早い理由
トラウマを確実に克服 毎回積み重ねるから筋トレのように無駄なく無理なく早く変わる 永野新人さん
意識と無意識:頭と心を一致させると人生が楽しくなる! 人事関係:中西崇志さん
カウンセラー・コーチ起業メリット5選!
NLPではどうやってアダルトチルドレンを解消するのか?
主婦、主夫のありがたさを‼︎
循環へ 委託業者選定の仕方とは⁈
循環へ アップリサイクルが本質になっていく!!
循環へ メーカー主体の食品ロスへの動き‼︎
またやり直すチャンスが来ている!!
円熟の今だからこそ担える役割かも!!
やってみた
【家庭菜園チャレンジ】やっと次世代ファームの植え替えができたYO!
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根&夏野菜植えてみた!@九十一日目
【やってみた】レコーダーリモコン修理
【梅しごと】梅酒の氷砂糖が完全に融けたYO☆
【パンケーキ】卵と牛乳がなくてもなんとなくで作れるか!?
【お好み焼き】肉ナシ貧乏焼きでも普通に美味しくて草!
【自炊】鶏肉とキャベツのうどんもなかなかいけるやん!
【自炊】米粉を入れるとパンケーキはモチモチになるのね!
【梅しごと】梅酒&梅シロップ初めて漬けたった!
【家庭菜園チャレンジ】まさかの三軍が一番立派に育って御ビックリ!
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根を植えてみた!@五十六日目
【節約】冷凍食材の自然解凍でお惣菜に頼らなくなった件!
小説同人誌の余白とレイアウトについて③ A5編
ポプルスを使ってみました【印刷所】
どーも、amabouです。 キャンプをする時、焚火で料理をする時など耐熱グローブがないと火傷します。 結構、キャンプでは必需品だったりします。 という […]どーも、amabouです。 キャンプをする時、焚火で料理をする時など耐熱グローブが […]
ボトルに直接触れることなく泡を出せる自動ディスペンサーのオススメ5選をまとめます!この記事では衛生的に感染症対策をしたい人に厳選した商品を紹介します。
いや、今日も暑かったです。 北陸モデルコレクションの撮影会の集合場所であろうはずの駐車場に着いたのは、撮影会開始の30分ぐらい前だったでしょうか。 一昨日のロケハンに従って撮影のイメージトレーニングをしていましたが、15分前になっても集合場所とは思えない静けさ。 いや、これは別の駐車場に違いないと、移動してみました。 そしたら、カメラマンさんらしき方が1名いらっしゃって、私が駐車した隣のクルマには、お目当てのあやかさんが乗ってらして。 無事、到着することができました。 今回の撮影会場となりましたのは、富山市の稲荷公園というところ。 富山市のわりと住宅地のところに、けっこう広大な公園があるなんて…
腕がいたい もともと頚椎ヘルニアでいたい腕が、何のためか更に痛い。 腕の熱をはかると8度をこしている。 頭は6度少々。 そんなわけで、部屋にクーラーつけてうつらうつらしています。 今日は日曜日で嬉しい。 明日は、お寺にお盆のお布施を届けに行かなければならない。 月末近いし、忙しいなぁ。 最後までお読みいただきありがとうございました。
古代では、紀元前のギリシャ、ローマ、ケルトの服飾が特にお気に入りです。 https://www.ac-illust.com/main/detail.php?i…
米国上院議員4人が行った記者会見。世界中に発信された大変重要なニュースですが、日本では全く報道されない、見聞きしない。ということは、中国さながらの検閲・削除が…
今日も予想最高気温は32度。 熱中症に気を付けながら、撮影会に行ってきましょ。 今朝も浴衣姿のさわやかなあやかさんでスタートです。 twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com
ピアノが息つぎ??随分前のことになりますが確かNHKの番組だったと思います。世界的に有名な音楽院のお話です。ピアノの指導にあたっているおじいちゃん先生は若い頃世界的なピアニスト。世界中から将来を担うであろうピアノのエリートキッズがおじいちゃん先生の指導をあおぐべく集まってきます。一人一人の子供たち、それはそれはものすごい技量の持ち主ばかり。おじいちゃん先生は子供たちの素晴らしいテクニックの演奏を聴いたあと「上手だけどピアノが歌っていない私はいつもピアノを弾くとき頭の中で歌を歌っている歌にはブレス(息つぎ)が必要だから私のピアノはブレスしながら歌っているのだよ囁くように歌ったり、時には堂々と歌ったりここは小さい音でとかここは大きな音で、ではなく」おじいちゃん先生、すごい(●´∀)bナ―ルホド♪【カテゴリー別・記...【ピアノが息つぎ(´・ω・)ン?】相模原市カヌマミュージックスクール
東京オリンピックがはじまった。恐らく、この先、日本でオリンピックが行われることはないだろう。 人気ブログランキング にほんブロ…
炎天下、畑の草引きをしました。いつもながら、帰りはバケツに野菜を収穫します。写真に写っているのは、ニラ、インゲン豆、大根、ニンジン(間引いたもの)、カブ、チンゲン菜、サニーレタス、白菜、シソです。間引いたニンジンは、葉も一緒に天ぷらにすると美味しいです。
笑顔もシリアスな表情も何でも来いのあやかさん。 いいですねえ (^^) twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com
どーも、amabouです。 久しぶりに釣りに行ってきました。 朝マズメで夏エギングをしてきました(*^▽^*) 「久しぶりなのでとても楽しかったです。」 今日は釣行記になります。 […]どーも、amabouです。 久しぶりに釣りに行ってきました。 朝マズメで夏エギングをしてきました […]
ブログ村のマンション管理の記事を読んでいたら、驚くような記事がありました。引用させていただきます。3.自費負担についてさらに、不足している消耗品(ゴミ袋、段ボール用紐、テープ、消臭剤など)を自腹(4~5千円/月ペース)でやっていますが、小使いも段
ふるさと納税の仕組みとやり方について簡単に解説しています。また、個人的におすすめの返礼品についてもベスト3をまとめています。
今日も暑い ワクチン2回目。順調に進み、30分の待機中。 2回目は副反応も強いとのこと。 ちょっと心配。 高齢の人には付き添いの人もチラホラ見かけられる。 ただ4連休は暑さで終わっていく気がする。 1日目は何をしたかしら?と考えるほど思考は煮えている。 何しろ、夜はクーラー無しなので、あまり寝つきは良くない。 つい、睡眠薬に頼ってしまう。 暑いくらいがなんだ❗ と、自分に気合いを入れてみるが、年には勝てない。 やはり、気合いは入らない。 自分と同じ反応を他人がしないと気がすまない。 これも暑いのでイライラしている証拠。 他人が自分と同じ反応をするわけないじゃん❗ いつもは、はーそう。と流せるの…
高校野球観戦から帰ってきて、即シャワー。 今日は、そんなに長く見ていたつもりはないのですが、それでも、富商v.s.富一戦は3分の2見ていました。 1回から3回までと7回から9回。 これぐらいが限界でしょうか。 これで、27日が準決勝ですから、仕事はお休みを取らなくちゃ。 富商の勝利とあやかさんの笑顔で、気分のよいサタデーナイトです (^^) twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com
自転車のシフトレバーがベトベトに 買い物等で使っている自転車(ママチャリ)は軒下に止めているとはいえ、風雨や炎…
横浜にピカチュウ、イーブイとポッチャマの乗ったかわいいポケモンオリジナルポストが設置されました。ポケモンの小型印を押してくれるポケモン特設ポストもあります♪桜木町駅前のピカチュウマンホールも近いのでぜひ一緒に見に行ってくださいね。
中年おじさんが加工アプリを使って女性になるカコジョ=加工女子が話題になっていますね!簡単に加工できるアプリと手順をご紹介します。
RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.4-2.8 / 東京都 / ブルーインパルス / 2021.7.23 ぶっとい電線越しのブルーインパルス・・なんちゃら越しってのは今を象徴するような景色でそれはソレでまぁ、いいかと ww と言うワケでそれはソレでスタートを切ったオリンピックに合わせ、昨日ブルーインパルスが五輪カラーで東京の空を彩った。 五輪マークはカラースモークが円を描き終わる前に消えてしまい上手くいかなかった様だけど、なんだかんだ元気をもらったな 昨日は仕事だったからね・・やっぱりブルーインパルスは盛り上げ隊長だなぁ、と思った沼おじさんでした ww 開会…
■珍しい奇形の蛹2つ。えぐれた蛹とこぶ付き蛹。羽化はしたものの重症の羽化不全。左前翅欠落■逆さまのまま蛹化は厳禁。不自然な状態の前蛹や蛹は動かすほうが無難■わらび餅のような腹脚
呪われた東京オリンピックともいわれています経緯だけでもそうとうな問題が起き変更の嵐でした スタジアムのデザイン変更エンブレムが盗用問題により変更女性蔑視発言…
今回は投資について書き綴ります。 昨今ブームとなっている、FIREムーブメント。 FIREとは、Financial Independance,Retire Earlyを略したものです。 要は、経済的に自立し、早期リタイアを実現するための取り組み となっています。 現在、米国でブームになっており、日本においても、 FIREを冠した本が昨今増えてきました。 最近、私も以下の本を読みました。 日本向けの公的制度を考慮しながら、FIREにむけての 道筋を紹介しています。 まず、大事なことは、過去ブログでも紹介したように、 年金制度が主軸だということですね。 年金の運用資金は大きく積みあがっており、 そ…
今回は【バンクーバー食道楽日記】日本食レストラン巡り第二回。コマーシャルドライブにお店を構えるモグフライドチキンさんです。MOGU FRIED CHICKENとはモグフライドチキンさんは、フードトラックからスタートした日本の唐揚げ屋さんです
人生とはなんだろうか?と問われても即座に答えは出るであろうか。。。?人生とは大半が苦しみが支配している 自分の願い道理にいかないものである。そんな中でもひたすら頑張って生きる 人生とはドラマである これは誰が作成したドラマであろうか?何でも自分でできているであろうか?深く思考したら何一つ自分でできていない。 昔は何でも自分でできていると思い上がる心が普通でありそれが当然で何も違和感を感じなかった (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); でも試練でどん底に突き落とされて初めて教えられたものがある。。。それは目的を持つことです なんでも…
私自身も人間ですから、間違いは多い。ふっとした時に暴言を浴びせたこと。傷つくことを言ってしまったことはある。 怒るといろんな悪い思いが心を支配し。。それに負けてしまい言ってしまうんですね。こんな時は自分の罪を自覚して。。。。心から謝罪する必要があると思う 相手を傷つけるいけない言葉 「無責任やな」「誠意がない」「信用できないね、君は」「たかが~のくせに」「常識で考えたらわかるだろ」「いい年をして、そんなこともわからんの」「そんなことだから。。。。」「いつまでも結婚できないんだ」 「同期のOO君を見習ったらどうだ」「後輩のOO君はお前よりましだ」「使い物にならない、お前は」 「何年やってるんだ、…
人間関係が上手くいかない人はどうも内向的な人が多いんですね。私もそうなんです、昔よりましになったが。 気軽に人に声をかけられない。この自分の殻に閉じこもる性向を打ち破ろうとしたら先ずは先手を打って挨拶をする事です 「おはようございます!」「お疲れ様でした。」「今日は暑いですね」「身体は大丈夫ですか?」 家族ではどうしても照れ臭いので挨拶はあまりしずらい所があります。私も挨拶はしていないです。 家族円満、社会生活充実は? ①挨拶をする事②返答がなくても腹を立てない③相手の事の心配をする④悩みを聞いてあげる (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push…
私が今年でもう早いものですね。頭の手術をして23年になります。2度頭の手術をして左側頭葉を切除した。 そんな中で家で療養生活をしていました。家では父が大工ですので趣味でやってた木工でいろんなものを作ることです。 この木工用の機械は音がうるさいので凄い頭には負担がかかっていましたが。凄く音で頭がうずいてくるんですね。 でも毎日退屈なんで忍耐して作品を作っていました。やることがあるって事それは良かったと思います。。。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); それでその木工作品を売っていたんですね。最初はチラシ近所に配りました。。そうする…
人間はいつかは死なないといけない、でもそれは喜びです おはようございます!ゆっくり休めましたか?今日から新しい週の始まりです。。。。 辛いですが、頑張ります。そんな中、希望にあふれた方の証を紹介しますので、少しでも心に希望を持ってくださいね。 人間はいつかは、死を迎えないといけません。健康な者も、病気の者も、金持ち、貧しい人、学者もみんな平等に死の時を迎えます。ただこの体の死において各自異なることは、死を迎える年齢が違うって事です。 長い地上生活を送る人もあれば、わずかな期間しか地上生活を送らない人もあります、しかもこの地上期間をみな思い思いに好きなだけ引き延ばすことはできないんです。ですから…
皆さんおはようございます。今日から仕事初めの方々頑張りましょう。今日は介護で悩んでる方々の心の力になる方法を書きます。参考にしてください。 今現在、高齢化で介護をされてる方は多数おられると思います。。。介護は本当に大変な仕事です。時には腹が立ち暴力をふるってしまうそんな方の気持ちも分かります。どうすればいいんでしょうか? (目次)。相手の身になって考える。話を聞いてあげる。良い言葉を心に入れる (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 相手の身になって考える 介護をしていて一番大切なのは自分が逆に介護されてる身になって考える。これが一…
人間関係での悩みが80%以上だと思います。それは何が原因なんでしょうか?それに勝利する方法はないんでしょうか?その方法を考えて見ました。 人間関係の悪い源 これは比べることが原因です 「あの人より収入が少ない」「あの人より背が低い」「あの人より友人が少ない」「あの人よりハンサムでない」 あの人、あの人、あの人。。。。 他人ばかりを見て自分を見ていない「自分はどこに行ったんですか?」 これは誰もが少しはもってる物ですでもこれは不幸の源なんですねうつ病の源みたいなものです この悪循環に勝利するには?それは簡単明瞭です。。。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || …
私が昔飼っていた鳥に九官鳥があります。この鳥はモノマネが上手で感心します。私が言うとおりに言ってくれるんです。 「おはようございます!」「こんにちは」「今日は暑いね」「有難うございます」「どういたしまして」 またそれを言ってくれると大笑いです!「ワハハ!ワハハ!」何とも言えない心を和ませてくれます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 玄関に誰かがはいいてきたら。。。「こんにちは!」「いらっしゃいませ!」 お客さんの心を和ませてくれる。それと緊張感を和らげてくれる。九官鳥も生まれ持った性質ですね・ モノマネ癒し鳥 幼子のような素…
今日は無性に暑くてたまらない。。。梅雨明けした夏本番の暑さですよ。仕事から帰って軽い熱中症になりました。アイスノンで首を冷やして万事休す そんな中で無性に食べたくなったのが スイカで~す そんな中で4種類を紹介します (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); スイカ&キューイですこの中にはシロップが入っています美味しいですよ。。。 スイカ、キューイ、マンゴーが入ってますスイカを中身を取り出してその実を2㎝角に切ってイチゴをおまけにたします。ベリーグッドですよ。。。。 この中にハバナ、巨峰、寒天が入っていますこれもシロップを入れて2時間…
東京五輪、パラリンピック開催まであと5日と迫ってきています世界のアンケートでは反対が80% オリンピックなんか今するどころではない。そういう意見が多々あるこれは正論ではないでしょうか (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); またコロナ感染は、増加しているまだまだ簡単に亡くなるものでない変異種がそれに加えて増加傾向 ここで危険な競技を見てみると 柔道、レスリング、体操、バスケットボール、バレーボール人との接触と飛沫が多いもの これらの競技では、お互いが接触してかなりの飛沫が飛び散るマスクをして出来るのか? それは無理であろう、マスクを…
はてなインターネット文学賞「記憶に残っている、あの日」 はてなブログが20周年を迎えるそうです。 おめでとうございます! 「記憶に残ってる。あの日」 と題してありのままを書かせていただきます。記憶に残るあの日と言えば沢山あります大半は楽しかったことより、苦しかったことが多いです そんな中でもどれがいいかな?と検索して私が一番に宝となったことを書きます。 宝と言えばなんか自分が凄い特になって良いこと。。そう考えがちなんですが???? 案外と一番心に残ってためになってる事は哀れで、みじめで、情けなくて、辛いときです正直に言ったら、こんな哀れな辛いことは あんまり体験したくないんですが???でもとて…
昨日あまりにも暑いので私の部屋がエアコンが私の部屋ついていないので今まで、真夏は私の部屋2階にはおれない 下の部屋は涼しいのでいつも下の部屋に夏はいますね。ところが!!! 下の部屋でも暑くてたまらない事が多々あるんですよね。。。。下の部屋のエアコンは壊れてるんです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); スイッチ入れても全然つかない買い替えようかな?迷いに迷い工事費入れたら安くても8万円 それぐらいいるんですよねそこで今日初めて知りました。ポータブルクーラーがあることです スポットクーラーのメリット 1 ちゃんと冷たい風が出る エ…
私の故郷は小豆島です。父と母の生まれた所昔は小学校時代は夏休みは必ず。。。小豆島に帰郷していました。。。 でも中学に入ってからここ40年は帰郷していません。小豆島の有名な映画である24の瞳という映画があります 女性教師が田舎に赴任してきて子供達と支え合いながら生きる映画です。壺井栄の名作であります その24の瞳の映画村に行った写真がアルバムに残っていましたので紹介します。 凄くぬくもりを感じる学校です一度行ってみてください。。。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 後小豆島と言えばソーメンは有名です 小豆島のソーメンこしがあって…
皆さんおはようございます。今日は休みです。私は2連休であります。ゆっくりと休みますよ。 私がはてなブログを始めて後5日でまる2年になります。。。。いろんなことがありましたが。。。 2年間いろんな方との出会いがありました。いろんなブログを読んで励まされました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); メッセージを下さり、励ましの言葉をかけて下さり心から感謝しています 読者が500人になりました コツコツ努力して続けてきた現れです。そしてブログはみんなが一つとなって出来上がって行ってるのだと思います。 「有難うございます。」 7月25日…
昨日は朝の8時に銀行に行ってそれから約2時間ほど自転車でサイクリングコースを走ってきましたが。。。。。今の暑さを甘く見ていました これは、私がよく行くサイクリングコースです自然がすごく綺麗で心が癒されますねでも昨日はそんなあまいものではなかった (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「朝から行ったら大丈夫だろう」 そう思って行ったのがあまかった。段々と頭痛が起きだした。。。 「ああなんかおかしい?」 そんな思いが起きだしてきていろんな不安感が襲ってきました それとめまいが起きだしましたこれは熱中症の予備軍だなと思い 「まず日陰に入…
急ぎ重要!必ず見てね? 7月24日に惑星地球の振動が評価され将来のパラダイムが決まる。思考は喉から出てくる。目覚めの鍵は喉のチャクラのバランス。 ネガティブ宇宙人たちの闇のアジェンダ、マインドコントロールされてること知らないと永遠に奴隷! 新しい地球に皆で行きたい!皆で行こう!
オリンピックの開会式、始まりましたね。 選手のみなさんには、がんばってほしいと思います。 こちらは、あやかさんの中央植物園で撮った写真を。
女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
ブログを読んで欲しい方、ブログの写真を見てもらいたい方 ブログで物や心を伝えたい方、「記事を公開」したら お気軽に「投稿」してください。 ジャンル・テーマは何でもOK~ ヾ(≧▽≦*)o
日本ブログ村に登録出来た事に感謝します。日本ブログ村もっとこんなに非常に長く続けたいと思います。成功した後は慢心を生み出す可能性もあり得る事なので油断大敵です。
ワードプレス超初心者にお役立ちな情報を待ってます!
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。
「ピンタレスト活用しよう!」という内容の記事募集 登録方法、活用法、アフィリエイトなど これから始める人へ 可能性を広げたい人へ 有益情報を発信しましょう!
育児、介護、失業中でも在宅で稼ぐ! これからの新しい働き方!
Twitterで繋がった人の交流のために作りました。記事はどんなものでもOKですのでどんどん投稿してみてください。新規の方やどなたでも参加OKです。
いろいろなブログの運営レポートをよく読む。そこにブログの楽しさや難しさ。集客やアフェリエイト収入の増やし方のヒントがあると思う。 ブログの月次報告のようなブログ運営に関する情報や戦略、報告などをまとめるテーマにしたい。
ブログ初心者やブログを始めたい人に役立つ記事を投稿してください!