女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
コガネメキシコインコの鳴き声について ~数値化編・そしてまさかのトラック野郎発覚~
今は前宙にハマってます
【騒音】上階は今でも鬼滅の刃にハマっているようだ!
【騒音】鬼滅の刃の悲しき過去シーンが地団太踏むほど嫌いらしい…。
まとめて紹介映画館(『動脈列島』『ヴェノム:ザ・ラストダンス』)
Lizards walk around the streets of Singapore, and wild roosters begin crowing at 3:00 a.m
ホノルルクッキーの新しいグッズ〜♪
金目鯛の西京焼き弁当&隣のマンションがうるさい
雨の中でもインバウンドが・ダブルガーゼのシャツ
警察に通報されなさそうなギリギリのラインで騒いでるのが腹立つ
騒音で通報されたらしく警察が来ました【2025年5月】
【危険】タイのパタヤのうるさい外国人パーティーをレイド!
【騒音】連休終わったと思ったら記録更新してて草!
【朗報】春休み終了!これで日中の騒音とはオサラバえ!?
【騒音】雷が鳴ると騒音が引っ込む!?
魂と心を成長させる“気づき”の力
ジャッジしてしまうのはなぜ?
受け入れるよりも、尊重しよう~
カルマ解消ワークが必要な理由
7月のイベントワークのご案内です
波動による住み分けが今後さらに顕著になってきます
豊かさとは、「感じる力」から始まる
ohmと鳴り響く中でおりてきたメッセージとエネルギーをお届けします
癒しの本質に、目を向けてみませんか?
ヒーリングとエネルギーワークの違いとは? 〜目には見えない世界のサポート〜
「コミュニケーション障害」の本当の正体 〜インナーチャイルドと神経系の視点から読み解く〜
「魂の本質に還るという選択 〜セルフアセンションとは〜」
「私の取り組みは間違っていなかった~ガンが消えました!?」と感想をいただきました
「話せないのは“能力”の問題じゃない 〜心の奥の声に気づいてあげよう〜」
「迷った時こそ、コンサルテーションという羅針盤を」
23日、日曜日のお話しです気温の予想は低めでしたが、とにかく晴れ予報気温も低いとはいえ、例年に比べれば高めですそれなら、走りに行きましょうよと云う事でGO勿論、SEROWですよぉ~先ずは給油ですSEROWは初めて燃費が判明しまして…32.85km/Lでしたうぅ~~ん、街中ばかりだったのでこんなモンかなぁ~?いつものR246、善波トンネルと抜けたらドォ~~ン!富士山が綺麗です傘雲ではありませんでしたが、少し雲が…走って行くうちに、それも取れまして到着はい『魚敬』ですって、お店が解る写真がありませんでした10分前位に到着しましたが、既に結構並んでまして並んでいる間に/\_・)パチリ9番目でしたよぉ~店内やメニューは撮ってませんいつものおまかせ丼を頂いてお腹いっぱい、ご馳走様でした帰りも富士山を見ながら…背負いながら...今年初『魚敬』
22日土曜日のお話しですが…まみさんが、バイクの点検との事それなら、待ち時間にお喋りしてその後、ランチしましょうと実は12月に営業を終了してしまった『輪湘南』さんへ行く筈だったんですが都合が合わず、そのまま年を越して今まで…天気予報がイマイチで、当日までヤキモキしましたが夕方までなら大丈夫そうと云う事で、GOバロンで待ち合わせです終了後は、先日ランチして、お気に入りに追加?した『南蛮屋Cafe』さん本当に近距離ですが、お天気が超怪しいのと凄い強風で、足を延ばそうという気には、なれませんでしたわぁ~到着して、今回は庭園の中に駐輪してみました外観店内やメニューの写真は撮りませんでしたよぉ~前回、パスタランチを頂きまして、デッセルがお腹いっぱいでいえ、それでも半分は頂きましたけど…と云う事で、この日は“日替わりピタサ...走1:食4:話5?(≧▽≦)
積雪が一気に40cm増えた中…母が、来札しました(*'ω'*)明日から少し、旅に出てきますね。------------------------------------2019.11.23前日から気温が上がり、すっかりツルツル路面も解消。久しぶりに、バイク出動です(*'ω'*)それでも影になっている歩道はまだ若干雪が残っているところもあったので…大きな道を選んで向かったのは…新川通をびゅーんと走って…『ささ川』さんへ。あ、メニュー表が、簡易になってますね!★なべ焼き...
今回の旅の日程が、すべて終了しました。午前中に母を駅まで見送って、午後にお仕事をして…ちょっとは、現実、戻ってこれたかな?(笑)ゆっくり旅行記書いていきますね(*'ω'*)--------------------------------------------2019.11.24この日の最高気温、16℃。すっかり道路は乾燥し、バイクで走るのがとても気持ちの良い気温。でも、遠くへ行きすぎたら、危険なので。やってきたのは石狩方面。大好きな『瑞祥庵』さんへ。もう4回目...
9日日曜日のお話しですが…予想最高気温が一桁で、寒さを覚悟して出掛けるにしても、何処行きましょう?前々から気になっていて、先日yokoさんからもお勧めを受けていた『ふか沢』山の中にある古民家のお蕎麦屋さんですお山は凍結が怖いのよねと言いつつ、食い意地に負けてSEROWでGO出発前えぇ~、もうリアボックスが付いてるぅ~いきなり、リアボックスは、ちと怖い走り出して直ぐ、ウィンカーと間違えてホーンを鳴らしちゃいましたそうなんです、株と上下が逆で、その後も1回鳴らしちゃったんですよねはぁ~~、応用の効かないヤツです、ハイ先ずは、主人が給油です待っている時に/\_・)パチリされまして目つきが悪い?鋭いとの指摘が…いつものR246の善波峠を抜けるとドォ~~ンと富士山が綺麗でテンションが上がります雲が少しありますが、富士山に...美味しいお蕎麦waホーンを2回?
C110の12ヶ月点検の引き取りの時、勿論ランチに行きまして…ずぅ~っと気になっていた『南蛮屋Cafe』さん昔、移転前のお店には何度か行った事があるのですがこちらに移られてからは一度も行けず…スィーツバイキングもあったんですけど、終了しちゃったみたいですどうにか12時前に到着できましたが既に車が結構駐車してました先月まで《にゃんフェス開催》されてたみたいです外観はこんな感じで前日に焼き菓子工房もオープンカフェは2階で気候の良い時にはテラス席も良いかも?でも、遠くのロケーションは山々が素敵ですが直ぐ近くは資材置き場?でちょっと残念店内はこんな感じ流石コーヒー専門店のカフェですねメニューにケースに見本も主人が牛すじのカレーに私が本日のパスタ(トマトソース)ドリンクバーとホットアップルパイもコーヒー専門店のドリンクバ...スィーツバイキングは終わっちゃったけど『南蛮屋Cafe』さんでランチ
SuperCub110の12ヶ月点検の葉書を頂きまして預けられるのならば、予約しなくても良いとの事それなら、晴れの時に行きましょうと昨日の土曜日に預けにGO主人に車で同行して貰いましたよぉ~そして、本日、引き取りにGOR246で渋いサイドカーのバイクに遭遇しまして今度は後ろに着きました「ん、何か積んでる?」ジョーズ君でした無事終了の無事帰宅メーター周りは交換しているので、まだこの距離ですが実際はもっと走ってますよぉ~C125と一緒に/\_・)パチリさて、当分はSEROWの慣らしかなご訪問有り難うございますランキングに参加していますので、宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいですにほんブログ村12ヶ月点検
納車の翌日、天気予報は晴れ曇りその後は、ずぅ~っと雨やら雪やらでこれは、もう乗っとかなくっちゃねでも、気温は上がらない感じまあ、寒さ対策をちゃんとして、近場にGOそうそう、今までのヘルメットは30thのカラーリングに合わせたモノだったのでFINALに合わせてレッドにそして、出発ですいろいろと確認して?途中、富士山は見えませんがご機嫌です寒桜も綺麗で信号待ちの前の車から柴ちゃんがお目見え丁度、ママさんが駐車場から/\_・)パチリ了承を頂いてアップです一番に報告したくて…直ぐに常連さんが出て来まして入店前にバイク談義が始まりましたというのも225のオーナーでしたから余計熱が入りますよねランチを頂いてお喋りして、美味しく、楽しい時間を過ごさせて頂きましたあっと、主人のそばめしを撮り忘れちゃいましたよぉ~帰りに車のディ...初乗りは『cafeDoor』さんへ
女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
ブログを読んで欲しい方、ブログの写真を見てもらいたい方 ブログで物や心を伝えたい方、「記事を公開」したら お気軽に「投稿」してください。 ジャンル・テーマは何でもOK~ ヾ(≧▽≦*)o
日本ブログ村に登録出来た事に感謝します。日本ブログ村もっとこんなに非常に長く続けたいと思います。成功した後は慢心を生み出す可能性もあり得る事なので油断大敵です。
ワードプレス超初心者にお役立ちな情報を待ってます!
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。
「ピンタレスト活用しよう!」という内容の記事募集 登録方法、活用法、アフィリエイトなど これから始める人へ 可能性を広げたい人へ 有益情報を発信しましょう!
育児、介護、失業中でも在宅で稼ぐ! これからの新しい働き方!
Twitterで繋がった人の交流のために作りました。記事はどんなものでもOKですのでどんどん投稿してみてください。新規の方やどなたでも参加OKです。
いろいろなブログの運営レポートをよく読む。そこにブログの楽しさや難しさ。集客やアフェリエイト収入の増やし方のヒントがあると思う。 ブログの月次報告のようなブログ運営に関する情報や戦略、報告などをまとめるテーマにしたい。
ブログ初心者やブログを始めたい人に役立つ記事を投稿してください!