こんにちは。 どもども〜、どもで〜す😊。 今回はあいも変わらず、何時ものお散歩ですョん〜。 ルーティンで同じ所ばかり歩いています。 その度ごとに新しい発見…
こんにちは、まりんばぁです。 今年はお米を買うのにとても苦労している。 30年以上前に冷夏で米の生産が追い付かなくて、輸入したタイ米が食卓に上がった時以来の米不足だ。 うちのすぐ近くのスーパーでは米が入荷して店頭に並んでも数分で売り切れてし
【お買い物マラソン限定!20%OFFクーポン利用で1984円!】完全遮光 日傘 遮光率 100% UV カット 遮熱 長傘 傘 晴雨兼用 レディース 女性 用 おしゃれ かわいい 可愛い シンプル 花 柄 大きめ 大きい 軽量 軽い 安い
こんにちは。 お久しぶりです。 不定期更新なのにアクセスやいいね!を頂き有難う御座います。 またモノクロ写真を撮りました。 今回は橋と河川敷の間に差す夕日を撮…
こんにちは。 好きなジャズのYouTubeをアップするだけのブログです。 今回は、THE DAVE BRUBEK QUARTETのアルバム TIME OUT からです。 Blue rondo a la turk です。 好きな曲です。 よろしければ聴いてみて下さ...
こんにちは、まりんばぁです。 私が今働いている会社はスタバに卸しているキッシュを製造し、冷凍している工場がある。 本社と工場が直結している小さな会社だ。 従業員は正社員、パート、アルバイト、派遣を入れて50名ほど。 それでも派遣で毎日のよう
三陸漬け丼が全国保証の株主優待でやってきた!まだ食べていない著者のドキドキ雑記と優待廃止の話
全国保証の株主優待で話題の三陸漬け丼を、まだ食べていない著者が“ワクワク”視点で体験を語る雑記ブログです。優待制度の内容、2026年3月での廃止予定情報も網羅。初心者向けに分かりやすく解説。株主優待の魅力や今後の楽しみ方まで、実体験ベースで詳しくご紹介します。
大成ラミック株主優待の到着はいつ?5,000円相当の商品がもらえる楽しみとリアルな体験談
大成ラミック株主優待の到着時期や内容、実際に届く5,000円相当の自社製品の魅力をわかりやすく紹介。優待到着のワクワクや家族で楽しむ受け取り体験も体験談たっぷりで解説しています。株主優待デビューを考えている方におすすめの記事です。
こんにちは!タクドラたみです♪ 私は、約5年前から インド株ETFの 「EPI」に 投資していますが それとは別に、インド株の投資信託を 毎月、積立しています 今回は、その積立2年1カ月目の実績です いつも ありがとうございます ポチっと お願いします ETFで インド・米国・日本 の比較 積立中の 投資信託 スペック比較 私の投資実績(~7/10) 今後の展望 ETFで インド・米国・日本 の比較 【直近5年 比較チャート】 Google Finance を使い筆者編集(2025.7.10) 【概況】 ① 直近5年、最も 実績がいいのが、インド株 ② 次が、直近好調の米国株 ③ 最後が 年初…
ブログへのご訪問ありがとうございます。 株でパート代を稼ぐ専業主婦〈しゅふトマ🍅〉と申します。 専業主婦が永遠に続くことを願っている40代夫+息子(…
今日は完全に愚痴?ですので見たくない方は見ないでください(笑)後はいつものことながら…??だいぶグダグダですこのグダグダに付き合える人はいるのか…?(苦笑)は…
不動産屋さんにて、新居のアパートの賃貸借契約をしてきました。 その後、入居にあたって不動産屋さんと提携している業者から、電気の開通に関する電話があり、きちんと把握できないままでしたが提案された通り開通の手続きをしました。 不動産屋さんにも確認し、便利なシステムなのでしょうが、初めから囲まれている感じがして、少し腑に落ちない気もしました。 その他はガス屋さんに開通の電話や引っ越し業者へ引っ越し代金の振込、不動産屋へ初期費用の振込等をしていたら、あっという間に1日が経ってしまいました。 今日は弁護士さんと、離婚に向けての電話調整の日でした。 争点は養育費でした。 私の方からは、モラハラについて謝罪…
ヒューリックの株主優待でさくらんぼが届きました!やや不作だったけど実際どうだった?
ヒューリックの株主優待で今年届いたさくらんぼを家族で体験レビュー。不作の影響で見た目や味がイマイチだったけど、株主優待ならではのワクワク感や家族の会話で楽しい思い出になりました。実際の様子や感想、来年への期待まで、やさしく解説します。
ブログへのご訪問ありがとうございます。 株でパート代を稼ぐ専業主婦〈しゅふトマ🍅〉と申します。 専業主婦が永遠に続くことを願っている40代夫+息子(…
ブログへのご訪問ありがとうございます。 株でパート代を稼ぐ専業主婦〈しゅふトマ🍅〉と申します。 専業主婦が永遠に続くことを願っている40代夫+息子(…
みーすけが受けた県の教員採用一次試験の結果が出ました。月曜日にネットで確認して取り敢えずは合格です。本人は試験のできが全くで完全にダメだと思っていたようで、試…
ChatGPTに記録しつつ、トイレトレーニングをしていましたが昨日ぐらいから失敗せずにトイレで出来るようになりました。 今は仕事をしている部屋と、リビングと行き来する感じなんですが、どっちの部屋でもトイレの場所が定着してきた感じです。ただ、今は柵で行動できる範囲を絞っているので、ここからどうやって行動範囲を広げていくかが悩みどころ。今は歯がかゆいらしくてありとあらゆるものをかじるんですよね。カーペットとか、そういうのはまぁ買い換えればいいけど、電源コード系はねぇ。なかなか対策が大変なので、コンセント近辺を柵で遮断して、かじらないようにしようかななどと考えています。 今はエアコンをかけている関係…
【2025年7月】ベトナム株「IFreeNEXTベトナム株インデックス」「+αベトナム」「VNM」投資実績
【ベトナム株投資の魅力と見通しは こちら】 本日 7/8投稿しました! 【要約】『ベトナム株投資』「3つの魅力」と「見通し」 beikabutami.com 【直近のファンド比較は こちら】 【新NISA対応】『ベトナム株 投資信託 2選』「iFreeNEXTベトナム」vs「+αベトナム」 beikabutami.com こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は 期待の大きいベトナム株の投資信託「IFreeNEXTベトナム株インデックス」「+αベトナム」とETFの「VNM」の 投資実績です! ぶっちゃけ、投資信託の場合 ベトナム株に投資するなら この2択と 私は考えています また、ベトナム株への…
【実録】20年越えドコモから格安SIMへ!シニアでもできた乗り換え体験記
にほんブログ村 ※本ブログはアフリエイト広告を利用しています。 こんにちは、「還暦おじさんの衣食住改革」です。…
ダイエットを始めた途端に邪魔が入るのはなぜ?|試練の正体と乗り越え方
なぜ「やるぞ」と決めた日に限って、邪魔が入るのか?その意味を考えてみた 「よし、今日からジョギングを始めよう。ダイエットも本気でやるぞ!」 そう決意した夜は、なぜか気持ちが晴れやかだった。 シューズを履いて、玄関のドアを開けた瞬間、体の奥からエネルギーが湧いてくるような感覚。 よし、このまま走りきって、理想の体を手に入れるんだ。 ・・・が、1週間も経たないうちに、まるで狙ったかのように邪魔が入る。 雨。体調不良。職場での急な残業。 そして極めつけは、「おいしそうなの売ってたから買ってきたよ」と差し出される、コンビニの濃厚チーズケーキ。 なぜ、いま? 普段そんな気遣いはないくせに、なぜダイエット…
ネットサーフィンをしていたら、ふと次の漫画を試し読みしてしまいました。 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか【電子限定カバー版】 (LScomic) 作者:龍 たまこ KADOKAWA Amazon 私は妻にモラハラをしていたことに気付きました。 今でもモラハラはしていたとは思っていません。 しかし、妻がモラハラを受けたと感じたならば、モラハラなんですね。 自分のモラハラを認めることは、自分が今まで家族にしてきたことが全て否定された気持ちになって、とても辛く・悲しいです。 認めることは、中々できません。 モラハラを考えると、妻に対して何も話しをできなくなるし、関わることができなくなるとも思いまし…
こんにちは。氷河期世代、資産形成中のYueです。さて、大好きな優待が届きました!(優待はすべて大好きです!!!)3863日本製紙さんから自社製品の詰め合わせです。画像は1名義分。家族名義で3名分いただきました。これは嬉しいですよね。高級ティ
【妊活記録】BT8妊娠判定でHCG数値は?BT7〜BT9の症状まとめと想い
こんにちは、ゆちゃまるです✿前回の記事ではBT6までの症状と、妊娠検査薬を使う予定のことを綴りました。そして今回、ついに迎えたBT8の妊娠判定日。この記事では、妊活歴2年の私が体験した「妊娠判定」のリアルをフライング検査の葛藤から、クリニッ...
こんにちは。氷河期世代で資産形成中のYueです。今回は3月の優待が届いたお話です。届いたのは9380の東海運から3000円分のクオカード。こんかいから500株で3,000円分のクオカードの優待となりました。昨年までは100株で500円分のク
頑張りすぎるあなたへ・・・続けるために「休む」という選択肢 「継続は力なり」 この言葉に何度も励まされてきた。 勉強を始めるとき、何かを学ぼうとするとき、私は必ずこの言葉を心に浮かべる。 けれど、あるときふと思った。 「それ、本当に続いてる?」 私はかつて、「毎日1時間勉強する!」と心に決めたことがある。 目標は資格試験の合格。 理想の自分を想像して、「これを続ければ未来が変わる」と信じて、スケジュールをびっしり埋めた。 最初の3日間は完璧だった。 むしろ楽しかった。 知識が増えていく感覚が気持ちよかった。 でも1週間が過ぎた頃、私は机に向かうことができなくなった。 理由はひとつ・・・疲れたの…
今日(投稿日的には昨日)、阿修羅城の瞳とエスペラントを観劇してきました。初めてのアクシデント宝塚公式ページのリンクを貼りたかったので検索すると、ページが混雑中なのかとっても重い…今日の”アクシデント”の詳細を求めた方々がページを訪れているの...
ようやく週末まで、たどり着きました。施設行きの理由は、マッサージチェア一択、トレッドミル、エアロバイク、スイム、何れもせずに、マッサージチェアのみ1時間、至福の時間でした。(苦笑)本日は言い訳
スイム+ランニングスイム1000m×125分ランニング3㎞23分HRAV136拍本日のS&Rは体調不良中に付き、時短バージョン、スイムは1000mで終了。ランスタート時は、小雨でしたが、本格的に降り出す前の3㎞で終了、シャワーランは避けました。(苦笑)本日の修行
長らく停滞していた私の資産ですが、じわじわと増え、やっと1400万円に復活しました。2月に60万円ほど使い込んだので回復も遅かったのではないかな~と思います。しかし、1400万円になったのが昨年の12月だったんですねー。今年ももう半年ありま
🏁🏁🏁...SAA...F1.jp.DAAAAAAAA🏁🏁🏁🎵🧡心に響く音を見つけた🧡🎵💚🏎💨💨🏎💨💨GOGOGO..💚 あなたの前世は・・・🧡 ..…
🧡🎄❤❤❤❤音..声が聞こえるか❤❤❤❤🎄🧡🎵..糸電話の音..🎵1 Tinpei.tyan wakakarishikoro..arigatou.gazai…
昨年の春に最初に購入したダイソー植物の一つ、モンステラ。2鉢に分けて様子見中‥‥個人的にクッカバラやクワズイモやフィカス系のように、ひたすらどんどん生長している似た雰囲気の植物に比べて生長が遅く、葉もいろいろ試しているけど思ったように大きくならず、ちょっと
₍ᐢ•༝•⑅ᐢ₎ദꕤ おはようございますꕤʾ昨日甲子園球場に阪神戦を観に行っていた彼くんでしたが先々月のヤクルト戦敗北でリベンジ.ᐟのはずが…雨で途中中断の挙…
うさぎの平均寿命は?品種別のデータや人間換算、長生きの秘訣、介護や火葬の備えまで徹底解説。ネザーやミニウサギにも対応!
先日の資源ゴミ回収の日に思ったんですけど……使い切り生活中のゴミ捨ては達成感がヤバい!!!!! 先月ぐらいからずっと家中のものを使い切るつもりで、食材・日用品・衣料品・雑貨などなど
いつもと同じ時間に起床、これから歩いてきて少し草取りをしてから朝ご飯、お茶を飲んでから出かける。鳥海山へのルートは仁賀保から行こうかと。前回、本荘から行く道が通行止めになっていたし、仁賀保からだと南展望台が近いし、自由気ままなルート選択で愉しんで来ましょ。個展展示作品3光輪元滝伏流水五城目豪雨故月池レインボウ銀杏の実が並んだ個展展示作品3
ウチの鳥様がたは 気に入らないことには きちっと 「それは嫌!」と 主張する もちろん すっごく怒っている時や 怖くて驚いた時には 噛んでくるけど それほどでもなくて ちょっとやめてくれる? 程度だと その鳥さんごとに 表現の違いがあって 面白い 以前飼っていた た〜@コイネズミヨウムは 気に入らないことがあると 「しーっ」て言う 私が こちょこちょしまくったり うっかり尾っぽを 触っちゃったりすると 「しーっ」 それでも 解消されないと 一生懸命 「しーっしーっ」 しーっ!!!」 と 「しーっ」を連呼する それも 人間が 静かに って言う時の ひっそりとした「しーっ」なので 飼い主 何度か …
今日は久方ぶりにミスドを買ってきたんですよ! 前回はゴールデン週間の頃だったので、そろそろ食べたいなぁと……(涎) 今日はちょっと外出する用事がありまして、
【ブログ運営10ヶ月目】収益4桁に回復!今月はたくさん投稿できました💮(達成感)
こんにちは、ねぎしまです。いつも「雨のちくらげ」をお読みいただき、ありがとうございます。 なんとブログ開設から10ヶ月が経過しました!あと2ヵ月で1年!私すげー。 今月は、自由気ままに書ける雑記の投稿が多めの1ヶ月でした。気負いすぎずに書けたぶん、更新のリズムも戻ってきた気がします。 ということで、2025年6月のブログ運営報告をお届けします。
今日仕事から帰ってきたら、電話が青く光っていました。不在着信のランプです。 家の電話はナンバーディスプレイで着信履歴がわかるようにしていて、かけてきた人に「この通話は録音されます」とメッセージが流れ、在宅中も年中留守番電話にしていてメッセージを残さない知らない番号は出ないしかけ直しません。 非通知は迷惑設定にしていてつながりません。 過去のセールスや調べてあやしい電話番号も迷惑設定に登録していてつ...
【お金の管理は“目的”じゃなく“期間”で分けよう!】短期資金と長期資金の話
教育費や老後資金を目的別に管理する前に、短期資金・長期資金での分類が重要です。投資リスク管理の視点から解説。
あのぉ~、いきなりで恐縮なんですが、今日はちょっとばかし私の中のもやもやしている気持ちを書きたいと思うので、「私はそーゆーのはちょっとねぇ・・・(--;」と思われる方は、ここから先はスルーしていただいた方が良いと思いますので、どうぞ悪しから...
今年は空梅雨なのでしょうか? 梅雨というよりは、もう夏という感じです。 梅雨は終わっているのではないかと思う毎日です。 離婚に向けてですが、新居も決まりました。 アパートか戸建てか迷ったのですが、一人になることと、費用面からアパートにしました。先日審査も通り、本日契約する予定です。 アパート探しで拘ったのが、スーパーが近いことと、職場との距離、借りられる駐車場の台数、wifiの有無、ウォシュレットでした。 お風呂の追い炊き機能は付いてない物件も多く、当たり前ではないのですね。 今回のアパートは付いていませんでした。 新居は以前一時的に暮らしたことがある地域なので、スーパーや職場までの距離等生活…
タクドラたみの肌感覚 海外債券は 為替リスクがあるので 取崩しで使うのは 国内債券がいいと感じるのですが 国内債券の 金利が低すぎるのが 悩ましいです… また、現状 海外債券ファンドは 株式との相関性が高く 分散効果についても 疑問を感じます 取崩しで使うのは 債券と 現金(円)を組み合わせるのが いいかもしれませんね(^_^;) まだ 結論を出すには 時期が早いですが… こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、資産取崩し実験、7カ月目の実績です! 5月以降、株価は回復傾向ですが 今後、どう展開していくのでしょうね? いつも ありがとうございます ポチっと お願いします 取崩し実験の概要 取崩…
大牟田商工会議所主催「パソコン無料相談」2025年6月24日(火)
大牟田市で毎月1回のパソコン・スマホ教室をしました。6月21日(土)
パソコン 個別指導 オンライン 資格対応
それなり楽しいパソコン教室&豚キムチと豆ごはん
きっちゃんyoutybeの登録完了
パソコン教室に入会してみた&にんじんライスのロコモコ丼
MacBook Air /Pro パソコン教室を開きました(名古屋市 マンツーマン)
大牟田市でパソコン無料相談 2025年5月版
はじめてのネットショッピング
パソコン・スマホ教室(スイッチのオンとオフって?)2025年5月24日(土)
「個別指導とオンライン対応のパソコン教室ISA」
強く賢くなるために投資
【FAQ】iPhoneのロックを解除するときに毎回パスコードの入力画面になる
那珂川市でパソコン無料相談を行いました
halt状態とは何ですか
「ブログブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)