図書記念日
今日は図書館記念日なんだそうです。1872年・・・日本初の官立公共図書館で帝国図書館の前身である書籍館が東京・湯島に開設されたことから制定されたそうですが・・・・私にはあまり縁のない図書館(苦笑)この書籍館は、国によって初めて作られた近代図書館として誕生したそうです。本の数は13万冊超だったとされています。ちなみに・・・・日本初の図書館はと言うと青柳文庫と言われています。1831年・・・天保2年、仙台医学館構内に誕生し、武士でも町民でも、その身分に関係なく誰でもが自由に利用できそうです(*^^)v青柳文庫は青柳文蔵という人物によって作られました。仙台藩出身の文蔵は、江戸で大成功を収めました。1万冊と運営資金1000両を寄付し作ったそうです。学びたくてもどうしてもできない人のために、この本を利用して学んで欲...図書記念日