今日は!!青春七五三の日なんだそうです??・・・知らんかった(苦笑)青春・・・・懐かしい響きでありますが!青春七五三の日(^_^)/七五三から10年経って!それぞれ13歳、15歳、17歳の青春真っ只中に成長した皆さんを応援しようと、七五三の11月15日から半年前となるこの日に制定されたのが今日の青春七五三の日だそうです。ん~知らんかった・・・。青春!(^^)!なんと懐かしい・・・鮮やかで新鮮な言葉なんでしょうか(笑)戻れるもんなら戻りたい(笑)でも死ぬまで青春です!(^^)!青春七五三の日
どうも、Soranekoです。 自宅での作業やゲームプレイの質を高めるためにディスプレイの性能は非常に重要だと感じていたところ、注目したのが27インチのフルHDモニター「KOORUI G2711P」で
どうも、Soranekoです。 13.3インチというコンパクトなサイズながら、パフォーマンスと携帯性を両立したノートパソコンとして注目を集めているのが、LenovoのIdeaPad Slim 5 Li
どうも、Soranekoです。 自宅のネットワーク環境を見直す中で、複数のデバイスを有線接続したいというニーズが出てきました。 特に動画配信やオンライン会議が日常的になった今、安定した通信速度は欠かせ
今日は沖縄復帰記念日だそうです。1972年・・・昭和47年の今日、戦後27年もの長い間、アメリカの統治下にあった沖縄が日本に返還されました。沖縄県としてスタートしたことを記念したもの。人口95万人の沖縄県が誕生(^_^)/通貨はドルから円に代わり、沖縄との往来に必要だったパスポートも不要になりました。それから50年以上・・・今も大きな負担を背負う沖縄・・・。沖縄返還についての密約や核の持ち込みについての密約・・・当時の激しい地下でのやりとりが明るみになってきております!今なお在日米軍専用施設の74%が集中する過重な基地負担や政府への不満が募ってる沖縄。沖縄の事・・・安保のこと・・・自衛隊の事・・・第9条の事・・・今一度考え直す時がきています(ー_ー)!!絶対に忘れたらあかん・・・毎年そう思う夏・・・・日本...沖縄復帰
そうかぁ・・・5月15日やん!!5・15・・・1932年・・・・昭和7年・・・海軍青年将校らが、昭和維新を掲げて決起・・・・犬養毅首相暗殺された日。世に言う!五・一五事件が起きた日。首相官邸の犬養毅首相は・・・話せばわかると説くが、「問答無用」と射殺されました。五・一五事件をきっかけに政党政治は幕を閉じ、軍部の発言力が強まっていきます。事件は、1932年5月15日に拳銃と爆弾で武装した一団が首相官邸に乱入し、当時の首相である犬養毅を射殺。現役の首相が殺害されるというだけでもショッキングですが、この事件により政治の体制も大きく変わっていきます。この事件を起したのは、海軍青年将校や民間の右翼青年達・・・彼らは、農村の惨状を訴え、政党や財閥の腐敗した考えを批判。そして、犬養毅首相に銃を向けました。よく比較される...5・15事件
こんにちは、尾﨑まり江です。 数あるブログがある中、ココに辿り着いていただき、ありがとうございます! 初めましての方は、私の👉プロフィールもご覧くださいね。 ------------------------------- 「どうやって人脈拡げているの?」 こんな質問を受けることがあるので、今回は私がしている人脈の広げ方についてお伝えしていきますね。 今はしていないけど、過去に実践したものもあります。それも、今に繋がっていたりするので、併せてご紹介しますね。 目次 目次 ◻︎なぜ人脈が必要なの? ◻︎オンラインでの人脈の拡げ方 ①ビジネスマッチングアプリを使う ②オンライン交流会に参加 ③ご縁繋…
こんにちは、尾﨑まり江です。 数あるブログがある中、ココに辿り着いていただき、ありがとうございます! 初めましての方は、私の👉プロフィールもご覧くださいね。 ------------------------------- 今年、2月末から3月にかけて、体調が優れず、ほぼ毎日飲んでいたお酒をやめて、温活と体の巡りをよくすることを徹底して行っていました。 すると、体重が落ちてきたので、さらに ウォーキング、セルフマッサージ、運動も取り入れました。 すると、ウエストにくびれができてきて、少しスッキリ感も出てきました。 今まで運動というものを避けてきましたが、ウォーキング、筋トレ、セルフマッサージ、食…
こんにちは、尾﨑まり江です。 数あるブログがある中、ココに辿り着いていただき、ありがとうございます! 初めましての方は、私の👉プロフィールもご覧くださいね。 ------------------------------- あなたにはメンターがいますか? 私は今までにメンターと出会ったことがありません。 メンターはいたほうが良いと言う人もいます。 しかし、本当にそうでしょうか? 今回のお話はメンターについて、私の感じたことをお伝えしようかなと思います。 メンターとは、そもそもビジネスや人生において「師」となるような人のことです。 私もたくさんの経営者さんにお会いしてきて、またビジネスを学んできて…
Javaのfor文とwhile文を使いこなそう!基礎を解説します
メソッドって何?初心者でもわかるJava基礎
【Java基礎】条件分岐①(if文)
応用情報技術者試験 -感想レポ- 更に80時間勉強しても合格できる気がしない
買い替え必要?プログラミング用PCに必要なスペックは?
【Java基礎】変数とデータ型
2か月で基本情報技術者試験に合格した勉強法
応用情報技術者試験 -感想レポ- 70時間勉強してもサッパリわからない
「チェスタートンのフェンス」という言葉を知って
フリーランスエンジニアになるまで|プログラミング没頭編
プログラマー寺川のプロフィール
いとまちマルシェに買い物へ行きました♪
フリーランスエンジニアになるまで|【起】幼少期~子ども時代編
これからプログラミングスクールに入ろうとしている方へ。
スリリングなゲーム
【株でパート代】決算チャレンジしてすぐ利食いする
【家計簿】今年の収入途中経過
【決算チャレンジ】今日もする(笑)
はてなブログで続けるのが私にはちょっと難しい
【決算チャレンジ】今日も株でパート代
【糖質制限】豆腐の食べ過ぎ?生理の周期が変。
【糖質制限】【オススメ本】体重また減ってる!
はじめまして 株でパート代を稼ぐ専業主婦です
専業主婦が株でパート代を稼ぐ おすすめYouTube
【株でパート代を稼ぐ主婦】株価を見ながらエクササイズ
【株でパート代を稼ぐ主婦】新しい投資本見つけた
【株でパート代を稼ぐ主婦】利食いを我慢できない病
【スマホ代は削れる】我が家は4台で2000円以下です
【ダイエット】糖質制限とフィットネスバイクで痩せ始めています
株でパート代を稼ぐ,4月
「ブログブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)