⑦俗にいう“腹から声”
相模原市のカヌマミュージックスクールです。7回目のテーマは…俗に言う“腹から声”です。前回のレッスンで、寝ながら歌うのはいかがでしたか?胸でなくお腹を使って呼吸し歌うことを感じていただけましたか?それを一歩進めると「腹から声」となります。腹から声を出せと言ってもお腹から声が出る訳がありません。あなたが口先で歌っていたら、それを見てもっと腹から声を出せと言うことになります。声は全身運動で出しているものです。それを口先だけではそう言われてしまうのも当然です。寝ながらお腹で呼吸し歌うことが感じられたら、今度はお腹の上に重いもの(電話帳など)を乗せてやってみて下さい。重さで、お腹はへこまされようとします。そこでふんばってくれるのが腹筋なのです。お腹の中に風船があると思って下さい。吸った息が風船をふくらませたのに、それを...⑦俗にいう“腹から声”