ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ブログ」カテゴリーを選択しなおす
生活・仕事・子供・何でも日記
やりがい搾取のメリットとデメリット
前日の痛みよりは良くなってはいるが・・・
こんな痛みは骨折して以来の痛みじゃ
何はともあれ『鴨川エナジー』
ひと呼吸しておきましょう
やっぱさ、これは糖尿病性腹痛ってやつなんじゃないかな。
今週も痛みがひどい。リハビリで相談すると・・・
あぁ、またも襲い掛かる腹痛
気を抜いたら命はないぞ!!
糖尿病発症確認から20年
ようやくここまでやってきた
酒を呑まないでついに1周年
いろんなもんがギリギリだった日
痛い、なんだこれ?
Lunch/HOUSEMADEに行ってきました
歳を重ねた人って、心の中の涙とか…常にダダ漏れかもよ。
あなただけのお店ですか?
地元が舞台なんて素敵!
突然の雨にも対応できる日傘が便利!
エアコン室外機を太陽さんから守るだけで エアコン効率UP
☎ 鳴らない電話 📲
お米不足、なんとかならないのかなぁ、、、、、
採用する側も大変だ
気持ち悪い、、、、、
7月7日 天の川に願いを 私の願いは・・・
楽天モバイル、低料金で使いやすくて満足!
日常いろいろ
憂鬱な給料明細書のプリントアウト
何も起こらなくて本当によかった
医療用品代金>7割戻る 驚きよりも感動のほうがでかい ( `@ ω @ )
フレークマグネット「ひらがな」「ABC」「すうじ」で4歳の息子と遊んでみた
先日、フレークマグネット全10種類を紹介しました。今回は、そのうちの「ひらがな」「ABC」「すうじ」を実際に4歳の息子が使った様子を記録していきます。遊びながら楽しく学べるし、見た目もとっても可愛いのでオススメですよ♪
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【子供と暮らす】娘の変化で確信!ランドセル置き場を作る際に大切な3つのこと
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
【ダイソー】の将棋は500円なのにかなりの高評価だった!
以前紹介したダイソーの500円オセロ(リバーシ)に続き、今回は将棋を紹介します。親子で初心者ですが、4歳の息子でも少しずつ理解できていますよ。将棋が気になっている方はまずは、手軽にダイゾーの将棋から始めてみてはいかがでしょうか^^
【季節の楽しみ】今年初めて挑戦することと、手放したいこと
【防災】続・無印良品『いつものもしもセット』をカスタマイズ!子ども用の一次非常用持出コサッシュ
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
【無印良品】子供も絶賛!休日ランチ&防災備蓄におすすめ新作ナン
【無印良品】無印以外ではもう買えない!無印マニアがリピ買いしている日用品5選
失くしても良い傘を持つ
「良い傘を持てば、失くさない」って話を聞いたことがあります。お気に入りの高級な傘だと、失くさないように気をつけそうですね。でも私は反対に、失くしても良い傘を持つようにしています。傘の美学傘がないことで自分よりも困っている人がいた時。迷わず差
捨て活で狭い玄関が散らかっております…
部屋を片付けると、かえって散らかる時期ってありませんか?わが家は今がそのとき。仕事のひとつに区切りをつけ、持ち物の入れ替えをしていたら…玄関がこんな状態になりました。プラゴミ、売るもの、ダンボールうちの玄関は狭いので、物を床置きすると窮屈に
インテリアの気分転換!賃貸OKの壁紙DIY
日本全体のおうち時間が、きっと増えていますね。せっかくならインドアでできることを楽しみませんか。ということで今回は私が過去に貼り替えた壁紙をご紹介します。入居直後の壁紙元の壁は赤茶色でした。これはこれで素敵ですが、私の作りたい部屋のイメージ
【子供と暮らす】無印良品で作る・子供の学習スペースが簡単に片付けできるコツ
【暮らし】今月の家事リストと、気忙しさをなくすために実践していること
2021年06月 (1件〜50件)