女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
みそ先輩の原神初見攻略日記 No.251 ヴァレサガチャ(競争と饗宴)結果報告
みそ先輩の原神初見攻略日記 No.250 選ばれし者の約束
みそ先輩の原神初見攻略日記 No.249 震える天蛇
みそ先輩の原神初見攻略日記 No.248 灰燼に埋もれた都市
みそ先輩の原神初見攻略日記 No.247 万火、一に帰す
【原神5.3】新キャラのレアリティ・実装時期はいつ?海灯祭はどうなる?
原神×ケンタッキーコラボに行ってきた!【リネ・リネット】
みそ先輩の原神初見攻略日記 No.245 雲雲と椒椒と唐辛子
みそ先輩の原神初見攻略日記 No.244 燃ゆる運命の虹光
【原神5.2】聖遺物周りがさらに便利に!
【原神】キャラ好感度を簡単に上げる方法
みそ先輩の原神初見攻略日記 No.242 鏡と謎煙の彼方
【HoyoLab】原神やスタレのキャラに起こしてもらう目覚まし設定方法
【原神】日課にしたい晶蝶(晶核)を楽に大量に集める方法
みそ先輩の原神初見攻略日記 No.241 山々の影
長崎3泊4日ひとり旅、街歩きの観光スポット紹介
忙しい現代人におすすめ!春の癒し旅~新・湯治と南紀白浜の魅力~
柳川の川下り体験ガイド:福岡県の隠れた名所を楽しむ方法
大濠公園の魅力を徹底解説!福岡観光で外せないおすすめスポット
京都水族館の魅力完全ガイド:家族で楽しむおすすめスポット
【アースケア 桐生が岡遊園地】乗り物が2人で50円!小学生なら1番お得に遊べちゃう!
【未来へはばたけ 山田製作所 桐生が岡動物園】入園無料で見ごたえ抜群!レッサーパンダ舎がスゴイ!
千葉市動物公園の魅力とは?家族で楽しむ観光スポットガイド
青いシクラメンの小径。
2025年北海道で1番日の出が早い【根室納沙布岬】へGO!車中泊は?食事は?役に立つ情報集めました!
快適車中泊!道北道の駅【えんべつ富士見】遠別町の周辺情報も詳しくご紹介!
有機農法・自然農法の違い。成田ゆめ牧場で自然の魅力に触れる旅
夏の京都で行くべきスポットやイベントはここだ!ヤバい夏の暑さの京都のおすすめスポット・イベントをご紹介!
日本の夏の風物詩!おすすめ各地の夏祭り2024│ルアンマガジン
【あらかわ遊園】もっと早く行っとけば良かった!都内唯一の区立遊園地が最高だった!
まん延が解除され、営業が再開された『cafeDoor』さん土曜日の天気予報は、傘マークがあったので断念日曜日は、気温も高く、雨も降るとしても遅い時間帯?なら、行くでしょこの際、天気が悪くても、車でも行くつもりでしたが…安否確認?blogはチェックしてますが、やっぱり直接会いたいですから…と云うことで、いつもの出発前…と思ったのですがあまりにもワンパターンなので、身支度を整えているところから…って、代り映えしませんが…3月ですが、既にスプリングジャケットですよぉ~そして、出発前桜が綺麗になってきましたが、曇り空が残念ですねはい、到着先客さんにバイクも駐輪していましたし、これからも増えると思われたのでなるべく端に寄せますランチは、主人がそばめしチャーハン私が、クリームパスタ…だったんですが途中で、スパムタンに変更う...営業再開の『cafeDoor』さん、やっぱり直接会うのは大事♪
13日日曜日の続きです『ペーパームーン』を後にして富士山が綺麗に見えたら、平野の浜で写真を撮りましょうと雲が掛かっていたのに、浜を目指す主人諦めてUターン?道志道は、結構、写真?動画?を撮っている人がいますよねと云うことで、撮る人を撮るシリーズ宮ケ瀬では、最短ルートではなく、外周の北側から遠回り鳥屋原園地の駐車場は、相変わらずバイクがいっぱい到着したのは『鐵馬厩』さんですライダースカフェを名乗っている訳ではないのですがバイク乗りの来店が多いです待っている人数は少なかったのですが、長居のお客様が多かったみたいで…私たちの前の方々は、1時間以上待って諦めて帰られてましたご夫婦だけで切り盛りされてらっしゃるので、急ぐ方には向かないかなぁ~この日は、暖かくて、お外で待っていてもへっちゃらでした14時近くに入店でしたが、...今年お初の『鐵馬厩』さんは6周年ですよぉ~♡
急に春めいてきて、徒歩圏内の河津桜も満開になって…日曜日のお天気も気温も上昇なら行くしかないっしょと云うことで、PS&SEROWでGO暖かいと云っても、しっかり着込んで行きますよぉ~いつもの出発前私だけ給油宮ケ瀬では、1℃いえ、こちらの10℃の位はどうも壊れたままナンですけどね一応、お約束と云うことでやまびこ大橋で12℃暖かいはずですわぁ~道志道に入ってテンション上げて行きます最初に富士山が見えた時は雲が掛かってなかったのですが…道の駅は、相変わらずバイクが多く道志村でも13℃って本当に暖かかったですね山中湖が近づくにつれ、富士山に雲がぁ~~富士山が綺麗に見えたら、平野浜で写真を撮るつもりでしたが取りやめでも、これが良かったのかも?開店時間の30分以上前に到着しましたが既に数組並んでましたから…それでも、一巡目...今年お初の『ペーパームーン』♡
5日の続きです富士山駅の駅ビルで、富士吉田うどんを頂いてから次に目指すのは、秋と同じ『月光』さんです最初、お店の前を通過したとき、【CLOSE】の看板が出ていてドキッとしましたが、12時前だったんですよね秋に来店したときに教えて頂いた駐車場にバイクを停めていざ、入店えぇ~~、お目当ての苺のタルトがなぁ~~い再び、ドキッ速攻でお聞きしましたよぉ~勿論、ありました暖かい日とはいえ、やはりそれなりに寒いので薪ストーブが柔らかな暖かさで嬉しいですちょこっとだけ、店内を/\_・)パチリはい苺のタルトも無事ショーケースへイン主人がカラメルりんごのタルト私が勿論、苺のタルトもうもう、大満足の美味しゅうございました帰路も富士山が綺麗でしたが、若干、霞んでましたね土曜日だったのに『おばぁの台所』も『DoshiCafe』もお休みで...お目当てはカフェ『月光』さんの苺のタルト♡
関東地方に春一番が吹いた先週の土曜日5日株の初乗りに行って来ましたどこに行こうかと話していた時に、思い浮かんだのが『研考練』さん昨年の10月に来店した際年末までの休業で年明けには再開予定とありましたから…でも、果たして、本当に再開しているのか?ググるとYAHOO!ロコのクチコミに今年の2月の書き込みを見つけ決定ただ、来店の日が明記してなかったのが、ちょっと不安でしたが…結果的に不安は的中したのですが…いつもの出発前先ずは、給油です2か月以上放置していたので、燃費はいつもより悪くて67.1km/L宮ケ瀬で、気温計が0℃って電光掲示板の10の位が表示されてないだけだと思いますが…天気も良くてテンション上がりますやまびこ大橋で8℃一桁は寒いですが、お日様があたっているといい感じですよぉ~道の駅もバイクが多かったですピ...『研考練』さんリベンジならず、富士山駅でうどんを頂く♪
先日のこのblogにもアップしましたが『金港堂珈琲』さんの「朝摘み苺スフレパンケーキ」を頂いた翌日はまみさんと、ランチツーのお約束私は、2月の最終週で、ようやく初乗りにいつもの出発前あれ、2台?主人は別行動で、茅ケ崎のバイク関係のショップ巡り?私はというえば、先に送り出してから、ゆっくり出発ですランチは、『LeCafe'd'Oguisso』さんで、現地集合なので、ちょっぴり早めに家を出て遠回り途中、宮ケ瀬で雪がたぁ~っぷり残っているところを発見一度通り過ぎて…待ち合わせの時間とのせめぎあいで迷いましたがやっぱり、ここは大事っしょでUターンして/\_・)パチリ結構、ギリギリでしたが、待ち合わせの時間には間に合いましたよぉ~ランチの予約は11:30~サンドイッチは、事前に予約季節のサンドイッチとフルーツサンドをまみ...幸せの季節は苺の季節♡
夕方から荒れる、という予報でしたが…今のところ、平和です。このまま予報が外れたらいいな…---------------------------------------2021.11.21気温、5℃くらい。次の週から、もう雪マークがたくさん⛄ということで、いよいよバイクを預けるときがやってきました。その前にー!美味しいものを、食べるのだー!!手稲区にある『いいねキッチン』さんへやってきました٩( ''ω'' )و1番目のお客さん!お好きな席にどうぞということで、き...
湿った雪が、5cm程降りました。週末は荒れるの?どうなの?今年はもう、落ち着いてくれるといいな。---------------------------------------2021.11.20もうちょっと、バイクで走れそう♪でも少しでも峠に入ったら雪の可能性があったから、安全な道を選んで。最高気温は7℃。最強装備に、カイロもぺたぺた!やってきたのは今年オープンしたばかりとう、苫小牧のカフェ『OLIVE COFFEE』さん。朝も8時からオープンしていて、近くにこん...
女性声優でありアーティストとして幅広く活躍している方の応援ブログ
ブログを読んで欲しい方、ブログの写真を見てもらいたい方 ブログで物や心を伝えたい方、「記事を公開」したら お気軽に「投稿」してください。 ジャンル・テーマは何でもOK~ ヾ(≧▽≦*)o
日本ブログ村に登録出来た事に感謝します。日本ブログ村もっとこんなに非常に長く続けたいと思います。成功した後は慢心を生み出す可能性もあり得る事なので油断大敵です。
ワードプレス超初心者にお役立ちな情報を待ってます!
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。
「ピンタレスト活用しよう!」という内容の記事募集 登録方法、活用法、アフィリエイトなど これから始める人へ 可能性を広げたい人へ 有益情報を発信しましょう!
育児、介護、失業中でも在宅で稼ぐ! これからの新しい働き方!
Twitterで繋がった人の交流のために作りました。記事はどんなものでもOKですのでどんどん投稿してみてください。新規の方やどなたでも参加OKです。
いろいろなブログの運営レポートをよく読む。そこにブログの楽しさや難しさ。集客やアフェリエイト収入の増やし方のヒントがあると思う。 ブログの月次報告のようなブログ運営に関する情報や戦略、報告などをまとめるテーマにしたい。
ブログ初心者やブログを始めたい人に役立つ記事を投稿してください!