★何故私は節約をするのか【間近に迫ってきた老後生活のため】
今月の2月3日に父が亡くなり私はショックすぎて、最近はなんとも言えないボケた毎日を過ごしてますがこればかりはどうしようもないのであまり考えすぎないようにしなきゃと…まぁそのうち時が解決してくれるだろうと…いつもよりも少しのんびりと過ごしています。
だるい日記・ゆるい日記・しょーもない日記・適当な日記・あほらしい日記・くだらない日記などなど。これどうでもいいでしょ?だるいでしょ?しょーもないでしょ?って思う日記が書けたなら、是非トラックバックしちゃってください。
キャンペーンをたった1つ見せ方を変えるだけで効果的にする方法
英会話を身につけた人の内、4割強の人は英会話教室などの外部サービスを活用している!株式会社e-LIFEWORKが「英会話習得者の学習実態調査」を実施!
中小企業経営診断士の勉強を始めました:
経営コンサルタント業の倒産が過去最高に…経営コンサルタントの私の解釈!
『過去~現在~未来』を掘り下げる意義
PDCAとSTPD
習い事ランキングTOP3、「水泳」「英会話教室」あと1つは?
習い事にかける月額費用、最多は「5000円~1万円」=ゼクノ調べ=
小・中学生の8割が習い事―ニフティ調査 : トップは「塾・くもん」、「英語」も上位に
大人になって役立った科目、1位は? 「英語」は3位
食品スーパーさんの経営改善可否判定をしてきました
コンサル業界でよく聞く「BIG4」とは何?
会社の勉強会で、コンサルタントの見解を聞いて衝撃を受ける
出版社がやっと決まりました!p(^^)q
主婦、主夫のありがたさを‼︎
2022年02月 (1件〜50件)